
例えば裕美(ひろみ、ゆみ)、幸子(さちこ、ゆきこ)のような感じで難読ではないし両方メインでどっちで読んでも自然なものです。
こう言う名前って毎回訂正するの大変ですか?
名前が二通り以上読める人、毎回訂正するのって疲れますか?
実体験お持ちの方感想教えてください。
2022/07/05(火) 18:46:22
2022/07/05(火) 18:47:09
2022/07/05(火) 19:01:29
2022/07/05(火) 19:19:51
2022/07/05(火) 18:47:49
2022/07/05(火) 18:48:03
2022/07/05(火) 18:53:07
2022/07/05(火) 18:48:12
2022/07/05(火) 19:54:24
2022/07/05(火) 18:48:16
2022/07/05(火) 18:48:19
2022/07/05(火) 18:50:14
2022/07/05(火) 18:52:55
2022/07/05(火) 18:53:02
2022/07/05(火) 18:48:19
2022/07/05(火) 18:59:06
2022/07/05(火) 18:48:27
2022/07/05(火) 19:19:58
2022/07/05(火) 19:29:39
2022/07/05(火) 18:48:36
2022/07/05(火) 19:06:54
2022/07/05(火) 18:48:59
2022/07/05(火) 18:49:13
2022/07/05(火) 18:49:34
2022/07/05(火) 18:49:53
2022/07/05(火) 18:49:54
2022/07/05(火) 18:50:02
2022/07/05(火) 18:50:08
2022/07/05(火) 18:50:13
2022/07/05(火) 19:31:08
2022/07/05(火) 18:50:22
2022/07/05(火) 18:50:28
2022/07/05(火) 18:55:41
2022/07/05(火) 18:51:00
2022/07/05(火) 18:51:46
2022/07/05(火) 18:52:36
2022/07/05(火) 18:54:32
2022/07/05(火) 19:01:34
2022/07/05(火) 19:06:08
2022/07/05(火) 19:46:12
編集元: 名前が訂正人生の人
キラキラネームでもつけようものならもう名前だと認識してもらえなくなる
辞書にも載ってる単語だけどどっちも音読みだから名字感はない