2. 匿名@ガールズちゃんねる
期待せずに待ってます
2022/07/21(木) 23:14:38
205. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
もうファンブックとかに、考えていた最終話までのあらすじとか
キャラクターの今後とか載せるだけでファンは満足すると思うわ
2022/07/22(金) 00:39:28
3. 匿名@ガールズちゃんねる
NANA休載から13年も経つのか…
2022/07/21(木) 23:14:42
98. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
信じられん…
中学生から大学生までずっとよんでた
今の20歳くらいの子はNANA自体を知らないのか…
2022/07/21(木) 23:31:13
131. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
13年経ってたら絵も変わるよね
2022/07/21(木) 23:46:46
139. 匿名@ガールズちゃんねる
>>131
時代背景合わすの大変そう。
連載時ガラケーだったもんね。
2022/07/21(木) 23:50:40
147. 匿名@ガールズちゃんねる
>>139
NANAに関しては現実世界のリアタイに合わせる必要はあんまりない気がする
2000年の話って作中でも説明あるしその当時のことと思えばあー当時はガラケーだったしたばこも紙タバコが主流だったなあって思えるよ
ただ矢沢さんは今現実で流行ってるものやファッションなどを取り入れるのが上手くて本人も好きそうなので10年以上前の流行りを今さら描くことに気分が乗らない可能性は大いにありそう
2022/07/21(木) 23:57:04
4. 匿名@ガールズちゃんねる
ご無理なさらず
2022/07/21(木) 23:14:54
169. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
もちろん心身共に無理なら仕方ないけど
他の仕事するなら優先的に終わらせて欲しいかな
2022/07/22(金) 00:06:53
6. 匿名@ガールズちゃんねる
続き読みたい
2022/07/21(木) 23:15:10
96. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
最後だけ知りたい
2022/07/21(木) 23:30:15
150. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
もう絵なしで小説でもいいから最後まで読みたい。
2022/07/21(木) 23:59:21
8. 匿名@ガールズちゃんねる
もうNANAを描く気はない気がする。
2022/07/21(木) 23:15:14
28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
時代が変わっちゃってNANAの登場人物とか今の時代だとダサいもんね・・・
2022/07/21(木) 23:17:32
69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
ファッションや音楽シーンとか、NANAの世界にあったものがずいぶん変わっちゃったから、もう今の時代には合ってないよね。
2022/07/21(木) 23:23:17
105. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
ファッションとかは今でもオシャレだし可愛いと思うけど、今って急激にコンプライアンス厳しくなったし、悪っぽいのがいいみたいなのがダメになっちゃったもんね、、でも続き読みたいな
2022/07/21(木) 23:33:39
106. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
音楽も今は実力重視だもんね。
NANAに出てくるバンドってビジュアル重視だし、みんな全然練習してないからあまり上手くなさそう。
2022/07/21(木) 23:33:58
9. 匿名@ガールズちゃんねる
実家に全巻ある…けど見直さなきゃ忘れてるとこもある…もういつでもいいから待ってます
2022/07/21(木) 23:15:23
13. 匿名@ガールズちゃんねる
好きだけど絵柄はもう今の時代には古くさいよね
2022/07/21(木) 23:15:44
30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
けど、矢沢あい風に描いてみたとかあげてる人いるけどやっぱりオシャレでいいなぁって思っちゃう
2022/07/21(木) 23:17:42
46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
わかる
当時はめちゃくちゃオサレで斬新だった
今は透明感のあるアニメ絵が流行りだから真逆だよね
でも続きは読みたいな
2022/07/21(木) 23:19:49
71. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
絵柄は独特の矢沢あいの絵って感じで別に古臭くない
でももう設定が時代に追いつかなくなってると思う
2022/07/21(木) 23:23:39
99. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
えー今見ても全然古臭くないし、流行りの服ばっかじゃなかったからおしゃれだと思うけどな
2022/07/21(木) 23:31:17
15. 匿名@ガールズちゃんねる
展覧会の準備とNANAの続きを描くのとは労力が全然違うんだろうね
2022/07/21(木) 23:15:58
16. 匿名@ガールズちゃんねる
NANAの続きは正直諦めてる
2022/07/21(木) 23:16:01
17. 匿名@ガールズちゃんねる
もう休載のままでいいや
展覧会はできたんだね
2022/07/21(木) 23:16:12
20. 匿名@ガールズちゃんねる
もう時代変わり過ぎているし、あれはあれで続き書かないまま伝説になってるからいいんじゃないかと思う。
2022/07/21(木) 23:16:22
21. 匿名@ガールズちゃんねる
このまま完結せずに終わりそう
2022/07/21(木) 23:16:29
22. 匿名@ガールズちゃんねる
最後どこで終わったのか覚えてない。売ってしまった。今再開しても時代背景どうするんだろ。
2022/07/21(木) 23:16:30
63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
レンが死んでショックで喋らなくなったナナが少し喋ってくれたお祝いのすき焼きパーティーからのカラオケ大会で止まってる
2022/07/21(木) 23:21:38
23. 匿名@ガールズちゃんねる
その間に中島美嘉も変わった。
2022/07/21(木) 23:17:00
24. 匿名@ガールズちゃんねる
NANAに関しては、完結までの大まかなストーリーだけ教えて欲しいかな。
いろんな意味で当時と状況が変わってるし、もう書けないんじゃ無いかな。
2022/07/21(木) 23:17:13
26. 匿名@ガールズちゃんねる
正直、チョベリグとか
死語になっちゃった
会話で使ってるけど古さは隠しきれない
2022/07/21(木) 23:17:25
85. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
NANAでチョベリグとか言ってなかったような‥
2022/07/21(木) 23:27:49
29. 匿名@ガールズちゃんねる
何人か漫画家さんが言ってたけど自分の漫画がヒットすると遠くへいっちゃって自分の作品に思えなくて途中から全く別の描きたくなっちゃうんだって。この方の場合は体調悪いからってのもあるけど健康な人でもそうだから、もう描くのは嫌なのかなと思ってしまうけど
2022/07/21(木) 23:17:32
87. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29
比べる訳じゃないけど「白鳥麗子」を描いた鈴木由美子さんは全ての作品完結させて白鳥麗子以降の作品も全て大ヒットしてドラマ化映画化もされてる。
全部読んでるけど全部面白かった。
ハズレ無し。
あと少女漫画でヒロインをギャグキャラにした先駆者。
天才は昔から固定観念を打破してくる。
2022/07/21(木) 23:27:56
159. 匿名@ガールズちゃんねる
>>87
カンナさん大成功です。
大好き!面白いよね。
2022/07/22(金) 00:02:05
31. 匿名@ガールズちゃんねる
ナナはもう描かないとして、
今ならどんな新しい漫画描くかなって思う
2022/07/21(木) 23:17:45
32. 匿名@ガールズちゃんねる
最後にNANAを描いたのが42歳か43歳の時。今55歳…この年齢のギャップがあって描けるかな…
2022/07/21(木) 23:17:52
76. 匿名@ガールズちゃんねる
>>32
私は今40手前だけど、今の20代に支持されるような内容の漫画描く自信ないよ…若者言葉も聞き取れないし。何考えてるかも分からない。40代でみんなの心をさらった矢沢さん凄いね
2022/07/21(木) 23:25:40
33. 匿名@ガールズちゃんねる
天使なんかじゃないが好きだったなぁ
2022/07/21(木) 23:18:01
35. 匿名@ガールズちゃんねる
シンプルに13年体調が元に戻らないって辛い事だよね。
当時本当に忙しかったんだろうね。
子供の頃から沢山楽しませてもらったから、ゆっくりして欲しい。
また元気になって描きたくなったら描いてください。
2022/07/21(木) 23:18:20
38. 匿名@ガールズちゃんねる
10代の時から読んでて今年余命宣告されて
まさか最終回を読めずに死ぬとは
HUNTER×HUNTERも
2022/07/21(木) 23:18:36
80. 匿名@ガールズちゃんねる
>>38
ハンターハンター、暗黒大陸だけでもきちんと終わらせてほしい。
2022/07/21(木) 23:26:02
157. 匿名@ガールズちゃんねる
>>38
私は余命宣告されてないけど、最終回を読めずに死ぬのはきっと同じ
あなたが毎日を心穏やかに過ごせますように
2022/07/22(金) 00:01:48
181. 匿名@ガールズちゃんねる
>>38
これが作者に届いて欲しい
そんなファンもいるんだよ
2022/07/22(金) 00:14:33
223. 匿名@ガールズちゃんねる
>>181
作者に背負い込ませすぎ。余計に苦しむでしょ
2022/07/22(金) 00:55:30
39. 匿名@ガールズちゃんねる
私の中のNANAはもう終わった
2022/07/21(木) 23:18:45
44. 匿名@ガールズちゃんねる
安野モヨコも働きマンとか途中で辞めたし、無理に描かなくても良いんじゃない?今の自分が描きたいものを描けたらそれで。
2022/07/21(木) 23:19:17
47. 匿名@ガールズちゃんねる
デビュー当時から付き合ってる恋人と一緒に暮らしてるんだよね
病気は女性ならではのものだと報じられてた
睡眠時間2時間とか、無理が祟ったと本人も言ってたよ
治らないわけじゃないけど、治るには時間がかかるんだね
矢沢あい 休載中に語った極秘闘病生活【平成ベストスクープ】 | 女性自身
jisin.jp
【女性自身】激動の平成が終わりを告げてからまもなく1カ月。30年の間、本誌は時代を彩った驚きの現場を多数目撃してきた。そのなかでも特に反響の大きかったスクープを改めてお届けしたい。『天使なんかじゃない』など数々の名作を生み出し、女性から圧倒的な支持を...
2022/07/21(木) 23:20:00
228. 匿名@ガールズちゃんねる
>>47
いま連載中のドラゴンボールは鳥山明先生じゃなくて別の作家さんが描いてて、漫画家って短命な方が多いから体力的にも年齢的にもマンガ連載がキツくなったらバトンタッチもありだなと感じてるんだよね。
NANAもストーリーができてるなら矢沢先生の作風に寄せられる作家さんにお願いしても良いんじゃないかなぁと思うんだけど、アシスタントも付けずにパートナーと二人三脚となると外部の方に頼むのに抵抗ありそうだからもうパートナーさんが代わりに描いてくれないかな。
2022/07/22(金) 00:59:03
51. 匿名@ガールズちゃんねる
ナナは1巻が1番好き
どんどん暗くなっていくのが読んでいて辛かった
2022/07/21(木) 23:20:15
52. 匿名@ガールズちゃんねる
描く気ないよね?
結末だけ教えてもらえたらスッキリするんだけど…
もうそれでよくない?
2022/07/21(木) 23:20:24
86. 匿名@ガールズちゃんねる
>>52
箇条書きにしてくれるだけでもいいと思ってる。体調崩しやすい職業だし無理は言えないけど謎残したまま終了は避けてほしい
2022/07/21(木) 23:27:54
57. 匿名@ガールズちゃんねる
蓮が亡くなった後のおおまかなストーリーはできてたのかなぁ。どんな展開にしても読者から賛否両両があっただろうね。
2022/07/21(木) 23:20:59
58. 匿名@ガールズちゃんねる
ヤフーニュースのコメ欄が好意的なのばかりでびっくりした
私は完結させないで放置するような漫画家は嫌いだ
病気が描いてない全ての原因とは思えないので
2022/07/21(木) 23:21:01
72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>58
私もそちらの意見。
病気といえど他のお仕事は出来てるもんね…
2022/07/21(木) 23:23:49
115. 匿名@ガールズちゃんねる
>>58
私もそう思います。
中途半端にイラストを描く仕事したりするから、期待してしまう。
もう文章でいいから結末を教えてほしい。
2022/07/21(木) 23:36:53
140. 匿名@ガールズちゃんねる
>>58
この人に限らず長期の休載する漫画家って
大半は病気が理由なので仕方ないことなのは分かってるけど
インスタやSNSで趣味のことダラダラ書いてたり
別のお仕事はしててそっちは積極的に告知してる見ると
やっぱりモヤモヤしてくる
漫画家は読者様の為に作品描き続けるロボットで居ろ!なんて決して思ってない
でも続きを待ち続ける読者の気持ちも少しは考えてほしいよ
ハンターハンターの冨樫は腰を壊して大変とか言ってるのに
欅坂のイベントにはウキウキで出かけて現地で写真撮ってたり
Dグレの星野桂は季刊誌の連載すら落とすことあるのに
インスタは更新、趣味の文房具好きが高じたそっち方面の仕事は
コラムの連載してたりで凄いイライラした
どちらもたまに連載再開しても内容も絵も劣化しまくりなので今は追わなくなった
矢沢あいも仮にNANAが奇跡の復活しても当時の輝きはもう無いだろうし
本人もそれが分かってるから描かない(描けない)面もあると思う
2022/07/21(木) 23:50:42
編集元: 『NANA』休載から13年…漫画家・矢沢あいを取材 「また作品を描いていけたら」 “現在の体調”も明かす
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。 <url> <title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥
病気でも展覧会には尽力してマンガは描けないんだね
自分も漫画家(全然有名ではない)だけど、漫画連載は年単位で取り組まなきゃいけないから、かなりキツイ。たぶん本人も描けるか何度もチャレンジしてんだと思う。
あとは本人のモチベーションの問題、「この先の話が思い浮かばない!!」ってなると無限に悩む地獄になる。
モヤモヤするのも分かるけど
何もするなって言われたら、それこそ本当に煮詰まっちゃうよ
韓国映画だと思ってたからずっと騙されたわ。
公開当時、原作のことなんて全然宣伝してなかったよ。本当にあの国は…。