1. 匿名@ガールズちゃんねる
子どもの予防接種って、定期接種と任意接種がありますよね。
主は娘におたふく風邪の2回目を受けさせるか迷っています。他の任意接種は全て受けさせていますが、おたふく風邪だけどこの病院もけっこう高額で…。
1回目は定期接種なので無料なんですけどね。

みなさんはお子さんに全ての予防接種を受けさせていますか?

2022/08/17(水) 14:38:51




3. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
おたふくも打ったよ
任意のも全部打たせてる

2022/08/17(水) 14:40:47


4. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
全て受けさせました。コロナ・子宮頸がん以外は。
昔はお金かかったけど、ロタもやったよ。

2022/08/17(水) 14:40:49


6. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
受けられるものは受けさせてる
たまに副反応がと言って受けさせてない親御さんもいるみたいだけど、多くの子が受けてるものなら受けるかな

2022/08/17(水) 14:41:17


10. 匿名@ガールズちゃんねる
人によって考えは違うと思うけど、自分が怖がりなので受けられる物は全部受けた
予防接種によるリスクより予防接種しないことによるリスクの方が怖いので
反ワクの人にはめっちゃ攻撃されそうだけど

2022/08/17(水) 14:42:50


13. 匿名@ガールズちゃんねる
任意も全部受けてるよ
でも今、日本脳炎ワクチン予約が取れなくて困ってる

2022/08/17(水) 14:43:12


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13

2年前に3回目の追加接種しようと思ったら1、2回目が優先でって言われました。
7歳半?までだったら無料で受けられるからもう少し待ってくださいって言われたんだけど、まだ足りてないのか〜。

2022/08/17(水) 14:52:44


101. 匿名@ガールズちゃんねる
>>53
横です。
うちは4月にすんなり3回目の予約が取れたのですが、6月に予定していた園の子は取れなかったと言ってました。
入荷に波があるらしく、マメに病院のホームページを見るか問い合わせてと言われたそうです。

2022/08/17(水) 15:13:22


99. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
春頃だったかなぁ、ワクチンの供給が再開していまは予約なし(病院の方針による)で打てるよ
地域差があるのかな

2022/08/17(水) 15:13:14


132. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
うちもまだ
でも今小児科混んでるし下手に行くとなんか病気もらってきそうだから予約取れても行くのためらうな…

2022/08/17(水) 15:34:07


14. 匿名@ガールズちゃんねる
コロナ以外は打たせる

2022/08/17(水) 14:43:14


15. 匿名@ガールズちゃんねる
コロナワクチン以外は打たせました。

2022/08/17(水) 14:43:24


19. 匿名@ガールズちゃんねる
病気にならないのは自分じゃなく、子供だから接種しないリスクをよく考えた方がいいよ
健康はお金で買えない、けど感染するのは運だから他人に流されてはいけないよ

2022/08/17(水) 14:43:43


21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
おたふくにかからずに済むっていう健康がお金で買えるなら安いもんじゃん
かかったら、なんだかんだでワクチン以上の出費になるよ

2022/08/17(水) 14:44:04


26. 匿名@ガールズちゃんねる
任意はロタは打ちました
今は無料なんだっけ

2022/08/17(水) 14:44:56


28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
無料だよ。
上の子の時3万くらい払ったけど、下の子の時は無料になってた。

2022/08/17(水) 14:46:38


154. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
ロタワクチンなかったときに長男2歳くらいでロタにかかって、脱水症状が重くてあとちょっと遅かったら危なかった。あっという間にひどくなるから2人目以降は受けさせたよ。相変わらず胃腸炎にはなるけど、軽くて済んでる。インフルエンザのワクチンはあんま意味ない気がする。

2022/08/17(水) 15:55:09


156. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
保育園でロタっぽいのをもらってきてたけど、本人は凄くケロッとしてた。
ワクチン打つというか、摂取させておいて良かったー!ってめちゃくちゃ思った。

2022/08/17(水) 15:58:45


27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
任意も全て打ちましたよ。

うちの子供の頃はロタが定期ではなかったので高くて「おーい!吐き出さんと ちゃんと飲んでよー 笑」でしたが(医者曰く一滴でもはいれば大丈夫とののとでしたが 笑)、やったお陰か現在8歳ですが今まで胃腸風邪などお腹系の病気をしたことがありません。

2022/08/17(水) 14:45:16


34. 匿名@ガールズちゃんねる
おたふく打つ予定だったけど打つ前におたふくになってしまったから打ってない。予約してたのに。

2022/08/17(水) 14:48:03


35. 匿名@ガールズちゃんねる
おたふくと水疱瘡はあるなら打ちたかった予防接種
水疱瘡は今でも2ヶ所跡がのこってる

2022/08/17(水) 14:48:35


38. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの子のときはB肝やおたふくも自費だったけど打ったよ
コロナワクチンだけは打てずにいる

2022/08/17(水) 14:48:55


39. 匿名@ガールズちゃんねる
おたふくみずぼうそうB肝全部打ってる。
上の子がなかったロタが下の子のときにあったけどもその時は一本1万、×3回とか言われたからそれは打ってない。
その時のロタに比べたら比べたらほかは安いもんだと思ってる。

2022/08/17(水) 14:49:22


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
高くても打つよ。子供のこと考えたらそこはケチれない。

2022/08/17(水) 14:50:14


49. 匿名@ガールズちゃんねる
日本脳炎だけまだ打たせてないんだよね…
新しいのに代わったけどなんか怖くて

2022/08/17(水) 14:51:48


50. 匿名@ガールズちゃんねる
タイの新しい研究

13歳〜18歳の若者301人のコロナワクチン接種前後に心臓の精密検査
(接種前に心臓に異常がないことが確認済み)

心電図に異常がなく、心筋酵素が正常だったのは、わずか18%だった
5人に1人が心電図異常、3.5%が心筋炎

https://twitter.com/tamama0306/status/1558085488048685056?s=21&t=9_S8yeW91vt2S68gq_2Enw

2022/08/17(水) 14:52:01


51. 匿名@ガールズちゃんねる
今の子は水疱瘡かかんなくていいなあ。わたしは重症化して顔のあちこちにあとがあるアラフォーです。

2022/08/17(水) 14:52:19


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
周りのママたちも、だいたい任意も含め全部打ってるなー

2022/08/17(水) 14:52:29


55. 匿名@ガールズちゃんねる
ワクチン打ちまくって死にまくる日本が海外でも話題に
http://live2fightanotherday.substack.com/p/japan-boldly-jabs-away

2022/08/17(水) 14:53:08


56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
お金だけの問題なら、絶対打ったほうがいいよ。
後で後悔しても打てないからね。

2022/08/17(水) 14:53:20


59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1

金額の問題で悩むことにびっくりした。

高くてもなんでも子供の命を守れる可能性が高まるならと全て打ってる。

ただ、コロナはまだ様子見..

2022/08/17(水) 14:54:45


76. 匿名@ガールズちゃんねる
親が打っても子供に影響出るみたいね

2022/08/17(水) 15:00:33


85. 匿名@ガールズちゃんねる
秋田県は、NHKの受信料の支払い率が一番高く、
ブースタの接種率が一番高く、
子供のワクチン接種率が一番が高く、
そして、
人口減少率が一番高い。

2022/08/17(水) 15:04:51


90. 匿名@ガールズちゃんねる
コロナ茶番で一番愚かだったもの
このパンデミックを通して空気感染対策に一番重要な換気をほぼ政府が指示しなかった事
無駄な自粛や行動制限ばかりしてリスクのあるワクチン打てとばかり言い続けた、子供にまで

2022/08/17(水) 15:08:42


106. 匿名@ガールズちゃんねる
トピタイや主さん読んだら明らかにコロナワクチン限定のトピではないのに空気読めないしつこい人いるよね

2022/08/17(水) 15:17:02


108. 匿名@ガールズちゃんねる
全部受けた。
子宮頚がんのワクチンも今度受ける。

2022/08/17(水) 15:18:39


112. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
おたふく2回目、自費で7700円かかったけど打たせたよ!多分任意含めてこれまで打たせてるのは全て打たせてると思う。ただ、コロナだけは打つ気にはなれないけど。

2022/08/17(水) 15:21:31


123. 匿名@ガールズちゃんねる
任意のものも全て受けさせました。
無料、有料、あまり考えた事なかったです。
子宮頚がんはまだ受けさせていないけど…

2022/08/17(水) 15:27:20


128. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
親戚の子が気付かないうちにおたふくに罹ってたらしくて、少し大きくなってから片耳まったく聞こえてないことが判明した。
けっこう多いらしい。
特にアレルギーとか出てないなら、二回目も打つのをおすすめするよ。

2022/08/17(水) 15:31:22


131. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1

ワクチン開発にも携わった
医学博士の母里啓子先生の本が
わかりやすくて参考になりました。

現代の日本に必要あるもの、必要ないもの。
知ることが出来て良かった。

大きなお金が動き、使用期限があり、子供は少なくなり…

ネットで得られる知識は限界があるから
心配なら肩書きある人の本を買ってりして
参考にしてみるのもいいかもしれません。

2022/08/17(水) 15:33:49


140. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私もちょうどこないだ同じく悩んで娘におたふく2回目打たせました
相談したくなる気持ちわかります
でも打たせたらなんかホッとしました
気になってるなら打たせて正解だと思います

2022/08/17(水) 15:42:03


編集元: 子どもの予防接種について

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
子育て系YouTuberを語ろう
【共働き】子供との時間が少なく、何のために子供を産んだんだろう…と思う人
子供が細い、細すぎる方
♥あわせて読みたい♥