1. 匿名@ガールズちゃんねる
秋からも値上げラッシュですね
我が家は生計に影響出まくりです

皆さんどこまで節約していますか?
私は柔軟剤を買わない時も出てきました

節約内容、同じこと試みてる方は+でお願いします

2022/08/17(水) 16:46:12




2. 匿名@ガールズちゃんねる
してませんヽ(・∀・)

2022/08/17(水) 16:46:42


58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
節約しても追いつかないほど、
値上げのペースが早いと思う
それなら必要なものだけ買うのが一番いい

2022/08/17(水) 16:51:42


3. 匿名@ガールズちゃんねる
服を買わない

2022/08/17(水) 16:47:03


46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
通勤とテレワークのハイブリッドで洋服を買わなくて良くなったから嬉しい

2022/08/17(水) 16:50:10


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
それが正解だと最近は思っています。
食品などで何十円単位節約するよりも単純かつ効果的。

2022/08/17(水) 16:51:03


153. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
歳とったからっていうのもあるけど、今まで買い過ぎだった。

2022/08/17(水) 18:16:58


192. 匿名@ガールズちゃんねる
>>153
歳とると、若い時みたいに何でもかんでも似合わなくなるから、次第にファッションへの興味が薄れてくよね。

2022/08/17(水) 20:21:23


5. 匿名@ガールズちゃんねる
外食を減らした

2022/08/17(水) 16:47:14


6. 匿名@ガールズちゃんねる
私も、洗濯物によっては柔軟剤使わないようになってきた
主に自分の衣類、まして部屋着とかだともういいやって

2022/08/17(水) 16:47:22


201. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
節約関係なく柔軟剤使ってないです。入れる入れないでそんなに変わりますか?

2022/08/17(水) 20:58:50


7. 匿名@ガールズちゃんねる
ステーキは自分で作る!

2022/08/17(水) 16:47:22


8. 匿名@ガールズちゃんねる
玉子は毎週水曜日の日でしか買わない。
節約というか、ちょっとした楽しみ。

2022/08/17(水) 16:47:22


12. 匿名@ガールズちゃんねる
外食を減らす

2022/08/17(水) 16:47:36


13. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
やっぱり家賃とか固定費を高くしすぎないことかな

2022/08/17(水) 16:47:39


14. 匿名@ガールズちゃんねる
全てが値上げすると思っているから値上げ前にご購入くださいは無視してる

2022/08/17(水) 16:47:41


92. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
そう
必要な時に必要なだけ買うのが一番

2022/08/17(水) 17:10:47


104. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
ムダに余分なモノまで買ってしまうパターン

2022/08/17(水) 17:15:17


15. 匿名@ガールズちゃんねる
お風呂はシャワーのみ

2022/08/17(水) 16:47:53


16. 匿名@ガールズちゃんねる
地元で発行してるプレミア付きの商品券買った。

2022/08/17(水) 16:47:56


17. 匿名@ガールズちゃんねる
節約しても別のところで使っちゃう

2022/08/17(水) 16:48:00


18. 匿名@ガールズちゃんねる

2022/08/17(水) 16:48:05


60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
なんか、和む!

2022/08/17(水) 16:53:00


84. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
食パン2枚使いは贅沢だわww
トピずれだけどハチワレちゃん可愛いな。

2022/08/17(水) 17:03:47


150. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
ハチワレ 清貧という言葉が似合うな。嬉しいなということを見つけるのほんとに上手で見習いたい。

2022/08/17(水) 18:09:11


154. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
可愛いなぁ
労働の合間のお昼休憩かな…

2022/08/17(水) 18:23:08


19. 匿名@ガールズちゃんねる
柔軟剤は元よりずっと買ってないけど何も困ってないです。

2022/08/17(水) 16:48:05


122. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
今は洗濯洗剤に柔軟成分が入ってるからそれで充分です
香りをつけたい人が柔軟剤買うんだと思う

2022/08/17(水) 17:31:47


141. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
私もかれこれ3年位 柔軟剤を使ってません。
何も問題ないです。
コレ、毎日の事だし結構節約になってると思う。
以前ガルチャンで柔軟剤は体に悪いって買いてあったしさ。

2022/08/17(水) 17:50:15


170. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
柔軟剤を使った布の触感が嫌い
匂いも嫌
なんでみんな柔軟剤を必要としているのか分からない

2022/08/17(水) 18:56:15


24. 匿名@ガールズちゃんねる
シャワーヘッドを節水タイプに変えた

2022/08/17(水) 16:48:19


93. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
これって本当に節約効果ありますか?
シャワーヘッドもそこそこ値段するので変えられずにいます

2022/08/17(水) 17:11:21


25. 匿名@ガールズちゃんねる
特売チラシより夕方半額の破壊力

2022/08/17(水) 16:48:24


26. 匿名@ガールズちゃんねる
してない。普通に生活してる
普段のスーパーも値段見るけど覚えてられないタイプだからあまり気にせず必要な物は買ってる

2022/08/17(水) 16:48:26


28. 匿名@ガールズちゃんねる
一人ご飯の時、おかずがちくわだけの時あるw

2022/08/17(水) 16:48:27


29. 匿名@ガールズちゃんねる
外食減らす

2022/08/17(水) 16:48:34


31. 匿名@ガールズちゃんねる
食品や生活必需品意外買ってない

2022/08/17(水) 16:48:44


32. 匿名@ガールズちゃんねる
外食しなくなった。
けど、そのレベル作れるようになるまでに随分お金かけた

2022/08/17(水) 16:48:54


33. 匿名@ガールズちゃんねる
外食のレベルを下げた。
フレンチやイタリアンのディナーはちょっときついからランチ。
回転寿司とか昔は全く選択肢になかったけど、別に普通に美味しいし柔軟に楽しもうかなと。

2022/08/17(水) 16:49:03


34. 匿名@ガールズちゃんねる
節約なんかしないよー
食べたい物食べて、欲しいもの普通に買う
普通に生活する

2022/08/17(水) 16:49:12


35. 匿名@ガールズちゃんねる
テイクアウトの回数を減らした

2022/08/17(水) 16:49:15


37. 匿名@ガールズちゃんねる
浄水器を付けてミネラルウォーターを買うのやめました。

2022/08/17(水) 16:49:19


38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
柔軟剤はもう20年位使ってないよ
とくに問題ない

2022/08/17(水) 16:49:29


39. 匿名@ガールズちゃんねる
これまで節約なんてほとんどしてなかったけど、最近の値上げラッシュでさすがに色々やりだした。
ベーカリーコーナーのホテル食パンから超熟にした。
シャウエッセン買うのやめた。
物によって購入する店を変える。
などなど。
それでも食費は現状維持。

2022/08/17(水) 16:49:32


40. 匿名@ガールズちゃんねる
冗談抜きで半年位外食してない

2022/08/17(水) 16:49:33


66. 匿名@ガールズちゃんねる
>>40
私最後にいつ外食したか覚えてない

2022/08/17(水) 16:54:14


43. 匿名@ガールズちゃんねる
毎日食べるようなものはこだわらない
牛乳、ヨーグルト、パン、卵等々
とにかく安いもの。自分しか食べないし

2022/08/17(水) 16:49:40


130. 匿名@ガールズちゃんねる
>>43
私は毎日食べる物にこだわりたい!
薄いコーヒーと味のない食パンじゃ仕事頑張れないから言うても超熟とかだけどそこはこだわってます!
絡んでるみたいでごめんね!
ただ毎日必ず食べるから私は節約できないんだわって事です

2022/08/17(水) 17:36:35


135. 匿名@ガールズちゃんねる
>>130
同じです

家族ともに食は削れんと言う考え。
そのかわり外食の頻度数は少なくして本当に食べたい美味しい物で。
服とかどうでもいい。

2022/08/17(水) 17:40:11


45. 匿名@ガールズちゃんねる
外食が高く感じるようになったな
このメニューなら自炊でいくら位でできるのにって頭で計算してしまう

2022/08/17(水) 16:50:10


47. 匿名@ガールズちゃんねる
いや、ほんと電気代あがりすぎてしょ
マスコミは商社を責めないから

2022/08/17(水) 16:50:30


48. 匿名@ガールズちゃんねる
食費全然節約出来ない

2022/08/17(水) 16:50:34


49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私も柔軟剤買うのやめました

2022/08/17(水) 16:50:36


50. 匿名@ガールズちゃんねる
日雇い派遣に週に2回、1回5時間程度行くようになった。これで値上がり分はまかなえてるから節約は考えてない

2022/08/17(水) 16:50:47


113. 匿名@ガールズちゃんねる
>>50
近所の駅で朝名前呼んで行く短発のやつ、私みたいな主婦(20〜60代)が割といる!私もやろうかな

2022/08/17(水) 17:26:46


55. 匿名@ガールズちゃんねる
ネギ、大葉、バジルやプチトマトなど簡単なものはベランダ栽培するようになった

2022/08/17(水) 16:51:23


56. 匿名@ガールズちゃんねる
ラクだからという理由で外食しない
本当に美味しいから食べに行きたいところにしかいかない

2022/08/17(水) 16:51:34


57. 匿名@ガールズちゃんねる
ダーツBARに行かなくなった
昔はダーツ好きでダーツBARに行ってたけど、なんだかんだ無駄金だなって思った
もし行くとしてもネカフェかな
外で酒飲まないのが1番節約になると気付いた
飲むとしても家で飲む

2022/08/17(水) 16:51:40


62. 匿名@ガールズちゃんねる
コロナ禍で全然友人と会わず外食してないから交際費浮いてるよ
流石にそろそろ会いたいけどね

2022/08/17(水) 16:53:12


63. 匿名@ガールズちゃんねる
パン屋には行かない

2022/08/17(水) 16:53:56


編集元: どこまで節約していますか?

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
Netflix会員97万人減 節約志向で 広告付き低価格は23年開始
節約系のテレビや記事にイライラする
節約のために最近やめたこと
♥あわせて読みたい♥