2. 匿名@ガールズちゃんねる
最近は分からないと思う
2022/05/30(月) 20:05:46
45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
逆にみんな安い服しか着てないから
安そうってわざわざ認識しない
2022/05/30(月) 20:09:31
81. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
いや、分かるよ。プチプラの服が溢れてるから見慣れてるだけで。
2022/05/30(月) 20:13:43
134. 匿名@ガールズちゃんねる
>>81
逆にもはやいまハタチくらいの子って高い服を見る機会あるのか?ってくらい街中の服が安っぽくない!?
2022/05/30(月) 20:25:36
86. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
高級ラインのアパレルで勤めてて
良い服ばかり見てるから安いのすぐわかる
特にボトムス
2022/05/30(月) 20:15:32
3. 匿名@ガールズちゃんねる
綾瀬はるかが金太郎みたいなタンクトップ来てるのが似合わない
2022/05/30(月) 20:05:48
31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
CMのやつ?
あれは綾瀬はるかだからいいけど私はあのタンクトップのまま外出できないww
2022/05/30(月) 20:08:31
4. 匿名@ガールズちゃんねる
顔とスタイルよけりゃ高見えなンだわ
2022/05/30(月) 20:05:52
17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
ンだわ
2022/05/30(月) 20:06:55
36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
ユニクロとかでも違うもんな
外国人に着せたやつ
2022/05/30(月) 20:09:01
48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
少し色落ちしたUNIQLOジーンズをイケメンが履いてて
あれめちゃ高いビンテージなんだよって言われたら多分信じる。
2022/05/30(月) 20:09:51
5. 匿名@ガールズちゃんねる
高くても安くても毛玉できてたら安っぽい
2022/05/30(月) 20:05:54
6. 匿名@ガールズちゃんねる
私は分かりません
2022/05/30(月) 20:05:56
7. 匿名@ガールズちゃんねる
着る人によるのかな。
そうに決まってます
2022/05/30(月) 20:06:04
8. 匿名@ガールズちゃんねる
着る人次第でしょ
ブスは何着ても映えないし、美人は全身ユニクロでも映える
そういう事
2022/05/30(月) 20:06:09
62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
ブスでも背が高くてスタイル良ければ綺麗に見える
背が低く太ってる人の方が致命的だと思うけど
2022/05/30(月) 20:11:15
69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
美人って、顔面というよりスタイル込みな。
服に関してはスラっと感が重要。
2022/05/30(月) 20:12:29
102. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
美人でもユニクロはさすがに分かるよ
今日もユニクロの白T着てる綺麗な人見た
でもそれが分かるのは私もユニクロユーザーだから
2022/05/30(月) 20:19:04
9. 匿名@ガールズちゃんねる
生地の感じでわかる時ある。すっげーペラペラな服着てる人たまにいる。
あれで高価格帯だったらビビる
2022/05/30(月) 20:06:11
63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
天然素材だとコストを下げる為に薄くしてるのがあるね
夏だとあえて薄いのを選んでる可能性もあるけど
2022/05/30(月) 20:11:25
75. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
何でガルでは生地の厚さ、丈夫さで値段を語る人いるんだろう笑
2022/05/30(月) 20:13:00
106. 匿名@ガールズちゃんねる
>>75
(横だけど60歳以上の女性は生地の厚みに拘る人が多い気がする。その頃の風習だったのかも)
2022/05/30(月) 20:20:30
113. 匿名@ガールズちゃんねる
>>75
横だけど、そういうことではないと思うよ
プチプラ独特なペラペラ感はあるよね
2022/05/30(月) 20:21:50
11. 匿名@ガールズちゃんねる
美人は何着ても高級に見えるんだよ
ブスはいくらブランド背負ってもブスのまま
2022/05/30(月) 20:06:13
12. 匿名@ガールズちゃんねる
不思議なもんで、高いのに安くみえる
安いのに高く見える人いるもんね
2022/05/30(月) 20:06:16
15. 匿名@ガールズちゃんねる
絶対わかる!とかいう人って、毎回答え合わせしてんのか?って疑問に思う笑
2022/05/30(月) 20:06:42
23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
実は高いとかありそうだよね
2022/05/30(月) 20:07:42
85. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
整形、カラコン、フェイクパールなんかも絶対わかるって言う人いるけど、自分がそう思ったからそれが正解って感じなんだろうね
2022/05/30(月) 20:15:31
133. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
本人も同じく安い服のお世話になってるから答え合わせしなくてもわかるってことなのかも
2022/05/30(月) 20:24:56
18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
小林麻耶が高いブランドの服着てYouTube出てたけど、人に言われるまでそれがブランドの高級服だと気がつかなかった
ピンクのトレーナーみたいな服だった
2022/05/30(月) 20:07:08
115. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
シャネルのサーモンピンク?みたいな色のセーターかな。
同じものを君島十和子さんも着てたよね。
2022/05/30(月) 20:21:55
157. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
マークに気付くまでクソダサい部屋着だと思ってたw
2022/05/30(月) 20:30:54
19. 匿名@ガールズちゃんねる
ボタンで安物ってわかる時ある
2022/05/30(月) 20:07:18
20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
コート、バッグ、靴など生地が肝になるものは分かる。
2022/05/30(月) 20:07:19
21. 匿名@ガールズちゃんねる
高い服は布の質が違うから歴然ではあるけど、肌や髪がきちんと手入れされて、服もシワが寄ってるとかじゃなければプチプラでも安っぽいな~とか分からないと思う
2022/05/30(月) 20:07:25
24. 匿名@ガールズちゃんねる
わかる。
でも若い子ならアリ。ペラペラ生地がきにならないほどの肌のハリと美しさがあるから。
いい歳になってくるとなんかダメだなって思った
2022/05/30(月) 20:07:44
26. 匿名@ガールズちゃんねる
ユニクロは着ている人が多いし色も独特だからわかる時がある。
2022/05/30(月) 20:07:49
34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
ユニクロ感ってあるよね
2022/05/30(月) 20:08:50
41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
色が独特だよね
2022/05/30(月) 20:09:24
28. 匿名@ガールズちゃんねる
アウターと靴は特にわかりやすい
2022/05/30(月) 20:08:02
29. 匿名@ガールズちゃんねる
高見えする人もいるし、高見えする物もあるし、高いのに安く見える物もある。
ニットとかだとプチプラって見て分かりやすい。
2022/05/30(月) 20:08:21
33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
わかるのとわからないのがあるけど
化繊だとプチプラじゃなくても安っぽく見えるものが多いね
2022/05/30(月) 20:08:42
38. 匿名@ガールズちゃんねる
実家も両祖父母の家も繊維業、最初に働いてた会社もテキスタイル関係。
生地みたらなんとなくわかる。値段だけ高いボッてるブランドだと見誤ることもあるけど、ファストファッションは余裕で分かる。
2022/05/30(月) 20:09:12
44. 匿名@ガールズちゃんねる
プチプラって生地が薄い。
なのである程度、歳を重ねたらめちゃくちゃ生活感出てしまう。細くても太ってても同じ。
2022/05/30(月) 20:09:29
47. 匿名@ガールズちゃんねる
プチプラの方はわかりにくいけど、逆に「あ、これ明らかに高いな…金かけてるな…」っていう方ならわかる時あるよね
2022/05/30(月) 20:09:51
50. 匿名@ガールズちゃんねる
わかるよー、生地が全然違う。
けど別に安いのでも良いよ、今の時代。
2022/05/30(月) 20:09:54
52. 匿名@ガールズちゃんねる
プチプラの何がそんなに悪いのかわからない
昔と違って、服や時計やアクセサリーにお金かける=良いって時代でもないし
別に服にお金かけなくても、趣味にお金かける人、貯金する人、家族にお金かける人、それぞれだし
価値観も多様化しているから、プチプラ=ダサいとかも思わないしなぁ
2022/05/30(月) 20:10:16
77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>52
値段が安いからとか、古着だからダサいって価値観はもう終わったよね。みんなお洒落に賢く生きてるわ
2022/05/30(月) 20:13:33
54. 匿名@ガールズちゃんねる
2022/05/30(月) 20:10:33
150. 匿名@ガールズちゃんねる
>>54
こんな彫刻みたいな顔だとguなんてわからん。
【画像】
2022/05/30(月) 20:29:23
56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ユニクロ!しまむら!とかまではわからなくても分かる時はあるよ
その人がスタイル良いとか美人とか関係なく
生地が悪そう、とかカッティングが変だとかで
でもどちらかというと良い方が、ぱっと見ではすぐに分かる
2022/05/30(月) 20:10:34
71. 匿名@ガールズちゃんねる
私はプチプラ好き、旦那はブランド志向だけど間近で見たら全然違うからやっぱり高いものは違うなぁと関心する
袖口襟口の細かいディテールとか生地感、縫い方編み方が全然違う
2022/05/30(月) 20:12:38
93. 匿名@ガールズちゃんねる
DHOLICとかSHEIN、アリエクとかの韓国・中華通販系は分かりやすい
デザインは派手めで特徴的なんだけど、素材ペラッペラ、縫製があまいのがよくわかる
若い子が着てるのならなんとも思わないけど20代後半以上くらいの人が着てるの見るとちょっとなって思っちゃう
2022/05/30(月) 20:17:10
104. 匿名@ガールズちゃんねる
ほとんどの人が当たり前にプチプラ着てるから、高い服着てる人の方が目に留まる
だからあの人プチプラだ~なんて思わないよ
みんな着てるから
2022/05/30(月) 20:20:15
111. 匿名@ガールズちゃんねる
分かったっていいじゃん
着たいもの着なよ
もう最近みんな他人の事気にしすぎでめんどくさい
2022/05/30(月) 20:21:24
126. 匿名@ガールズちゃんねる
プチプラがわかるというより、高いのは何となくわかる
シルエットやディテールが凝ってて生地も高そう
2022/05/30(月) 20:23:20
138. 匿名@ガールズちゃんねる
ある大手繊維メーカーの面接行った時、話流れで部長の人が「やはり着ている洋服のブランドや服の質で人となりがわかることが大抵。僕はそういう目利きにはかなりシビアだから。あなたはきちんとあつらえた物を着ているね」と言われたけど、とてもしまむらの3点セットスーツ、セールで1980円とはいえなかった。目利きもあてになんねーなと思うと同時にしまむらのパワーを感じた。
2022/05/30(月) 20:26:46
151. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私、ハイブランドも着るからか
H&Mのワンピース(セールで3千円)着てたら
「それ可愛い!どこのブランド?」って言われたよ。
2022/05/30(月) 20:29:27
215. 匿名@ガールズちゃんねる
プチプラって写真だとそこそこ良さそうに見えても
実際見ると値段相応な安っぽい感じあるよね
ただそれだけ。
プチプラファッションは店舗で買おうと思えない。夏は薄くて透けそうだし、冬は寒そうな生地か重そうな生地。
2022/05/30(月) 20:45:15
257. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
高校生の子どもが買ったユニクロのコート8000円くらい。
私が買ったカシミア100%のノーブランドのコート15万くらい。
似た感じのデザインだけど、当たり前のようにぜっんぜん別物だった。
手触り、軽さ、着心地、温かさ、シワのなりにくさ、品のある光沢、オーバーサイズだけどキレイに体に沿う質感。
いい生地ってこういうことだなーって。
ふだんファストファッションばかり買ってるけど、いいものをコンスタントに買えるようになりたい。
2022/05/30(月) 20:55:41
369. 匿名@ガールズちゃんねる
モノの良し悪し分かる人、
「安もん着ちゃって~w」とか「お高いんでしょう?」とか言わないならいいじゃん
なんか良し悪し分かる人を責める口調になる人とか
美人だったらスタイル良かったらの話に持ってく人のが分からん
2022/05/30(月) 21:37:52
編集元: プチプラファッションは見たらわかりますか?
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥