
来月高知県に1週間旅行にいくのですが、まだどこ行くとか決まってなくて高知県民の方におすすめを聞きたいです!
レンタカーを借りてホテルは日航ホテルで泊まります!
レンタカーを借りてホテルは日航ホテルで泊まります!
2022/07/25(月) 00:54:49
ひろめいちば
2022/07/25(月) 00:55:34
桂浜
2022/07/25(月) 00:56:36
柏島で検索してみて。
海がめちゃくちゃ綺麗だよ!
仁淀ブルーもおすすめです。
2022/07/25(月) 00:58:37
鰹のたたきの美味しい店知りたい
2022/07/25(月) 01:01:03
>>14
昔仕事で高知に行った時、海の近くの商店街でたたき買って海辺で食べたけどめっちゃ美味しかった
猫とか少し寄ってきたけどそれはそれで楽しかった
七月くらいだったけど、今のようにアホみたいな暑さでもなかった
2022/07/25(月) 01:06:11
お天気が良かったら、仁淀川か四万十川で
川下りとか楽しそう。
2022/07/25(月) 01:02:22
柏島の海はめちゃくちゃキレイですよ。
しかし、高知市内から片道4時間
2022/07/25(月) 01:04:56
いの町で、土佐和紙の紙漉き体験ができるよ。
私は、うちわを作りました。
楽しかったよ。
2022/07/25(月) 01:06:16
空港近くの「かいだ屋」のうなぎ。
美味しいですよ。
2022/07/25(月) 01:07:42
>>32
昔のお城が残ってるのは全国的にも希少なのでぜひ行ってみて
2022/07/25(月) 01:12:15
>>1
コロナにきぃーつけやー
2022/07/25(月) 01:08:55
>>1
一週間も見るとこなくない?
2022/07/25(月) 01:10:32
何このマイナス魔の巣窟トピ
2022/07/25(月) 01:13:22
カツオのたたきを塩で食べたの初めてだった
美味しくてビックリだった
2022/07/25(月) 01:15:13
アンパンマンミュージアム!
やなせたかしさんの生まれた香北町という自然豊かなところにあります。
2022/07/25(月) 01:16:19
>>1
日本の九龍城とも言われる沢田マンション
いろんなYoutuberが探検してる
2022/07/25(月) 01:17:53
牧野植物園
来年放送予定のNHK朝ドラ「らんまん」の主人公が牧野富太郎っていう植物学者をモデルにしてるんですが、牧野富太郎先生が高知出身なので…
行っておいて損はないと思う
2022/07/25(月) 01:23:56
のいち動物公園
2022/07/25(月) 01:25:16
そこまでへんな書き込みしてないはず?
なのにマイナス魔がいますね。
2022/07/25(月) 01:25:22
高知市内からはちょっと遠いですが、
池川茶園さんがおすすめです
綺麗なブルーの川を眺めながらお茶とスイーツ美味しいですよ
2022/07/25(月) 01:25:53
>>1
わたしも日航に泊まりました!
上にあるバー、よかったですよ。お気楽に入れます。
2022/07/25(月) 01:26:36
県立牧野植物園。次の次の朝ドラの主人公が牧野富太郎博士だから行くと生い立ちやら人柄が知れてドラマが楽しみになりました。植物園も花畑や温室もありのんびり観れて癒されます。
2022/07/25(月) 01:27:09
高知ってご飯美味しいよね
桂浜水族館目当てで行って、屋台餃子食べて近くにあった古民家和ってお店がめっちゃ美味しくてまた行こうと思ってたけど、今見たら閉業になっててめっちゃショック…
2022/07/25(月) 01:56:30
>>1
高知県民ではないのですが、四国に越してきたのをきっかけに、以前の旅行では牧野植物園って所に行きました。
結構広いです。今の時期は暑いので、飲み物と虫除けスプレーがあるといいかもしれませんし、オシャレな靴だと辛いかもです。
もし植物に興味があるなら楽しめると思います。
滅多に見ることのできない植物が外、温室どちらにもあり
今の季節なら外の植物もみんな葉も青々とつけていて綺麗でしょう。
私は温室のジャポチカバという実のなる木と、
バニラの木に魅了され、外ではゴールデンウィークの頃だったので、日本には殆ど自生していないトビカヅラの花が咲いているところを見れたのと、
栽培できないケシの花を柵ごしとは言え見れて、ちょっとドキドキしました。
まぁ、植物に興味がないならただ広い土地なんですが(笑)
コロナであちこち開いていなかったので、食事はホテルで食べたのですが、カツオのたたきと軍鶏鍋がめちゃくちゃ美味しくて、食前酒のゆず酒も美味でした。
茄子アイスってものも出てきて、面白かったですよ。
次は仁淀川に行って、仁淀ブルーの撮影をしたいと思っていますし、開いていればひろめ市場も行きたいですね。
ぜひ、自然いっぱいの高知を堪能してきてください!
2022/07/25(月) 02:03:01
よさこい祭をやってる週間だったら、よさこい祭はぜひ見てって欲しいなー
迫力凄いと思う
2022/07/25(月) 02:03:06
どんなコメにも綺麗にマイナスつけてる人いるね
気持ち悪い
2022/07/25(月) 02:48:56
>>97
上の写真の図書館は高知市中心部で内装は普通。
下の写真は梼原町というところで車で1時間以上離れてるのでご注意ください。
2022/07/25(月) 04:58:52
編集元: 高知県のおすすめ観光場所
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥