2. 匿名@ガールズちゃんねる
そらそうよ
バファリンでもロキソニンでも大丈夫よ
2022/07/28(木) 00:59:08
51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
バファリンでも色々あるんだよね
なんかよく分からない
【画像】
2022/07/28(木) 01:21:17
93. 匿名@ガールズちゃんねる
>>51
ドラッグストアには薬剤師がいるし、分からない時は聞いちゃうよ!
2022/07/28(木) 01:49:02
111. 匿名@ガールズちゃんねる
>>51
コロナにはバファリンルナJがいいんじゃないかな?
2022/07/28(木) 02:12:08
151. 匿名@ガールズちゃんねる
>>51
バファリンプレミアムめっちゃ効く
身体には負担がかかりそうなので
他の頭痛薬が効かないときのお守りに常備してる
コロナワクチンの副反応のときにはお世話になった
2022/07/28(木) 04:08:13
3. 匿名@ガールズちゃんねる
ふむふむ ふむふむ…zzz
2022/07/28(木) 00:59:52
4. 匿名@ガールズちゃんねる
2022/07/28(木) 01:00:48
25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
こんな薬あるんだw
2022/07/28(木) 01:09:14
33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
夜9時台の番組のCMの外人さんのやつだ笑
あのCM笑う
2022/07/28(木) 01:12:17
43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
なんというか。
商売上手ね。
2022/07/28(木) 01:15:50
75. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
このコマーシャル胡散臭くて面白いw
2022/07/28(木) 01:31:46
5. 匿名@ガールズちゃんねる
アセトアミノフェンだけの方が安心だからタイレノール買って置いてある
【画像】
2022/07/28(木) 01:00:51
30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
備蓄してあるなら素晴らしいけど今買えないよね。
そしてコロナかかってる時に、薬に含まれる他の成分が心配で〜とかそんなの本当どうでもいいってなる。
2022/07/28(木) 01:11:10
52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
先日もう在庫なくなることはないだろうと1箱しか買わなかった…常備薬なのに
2022/07/28(木) 01:21:23
84. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
偏頭痛持ちだけど、授乳中でアセトアミノフェンだけのしか飲めないからタイレノール常備してた
でもコロナ禍になってワクチン接種が始まってからは入手困難に…
最近になってからアセトアミノフェンのみの解熱鎮痛剤が他メーカーからもいろいろ出てきたから、今は他のメーカーのやつを買ってます
2022/07/28(木) 01:37:12
169. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
生理痛の頭痛薬として飲んでたけどあまり効かない。
2022/07/28(木) 05:59:50
6. 匿名@ガールズちゃんねる
何でも良いのよ。体質的に合わないとかがなければ
一時期バファリンだけ売り切れてたけど、ロキソニンでもイブでもリングルアイビーでもタイレノールでも良いのよ
2022/07/28(木) 01:01:09
136. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
実際お医者さんでもイブプロフェンはコロナの時はダメって言ってる人多い
2022/07/28(木) 03:23:26
7. 匿名@ガールズちゃんねる
2022/07/28(木) 01:01:20
85. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
タイレノールやカロナールは商品名だから仲間はアセトアミノフェンで一緒だよ
2022/07/28(木) 01:38:25
8. 匿名@ガールズちゃんねる
カロナール買わなきゃ!→ドラッグストアに殺到→売り切れ→店員さんが罵倒される→高額転売が始まる→転売規制
いつもの日本の風物詩
トイレットペーパーからマスクからヤクルトからたまごっちまで懲りないねえ
2022/07/28(木) 01:02:17
22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
解熱剤はカロナールだけではないし、薬局に行けば「コロナワクチンにも効く」っていろんな種類が見てわかるように陳列されてますよー
マスクやたまごっちとはまた別の話
2022/07/28(木) 01:07:57
27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
カロナールドラストに売ってるの??
2022/07/28(木) 01:09:55
44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
売ってない
医師の処方箋がないと手に入らないよ
2022/07/28(木) 01:16:56
200. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
カロナールじゃないけどアセトアミノフェンならタイレノール
カロナール=タイレノール
名前が違うだけで成分一緒
2022/07/28(木) 07:00:17
9. 匿名@ガールズちゃんねる
以前コロナで熱が出た時、
ロキソニン飲むと1時間くらいで36度台までスッとおちて
薬切れる頃にまた38度台になっての繰り返しを4回ほどした。
薬って本当に不思議だしすごいと思った。
2022/07/28(木) 01:02:18
10. 匿名@ガールズちゃんねる
インフルエンザの時はロキソニン駄目とかなかったっけ?コロナは解熱剤系なら何でもいいのかな?
2022/07/28(木) 01:02:43
65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
インフルエンザよりもコロナのほうが炎症性サイトカインが出る
炎症性サイトカインが過剰になると「ウイルス-サイトカイン-プロテアーゼ」サイクルと「糖代謝ーサイトカイン」サイクルの悪循環で脳血管内皮細胞が障害されることがある
つまり炎症性サイトカインは出来るだけ抑えたほうがよくて、NSAIDsと呼ばれるたぐいの薬(ロキソニン、バファリンA、ボルタレンなど)は一時的に炎症性サイトカインを増幅させてしまうので使わないほうがいい
血管内皮を修復するシクロオキシゲナーゼも抑制するので、特にボルタレンはやめといたほうがいい
ウイルス感染症ではやっぱりアセトアミノフェンが安心だよ
それは子供も大人も同じ
どれでも大丈夫っていうのはアセトアミノフェンが足りないから言ってるだけ
コロナ後遺症は多いけどNSAIDsが影響してるかどうかなんて今は調べられないし、NSAIDsで悪影響があっても大勢人が死ぬってほどじゃないから、まあ大丈夫大丈夫って言ってるだけ
今年の前半ならタイレノールが普通に売ってたから、ちゃんと備えてる人は買ってあるでしょ
買ってある人はタイレノール使ったほうがいいよ
2022/07/28(木) 01:25:32
108. 匿名@ガールズちゃんねる
>>65
でもカロナールに抗炎症無いよね?
熱も全然下がらないし
2022/07/28(木) 02:09:31
128. 匿名@ガールズちゃんねる
>>65
ありがとう。
2022/07/28(木) 02:53:54
11. 匿名@ガールズちゃんねる
ワクチンの副作用で高熱出たとき、アセトアミノフェンじゃ全然下がらなくて薬剤師さんに相談したらロキソニンを勧められたよ。
それでも下がらなかったら病院に電話してって言われた。
2022/07/28(木) 01:03:02
181. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
うちのダンナもバファリンプレミアムでは熱が下がらなくてロキソニンで下がった。でも最寄りのドラストは薬剤師さんがいないからロキソニン置いてなくて、車で大きな薬局まで買いに行って、でも薬剤師さんが休み時間で30分ぐらい待たされた。それ以来多めに買い置きしてる。
2022/07/28(木) 06:27:19
13. 匿名@ガールズちゃんねる
私はロキソニンが1番効くから他の飲まないわ
2022/07/28(木) 01:03:39
17. 匿名@ガールズちゃんねる
カロナールって弱過ぎて効くイメージない
2022/07/28(木) 01:05:53
62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
解熱は分からないけど生理痛には向かないですとハッキリ言われた…
けどイヴとかロキソニン飲めない人には仕方ないのかね
2022/07/28(木) 01:24:59
102. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
妊娠中にコロナ感染してカロナール飲んだけど、全然効かなくて39度台の熱が出てるのに熱くなるどころか寒気で歯ガタガタさせて震えてた。
効果出る人と出ない人がいるのかカロナール自体がそうなのか気になる。
2022/07/28(木) 02:02:13
119. 匿名@ガールズちゃんねる
>>102
カロナールの主成分であるアセトアミノフェンは、解熱効果や鎮痛効果は他と比べて弱いよ
その代わり副作用のリスクが低くて、妊婦さんや子供にも処方できる
2022/07/28(木) 02:19:30
139. 匿名@ガールズちゃんねる
>>102
ガタガタ震えるのは悪寒戦慄といって、体熱を一生懸命上げて免疫作用を働かせる、防御の最終手段。カロナールの副作用ではないと思う。
私もこないだガタガタ震えた
カロナール300飲んで、汗たくさんかいたらスーッと下がった。コロナだからまた上がってきたけど。なんなのコロナって。
2022/07/28(木) 03:32:06
18. 匿名@ガールズちゃんねる
私はバファリンもロキソニンも全然効かなくてイブだけ効いた
2022/07/28(木) 01:06:10
20. 匿名@ガールズちゃんねる
今ロキソニン飲みました。
コロナ辛すぎる…しんどすぎて全然寝れません…
2022/07/28(木) 01:07:12
32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
横になって目を瞑ってみて。辛いよね。ゴメンね。
2022/07/28(木) 01:11:38
38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
辛いですね。大丈夫ですか?薬が効くと一旦熱が下がると思うので眠れるといいですね。お大事にしてください。
2022/07/28(木) 01:13:46
124. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
アイスノンとかある?
なければ保冷剤をタオルで巻いて首にあてたりおでこにあててみて
私もなった時に使ったよ
近くに買い物に行ける方がいればダイソーに氷のう売ってるから買ってきてもらうといいよ
2022/07/28(木) 02:37:32
202. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
わかります。私も今コロナで苦しんでます…
発熱から3日経って今初めて37度台になりました。まだまだしんどいですが、お互い頑張りましょう!
2022/07/28(木) 07:01:24
23. 匿名@ガールズちゃんねる
他のアセトアミノフェンは在庫あるのかな?胃炎と頭痛持ちだからカロナールしか飲めないし手放せないからこわいな。
2022/07/28(木) 01:08:05
28. 匿名@ガールズちゃんねる
カロナール全然効かない。イブかバファリンがいい
2022/07/28(木) 01:10:24
37. 匿名@ガールズちゃんねる
セロハンテープっていってた
セロファンテープなんだ
2022/07/28(木) 01:13:44
71. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
セロテープの例の分かりづらさw
ちなみに、内科にかかって服用中の薬で商品名書いてまるで通じない医院があった
信じられないかもしれないが、アンヒバとかは薬剤師でもないと一次受けの看護師とか普通に分かってなかったりする。ので、商品名でなく一般名で伝えるのが無難!
2022/07/28(木) 01:28:59
177. 匿名@ガールズちゃんねる
只今コロナ罹患中(発症5日目)です。
不思議な事に、熱が全然出ない。その為か、倦怠感もほとんど無し。
(私は、子どもが貰ってきて、濃厚接触者となり自宅待機中2日目で喉の奥に違和感(ちりちりとした痛み。)を感じ、検査したら陽性でした。)
主な症状(私)は、喉の強烈な痛み、2日前からたまに咳、腸の痛みと少し下痢、昨日の夜から少しの鼻水、鼻づまり。
うがいは頻繁にしています。(あまり効かない。)
使った薬は、ロキソニン、イブ(1番効いた)
喉の痛みに特化した風邪の総合感冒薬(喉には効かない。咳と鼻水鼻づまりには効いた。)ブスコパン(腸の痛みに効いた。)整腸薬。
全て市販薬で、症状にあわせて、これらを使い分けています。
プラス、亜鉛とビタミンDとCのサプリ。
子ども(19歳)も、熱は陽性が判明する前日に37.6度の微熱が出ただけです。
あとはずっと平熱。(36度台)
症状も私とそっくりですが、発症5日目にして味覚と嗅覚異常の症状が出てきました。
亜鉛サプリを少し多めに摂って様子を見ていますが、発症7日目の昨日、少し良くなり、うっすら匂いと味を感じるようです。
私達は超軽症だと思いますが、普段からやっている事と言えば、太らない事と、体に良い食事。
プラス、ウォーキング(私、毎日10キロ〜15キロ)と、腸活です。
整腸薬を飲んだり、マッサージしたり、便秘をしない…など。
これらの事が良かったのかも知れませんが、参考までに。
ワクチンはファイザー製。
子ども 3回(最終接種4ヶ月前)(副反応は、倦怠感と腕の痛みのみ)
私 2回(最終接種8ヶ月前)(副反応無し)です。
子どもは発症して6日目から咳もほとんど無く、とても元気です。
私も今日で発症6日目ですが、喉の痛みも咳もほとんどなくなり、元気です。(腸の痛み、下痢も治りました。)
2022/07/28(木) 06:18:19
206. 匿名@ガールズちゃんねる
子供がコロナに感染した時用にタイレノールを買っておいたら、旦那がただの眼精疲労の頭痛で飲んでたわ…。隠しておけばよかった。
2022/07/28(木) 07:04:16
編集元: 『カロナール』がないとコロナに使用できる解熱薬がなくなる?それ以外にも使用できる解熱薬があります
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥