1. 匿名@ガールズちゃんねる
支度をさっとしない、
ピアノの練習をしない、
塾の宿題をしない、
いたずらをやめなさいと言ってもやめない、など、
なにかと子供にイライラしてしまいます。

この母親のイライラは、子供への期待から来ていると本で読みました。

たしかにそうかもしれません。

癖になっていて言いたくないことを言ってしまうこともあるので、イライラすること、期待することをやめたいです。

我が子は我が子、自分は自分と線引きをしたいです。
心掛けていることなどおりますか?

2022/07/06(水) 19:33:23




2. 匿名@ガールズちゃんねる
自分の遺伝子を鑑みる

2022/07/06(水) 19:34:43


22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
これに限る
自分はどうなんだって話

2022/07/06(水) 19:37:02


39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
自分も昔はこうだったなーと思うと何だか笑えてくるよ。
遺伝子ってすごいなと。

2022/07/06(水) 19:39:53


42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
自分が当たり前にできてたよなあっていう簡単なことすらちゃんとやらない場合はどう思うんだろ。
なんで?って思うから余計イライラする。

2022/07/06(水) 19:40:33


72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>42
子供は子供であなたのコピーってわけじゃないから、そこは個性なんじゃない?私の母親サバサバ、テキパキ系だけど私はおっとりしてて鈍くさいからよく怒られてたよ。自分はこうなのにこの子はなんでそうしてくれないの?!って思うと余計イライラするんじゃない?

2022/07/06(水) 19:46:08


4. 匿名@ガールズちゃんねる
半分自分の遺伝子だと思えば

2022/07/06(水) 19:35:07


5. 匿名@ガールズちゃんねる
そうは言っても他人に迷惑掛けないようにしつけだけはしないとね。

2022/07/06(水) 19:35:10


6. 匿名@ガールズちゃんねる
「しなさい」
をまずやめる

2022/07/06(水) 19:35:14


7. 匿名@ガールズちゃんねる
底辺高校ですら学力的に危ういです。
目標がないのか、こっちがどんなに諭しても本人は全く動じません。

2022/07/06(水) 19:35:24


70. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
親でない誰かからのアドバイスだとスッと聞いてくれたりするのかも。

2022/07/06(水) 19:45:51


102. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
ある意味メンタル強いよね

2022/07/06(水) 19:57:41


104. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
中三だとそろそろヤバい
中三の夏、伸びる子は伸びるけれど、ここで伸ばしとかないと伸びる時期が無い
今は不登校に寛容で「学校に行かなくても~」って風習あるけど、普通に学校行く人生の方がよっぽど楽
今、頑張っておかないと、その後でめちゃくちゃ頑張らないといけなくなるよ、と伝えよう

2022/07/06(水) 19:58:17


113. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
デメリットもあるから安易に薦めないけど精神科で検査を検討してもいいかも
体に合った薬を飲んだら信じられないくらい集中して取り組める子もいるから

2022/07/06(水) 20:01:11


9. 匿名@ガールズちゃんねる
まぁ、自分の子どもだしなーって思っている
私自身がそんなすごい人間じゃない

2022/07/06(水) 19:35:33


11. 匿名@ガールズちゃんねる

2022/07/06(水) 19:35:42


12. 匿名@ガールズちゃんねる
自分のレベルを考えたらわかることでは?

2022/07/06(水) 19:35:42


14. 匿名@ガールズちゃんねる
所詮自分の子

2022/07/06(水) 19:35:46


15. 匿名@ガールズちゃんねる
自分の子供で愛情があるからこそ、注意したくなったりイライラしたりするんだよ。

仕方ないと思うけどな。

2022/07/06(水) 19:35:49


16. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
逆に考えたら?
支度できてすごいね!
ピアノの練習がんばったね!
みたいな。

2022/07/06(水) 19:35:56


43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
それは園児までだな。
主さんの子が何年生か分からないけど、早ければ小1でその作戦は効果なし。

2022/07/06(水) 19:40:41


17. 匿名@ガールズちゃんねる
私の子がちゃんとしてるわけないかw と心当たりがあるもんで

2022/07/06(水) 19:36:04


19. 匿名@ガールズちゃんねる
自分から神童が生まれてくると思わない方が良い

2022/07/06(水) 19:36:12


20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
自分に期待する
自分に課題を課す


でも、あれこれ言わないと(言っても)動かない子っているからね〜。

2022/07/06(水) 19:36:25


21. 匿名@ガールズちゃんねる
木の上に立って見守るのが「親」という漢字だよ

2022/07/06(水) 19:36:58


23. 匿名@ガールズちゃんねる
期待はしないけど
最低限のことはやってくれよ〜とは思う(´;ω;`)

2022/07/06(水) 19:37:14


215. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
学校や外ではそれなりにちゃんとやってるんだからそんなに煩く言わなくても、という気持ちと、外でならできることをなぜ家だとやらない!?っていう気持ちとのせめぎ合いで毎日しんどいわ
家の中で求めることなんてほんと最低限のことなのにね…

2022/07/06(水) 23:01:21


27. 匿名@ガールズちゃんねる
でもしないといけないことを注意するのは大事だと思う
言わないと学習しないし他所様が注意してくれるわけでもない
何も言わないと関心がない見捨てられたと思うかも

1位になれ100点取れ、とか子どもを追い詰めないならいいんじゃないの

過干渉や支配型でなければ、口煩いのは普通だと思う

2022/07/06(水) 19:38:17


28. 匿名@ガールズちゃんねる
子供がそんなに思うように育つわけないじゃないか。

2022/07/06(水) 19:38:24


29. 匿名@ガールズちゃんねる
トンビは鷹を産まない

2022/07/06(水) 19:38:26


44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29
そう思って育てて鷹だと分かった時に喜ぶのが無難よね。

2022/07/06(水) 19:40:44


95. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29
水曜日のダウンタウンでみた。

中卒親の娘(東大生)
「トンビが産んだのはトンビなんだけど、育て方がすげーうまくて鷹っぽくなった。今の私があるのも親のおかげ。トンビにするか鷹にするかはトンビが決めてる。」

2022/07/06(水) 19:55:21


31. 匿名@ガールズちゃんねる
自分の子どもの頃を思い出す
ちゃんとやってた?
親の期待通りにしてた?
怒られなかった?

2022/07/06(水) 19:38:36


32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
イタズラだけはなんとしても怒り狂ってでも辞めさせた方がいいと思うよ。迷惑だから。

2022/07/06(水) 19:38:40


34. 匿名@ガールズちゃんねる
大きいお子さんかな?
基本的に忠告はするけど、後は放置で良いと思う。
自己責任という事で。

あとヤル気がないのなら塾やピアノは辞めさせる方向で話したら如何でしょうか?
お金の無駄遣いですもの。
習えることは当たり前じゃないんだし、勉強が出来ないから塾が必要なんだし、ピアノはお子さん本人が希望されたのではないのかな?
その辺りの話をして子供の話も聞いた上で、うちなら辞めさせます。

2022/07/06(水) 19:38:52


36. 匿名@ガールズちゃんねる
自分と旦那のDNAなので正直全く期待してない
トンビは鷹を産まないと思ってるので
決められた事を守るとか他人に迷惑かけるとか
危ない事とかはうるさく言ってしまうけど
後はわりと自由

2022/07/06(水) 19:38:56


54. 匿名@ガールズちゃんねる
色々あって「毎日元気に家に帰ってくるだけでいいや」と思えるようになった
「家に居場所がないなんて事態にだけはしないように」がモットー
本人が決めたことだけはちゃんとやり通すようには言ってるしサポートはするけどね

2022/07/06(水) 19:43:53


56. 匿名@ガールズちゃんねる
期待し過ぎもダメだけど、期待しなさ過ぎもダメ
「言っても聞かない」
「怒っても無駄」
「どうせやらない」
「どうせ出来ない」
子どもに言ってはいけない
子どもに伝わってもいけない

2022/07/06(水) 19:44:07


79. 匿名@ガールズちゃんねる
ピアノ習わせてる親って練習しないってイライラしてるよね
別にピアノで生計立てる訳でもないんだから辞めれば?と習わせられていた側としては思う

2022/07/06(水) 19:48:07


87. 匿名@ガールズちゃんねる
>>79
それだけは違うのよ。やりたくないみたいだしやめようって何度提案しても、やりたい!がんばる!って言うよ。大体の子がそうだと思う
私も、練習大嫌いだったけどやめたくなくて、ダラダラ続けた。

2022/07/06(水) 19:51:19


83. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
赤ちゃんの頃を思い出す
ただすくすく元気に育ってと願っていたのが、大きくなるにつれ欲が出てくる(´`:)
元気に生きていてくれればいい、くらいの気持ちで接することができればいいんだけど、なかなか難しいよね

2022/07/06(水) 19:49:02


97. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
違うのよ!!
自分の子が賢いと思ってたのに違ったからイライラしてるみたいな、トンビはたかを産まない的なことを言ってる人いるけど
そうじゃなくて、なにごとにもこっちが言わないと動かないのが嫌なんだよね、、、
自主性を育てたいけど、小さい頃から目標立ててそれに向かって勉強させるように指導するってほんと難しいなと思ってしまう
きっと小さい頃からほめてほめて、今からやるの?みたいなことをしてても興味があることをやらしてあげてってコツコツしてないとたぶんそういう子が育ってくれないのかなって思ったりする
でも、その時はその時で忙しいし、子育てだけに全力をかけるわけにもいかないんだよね、、、
自主性が小さい頃からあるお子さんはどういうふうに育ててきたか聞きたい

2022/07/06(水) 19:55:57


109. 匿名@ガールズちゃんねる
自分から産まれた子だから自分より優れた子になるとは思ってない
だからこそ自分の〇歳の時と比べて出来なさ過ぎるとイライラしちゃう
自分がこの年齢の時はこんなに忘れ物してなかったぞ とかね
だから我が子だから大切だけど全くの別人格、自分とは違う他人だと思って接してる

2022/07/06(水) 20:00:37


125. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1

ピアノとか塾って子供自身が希望してやり始めたの?

私はとっくにアラフォーだけど、小1から親の意思で書道とバレエをやってて、

『自分は1ミリも希望してないから』

一切気乗りなんてしないし、そりゃぁ毎回準備が遅かったわ。

で、親に『サッサとしろ』と怒られる訳だけど、なんで親が勝手に決めたことをやらされて怒られないといけないんだって思ってた。

小1で親が私に相談もなくバレエと書道教室を契約してきて(事後報告)、小2では両方ともやめたくて親に泣きながら頼んだけど

『簡単にやめるとやめグセがつくから!』

っていうことで結局は高3までやめさせてもらえなかった。

子ども自身が『やりたい』と言ってきた習い事ならダラダラした姿を見てイライラするのは分かる。

だけど、本人が望んでないのに親が勝手にレールを敷いたパターンなら、『素早く準備しなくても』怒る権利もないように思う。

2022/07/06(水) 20:07:31


138. 匿名@ガールズちゃんねる
小さい頃は、元気でいてくれればいい、毎日楽しく過ごしてくれればそれでいいと思っていたけど、中学高校と成長するにつれて、それだけでは将来食べていけないという現実が立ちはだかってくる。
そして莫大な教育費の負担も重なり、イライラは募るばかりだわ。

2022/07/06(水) 20:16:01


144. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
賢い子のママってやっぱ賢い
勉強だけじゃなく、いろんなことができる
私はなんも出来ないからやっぱりうちの子も……
だから期待なんてできない
ただひたすら子供の幸福を願うのみ

2022/07/06(水) 20:18:47


150. 匿名@ガールズちゃんねる
主です。

自分で言うのはおかしいですが、
自分自身はおそらく優等生で生徒会もしています。

大学もそこそこのところを出て国家資格を持っています。

なので大人の言うことを聞かない我が子のきもちもわからず、この先その事で、損をするのではないかと思ってしまい、口出ししてしまいます。

でもやめたいのです。

ちなみに夫も私と同じタイプです。

2022/07/06(水) 20:21:02


197. 匿名@ガールズちゃんねる
>>150
主さんも旦那さんも学歴が良いなら子供さんも後々伸びてくるかもしれないですよ。
ただ親が主導して勉強やピアノに持っていくのは厳しいかな。本人がヤル気にならないと。
時間はかかるかもしれないから中学受験とかは厳しいかも。けど、高校受験や大学受験で帳尻合わせたらトントンだと思う。
本人が嫌がってるならピアノも塾も一旦やめて、体力つける系の習い事とか良いと思います。体力あった方が絶対有利だから。

2022/07/06(水) 21:44:38


166. 匿名@ガールズちゃんねる
上の子と下の子が違いすぎて…

上の子は塾無しでも家庭学習しっかりして何にでも真面目に取り組み偏差値70の高校に進学した。
ものすごい努力家で、そこでもトップクラスをキープしてる。

下の子は本当に何もしない。勉強、大嫌い。
もちろん上の子と比べるような発言は絶対にしないけど、中学生になってから成績は下がる一方。
試験前に「勉強しなさい」って言うと、ほんの数分取り組んで勉強した気、努力した気になってる。
上の子ほど努力しろとは思わないけど、その数百分の一も頑張ってないくせに、やった気でいるのが本当に腹が立つ。
ゲームしたり、スマホかまったり…その姿を見るだけで怒りと悲しみが湧いてしまって、最近は別室にいるようにしてる。

上の子に申し訳なさそうに「気持ちは分かるけど、お母さんが○○(下の子)を叱ってばかりだから、ちょっと家の雰囲気が悪いよ。」って言われた…どうしたら、いいの?放置でいいの?

2022/07/06(水) 20:38:02


180. 匿名@ガールズちゃんねる
今日は言うこと聞くしイライラせずに楽しく過ごせた珍しい1日だった
子供も楽しかった楽しかったと満足気だし、盛大に褒めちぎっておいたし、いつもこうなら楽しく過ごせるよ!と繰り返し伝えておいた
これで変わってくれたらいいけど、まあ大抵一晩寝たら元通り

2022/07/06(水) 20:54:41


208. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
期待しない、とは少し違うかもだけど…
出来てない所を見るんじゃなくて、出来てるor出来るようになった事を褒めてあげるのはどうでしょう?
と、言うのも、私も以前かなり息子にイライラしてたけど「本当に何も出来なかった数年前(幼稚園児や低学年)の頃に比べたら出来るようになったこと沢山あるなー」と思うように切り替えました。そしてそれを口にして褒めるようにしたら少しずつ息子も自分から色々やるようになりました。
今は言わなくても帰宅したら速攻で宿題やってから遊ぶようになったし、買い物に一緒に行った時は率先して荷物を持ってくれたりするようになりました。
もし既にこういった事をしてたらスミマセン。

2022/07/06(水) 22:24:36


編集元: 我が子に期待しない方法

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
子どもが叩いてきたら、叩き返しますか?
子供が大きくなってからのママ友
親にこれだけは感謝してること
♥あわせて読みたい♥