3. 匿名@ガールズちゃんねる
アラサーニート詰みました
2022/07/23(土) 17:13:29
4. 匿名@ガールズちゃんねる
日本に関しては絶対無理
2022/07/23(土) 17:13:32
10. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
最初から軌道に乗ってないと弾き出される社会だもんね。
2022/07/23(土) 17:15:25
29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
そんな人はアメリカでもヨーロッパでも中国でも無理さ
2022/07/23(土) 17:17:16
31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
だって新卒一括採用だもの。
そこで金持ちになれるor一生貧乏で子どもの大学は奨学金コースが決まるのよ。
2022/07/23(土) 17:17:38
48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>31
こういう風に偏った視点でしか考えられないってやばい
2022/07/23(土) 17:20:16
5. 匿名@ガールズちゃんねる
まあ大体の人はやり直す気力がそもそもないからね。
2022/07/23(土) 17:13:50
6. 匿名@ガールズちゃんねる
30過ぎてから大学入学して大成する人もいるけどこういうレアパターン引き合いに出されてもね
2022/07/23(土) 17:14:10
7. 匿名@ガールズちゃんねる
やり直せる人もいる
2022/07/23(土) 17:14:22
158. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
私は、35歳で転職。
38歳で国家資格を取得。
今は50代後半。
当時は、今から?今更?
ってめちゃめちゃ遠廻りしたな。って思ったけど人生
100年時代だし、遅いことはないな。って実感してる。
諦めたら、もう既に終わっちゃうし。
2022/07/23(土) 18:14:48
9. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
真面目にやってきても挫折することってない?
何度でもやり直せる=ナマケモノが成り上がるみたいな方式じゃないでしょ
2022/07/23(土) 17:15:15
12. 匿名@ガールズちゃんねる
山上とかやり直せないよねもう
2022/07/23(土) 17:15:42
30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
道を踏み外さなければ、いくらでもやり直せたやろ
2022/07/23(土) 17:17:18
81. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
山上先生は10年ほどで出てきて本を書いたり打倒カルト宗教活動などで印税生活します
2022/07/23(土) 17:32:20
14. 匿名@ガールズちゃんねる
まぁ基盤あってこそだと思うから、ある程度のお金とかないとなかなか難しいと思う。
それならもう無難に最低限生きていく道を選ぶ人が多いんじゃないかな?(現実的な方)
2022/07/23(土) 17:16:06
15. 匿名@ガールズちゃんねる
綺麗事だよ、年齢制限があることなんていくらでもあるし
2022/07/23(土) 17:16:06
146. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
ホントこれ
貧乏毒親持ちだと必死に抜け出した頃にはできる事がものすごく少なくなってる
2022/07/23(土) 18:06:20
16. 匿名@ガールズちゃんねる
2022/07/23(土) 17:16:26
17. 匿名@ガールズちゃんねる
努力しても必ず成功するとは限らない。でも成功した人は必ず努力してる。
2022/07/23(土) 17:16:29
18. 匿名@ガールズちゃんねる
たいていのことは若いうちにした方がスムーズにうまくいく。
でも年いってからでも難しいけどできなくはない。
2022/07/23(土) 17:16:38
20. 匿名@ガールズちゃんねる
やり直すの定義が曖昧じゃない?
2022/07/23(土) 17:16:39
22. 匿名@ガールズちゃんねる
少し前までは働きながら学費貯めて学校通う人もいたけど、今は賃金上がらないからすごい執念無いと無理だろうね
後でルート変更しにくい時代だと思う
2022/07/23(土) 17:16:43
23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
主の言う通り。
事による。
2022/07/23(土) 17:16:56
25. 匿名@ガールズちゃんねる
はい、綺麗事です。
2022/07/23(土) 17:17:13
26. 匿名@ガールズちゃんねる
やってやれないことはないけど、相当の気力と努力とお金がないと無理じゃないかな
2022/07/23(土) 17:17:13
27. 匿名@ガールズちゃんねる
自分が何が幸せと思うかで違うかも。
結婚して子どもがいる事が幸せと思う人だったら、年取ると難しい。
自分の好きな事をして自由に生きる事が幸せと思う人だったら何歳からでもチャレンジ出来る。
ただ結婚して旦那選びや子育てに失敗したら結構大変かもね。
2022/07/23(土) 17:17:13
28. 匿名@ガールズちゃんねる
日本は年齢を気にする社会だから難しい気がします。。なんでも年齢だよね。
海外に住んでた時は年齢なんて聞かれたことなかったけどなぁ。
2022/07/23(土) 17:17:14
32. 匿名@ガールズちゃんねる
事による、と思う。
けど、仕事関係は本当にやり直しの効かない、効きにくい国だなーって思う
2022/07/23(土) 17:17:40
34. 匿名@ガールズちゃんねる
主には関係のないことだし、人の人生を綺麗事だと片付ける考え方はどうかしてるよ
2022/07/23(土) 17:17:44
36. 匿名@ガールズちゃんねる
主さんありがとう。今気づいた。やり直せるって言い方、非行少年とかに本来使ってた言葉だよね。たとえば氷河期とか時代のせいで変な会社に入って低賃金でブラック企業で、損な人生だって人が転職したとしてもそういう人にやり直しできたとかできるっていうのがすごく失礼なことだと思った。やり直しって、間違ったわけでもないのに間違ってるって決めつけた言葉だよね。なんか今までモヤモヤしてたのがなぜなのかわかったわ。失敗かどうかなんてそれこそ犯罪ならダメだろうけど不合格や不本意に対して使う言葉ではないと思った。何が失敗にあたるかは最後までわからないし。
2022/07/23(土) 17:17:50
37. 匿名@ガールズちゃんねる
歳は戻らないけど考え方次第で未来を変える事はできる
2022/07/23(土) 17:18:17
38. 匿名@ガールズちゃんねる
その人とやりたい事にもよる。
2022/07/23(土) 17:18:25
42. 匿名@ガールズちゃんねる
もう、やり直せなくたって良いやと思ってのんびり生きてます。
ダメダメな人間だけど、このままで良いかな。
そんなに簡単にやり直せるなら、何十年も前に出来てたはずだもん。
2022/07/23(土) 17:19:03
45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
いややり直せるんじゃない?
ただ最低な生き方をしてきた人は最低限のレベルまでしかやり直せないってだけ。やり直してどこまで行けるかは本人の努力と生き方次第。
2022/07/23(土) 17:19:46
46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
真面目にやってきたのが本当なら、真面目にやってきた人ほどやり直しが可能だと思いますよ。
真面目に勉強してきた人とそうでない人は、やり直す際にかなりの差が出ると思います。
2022/07/23(土) 17:19:47
47. 匿名@ガールズちゃんねる
これだけは確実に言える
無理だと思ってる人には、無理。
2022/07/23(土) 17:20:00
50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
誰かが良い方向に人生をやり直したら自分が損をしたと思うんですか?
2022/07/23(土) 17:20:40
51. 匿名@ガールズちゃんねる
『やり直す』の基準がそれぞれ違うから誰でもやり直せるんじゃない?
2022/07/23(土) 17:21:24
54. 匿名@ガールズちゃんねる
しかし綺麗事だと片付けて人生諦めるのもどうなんだろうね
人のせい、周りのせいにして人生詰んだままとか損だよ
2022/07/23(土) 17:22:14
59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
>人として最低限の生活をすることがやり直しなら可能だと思いますが
そういうやり直しの人もいて、それを可能だと思ってるんなら綺麗事じゃないでしょ
人生一発逆転、くらいがやり直しだと思ってる?
2022/07/23(土) 17:24:33
66. 匿名@ガールズちゃんねる
「何度でもやり直せる」ていうのは、社会的な成功のことではなくて自分の気持ちの問題で、
「どこに自分の幸せの価値を見出だしたり基準を置くか」という話だと思う。
「仕事で成功したいし良い家庭を作りたい」ならば、若い頃にどれだけ努力したか若い頃にどういう人に巡りあうことができたかが大事だけど、
「普通にご飯食べて寝て元気に過ごしたい」ならば叶えられやすい。
「何度でもやり直せる」=「足るを知る」ということだと。
2022/07/23(土) 17:26:38
73. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
やり直せるってより、新しいこと試したり始めてみたりして、結果人生が変わるってことはある。
そういう意味ではいつでもできると思う。
私は一回それで成功してるから、
また人生調子が悪いとか変えたいと思ったら同じように死ぬまで変えていくと思う。
一回成功体験がある人は何回でもやるんじゃないかな。
2022/07/23(土) 17:30:02
76. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
人生やり直してうまく行くことと真面目にやって来た人が損をすることと関係ある?我慢して最初に選んだ道をひたすら歩みほどほどの幸福しか得られない人が、やり直していい生活ができるようになった人をズルイと思うってこと?
2022/07/23(土) 17:30:52
95. 匿名@ガールズちゃんねる
>>76
そういう人って他責傾向と被害者意識が強いよね
自分が上手くやっていけないのは何でも周りのせい国のせいって
そして実力以上の理想像を設定していてその位置にいる他人に嫉妬して妬む
2022/07/23(土) 17:38:27
89. 匿名@ガールズちゃんねる
高卒でバイトリーダーしてて、一念発起して40歳くらいで医学部入学してきた同級生いたよ。首席で卒業して今優秀な内科の先生。尊敬しかない。
2022/07/23(土) 17:35:27
100. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ずっと真面目にやってきた人の方が〜…って言う人よくいるけど、テストで満点ばかり取る人が次のテストでまた満点を取るのも、テストで赤点ばかり取ってきた人が高得点を取るのもどっちも努力に変わりないよ。真面目にやってきた人は自分が真面目にやってきたことを誇ってればいいじゃん。そんなに他人が誉められるのが気に食わないの??いじめや犯罪した人に言うならまだわかるけどさ。
2022/07/23(土) 17:40:21
130. 匿名@ガールズちゃんねる
40まで汚部屋住人だったが脱出して今はかなり快適に過ごせてるし勉強して読書も楽しめるようになったので自分の中ではまあまあやり直しできたと思ってる。
2022/07/23(土) 17:57:07
151. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私は
幸せ=自分の気持ちの持ちようだと思ってる
心身共に健康であり、周りの人と仲がよく、生活に困らない程度のお金があれば万々歳だわ
2022/07/23(土) 18:07:41
162. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
人生やり直せるってのは、これで人生終わりじゃないよって事と思う。
だから生きてる限り何度でもやり直せる。
一発逆転する事とは別だし、それで真面目な人が損するとか全く関係ないと思う。
2022/07/23(土) 18:17:11
163. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私はやり直せると思うよ。強い思いで行動し続ける人が成し遂げられないなんてないと思う。ただ、なにも努力しないで文句ばかり言う人には絶対無理だよ。
2022/07/23(土) 18:17:24
171. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
40で正社員になれたよ
バツイチ子持ち
ボーナス出るし、底辺から真ん中ぐらい?
20代底辺だったわ
2022/07/23(土) 18:24:49
編集元: 人生は何歳からでもやり直せるって、綺麗事じゃないですか?
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥
病院に運ばれるくらい動いて自分を変えれる人間なら切り開けると思うよ
主のモチベーション次第だけど、ここに来た時点でもう1手遅れている事に気づけたかな
好きなことならいつでも取り組めるじゃん。
それに対して成果を出せるかどうかって話なら、やり続けるしかないわけで。
この手の問題提起は何が言いたいのか、何を求めているのか理解できない。
リスクかけすぎはダメだと思うけど