2. 匿名@ガールズちゃんねる
働けよガル民、なっ
2022/07/27(水) 18:13:58
101. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
15歳から今日までずっとバイト〜就職と働いてるわw
2022/07/27(水) 18:23:19
215. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
実は日本の若年層ニート比率は世界で2番目に低い。
一番低いのがソロモン諸島だから、先進国の中では最も低い。
アメリカ合衆国は13.81%、中国は17.89%、イギリスは10.77%、ドイツは5.41%。日本は2.98%。
日本の若者は頑張ってるよ、税金や保険料で搾取してる老人が悪いんだよ。
2022/07/27(水) 18:39:05
3. 匿名@ガールズちゃんねる
だって働いても働かなくても
どうせ貧乏だもん
2022/07/27(水) 18:14:21
18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
働かないで衣食住どうするの?
2022/07/27(水) 18:15:53
37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
でもずっと働かなかったら親が財産あるならともかく何れ飢え死にするしかなくなるよ
2022/07/27(水) 18:17:11
47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
働けど働けど、我が暮らし楽にならざり。
経済成長しない国で頑張って働いたところで給料も増えないし、増えても爆上げしてる保険料に吸収されるのがオチよ。
笑顔なのは老人くらいよ。
2022/07/27(水) 18:17:54
52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
新卒で失敗すると、まともな会社への就職が難し過ぎる日本さんサイドにも問題ある
2022/07/27(水) 18:19:11
4. 匿名@ガールズちゃんねる
採用してよ
2022/07/27(水) 18:14:22
315. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
前もガルちゃんにかいたけど、
私なんて面接行ったら刑務所入ってました?って訊かれて合否連絡もなかったわよ!!15年専業は罪なのでしょうか?怖くなってまた専業
2022/07/27(水) 18:55:26
328. 匿名@ガールズちゃんねる
>>315
刑務所はあまりにひどすぎ、だけど15年はかなり長いな
2022/07/27(水) 18:57:37
5. 匿名@ガールズちゃんねる
働かなくても生きていけるんだよね。
何故か
2022/07/27(水) 18:14:36
378. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
生活保護の申請者が増えていくと、日本破綻しそう。氷河期世代の定年が近くなってきてますます増えそう。
なのにこれから納税者がどんどん減っていく...。
2022/07/27(水) 19:08:11
7. 匿名@ガールズちゃんねる
仕事なんてなんでもいいよ!生活のために程々頑張れ
2022/07/27(水) 18:14:41
8. 匿名@ガールズちゃんねる
こういうのを養ってる親もやばいんだろうなって思う。普通の親なら健康なのに働かない子供を養わない。
2022/07/27(水) 18:14:47
58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
義父母だ。
義理な兄弟2人もニートは辛いよ。
将来どうするつもりだよ。
義理の従兄弟もニートだらけ。
そらも全員男。男に甘い家系だから。
2022/07/27(水) 18:19:32
77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>58
今のうちからしっかりと縁を切っておくことだね。
2022/07/27(水) 18:21:13
84. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
と思うよな?普通は。
当事者になってみないと。
2022/07/27(水) 18:22:10
91. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
いや国がやばいよ。
30年経済成長してないんだよ。
そんなの世界中みても日本だけだよ。
経済成長してないのに売上増える?給料増える?
増えるのは税金や保険料ばかり。
この国で笑顔なのは老人くらいよ。
2022/07/27(水) 18:22:37
9. 匿名@ガールズちゃんねる
コンビニバイトすらできない
発達障害かもしれない
2022/07/27(水) 18:14:51
28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
コンビニバイトって仕事の種類多いから、そんなに簡単な方の仕事って訳でもないんじゃないの?接客業でもあるし
工場勤務とか清掃員とか、他にもっと難易度低いのあると思う
2022/07/27(水) 18:16:40
148. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
工場勤務と清掃も、決して楽ではない!
2022/07/27(水) 18:29:12
330. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
発達障害だけど工場の仕事は部品を大量不良出してクビ
清掃の仕事はあまりにも要領が悪すぎてクビ
2022/07/27(水) 18:57:54
40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
コンビニはマルチタスクで難易度高いよ。やる事多すぎだし大変だと思う。
2022/07/27(水) 18:17:25
10. 匿名@ガールズちゃんねる
働かなくても親がお金出してくれるなら働かないよね。
身近にいます。
2022/07/27(水) 18:15:03
12. 匿名@ガールズちゃんねる
年取ったらただでさえ働き口なくなるのに、理由があるとは言えもったいないね
2022/07/27(水) 18:15:11
13. 匿名@ガールズちゃんねる
そこまで驚きでもないような…結局本気で働く気がないのよ
2022/07/27(水) 18:15:23
14. 匿名@ガールズちゃんねる
仕事ができないから
どこ行っても使えない役立たず認定されるから
自信無くしたもう死にたい
2022/07/27(水) 18:15:37
146. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
自分に合う場所なかなかみつからないよね。どこいっても性格のきつい人1人はいるし…。
2022/07/27(水) 18:29:08
207. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
私も仕事が出来なくて悩んでいます
今、無職です
2022/07/27(水) 18:37:26
410. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
私も、、仕事できない上メンタルも弱くて自分が嫌になるよ
2022/07/27(水) 19:25:35
16. 匿名@ガールズちゃんねる
働かないでやっていけるなら私も働きたくない
2022/07/27(水) 18:15:46
20. 匿名@ガールズちゃんねる
求人内容が酷くて応募できないとかありそう。
採用されたらワーキングプアとして搾取され続けるの決定みたいな。地方の求人とか生活できないレベルの正社員とか存在するよね。
2022/07/27(水) 18:15:56
22. 匿名@ガールズちゃんねる
調べればほぼ何らかの障害持ちだと思う
2022/07/27(水) 18:16:08
23. 匿名@ガールズちゃんねる
働けるのに働かない人に生活保護やめてね✩
2022/07/27(水) 18:16:26
191. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
子供が不登校だから働けないと言ってこんなにお金貰ってる生活保護のシングルマザー
【画像】
2022/07/27(水) 18:35:26
231. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
中には詐病もいるからね。
すぐに診断書を出す評判の病院があるらしい。
2022/07/27(水) 18:40:59
24. 匿名@ガールズちゃんねる
60歳未満なら簡単に正社員になれる
世の中になればいいのに
2022/07/27(水) 18:16:27
252. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
それ。
今働いてるから普通に正社員にしてほしい。
2022/07/27(水) 18:44:34
30. 匿名@ガールズちゃんねる
こういう人たちって親のすねをかじって、親が亡くなったら遺産を食いつぶして一生実家の子ども部屋で生きていくのかな
遺産もなくなったら生活保護?
2022/07/27(水) 18:16:45
32. 匿名@ガールズちゃんねる
「希望する仕事がありそうにない」
選ばなければあるよ、ポンコツの私でさせ仕事しているんだから
働きたいのに働かない人は仕事選んでいるんだよね。
2022/07/27(水) 18:16:48
168. 匿名@ガールズちゃんねる
>>32
働いてる人だって皆仕事選んでるでしょ
生活かかってるし、自分の適正もあるから何でもいいってわけにいかないよね
2022/07/27(水) 18:31:33
203. 匿名@ガールズちゃんねる
>>168
身の丈に合った仕事、自分の能力に合った仕事、自分みたいな人が雇ってもらえる仕事、内容は好きではなくても福利厚生が良い等で、どこかしら良い部分を見つけて選んでるんだと思うよ。働いてる人がみんな好きで得意で万全な仕事を選んでしてるわけじゃない。
2022/07/27(水) 18:37:03
454. 匿名@ガールズちゃんねる
>>32
氷河期世代としては、仕事は選べと言いたい。
「仕事に就く」ばかり気を取られて、内定に飛びついた余りに心身を壊した同窓生を沢山見てきた。
高給とか世間体なら選り好みと思うけど
職業適正は確実にあるからしっかり見た方がいい
2022/07/27(水) 19:44:46
33. 匿名@ガールズちゃんねる
働けど働けど
なおわが暮らし楽にならざり
じっと手を見る
👁👁✋🏻
2022/07/27(水) 18:16:48
35. 匿名@ガールズちゃんねる
体力ないから立ち仕事は出来ないし
パソコンつかえないからデスクワークも出来ないし
対人恐怖症だから面接すら行けない
親が死んだら私どうなるの?
2022/07/27(水) 18:16:55
49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>35
今から自分の頭で考えよう。
2022/07/27(水) 18:18:35
51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>35
私も旦那が死んだら終わりだわ
2022/07/27(水) 18:18:43
208. 匿名@ガールズちゃんねる
>>35
単発の派遣で少しずつ働くのは?
私がやったのでオススメなのは、レーンから流れてくるボトルの汚れをひたすら見つける仕事があったよ。
ほぼ人と関わらないから、ずっと歌ってたw
派遣会社も面接というより希望の仕事の条件を言う面談しかなかったから、ほぼ人と関わらずにいられたよ。
そもそも面接すらなくてすぐ働ける派遣もあるし、試しにやってみない?
私は能力的に仕事を覚える自信ないから、今面接なしのところでゆるく働いてるよ!
最近はPCR検査関連の単純作業してる。頭はほぼ使わないよw
2022/07/27(水) 18:37:39
225. 匿名@ガールズちゃんねる
>>35
依存体質を見直す事からじゃないの。
成人してたら自分の事は自分で考えるものよ。
スマホいじれるならばいくらでも情報が掴める世の中だよ
2022/07/27(水) 18:40:21
42. 匿名@ガールズちゃんねる
何かしら理由をつけて働きたくないのよ。
外の世界に出て傷つくのが嫌なんだよ。社会システムが複雑になって、ちょっとしたミスでも責められる世の中になったから。
完璧な人なんていないのに、企業が完璧さを求めてくるから疲れてちゃうんじゃないのかな。
2022/07/27(水) 18:17:36
70. 匿名@ガールズちゃんねる
>>42
ひと昔はチャランポランな正社員やアルバイトいたよな。そういう人を雇う余裕がなくなったのもあるけど。企業がコンプラコンプラうるさくなったのは、マスコミやネット民が袋叩きにするからだろう。
2022/07/27(水) 18:20:34
50. 匿名@ガールズちゃんねる
働かなくても生活出来るなら働きたくないけど、働かないと生活出来ないから働いてる
働かなくてもやっていける人羨ましいな
2022/07/27(水) 18:18:39
56. 匿名@ガールズちゃんねる
ブランクがあったりすると根掘り葉掘り聞いて
結局採用しなかったりするしなあ
足元見て上から目線で接してくるのもいるし
甘えだけで片付けられないケースも多いのでは
2022/07/27(水) 18:19:18
62. 匿名@ガールズちゃんねる
まあなぁ、結構な事が求められるもんねぇ。
接客態度ここまで求められるの日本ぐらいじゃない?
電車も配達も遅れない、ミスは許されない。
この国の事好きだけれどプレッシャーはかなり半端ないと思う。
自分も人体施術の仕事してるから一件一件丁寧に、でも早さも求められるからずっと集中してやってる。
拘束時間10時間、接客の合間は集中切れるけど集中し続けるのはしんどい。
今何かあるとすぐ口コミに書かれるしTwitterにあげられるしでプレッシャーしんどいわ。
あげられるような事はしてないからあげられた事はないけどね、働くって大変だ。
2022/07/27(水) 18:19:40
75. 匿名@ガールズちゃんねる
働かない方が逆にいい生活送れたりしちゃうもんね…そりゃ安月給でヒーヒー言いながら働くのアホらしくなるよね。働かない方が楽に生活できる世の中のシステムがもう間違ってるわ。
2022/07/27(水) 18:20:56
76. 匿名@ガールズちゃんねる
『15〜39歳』って、15歳は非行に走ってない限りそんな年齢で働くのは親のせいじゃないか?
不良になって学校にもいかず…なら働いたほうがいいけど、そうじゃないなら親が悪い。
2022/07/27(水) 18:21:00
85. 匿名@ガールズちゃんねる
でも無職期間が長いとどんどん自信がなくなってくるのはわかる
2022/07/27(水) 18:22:11
89. 匿名@ガールズちゃんねる
昔は未検査発達グレーができる簡単な仕事っていっぱいあったけど、今や再雇用高齢者か障害者雇用がその簡単な仕事するからできるレベルの仕事がない。いろんな仕事のレベルが高くなってしまったよ。人手不足だから1人に掛かる負荷が高すぎる。
2022/07/27(水) 18:22:23
194. 匿名@ガールズちゃんねる
18年必死に働いてアホのように雇用保険払い続けたけど、失業保険は約4カ月だけ。その間に頑張って次見つけてね、サボるなよって職安にも通わなきゃならないし、その職安の人は皆「コロナで今は大変だからそんなすぐに見つからない」「でも早期に決めなきゃ年齢的にも大変ですよ」とただプレッシャーかけるだけで、焦りと鬱状態のような気持ちで本当に死のうかと思った。でも、区で紹介されたキャリアコンサルの方に「職探し一度やめませんか。せっかくの人生の自由時間なんだから思い切って一度休みませんか。仕事は必ずあります。だから今は思い切って羽伸ばしてください。」って言われて、なんだか救いの言葉のように聞こえて、4カ月間一切職探しせず(給付金のためにハロワだけ通ってた)1人旅に行ったり、フラダンス始めてみたり、コーヒー教室に行ったり、毎日必ず外に出てよく歩きよく寝て、思い切り休んでしまった。そしたら、気持ちが立ち直って転職活動も信じられないくらい頑張れて、9月から仕事が決まった。40歳短大卒で大した経歴もないし、転職も5回目だけどちゃんと決まった。日本は休むことが悪とされる傾向にあって、無職が続くのは勇気のいることだけど、でもあと30年は働くのならこんな時があってもいいと思う。
2022/07/27(水) 18:35:52
編集元: 働けるけど働かない「15~39歳」全国で75万人…若年無業者、驚きの言い訳
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥
働けるけど働かない人「親のスネかじれるならカジってやる!!カジれなく無くなったら 無敵の人 になれば良いだけ」ニチャァ
これが本音やろ。あとはSNSで「政府が悪い!!親ガチャ失敗だ!!」と連呼