2. 匿名@ガールズちゃんねる
知らんがな
大人なら自己責任や
2022/07/07(木) 11:06:28
3. 匿名@ガールズちゃんねる
自業自得としか
2022/07/07(木) 11:06:44
4. 匿名@ガールズちゃんねる
スピード離婚した
2022/07/07(木) 11:06:45
5. 匿名@ガールズちゃんねる
こればっかりは運
長く付き合って結婚して離婚した友達もいるし
2022/07/07(木) 11:06:51
52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
夫の親の介護が始まって離婚した友だちと子どもが高校生で不登校なって離婚した友だちがいる
こればかりは分からないよね
2022/07/07(木) 11:17:06
105. 匿名@ガールズちゃんねる
>>52
周囲は時間の問題って思ってる場合もある。
夫が激しい女遊びしまくってるの知ってても、妻側に教えないし、仲良し夫婦をアピールされたら、素敵な旦那さんですね~って伝える。
で、離婚話を聞いたら、心底驚いてるような感じで接する。
2022/07/07(木) 11:56:28
119. 匿名@ガールズちゃんねる
>>105
同じマンションに住んでる夫の会社の同僚が、ナントわたしの友だちと不倫してる
誰にも話してないんだけど、何かモヤモヤしてるんだよね
小さい子どももいるから事を大きくしない方がいいとは思うんだけどね
2022/07/07(木) 12:27:20
87. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
6年同棲して1年経たず離婚しましたwやっぱり同棲と結婚は違うよね
2022/07/07(木) 11:38:01
8. 匿名@ガールズちゃんねる
婚活アプリは辞めた方がいい
2022/07/07(木) 11:07:24
114. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
婚活アプリにこう言う男がいたんじゃなくてこう言う男も婚活アプリには紛れてるってこと。
婚活アプリやってない、婚活アプリ以外で出会った人はみんな円満かって言えば決してそうじゃない
2022/07/07(木) 12:13:24
11. 匿名@ガールズちゃんねる
季節は一通り回した方がいいよ
2022/07/07(木) 11:07:41
24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
これ言われたことある
春におかしくなるやつもいるし
冬におかしくなるやつもいるらしい
2022/07/07(木) 11:09:46
66. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
私も年上のお姉様に言われて胸に刻んでる!
2022/07/07(木) 11:22:15
126. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
ごめんなんか笑った
2022/07/07(木) 12:51:49
60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
凄い‼️
勉強になる。
確かにそうかも。
私も夏は元気だけど冬は引き篭もり癖がある。
一年通さないと解らない事あるね。
2022/07/07(木) 11:20:42
12. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
この赤文字のセリフ男にもブーメランじゃん
2022/07/07(木) 11:07:43
13. 匿名@ガールズちゃんねる
義妹が出来ちゃったでスピード婚したけど今、子供5人いる。失礼ながら続く人もいるんだね。
2022/07/07(木) 11:08:11
14. 匿名@ガールズちゃんねる
スピード婚でも長年付き合ってからのスロー婚でもスピード離婚はあり得る。
結婚してから判明する真実って男女共にあると思うよ。
2022/07/07(木) 11:08:16
16. 匿名@ガールズちゃんねる
失敗じゃない、わざわざ戸籍に×つけて付き合って別れただけ
2022/07/07(木) 11:08:42
17. 匿名@ガールズちゃんねる
スピード関係なく見る目ないんじゃない?
2022/07/07(木) 11:08:48
18. 匿名@ガールズちゃんねる
職場の人が半年でデキ婚、8ヶ月で育休から戻ってきたときには別居してて数ヶ月後に離婚した。
アホだと思ったよ。式に出席したから尚更ね。
2022/07/07(木) 11:08:48
19. 匿名@ガールズちゃんねる
入籍で豹変スイッチ入るよね。
2022/07/07(木) 11:08:51
20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
年齢が年齢なら焦るところもあるかもしれないけど、やっぱり相手のことをちゃんと知ってからでないとだめだね。「ちゃんと」が曖昧だけど、、。特に職場での出会いや学生時代からの付き合いでもない限り、相手のことを知るのは難しいもんね。
結婚したら後戻りできないくらいの心意気を持って結婚したい。
22歳のペーペーだけど。
2022/07/07(木) 11:09:07
77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
学生時代から6年付き合って婚約破棄した。時間かければ相手のこと「ちゃんと」知れるわけじゃないよ。若さ故か盲目だったのか、わかってなかったんだなと思った。
夫とは半年で婚約、8ヶ月で結婚したけど、本当に幸せ。時間かけたらお互い理解者になれるわけでもないし、スピード婚だとうまくいかないわけでもない。人それぞれです。
2022/07/07(木) 11:30:47
93. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
それみんなわかってるんだけどそう上手くいかないのが人生なのよねぇ
2022/07/07(木) 11:41:02
98. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
22歳でそこまで考えられるのはえらいね。しっかりしてる。
2022/07/07(木) 11:48:15
21. 匿名@ガールズちゃんねる
まだ子供がいないなら全然いいよ
お腹に子供いて離婚は地獄
2022/07/07(木) 11:09:18
22. 匿名@ガールズちゃんねる
見極め期間必要なのかな でも結婚して豹変する男いるよね
2022/07/07(木) 11:09:28
49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
結婚に焦りがあったりすると見てみないふりして騙し騙ししてしまうらしい
結婚することが目的化してるから
2022/07/07(木) 11:15:57
26. 匿名@ガールズちゃんねる
付き合って速攻でデキ婚して産まれる前に別れた人知ってる。
2022/07/07(木) 11:10:43
27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
実績作りのために一回結婚したいだけの人にはこれくらいはっきり離婚できる理由があるほうがいいね。
相手に非がないと短期間で離婚しづらいし。
2022/07/07(木) 11:11:16
28. 匿名@ガールズちゃんねる
私の周りは10年とか付き合って離婚とかあるから、
長さというより、結婚してみないとわからない気がする。
2022/07/07(木) 11:11:17
29. 匿名@ガールズちゃんねる
婚活で会って半年で結婚したけど今でも幸せだよ。
長年付き合ってても結婚生活上手くいかなくなるケースもあるだろうし人それぞれ。
2022/07/07(木) 11:11:21
30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
こういう話聞くと結婚したくなくなる
2022/07/07(木) 11:11:22
44. 匿名@ガールズちゃんねる
急いでもゆっくりでも失敗する時は失敗する
2022/07/07(木) 11:14:47
47. 匿名@ガールズちゃんねる
交際5ヶ月で結婚
15年目だわ、ちなみにデキ婚じゃないよ
良し悪しあって一言では言えない!
こうしてのんびりガルできてるからトータルではよしかな
2022/07/07(木) 11:15:24
50. 匿名@ガールズちゃんねる
超期間付き合っても同棲してても、籍入れたら関係変わる事はある。
2022/07/07(木) 11:16:05
55. 匿名@ガールズちゃんねる
職場の人が三か月でスピード婚したけど、結婚式したくせに式後一か月でもう離婚してた。
2022/07/07(木) 11:18:27
57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
アプリで出会ってるのになんでそんなスピード結婚するかね
結婚相談所とは違うのに
2022/07/07(木) 11:20:04
58. 匿名@ガールズちゃんねる
自分本位だと大体失敗するよ
あと相手に幸せにしてもらいたいと思ってる場合も
結婚は相手の事を考えて二人で幸せになって行くものでしょ
2022/07/07(木) 11:20:12
59. 匿名@ガールズちゃんねる
交際期間て短すぎても長すぎても離婚してるな、周りでは。
2~3年くらいの交際期間で結婚してカップルは今のところ続いてる人ばっかりだからそのくらいがちょうどいいのかも。
2022/07/07(木) 11:20:17
64. 匿名@ガールズちゃんねる
こういう豹変夫の話、度々目にするけど、
実際どんな人なのか見てみたい
周りの人は「あー。」と納得する感じなのか、
「あの人が?!うそでしょ?!」って感じなのか。
2022/07/07(木) 11:21:35
73. 匿名@ガールズちゃんねる
>>64
友人がこんなかんじで結婚→離婚したんだけど、最初から違和感ある旦那さんだったよ。
「すごくかっこよくて優しいの」って言ってたけど、私たちと初めて会った時も挨拶なしですぐいなくなるし、私たちの出身大学を堕とすようなこと言ってきたり…正直うちら新婦友人の間ではちょっとあの人どうなんだろう…って評価だった。
2022/07/07(木) 11:26:08
96. 匿名@ガールズちゃんねる
>>64
自分の周りでもいたけど、「彼が豹変した」って言われたけど、豹変したわけじゃなくて最初からこういう人だったよね?ってパターンばかりだよ。
女性本人も、別れる頃には、自分も付き合ってた時から実は気が付いてたって事をようやく認める感じになってくるよ。
こんなに大きな問題に育つと考えてなかったとか。
気づいてたんだけど、完璧な人なんていないんだから、妥協するポイントは彼の場合はここって、妥協してはならないポイントを見事に間違えてしまった、とか。
あくまで自分の周りのパターンでは「あの人が?!嘘でしょ?!」は滅多にない。
恋は盲目。
2022/07/07(木) 11:45:49
125. 匿名@ガールズちゃんねる
>>64
当事者は、「結婚後に豹変しました。夫は外面が良いので、周りからもそんな風には見えなかったと驚かれました」
って書き込むけどさ、
離婚報告された側は、
「あ、やっぱり?」「そんな気がした」「最初から怪しいと思ってたよ」
なんて、思ってても絶対に言えないよね
2022/07/07(木) 12:46:50
156. 匿名@ガールズちゃんねる
>>64
私もモラハラDVで離婚した友達の旦那さんは初めて会った時からえ?ってなる感じの人だったよ〜
友達2人で帰りの車の中で大丈夫なのかな?離婚しそうだね、、って話してた
案の定3年足らずで離婚してたけどその後の離婚調停も旦那側がごねりにごねて3年くらい長引いてた
2022/07/07(木) 16:23:35
68. 匿名@ガールズちゃんねる
好きで一緒にいたくて結婚したのではなくて、結婚したくてしたんだから、仕方ないね。
2022/07/07(木) 11:22:49
69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1出会って半年で入籍結婚式までしたけど、今結婚13年。普通に仲良しだよ。その前の彼とは8年付き合って、お互いの両親公認でも結婚までいかずに別れました。
出会いって不思議。
2022/07/07(木) 11:24:05
75. 匿名@ガールズちゃんねる
結婚したい、が目的の結婚だとフィルターがかかるというか、悪いところが見えにくいのかな。
ふつうに付き合ってカップルでイベントを一通りこなしていったらなんとなく人間性って見えてくるしね。
2022/07/07(木) 11:29:01
編集元: やっぱ難しかった…私がスピード婚で失敗したワケ
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥