2. 匿名@ガールズちゃんねる
会話のサッカーボール
2022/07/28(木) 08:20:18
4. 匿名@ガールズちゃんねる
挨拶くらいでええやん。
2022/07/28(木) 08:20:46
5. 匿名@ガールズちゃんねる
キャッチボールする必要があるの?
2022/07/28(木) 08:21:02
6. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
会話のキャッチボールができないのなんてガルちゃんでは沢山いるじゃん。おまけに読解力も無い。
2022/07/28(木) 08:21:03
14. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
更にそれにくわえてキレやすい人だと1人で勝手に勘違いしてキレ散らかしてるんだよね。いろんな人がいるんだなぁって思う
2022/07/28(木) 08:22:21
33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
ガルちゃんでは←ここ重要w
2022/07/28(木) 08:23:41
8. 匿名@ガールズちゃんねる
個人的にもコレはねほりはほりの類に入るかも
2022/07/28(木) 08:21:24
59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
最初の質問に答えた後どう広がっていくのか分からないからちょっとあれよね
2022/07/28(木) 08:27:04
130. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
うん
質問も下手だよね
2022/07/28(木) 08:46:41
182. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
んー
人それぞれだけど、人生楽しくなさそう
2022/07/28(木) 09:04:06
185. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
お土産は消えもののお菓子が無難なように、天気やお花がキレイや蚊にさされたぐらいの、その場かぎりの会話が無難。
2022/07/28(木) 09:05:23
9. 匿名@ガールズちゃんねる
相手はキャッチボールしたくないのだと思う。
2022/07/28(木) 08:21:26
107. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
相手が話したくない感じがしたらこっちもあえて話しかけるのやめるよね
2022/07/28(木) 08:40:58
10. 匿名@ガールズちゃんねる
そのブローチ可愛いね、手作り?
とか言われたら私にも作ってくれとか言われそうだから誤魔化したくなる。
2022/07/28(木) 08:21:30
29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
買ったものだとしても、どこで買ったの?とか聞いてきそうだよね。
2022/07/28(木) 08:23:24
50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
確かに欲してる感がすごいもんね
私なら会話成り立たないなって思ったらそういう人なんだろうなで終わる
自分の求める返事が欲しい情報が欲しいブローチが欲しいって感じに取れなくもない
2022/07/28(木) 08:25:53
78. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
社交辞令だよ?自意識過剰w
2022/07/28(木) 08:31:16
94. 匿名@ガールズちゃんねる
>>78
めんどくさいからもう二度と着けてかないかな
2022/07/28(木) 08:36:29
11. 匿名@ガールズちゃんねる
お互い、どうだろ〜
って続けてたらどんな空気になるか見たい
2022/07/28(木) 08:21:33
12. 匿名@ガールズちゃんねる
その人は自分の事話したくないんだと思う。ちゃんと空気読んだ方が。話しかける質問がこわいかも。
2022/07/28(木) 08:21:45
13. 匿名@ガールズちゃんねる
会話したくないんだなとそれ以上話は振らないかな
業務連絡さえできれば仲良くなる必要なんてないし
2022/07/28(木) 08:22:14
15. 匿名@ガールズちゃんねる
ママ友にもなってないのでは。同じ役員や同じ係なだけの保護者に根掘り葉掘り聞かれても困るでしょう
2022/07/28(木) 08:22:25
16. 匿名@ガールズちゃんねる
キャッチボールも何も、人のプライベート詮索するやつって本当ウザいよ
「一般的な会話、キャッチボール」だと言って正当化してるつもりなんだろうけど
2022/07/28(木) 08:22:25
22. 匿名@ガールズちゃんねる
どの質問もなんかやだなって思っちゃった
しかもPTAが同じ程度で
2022/07/28(木) 08:22:55
23. 匿名@ガールズちゃんねる
1さん嫌われてることに気がつこう!
2022/07/28(木) 08:23:02
24. 匿名@ガールズちゃんねる
嫌われてることに気づかないとね
2022/07/28(木) 08:23:04
25. 匿名@ガールズちゃんねる
妙に警戒してる人が居るのも、本当に根掘り葉掘り聞きたい人も居るよね
子供の話題じゃなくて晩ごはんのおかずあたりの話が無難だと思ってる
2022/07/28(木) 08:23:07
27. 匿名@ガールズちゃんねる
無理に話伸ばさなくていいのに
相手も困ってるんじゃない?
2022/07/28(木) 08:23:18
28. 匿名@ガールズちゃんねる
ママ友と会話するのがめんどいんだよ
気づいてほしい
2022/07/28(木) 08:23:21
32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
いちいち詮索されたくないんじゃない?
2022/07/28(木) 08:23:32
36. 匿名@ガールズちゃんねる
完全に詮索されるのが嫌でかわしてるだけだな笑
2022/07/28(木) 08:23:53
38. 匿名@ガールズちゃんねる
そういう人相手なら、天気や気温の話してあとは必要事項のみで良いじゃん。向こうもそうしたいんでしょ。
2022/07/28(木) 08:24:09
207. 匿名@ガールズちゃんねる
>>38
他人を下に見たい感じの出てるママさんに、挨拶程度に天気の会話したことあるけど
「暑いですね~」(外気温35℃)
「暑いね~」
「今日はさすがに子供もバテちゃって」
「そこまで暑くないけどw」
「風強いですね」(台風接近)
「台風なんだし。天気予報見てないの?w」
いちいちバカにしてくるのいるからすごいと思う
2022/07/28(木) 09:18:14
39. 匿名@ガールズちゃんねる
習い事の質問は嫌だな。
正直に言ったら、「あんなにお金かけて」とか
言われたら嫌だし。
2022/07/28(木) 08:24:10
40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
めっちゃ根掘り葉掘り聞いててワロタwww
コミュニケーションが取りたいなら自分から当たり障りのない話をすればいいのに。
今日の気温はドバイより暑いらしいとかさ。
2022/07/28(木) 08:24:28
43. 匿名@ガールズちゃんねる
自分が避けられてるというかかわされてるのに相手をコミュニケーションが取れない人と言って文句言うの怖いな。この場合は質問者の方がコミュニケーションが取れない人っぽく感じる
2022/07/28(木) 08:24:42
45. 匿名@ガールズちゃんねる
今日は暑いね〜とか、学校の話(そろそろ運動会の練習始まるね〜とか)が無難じゃないのかな
2022/07/28(木) 08:25:25
46. 匿名@ガールズちゃんねる
仲良くもない人に習い事を聞くのは踏み込み過ぎだと思う
2022/07/28(木) 08:25:35
48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
「習い事何してる?」って聞いてハッキリ答えない人に帰省する?って聞くのすごい。
私ならもう聞かない。
2022/07/28(木) 08:25:40
51. 匿名@ガールズちゃんねる
そもそも相手はキャッチボールする気が無いんじゃ?とも思った
【画像】
2022/07/28(木) 08:26:15
55. 匿名@ガールズちゃんねる
子供の習い事や夏休みの帰省って個人的なことだから仲良くもないママ友に詳しく話したくないって思う人もいるよ
会話のキャッチボールができないってふる会話の内容が良くないからでしょ
個人的な内容の話題ふっておいてこういうこと言う人って嫌だな
2022/07/28(木) 08:26:53
73. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
相手は仲良くしたくないだけだと思う
その人に固執する必要ある?
2022/07/28(木) 08:29:21
112. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
この投稿者とは私も距離とるな。
親しくないのにプライベートなこと聞いてくる人は普通に警戒されてあたり前。
しかも濁しても言いたくないのかなと気づけない愚鈍さもうんざりしそう。
2022/07/28(木) 08:41:34
135. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ちゃんとキャッチボールしてるじゃん。
習い事:テキトーだよ(別にこだわりない感じ)
帰省:どうだろー(本当に未定)
ブローチ:ウフフ(内緒だけど嬉しい)
私ならまだそんな具体的な話する距離感じゃないのかって諦めてもっと一般的な話とか事務的なやり取りだけにする。相手全然悪くない。
2022/07/28(木) 08:47:51
145. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
他の人も言ってるけどPTA一緒くらいでママ友ではないw
どうしても相手の方と話がしたいなら、私なら最初の数回は挨拶だけ、4、5回ほど集まりがあれば「最近暑いですね〜。」くらいから始めるかな。
それで会話が続かなければそれでいいし、続きそうなら「最近お子さんとどこかお出かけとかされてますー?どこか連れて行けそうな場所探してて」と、一緒に遊びたいわけではなくただ情報を聞きたい感じの流れにするかな。
こんな距離感だと避けられたこともないよー。
2022/07/28(木) 08:50:27
162. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
質問に返答してるのに、秘密主義の人認定されちゃうの草
2022/07/28(木) 08:55:41
172. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
これ全部、仲良くなってからの質問だと思う。
親しくないなら今日暑いねーとか、夕飯何にしよーとかでよくない?
子どもがこんなゲームにハマってるとか、バーゲンでこの服買ったとか、せめて自分の話にすればいいのに。
2022/07/28(木) 08:59:45
206. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
投稿者は相手からわざとはぐらかして一定の距離感保とうとされてるのに気づいてないのかな?
会話のキャッチボールできない人とのやり取りってこんなんじゃない
まじで向こうの受信機壊れてるから受けとったデータ欠損して変質させてそれをさらに壊れた発信機で返事してくるから本当に意味わからなくなる
相手のママ友さんは受信機は正常で、関わりたくないからあえてまともに返してないだけじゃん
2022/07/28(木) 09:17:37
209. 匿名@ガールズちゃんねる
これは主が気づくべき。
家族にか関わる質問なんだもん、根掘り葉掘りの部類に入るよ
天候の話とか、PTAの係が同じなら次にある行事の話とかに留めておくべきだよ
私ならそうする
2022/07/28(木) 09:18:32
217. 匿名@ガールズちゃんねる
その人は、元々口数が少ないか、
あなたとあまり話をしたくないのよ。
そのへんは察して。
無理に話のキャッチボールなんて
虚しいし、時間の無駄。
挨拶だけしておきましょう。
2022/07/28(木) 09:20:42
227. 匿名@ガールズちゃんねる
帰省するかどうかって今聞くのか。コロナだし県外なら正直答えたくないような。気にならない人もいれば気にする人もいるし。
予定がはっきりしないだけかもしれないけど
2022/07/28(木) 09:24:24
228. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
めっちゃウザー、避けられてるのに気づいて
手作りって答えたら今度私にも作ってとか言いそう
2022/07/28(木) 09:25:15
編集元: いくら話しかけても会話のキャッチボールがうまくできないママ友。どうすれば会話が弾むの?
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥