3. 匿名@ガールズちゃんねる
過剰なコロナ対応で優秀な日本の学生を失う
2022/08/04(木) 14:35:22
99. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
記事読んだ?
2022/08/04(木) 14:49:05
6. 匿名@ガールズちゃんねる
救済措置ないの?可哀想じゃない?
2022/08/04(木) 14:35:37
131. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
親や本人が病気とかでいちいち救済措置はしないからなあ
休学とか今ある制度を活用するしかないんじゃないかな
2022/08/04(木) 15:02:31
244. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
でもこれ救済してたら交通事故(本人過失なし)などで長期間入院してた人も個別に補講もうけて救済措置って流れになるよ。
2022/08/04(木) 15:42:57
10. 匿名@ガールズちゃんねる
これは救済してあげてほしい。
2022/08/04(木) 14:35:53
11. 匿名@ガールズちゃんねる
テストで一定の点数取れれば留年免除じゃダメ?
2022/08/04(木) 14:35:59
108. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
たぶん留年免除できるほど優秀な学生さんじゃなかったのでしょうね。
2022/08/04(木) 14:54:40
12. 匿名@ガールズちゃんねる
それは大学悪くなくない?
コロナ禍前から病気がちで授業受けられなくて、留年とかあるじゃん。
2022/08/04(木) 14:36:04
31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
持病と感染症は状況が違うでしょ。
2022/08/04(木) 14:37:57
47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
なんでリモートで授業しないの?
2022/08/04(木) 14:40:23
133. 匿名@ガールズちゃんねる
>>47
記事にはリモート講義だったとあるよ
記事を読むと色々と書かれていない事情がありそうではある
2022/08/04(木) 15:02:49
80. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
とは言っても少し違くない?
コロナは無症状なこともあるし、軽い症状だから隠せる。救済措置なかったら、コロナ罹ってもわざわざ正直に申告する人減りそう
私は濃厚接触者になったとき公欠になった
2022/08/04(木) 14:44:33
15. 匿名@ガールズちゃんねる
コロナやインフルエンザは強制的に休まされるんだから特例にしてほしいな
診断書出るだろうし
2022/08/04(木) 14:36:20
46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
ホテル療養して診断書提出してもダメだったんだって
じゃあ軽症だからって試験受けに行っても文句言うなよって…
2類に指定されて結核と同じ感染症扱いになってるんだし救済措置あってもいいと思う
2022/08/04(木) 14:40:21
17. 匿名@ガールズちゃんねる
コロナに限らず、病気持ちの人はそれが常だったんだよ。本当に理不尽だと思ってたよ、学生の頃は。
2022/08/04(木) 14:36:36
174. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
うちの従姉妹も病気になって数点足りず卒業出来なかったんだよね。学校にかけあったけど、ダメでした。だいぶん前の話だけど
2022/08/04(木) 15:13:51
18. 匿名@ガールズちゃんねる
詳しいことわからないけど、これ認めるとただ単に成績悪かっただけなのにコロナで授業受けられませんでした〜救済して〜って乗っかってくる人もいそうだよねぇ
2022/08/04(木) 14:36:50
64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
コロナは保健所から感染証明書発行されたよ無料で
2022/08/04(木) 14:42:01
19. 匿名@ガールズちゃんねる
他の大学は救済措置とかあるの?
2022/08/04(木) 14:36:54
22. 匿名@ガールズちゃんねる
東大のシステムどうなってんだろ。
教養は残りの期間で取ればいいからこの人は進級するのに必要な2年次の単位数が足りない…?コロナに年がら年中罹ってないと思うんだけどな。
2022/08/04(木) 14:37:19
139. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
重症化したみたいだし、入院期間が長かったのでは?
2022/08/04(木) 15:04:32
190. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
東大は学部2年生までは全員教養学部
3年進学時に必要単位(文系、理系)の単位取得+成績で学部割が有る。逆に1年は単位が足りなくても2年には進級出来る
この人はコロナでちょっと休んだけで単位が足りなくて進級出来ないって事は単純に元々成績が悪かっただけだと思う。東大は他の大学と違って入学してからもちゃんと勉強していないと希望の学部に行けなくなるから、単位が足りない時点で問題外だし、留年してちゃんと希望の学部に進学した方が良いと思うよ
2022/08/04(木) 15:16:55
197. 匿名@ガールズちゃんねる
>>190
医学部で必修の実験落としたんだって
まあ無理だよね
2022/08/04(木) 15:18:05
243. 匿名@ガールズちゃんねる
>>197
実習を落としたの?
私は随分昔の私大理系卒だけど、実習は1日でも休んだらアウトと言われてたよ。だから高熱でも這ってでも出なきゃいけないと言われてた。
コロナの場合はちょっと事情が違うけど、理系学部の実習って一発アウトだと思う。
2022/08/04(木) 15:42:45
24. 匿名@ガールズちゃんねる
他の大学では、コロナになった学生の扱いはどうなってるの?
2022/08/04(木) 14:37:24
56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
一橋大学 コロナなら試験受けられなくても成績に反映しない
2022/08/04(木) 14:40:51
26. 匿名@ガールズちゃんねる
ハラはいいから。
特別措置を取ってあげてほしいと書こうと思ったけど、そもそもコロナで休むのも数日だよね。
そんなギリギリの出席日数なら、ある意味自業自得なんじゃない?
2022/08/04(木) 14:37:29
27. 匿名@ガールズちゃんねる
病気はコロナだけじゃないよね、過去在学中病気になってた人達はどうしてたんだろう?
2022/08/04(木) 14:37:30
32. 匿名@ガールズちゃんねる
これがFラン大学だったら体調管理できないお前が悪いみたいになるんだろうな。
2022/08/04(木) 14:38:18
34. 匿名@ガールズちゃんねる
コロナ感染しなくても補講対象の学生だったのかな?
コロナ感染するまでも成績がギリギリのラインで、コロナかかって補講が受けられなくて、、って事なのかと思ったけど、コロナかかる前までも頑張っておけば良かった系の話?
2022/08/04(木) 14:38:43
75. 匿名@ガールズちゃんねる
>>34
元からギリギリだったならコロナじゃなくても
インフルやその他で講義受けられない可能性は
あるんだしスケジュール管理能力の無さで
自己責任だよね。
2022/08/04(木) 14:43:17
151. 匿名@ガールズちゃんねる
>>34
予定してた医学部進学がその一単位のみでパーって書いてあるから
普段こら不真面目とは思えないけどな
2022/08/04(木) 15:06:09
36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
コロナ以外の病気でも長期で休みとなると留年になるんじゃないの?
何でコロナだけ特別扱いされるのよ
2022/08/04(木) 14:39:12
37. 匿名@ガールズちゃんねる
東大ってコロナじゃなくても単位に関して無慈悲で有名じゃんね
2022/08/04(木) 14:39:14
44. 匿名@ガールズちゃんねる
いやコロナの欠席期間ってそこまで長くないでしょ
どうせコロナにかかろうがかかるまいが留年してたよ
それで記者会見て、たまたま東大だから話題作りにしたいだけ
2022/08/04(木) 14:40:15
106. 匿名@ガールズちゃんねる
>>44
ほんとそれ。授業は1/3出ればテスト受けられるんだから、コロナで1ヶ月休んだとしても欠席4回。補講を受けるまでもなく、普通にテストを受けられる。テストで60点未満だったらあきらめるしかない。論文の場合、60点未満で先生に文句言っても絶対ダメだもん。そして論文で落ちる時は、だいたい先生の個人的な思い入れで落ちているので本人も分かる
2022/08/04(木) 14:54:05
52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
コロナに限らず授業数回か休んだくらいで落第するのは自分の問題な気がするが、試験に関しては一度は救済措置があるべきと思う。
2022/08/04(木) 14:40:44
55. 匿名@ガールズちゃんねる
普通の2年生なら余るほど単位取ってるはずなんだけど。
2022/08/04(木) 14:40:46
91. 匿名@ガールズちゃんねる
>>55
そういうものなのか
それだったらこのたった1単位で留年きまったっていうのは
2年間ちょっと舐めてたところもあるんだろうね
コロナが流行りだしたのは2年制なら入学前からだろうし
ちゃんと受けられる時受けて取れる単位取っておけばよかっただけでは
2022/08/04(木) 14:47:08
59. 匿名@ガールズちゃんねる
東大だから話題になってるだけ
2022/08/04(木) 14:41:13
70. 匿名@ガールズちゃんねる
コロナ感染で授業が受けられなくて落としたって、「補講対象者」だったってことはそもそも単位や出席がギリギリのラインだったところでコロナかかちゃったって事だと思うんだ。
そう思うと、何が起こるか分からないからギリギリの数字まで休んだり、成績がギリギリのラインになるより、後半に巻き返さないもいけなくなる前に日頃から頑張っておけば良いのかなって。
コロナ感染もこの子だけの話じゃないから、他の生徒もコロナ感染しながら落としてないなら、この子の成績の問題な気がするし。
2022/08/04(木) 14:42:39
79. 匿名@ガールズちゃんねる
コロナ感染した生徒がみんな同じ状況じゃないって事は、この子がそもそも成績や出席が留年ギリギリのラインで補講受けなきゃいけなかった子だったのが原因なんじゃないの?
2022/08/04(木) 14:44:27
93. 匿名@ガールズちゃんねる
コロナ療養が公欠にならないと「留年」してしまう出席日数、成績だったって話じゃなくて?
2022/08/04(木) 14:47:55
100. 匿名@ガールズちゃんねる
本文読まずにコメントしてる人多い。
オンライン授業をコロナ重症で受けず、出さなくてはいけない休みの届けも意識朦朧として出さず、だよ。
死ななくて良かった!とは思う。大学の方は仕方無くないか?
2022/08/04(木) 14:49:21
121. 匿名@ガールズちゃんねる
実験系の必修落としちゃったのか、、、
理3だから、多少成績悪くても進振りで医学部行けそうなのになんで揉めてるのかと思ったら。
これはしょうがないかもなぁ。他の大学でも実験系の必修落としたら留年ってあるし。友達とか同期とかいなかったのかな?
2022/08/04(木) 14:59:19
167. 匿名@ガールズちゃんねる
もともとリモートの授業たがらコロナじゃなくても同じことよね
実験の授業を1回欠席しただけでも単位もらえないって理系ではよくある
しかも無断欠席だと難しいかもね
2022/08/04(木) 15:11:11
248. 匿名@ガールズちゃんねる
>>167
うちもよっぽど重症で診断書でもない限り、実験の授業は1分でも遅刻したら即留年だった
忌引も許されるの親までだった
2022/08/04(木) 15:47:50
222. 匿名@ガールズちゃんねる
そもそも東大でどういう出席日数・単位数で進級出来るのかとか、背景が分からないので、この東大生が言っていることが本当に理不尽なアカハラに当たるのかもよく分からない…
2022/08/04(木) 15:27:40
249. 匿名@ガールズちゃんねる
他の記事で17日と24日の実験(オンライン)を無断で欠席とあった
2回とも「意識が朦朧として連絡できませんでした」はなかなか受け入れてもらえなさそう
2022/08/04(木) 15:49:59
編集元: 東大生 コロナ感染で授業欠席、補講受けられず 「留年」決定 「感染学生を助けるため力を貸して」
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥