2. 匿名@ガールズちゃんねる
クーラーがないところもありそう
2022/07/02(土) 09:29:10
114. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
義実家、勝浦だけどエアコンないよ
でも子ども産まれてから買ってくれた
でも本当に涼しいよ
虫はすごいけどね(^^;
うち(勝浦ではない)にはエアコンついてるけど
夫はエアコンに体が慣れてないから
毛布かけて寝てる
2022/07/02(土) 10:28:59
3. 匿名@ガールズちゃんねる
標高高いのかと思ったら
2022/07/02(土) 09:29:12
4. 匿名@ガールズちゃんねる
知らなかった!
2022/07/02(土) 09:29:25
128. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
海水浴場が多いから暑いのかと思ってた
千葉の海に遊びに行くと東京より涼しく感じるのは自然マジックじゃなくてただの事実だったんだね
2022/07/02(土) 11:03:10
5. 匿名@ガールズちゃんねる
してその原因は?
2022/07/02(土) 09:29:36
21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
【画像】
【画像】
天達武史 気象防災キャスター:
勝浦は、南や東・西から海風が非常に入りやすい場所です。東京が暑くなっているように、熱い南風が入ってきたとしても、海風によってとどまらないで流されていきます。
この時期は海水温がまだ上がっていません。勝浦の周辺でも25℃を下回っているので、熱い空気が入ってきても、海で冷やされることで気温が上がりません。
特に勝浦周辺はスポットのように低い海水温のエリアが広がっているので、より2022年は気温を下げていると思います
2022/07/02(土) 09:32:03
70. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
奇跡のような土地だなw
2022/07/02(土) 09:41:41
79. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
すごいね
風の神様に護られてそう
2022/07/02(土) 09:45:39
30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
海流の黒潮の影響を受けやすい位置だから夏でも冷える
2022/07/02(土) 09:33:35
7. 匿名@ガールズちゃんねる
銚子が涼しかった
2022/07/02(土) 09:29:47
168. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
海に囲まれてると、夏は涼しく冬は暖かいよね。
銚子は冬も寒くなかった。
2022/07/02(土) 13:31:41
8. 匿名@ガールズちゃんねる
2022/07/02(土) 09:29:59
15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
館山も涼しいよね
2022/07/02(土) 09:30:57
41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
チーバくんのおしりらへん
2022/07/02(土) 09:36:00
9. 匿名@ガールズちゃんねる
海風があるからでしょうね 沖縄も夏はそこまで暑くならない
2022/07/02(土) 09:30:21
10. 匿名@ガールズちゃんねる
勝浦は最高だよ
2022/07/02(土) 09:30:21
11. 匿名@ガールズちゃんねる
涼しいのは良いけど、海が近いのは色々と大変そう
2022/07/02(土) 09:30:23
29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
街はさびれてるし、住むには不便よw
2022/07/02(土) 09:33:30
127. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29
避暑地として別荘売り出してそう
2022/07/02(土) 11:02:20
144. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29
行くと驚く
グンマーとか未開の地とか群馬は揶揄されやすいイメージだけど千葉もなかなかだと思った
2022/07/02(土) 11:41:53
55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
家の金属鉄製のや車とか錆びるよね。
2022/07/02(土) 09:37:57
12. 匿名@ガールズちゃんねる
アクアライン激混みで大渋滞するからなかなか行けない
2022/07/02(土) 09:30:25
14. 匿名@ガールズちゃんねる
暑い寒いはニュースになるけど、過ごしやすいはニュースにも記録にもならないもんね。
2022/07/02(土) 09:30:44
16. 匿名@ガールズちゃんねる
東京は暑すぎ!沖縄の方が涼しい
2022/07/02(土) 09:31:00
18. 匿名@ガールズちゃんねる
これテレビでやってた
羨ましい
2022/07/02(土) 09:31:55
19. 匿名@ガールズちゃんねる
ええぇぇ
そうなの?びっくり!海街最強
2022/07/02(土) 09:31:55
20. 匿名@ガールズちゃんねる
チーバくんでいうところのお尻?
2022/07/02(土) 09:32:01
44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
あーわかりやすいw
チーバくんに感謝w
2022/07/02(土) 09:36:37
95. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
ほんと千葉県の地理説明するのにチーバくん優秀すぎる笑
他県民からもわかりやすいもんね。
2022/07/02(土) 09:59:44
22. 匿名@ガールズちゃんねる
勝浦いた事あるけど
特別涼しいとは思わなかったなぁ。
湿度が高いし、海風でベタベタする。
2022/07/02(土) 09:32:18
23. 匿名@ガールズちゃんねる
いいなぁ。
住みたい。
2022/07/02(土) 09:32:31
26. 匿名@ガールズちゃんねる
海の近くは涼しくても塩害が多いから住みたくはない
2022/07/02(土) 09:33:04
28. 匿名@ガールズちゃんねる
同じ千葉でも船橋は酷暑だよ。
位置も真逆だ。
2022/07/02(土) 09:33:15
31. 匿名@ガールズちゃんねる
風が入るったって海風だとべとつきそうだし生臭そう
2022/07/02(土) 09:33:36
32. 匿名@ガールズちゃんねる
過ごしやそう〜引っ越そう!とはならないのよ。
大事なのは利便性と仕事があるかどうか。
2022/07/02(土) 09:33:38
173. 匿名@ガールズちゃんねる
>>32
勝浦住みの同僚、毎日茂原まで出勤してるよw
2022/07/02(土) 13:58:05
33. 匿名@ガールズちゃんねる
うちは地方都市の田舎よりだけど昨日も35度だったし夜も27度とかで全然涼しくないからクーラー必須。田舎って夏の夜とか涼しいと思ってたんだけどな。ただ、海の近くって潮がすごいから住むにはなかなかキツイよね。洗濯物は干せないし布団も干せない。車は錆びる。
2022/07/02(土) 09:34:13
34. 匿名@ガールズちゃんねる
塩害のほうがいやだ
2022/07/02(土) 09:34:40
42. 匿名@ガールズちゃんねる
都会はウォーターフロントとかいって海風の通り道に高層ビルをたくさん建てて涼しい風を遮っているもんね。
それで暑くなってエアコンつけて室外機からの排熱。
この無限地獄30年くらい前から指摘されていたと思う。
2022/07/02(土) 09:36:17
111. 匿名@ガールズちゃんねる
>>42
都心の熱がちょうど流れていくのが練馬みたいだというのをずいぶん前に観たな
2022/07/02(土) 10:27:23
49. 匿名@ガールズちゃんねる
TVで観たよ。
西日があたる部屋でも風も入って涼しいからエアコンまだ付けてないって家主の方が言ってた。
湿気むんむんの名古屋住みとしては心底羨ましい、西日のあたる部屋なんて夜になってもまっっったく気温下がらず蒸し風呂。
海風だと湿気はらんでるイメージあるけどそれもないのかな?
カラッとして涼しいなら最高の避暑地だね。
2022/07/02(土) 09:37:28
51. 匿名@ガールズちゃんねる
文句言わなきゃ気がすまない人ばっかり。
2022/07/02(土) 09:37:35
54. 匿名@ガールズちゃんねる
でも標高の高い高原の涼しさのほうがはるかに良いな
2022/07/02(土) 09:37:44
63. 匿名@ガールズちゃんねる
近くに住んでるけどそうは言っても日中の浜辺とか海水浴場はめっちゃ暑いよ
涼しいと思って来たら、え、暑いじゃん、てなると思う
2022/07/02(土) 09:40:00
67. 匿名@ガールズちゃんねる
住むとかじゃなくて避暑地として捉えれば文句はないとこ。
暑く煮えたぎった都会からも高速で2時間くらいだし。
2022/07/02(土) 09:40:41
77. 匿名@ガールズちゃんねる
それを言ったら旭市や銚子もそうだよ。
猛暑日はあるけど、銚子は年間を通して過ごしやすい地域と言われている。
2022/07/02(土) 09:44:57
85. 匿名@ガールズちゃんねる
でも海沿いは湿度高くないですか?潮風は気持ち良いけどベトベトする
海沿い育ちの経験者
2022/07/02(土) 09:47:06
152. 匿名@ガールズちゃんねる
房総の勝浦寄りに住んでるけど、夏はどこも暑いよ!そりゃ38℃のアスファルトに比べたらましだろうけど
海が近いから湿度高くてカラッとしてないから暑さは感じる
どっちかっていうと冬は暖かいと思う
2022/07/02(土) 12:10:12
編集元: 100年以上猛暑日なし…関東の意外な避暑地 千葉・勝浦「夜は寒い」クーラーつけず長袖も
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥