2. 匿名@ガールズちゃんねる
現場の先生も大変だな
2022/07/20(水) 11:56:24
7. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
自分で仕事増やしとる
2022/07/20(水) 11:57:13
50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
無駄なことばかりするよねw
2022/07/20(水) 12:06:13
90. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
社会に出たことないから無駄な仕事自分でたくさん増やして忙しぶってるんだよ。先生って変な人多い。
2022/07/20(水) 12:21:57
157. 匿名@ガールズちゃんねる
>>90
変な人では無いけど、仕事のやり方謎な人多いなと思う…お世話なってるから何も直接言わないけどさ。
メモ書きで済むところをわざわざ電話掛けてきたり。
保護者には何かあったら書面で知らせてってスタンスなのに。
退勤前ギリギリに掛けてきて、折り返したら誰も出ない。
後日確認したら大した要件じゃない。出席帳にメモ挟んで欲しい…(泣)
2022/07/20(水) 14:59:47
5. 匿名@ガールズちゃんねる
駄目なとこあるの?
2022/07/20(水) 11:56:59
133. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
うちの子の小学校もラッシュガードは特別な理由がある場合に申請して下さいって言われてる…
ちなみに神奈川県の右端。
2022/07/20(水) 13:26:51
142. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
うちはサンダルすら認められない。
熱々の路面を歩いてプールまで歩くというのに。
2022/07/20(水) 13:57:29
152. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
保育園の話だけど
うちのとこはラッシュガード着用を逆にお願いされてる
2022/07/20(水) 14:39:17
162. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
都内の小学校だけど、「ラッシュガードにつきましては、病気、傷あと、またはその他の理由で着用を申請したい方はお気軽にご相談下さい」ってなってた
こんなにお気軽を推奨してないご気楽にどうぞは中々ないなと思ったよ
2022/07/20(水) 15:19:21
6. 匿名@ガールズちゃんねる
授業に支障がないなら良いじゃんね。
2022/07/20(水) 11:57:00
8. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの学校はフード付きじゃなければ許可されてるけど色々大変だね・・
2022/07/20(水) 11:57:22
10. 匿名@ガールズちゃんねる
そのうち学校指定とかいって業者と癒着するなよ
2022/07/20(水) 11:57:52
75. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
既に学校指定のラッシュガードあるよ。
買うか買わないかは選べるけど。
日焼け止めは禁止なので買ってるみんな。
2022/07/20(水) 12:12:51
11. 匿名@ガールズちゃんねる
校長先生そんな暇あるんだ。
2022/07/20(水) 11:57:55
23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
昔、転んだら校長先生が消毒して絆創膏つけてくれた🩹
2022/07/20(水) 11:59:31
38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
校長は暇だよ。事件とかあったり有事は大変かもしれないけど。教頭が雑用させられて大変。
2022/07/20(水) 12:02:16
49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>38
親「ラッシュガード着用させてあげてください!」
先生「(もしもの時に責任取らなきゃいけないの嫌だな…)校長に許可とってください」
校長「(わざわざこんなことで呼び出すなよ…)はい、大丈夫ですよ。許可します」
親「たらい回しさせるな!!」
こういうパターンと予想
2022/07/20(水) 12:06:04
12. 匿名@ガールズちゃんねる
わざわざ仕事休んで面談に行くの嫌だわ・・・
2022/07/20(水) 11:58:18
14. 匿名@ガールズちゃんねる
一人一人面談させるくらいなら、担任が校長に確認した方が早くね
2022/07/20(水) 11:58:33
15. 匿名@ガールズちゃんねる
校長以外の教員の「昔からそうしてきたんだから、従ってください」的思考、
良くないよな。
2022/07/20(水) 11:58:37
76. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
ほんとそれ!
そろそろもう時代は違うんです。昔の常識引き摺ってないでそろそろ脳内も校則もアップデートしてください!と思う
2022/07/20(水) 12:13:33
78. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
新任の先生が意見を言いやすいような職場環境をつくってあげてほしい
2022/07/20(水) 12:14:00
82. 匿名@ガールズちゃんねる
>>78
最近若い教師がパワポで授業したら叱られたってのトピになってたね
2022/07/20(水) 12:17:02
18. 匿名@ガールズちゃんねる
なぜ校長との面談が必要なんだろう。教師の一存で決められないほどの事か?
2022/07/20(水) 11:58:39
31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
いつどこから責められるかわからないからアリバイづくりするんだよ
2022/07/20(水) 12:00:58
175. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
必要っていうかなるべく諦めさせる為にわざと面倒くさくしてんじゃないの?
「特例とか作ると後々めんどいし子供なんか日焼けしたっていいだろ」
みたいな考えが根底にありそう
2022/07/20(水) 18:05:34
19. 匿名@ガールズちゃんねる
ゴーグルもラッシュガードも自由だよ
逆に何がいけないのか問いたい
2022/07/20(水) 11:58:50
20. 匿名@ガールズちゃんねる
小学生のプールってすぐ入らずプールサイドで運動やら説明やらでなかなか入れないし、順番待ちもあるしきさせてあげなよ
2022/07/20(水) 11:58:54
21. 匿名@ガールズちゃんねる
普通に全面的にOKしたらダメなのか?ダメな理由がよくわからない。
2022/07/20(水) 11:59:03
24. 匿名@ガールズちゃんねる
二度手間作業じゃん
2022/07/20(水) 11:59:34
27. 匿名@ガールズちゃんねる
ラッシュガードよりゴーグルの着用に印鑑がいることに驚いた
自分の時代は全員つけてたような
2022/07/20(水) 11:59:47
36. 匿名@ガールズちゃんねる
皮膚ガンなるし面談しないでOKにしたらいいのにね
ちょっと前まで、日焼けしたくない女の先生普通に着てるのに子どもはダメで納得いかなった
2022/07/20(水) 12:01:42
39. 匿名@ガールズちゃんねる
スクール水着は廃止で良いよ
ブルマと同じで時代に合わないものは廃止していこう
2022/07/20(水) 12:02:37
41. 匿名@ガールズちゃんねる
ラッシュガード着用で面談してたら年に一体何回面談することになるやら。
2022/07/20(水) 12:03:17
44. 匿名@ガールズちゃんねる
もう大学生の娘だけど、小学校の時、水質悪化するから日焼け止め禁止されていたから、連絡帳に「日焼け防止のためラッシュガード着用させていただきます」って書いたよ。
「お願い」ではなく「報告」でいいんじゃないの
2022/07/20(水) 12:03:35
46. 匿名@ガールズちゃんねる
昔はラッシュガードきてる子供なんていなかったのに、今は色々物入りだね!
2022/07/20(水) 12:03:59
83. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
うちの学校基本着用禁止だったけど娘は白血病歴があり紫外線に当たるとホクロが出来やすかったり癌化するリスクが高まると主治医に言われて担任にラッシュガードを申し出たら職員会議になったらしい。
結局他にも着用希望者がいたから生徒全員着用可能になった。
水着もハーパンやワンピースOKだし多様性が出てきた。
2022/07/20(水) 12:17:34
108. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
バカみたい。希望者全員着させてあげたらいいのに。
2022/07/20(水) 12:41:17
155. 匿名@ガールズちゃんねる
ラッシュガードで面談って今までラッシュガード希望した人いなかったのかな。そんな訳ないと思うけどなー
2022/07/20(水) 14:46:27
編集元: ラッシュガード着用に校長面談!? 水泳授業で保護者困惑
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥
自分も水着よりこっちを着たかった
いまはブルマも着なくていいしどんどん変な格好はやめさせたらいいよ