1. 匿名@ガールズちゃんねる
ここは未診断だけど子供が発達障害だと思う方達がお話できるトピです。

主の子供は小学1年の男の子です。以前から育てにくさはありましたが、入学後周りの子を見てそうなんだろなと強く思うようになりました。
また発達障害というものを子供が生まれてから知り、調べてみると私自身もそうなのだと思います。

今は学校で相談中で、次のカウンセリングでどういうところで診てもらうか教えてもらう予定です。

ちなみに、落ち着きがない(多動?)ド偏食、物をよく落とす、よく転ぶ、箸が上手く使えない等(発達性協調運動障害?)、こだわりが強くルールを破られるのが嫌い、動きがゆっくり、極端な思考などがあり正直一緒にいると疲れます、、、。

また夫婦が共通意識で子供に向き合っているか気になります。
うちは夫が発達検査を勧める担任にご立腹のようです、、、。
https://up.gc-img.net/post_img_web/2022/07/meTDnc1PsTqmlty.png

2022/07/03(日) 14:07:13




2. 匿名@ガールズちゃんねる
診断だけでもしてみたらええったい

2022/07/03(日) 14:08:14


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
んだ
ちがったらそれでよか

2022/07/03(日) 14:13:07


3. 匿名@ガールズちゃんねる
子供のことを思うなら真剣に向き合った方がいいよ

2022/07/03(日) 14:08:36


4. 匿名@ガールズちゃんねる
幼稚園か保育園からの指摘はなかったんですか?

2022/07/03(日) 14:08:49


83. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
園時代だと年齢的なものもあったりするから、グレーだと意外とないんだよね。

2022/07/03(日) 14:18:08


266. 匿名@ガールズちゃんねる
>>83
早生まれだと尚更な気がする
女の子で先生から特に指摘なしだけどプライベートでお友達と遊んでいる様子は同年代に比べて衝動を抑えるのが苦手なように見えるから、自分で動いて病院に行く予定です

検診や園の指摘で発達疑いをかけられているのといないのとでは費用に差があるらしいけれど…必要経費だと思って我慢する

2022/07/03(日) 14:53:35


103. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
うちは診断ついてるけど、保育園でも幼稚園でも指摘は無かったよ

2022/07/03(日) 14:20:31


150. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
今はあんまり指摘しないんだよね。
保育士さんは医者じゃないし、デリケートな事だから。

2022/07/03(日) 14:28:09


7. 匿名@ガールズちゃんねる
みんな1度は我が子の事「障害者かも?」って疑うよね

2022/07/03(日) 14:09:29


64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
今は大人でも「私ってもしかしたら…」って思う人多いんじゃないかな。私も仕事や人間関係の壁にぶち当たる度に悩むし、周りでもそんな感じの人たくさんいる。「落ち着きがない」「こだわりがとても強い/臨機応変にやり方を変えられない自分のやり方を曲げない」大人でもこれはすごく多い。

2022/07/03(日) 14:16:15


117. 匿名@ガールズちゃんねる
>>64
自分を疑う事はなく、自分が不快に感じる人を勝手に発達認定して吹聴したりする人がいて、その人こそ実は?て思う時がある。

2022/07/03(日) 14:22:27


261. 匿名@ガールズちゃんねる
>>64
私も空気が読めなかったり暗黙の了解的なものがよく分からなくて失敗することが度々あり、自分は周りとは色んな感覚が違ってて馴染めないんだな…ってずっと思ってたんだけど、大人になってからアスペルガーってものが一般的に知られるようになって、私これだ!!ってすごーくストンときた。きっと同じような人いっぱいいるよね。でもなんとか生きていけるから大丈夫w

2022/07/03(日) 14:52:39


145. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
中学生の娘の部屋が常に汚い
帰ってきたら制服はそこらへんに投げたまま
宿題お風呂は5回くらい言わないとやらない
学校では優等生キャラ(本人談)なのに家でのだらしなさに初めて疑ってる

2022/07/03(日) 14:26:52


9. 匿名@ガールズちゃんねる
普通って何だろうね。

2022/07/03(日) 14:09:57


11. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
発達の検査を先生が進めるならやってみる必要があると思う。
何故そこで旦那が怒るの?
発達だってわかって本人も周りも生きやすくあるためにって考える機会になるでしょ。

2022/07/03(日) 14:10:07


32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
自分の子どもを障害者呼ばわりされたくないのでは?
うちも身内の子が小学校から「もう限界だから検査受けてください」と言われてるのに、旦那さんが拒否してる。俺の子どもがそんなはずない、適当なこと言って、みたいな

2022/07/03(日) 14:12:32


42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>32
もう限界😰

2022/07/03(日) 14:14:03


163. 匿名@ガールズちゃんねる
>>42
その一言に全てが表れてるよね

2022/07/03(日) 14:30:52


49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>32
むしろそんな旦那だからこそ診断ついてもつかなくても今後の育児は常にややこしいことになりそうな予感!!

2022/07/03(日) 14:14:55


13. 匿名@ガールズちゃんねる
ご主人が腹立ても、困るのはお子さんだから、必要だと思ったら検査なりした方がいいんじゃないのかな。

2022/07/03(日) 14:10:39


14. 匿名@ガールズちゃんねる
一緒にいると疲れる…
これは健常児にはないものなの?
親として私も知りたい

2022/07/03(日) 14:10:40


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
うちはずーーっと自分なりのBGMやら効果音を口ずさんでて一緒にいて本当に頭が疲れるよ。気が狂いそう。
これってやっぱり変なのかな?
でも、小学生男子が「デュクシ!」って言うのってあるあるなんでしょ?私が冷たいだけなのかな

2022/07/03(日) 14:15:19


107. 匿名@ガールズちゃんねる
>>52
何かで読んだんだけど、昔は親もそこまで子供と向き合ってなかったみたい
農作業とか家業とかもっと小さな赤ちゃんだとかを見ないとならないから、小1前後(自分で排泄できて食事できて言葉が話せるようになってる子供)は、もっと外で他の友達や少し年上のにいちゃん姉ちゃんに遊んでもらってたらしい
昔はもっと適当だから、上のにいちゃん姉ちゃんに教育的指導(つまり「だめだろ!」と殴られたり)を受けたりして、集団生活みたいなのを学んでた
今は良くも悪くも家庭で親が子供を見るし、子供の数が少ないから変に距離が近くて、お互い逃げ場がない
昔の親はもっと生活のために色々してた
昭和の親とかからだと思う、終身雇用のお父さん、専業主婦のお母さんがいて、しっかり子供を見るようになったの
そして、昭和の頃はもっと適当で、子供も多いから外でみんなで遊んだり、人んちにいったり自由にしてた
今はコロナもあってそうはいかない
そりゃ疲れるよ
冷たいとかではないと思う、デュクシデュクシにずっと付き合えないよ

2022/07/03(日) 14:21:07


108. 匿名@ガールズちゃんねる
>>52
横だけどデュクシって今もあるのかw

2022/07/03(日) 14:21:09


116. 匿名@ガールズちゃんねる
>>108
バリアー!って言ってる近所の小学生男児を見てびっくりした45歳です
連綿と受け継がれてる

2022/07/03(日) 14:22:07


16. 匿名@ガールズちゃんねる
人とコミュニケーション取れるしニコッと笑うけど、集団の中だと特性が出る自閉症児がいるって聞いて驚いてる。自閉症って人との意思疎通ができないんだって思ってた

2022/07/03(日) 14:10:44


69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
ずっとほぼ意思疎通ができない子もいれば
年齢とともに多動なども落ち着いてきて支援級から普通級に戻る子もいる
自閉症スペクトラムってものすごく幅広い

2022/07/03(日) 14:16:50


354. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
大半がそっちだよ

2022/07/03(日) 15:21:40


17. 匿名@ガールズちゃんねる
男親は中々受け入れられないみたいだよ
自分が子供の頃も同じだった
子供なんてこんなもんだよ
子供を障害者にしたいのかって。
主さんがどんどん周りに頼って子供の為に動いた方がいいよ〜

2022/07/03(日) 14:10:45


18. 匿名@ガールズちゃんねる
一歳半検診で発語なしなの指摘されてもしかしたら…?って思い始めた
そろそろ2歳だけどまだ発語ないし、まあまだ診断つかないから心配してもしょうがないと思うんだけど…

2022/07/03(日) 14:11:02


19. 匿名@ガールズちゃんねる
未診断の人達だけで話しても埒があかないような…

2022/07/03(日) 14:11:07


21. 匿名@ガールズちゃんねる
担任に勧められるなら見てもらった方がいいと思う
家族はどうしても客観的に判断できないから

2022/07/03(日) 14:11:12


24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
学校側(先生)から声がかかるってよっぽどだよ
ほぼ確実だと思っていい
学校側からしたら、悩んでないでさっさと病院行け、少しでも早く療育連れてけ、って思ってそう

2022/07/03(日) 14:11:41


141. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
医療の診断を受けて適切な対応をするのが子供のためだよね
服薬で落ち着いたり集中できたりすると注意されなくなって子供にも良いと思う

2022/07/03(日) 14:26:08


287. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
学校に行きだしたら子供の日常の様子をいちばん知ってるのは先生だしね
同年代の集団の中にいると他との違いや問題点もより鮮明に分かるし

2022/07/03(日) 14:56:04


25. 匿名@ガールズちゃんねる
マジレスします
本人のために検査等受けた方がいい
二次障害になる可能性ある
旦那さん嫌がってるのは現実見たくない男性特有のものでしょうか。
あと、旦那さんも同じ傾向はないですか?

2022/07/03(日) 14:11:52


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
みんなマジレスしてます

2022/07/03(日) 14:12:54


143. 匿名@ガールズちゃんねる
>>34
ごめん
本当に心から思う!って気持ちでした

2022/07/03(日) 14:26:22


28. 匿名@ガールズちゃんねる
担任の先生が検査を勧めるてことは、結構わかりやすく症状出てるんじゃないかな?
今なかなかそう思っても言えなそうだし…

2022/07/03(日) 14:12:10


63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
主の旦那さんみたいに「うちの子を障○者扱いするな!」って怒る保護者もいるから、先生もなかなか言えないらしいね
先生が保護者に言うのって、子ども本人への心配じゃなくて周りに迷惑がかかっている場合らしい

2022/07/03(日) 14:16:14


33. 匿名@ガールズちゃんねる
うちは絶対そうだと思って検査したら、結果凸凹なくて平坦で高IQだった。知り合いの子もそうだった。今でも、グレーだと思ってるけど、結果はそうだった。 自慢とかでなく、事実。 なんども、学校やカウンセラーに相談したよ。

2022/07/03(日) 14:12:49


35. 匿名@ガールズちゃんねる
難しいね
小1ならそんなこともあるかもしれないけど、担任が薦めてきたってことは同年代の子を何人も見て違うって感じるところがあったんだろうし…
検査されて違いますよって言われることあるのかな?

2022/07/03(日) 14:12:57


36. 匿名@ガールズちゃんねる
予約入れても数ヶ月後なんてザラだから気になるなら早く診てもらったほうがいいよ
もしそうだったとしたら早くから療育を受けた方が自分の生きやすいやり方をそれだけ早く見つけることができるかもしれないし

2022/07/03(日) 14:13:06


39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
周りの発達指摘されたお父さんは9割
「そんなわけない、子供なんてそんなもんだ」と怒ってるよ。
お父さんは情報も少ないし受け入れられないんだろうな。他の子と比べる機会が多い母親は違和感にきづいて行動にでてる。やっぱり、そうかと安心するお母さんだっている。
夫婦が同じ方向みて取り組んでるところは少ない。

2022/07/03(日) 14:13:40


220. 匿名@ガールズちゃんねる
>>39
言い方悪いけど、男って子供の事をある程度ステータスとして見てる人多いよね。
だから自分のステータスが障害と言う扱いされるのが許せないんだと思う。
我が子は周りより優秀であって欲しいみたいな。
自分の遺伝子で出来た作品の様な感覚の所、大なり小なりあるよな〜って。

2022/07/03(日) 14:43:58


298. 匿名@ガールズちゃんねる
>>39
うちの旦那もそうでした
入学前に教育センターでIQのテストをしたらほぼ間違いなくグレーでしょうと
でも診断される程では無いとの事で中学入学前に校長先生、教頭先生、支援の先生と何度も話し合って普通級に入りましたが、そんな話し合いの場に来ても旦那は
「うちの子はそんな事無い!」
と思ってる感じでした。近くに住んでる義理の両親しかり
それまでは発達の話や相談をする度にとても嫌な顔をして聞きたくない!という態度で私が子供をそういう目で見てるんだ!と旦那も義理の両親も私が悪者のような、考え過ぎ!という感じでした
でも高校入学するのに内申がほぼオール1近い内申で私立も入れるところが無く
それまでは
「公立無理でも私立入れれば良い」とか「何とかなるだら」とかそんな感じで
「私立なんて入れないよ?先生にも私立は無理ですって言われてるし何なら定時制も偏差値上がってて無理って言われてるくらいなんだから」
と。結局色々探して通信制に入学しましたがやっと受け入れた感じです
男性みなさんとは言いませんがプライドが高いのか受け入れたくない人が非常に多いように感じます

2022/07/03(日) 15:01:32


45. 匿名@ガールズちゃんねる
発達障害の大人から言わせて貰うと早めに対策を立ててあげた方がその子の為だと思う。大人になってからの診断だとなにかと大変だよ。

2022/07/03(日) 14:14:08


56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
親が一緒にいて疲れるんでしょ?
担任の先生は何十人も個性的な子ども達を抱えてさらに突出した手のかかる子がいた場合
本当に大変だしクラスの誰も幸せになれないクラスになっちゃうんだよ

2022/07/03(日) 14:15:32


58. 匿名@ガールズちゃんねる
うちは夫が発達検査を勧める担任にご立腹のようです、、


旦那さんよりお子さんと一緒に過ごす時間も多い先生と奥さんが言ってんのにね。自分の子が発達障害って認めたくない一晩多いからね

2022/07/03(日) 14:15:40


61. 匿名@ガールズちゃんねる
障害に謎の偏見ある人いるよ。子どもが怪しくても絶対認めない人。私は二次障害の方が心配だから主さんは前向きに受け止めようとしてエライと思う。

2022/07/03(日) 14:15:51


75. 匿名@ガールズちゃんねる
この際旦那はほっとこう。子供のことを1番に考えて。検査して苦手なことを知れば、まわりも対処のしようがあるかもしれないし。

2022/07/03(日) 14:17:29


81. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
うちは診断済みですがすみません。
旦那と食い違うのは結構あるあるだから、普段子供のことをよく見てるお母さんが自信持って動いてほしい。
発達障害は育て方の問題じゃなくて元々の特性だし、子供の発達疑うのは恥ずかしいことでも誰に責められることでもないよ。

2022/07/03(日) 14:18:02


82. 匿名@ガールズちゃんねる
小学校の時に同じ様に担任から検査を勧められた子がいて、親がずっと断固拒否して今中学生だけどもう皆無視というか相手にされていない感じで友達もいないみたい。。

大きくなると本人が困る事も増えてくるから、療育相談は行くべき。

2022/07/03(日) 14:18:07


92. 匿名@ガールズちゃんねる
2歳後半で最近たまに物を並べ始めた。
これくらいの年齢のお子さんは物を並べたりしますか?
並べる+
並べない−

2022/07/03(日) 14:19:27


156. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
旦那さんが認めたがらないのはあるあるだよ。
でも、いろいろな不適応は結局子どもが困っているというサインだし、必要な支援がないと2次障害にもつながって、いずれは不登校や引きこもりに至るケースも少なくないから、より自分達の首を絞めることになる。
早めに診断をもらって、支援を受けることをおすすめします。

2022/07/03(日) 14:29:43


217. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
子供が2人ともADHDです。
私も色々と悩みましたが結局のところ、子供自身が困ってるか困ってないかだと思います。
知的な遅れがなければ、皆と同じに出来ないことで指摘されたり怒られたりします。友達にもバカにされて仲良くしてくれる人がいなくなります。子供が困り果てて学校に行けなくなる前に対処した方がいいと思う。

2022/07/03(日) 14:43:30


308. 匿名@ガールズちゃんねる
早くしてやって欲しい。
私はそれを見過ごして本当に大変だった。

やっぱり自分の子どもが障がいあるかも?なんて認めたくない気持ちは分かるけど。

うちは祖父母も同居だったし、ますますそんな感じで。
子どもの発達に不安を感じても
実母に
「母親の躾が悪いだけ、子どもは育てたように育つもの、この子が変だと感じるなら、それはお前の接し方に問題があるだけ」とこっぴどい叱られ方をした。

毎日、毎日、躾が悪いと怒鳴られて。

私も疲れはて放置していた。

子どもは学校で過酷ないじめにあっていた。
10歳ぐらいになると回りの子どもは急に大人びる。それについていけないと排除される。

(当時は発達障がいとかそこまで言われてない時代だったけど)

子どももいじめられるなんて知られたらまた怒られるからずっと耐えていた。

一回、いじめが発覚したとき
母は「親の躾が悪いからいじめられるんだ!」と大激怒、大変だった。
その時はいろいろ話し合い、一旦収まったと思っていたけど、でもまたすぐ始まっていた。

その後、小学生高学年から中学の三年間、ずっといじめられていた。バイ菌扱い。友達も一人も出来ずに、先生からも放置されていた。
本当に酷かった。誰にも助けてはもらえずに。

子どもはすごいトラウマになっている。

今はおとな(もうアラサーです)だから落ち着いているけど。
いじめられるなんて情けない。みっともない、そんな子どもは出ていけ!と怒鳴っていた実母も今は亡く平和になったけど。

でもやっぱり子ども時代、学生時代をバイ菌扱いで過ごしてきた子どもの心の傷は深いと思う。

当時、発達診断とかちゃんとつけば。
こんなに苦しむ事はなかったと思う。
対処方法が分かればね。

子どもの集団はこっちが思う以上に残酷だし、おそろいほど排他的。少しでも、こいつ変だと感じれば、集団から排除にかかる。
そして、非常に陰湿で巧みです。

先生も厄介事は隠そうとするから絶対にあてにしはダメです。
集団からはみ出る子ども扱いにくい子どもは排除したいのが本音だと思う。

2022/07/03(日) 15:04:54


319. 匿名@ガールズちゃんねる
>>308
お子さんは気の毒だし
そのような診断がついて適切な対応を受けれなかったのも不幸
でも家族に守ってもらえなかったのも大きいと思いますよ
家族の不仲って健常児にも影響します

2022/07/03(日) 15:09:37


311. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
何だろう
いろいろ発達の親見てきたけど
親(特に父親)も、もってるんだろうなぁって人がとっても多い印象
遺伝って怖いとつくづく思います

まずは客観的な意見は大事なので
ぜひ検査してもらってください

2022/07/03(日) 15:05:38


416. 匿名@ガールズちゃんねる
うちは夫が発達検査を勧める担任にご立腹のようです、、、。←こういう親本当にダメ親だと思うわ。担任から勧められるくらい明らかに発達系なのに頑なに親が認めず意地でも特別学級に入れない親がたまに居るけど本当に子供が生き辛くて可哀想だよ。
友人もそのパターンだけどずっと親が受け入れられなくて普通の子供達と比較されて生きてきたから社会人になった今めちゃくちゃ苦労してる。

2022/07/03(日) 15:51:21


編集元: 【未診断】子供が発達障害かも?

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
2022年上半期「赤ちゃん名づけランキング」発表! “3位に急浮上”した名前は…
お風呂も寝るのもママと一緒の小5男子。「仲良し親子」は「共依存親子」の危険性
「大臣なのに育児で仕事を休むのかと批判された」自民・小泉進次郎氏
♥あわせて読みたい♥