1. 匿名@ガールズちゃんねる
9月下旬に社員旅行でハワイに行くことになりました。同居家族も無料でOKとの事で、小学生と幼稚園年中を連れて行こうかと思っております。
アジア圏には子供達連れて何度か行ったことがありますが、
英語圏は母子共に初めてで、
一応子供用の薬一式(熱、下痢、鼻、喉)は持って行きますが、他にこれがあったらいいよー‼️等の物があれば教えて下さい。よろしくお願いいたします🙇

2022/08/18(木) 14:06:16




2. 匿名@ガールズちゃんねる

2022/08/18(木) 14:07:04


3. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1

コロナになったときの滞在費と医療費。もしくは保険。

2022/08/18(木) 14:07:11


74. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
韓国でコロナになって出られなくなった人がもろもろで10万飛んだってテレビで言ってた

2022/08/18(木) 14:18:10


116. 匿名@ガールズちゃんねる
>>74
タイに旅行した家族は日本帰国の日にコロナになって、旅行費とは別で100万かかったってニュースでみたよ

2022/08/18(木) 14:29:55


121. 匿名@ガールズちゃんねる
>>116
ひゑゑゑぇぇ

2022/08/18(木) 14:31:23


94. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
羽振りのいい会社みたいだからそれも全部出してくれそう

2022/08/18(木) 14:22:52


5. 匿名@ガールズちゃんねる
すんごい会社だね。景気良いなぁ。

2022/08/18(木) 14:07:26


71. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
こういうの会社からしたら節税になるのかな?

2022/08/18(木) 14:17:54


141. 匿名@ガールズちゃんねる
>>71
なるよ

2022/08/18(木) 14:40:39


146. 匿名@ガールズちゃんねる
>>141
そうか。なら同じ金額税金払うなら社員で旅行したほうがいいもんね

2022/08/18(木) 14:42:43


185. 匿名@ガールズちゃんねる
>>71
福利厚生費という費用勘定になるので。
税金として出るよりも社員に還元するというかんじかな。
素晴らしい会社よ。

2022/08/18(木) 15:06:34


6. 匿名@ガールズちゃんねる
日焼け止め
肌弱めな人には現地の日焼け止めはキツそうだった

2022/08/18(木) 14:07:29


7. 匿名@ガールズちゃんねる
ハワイでコロナ陽性になってホテル隔離になる事も想定してますか?

2022/08/18(木) 14:07:44


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
んなもん考えてたら行かんだろ

2022/08/18(木) 14:11:38


148. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
社員旅行だから、それも会社が考えてくれそう

2022/08/18(木) 14:43:45


153. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
会社の旅行だからそうなっても保険に入るから大丈夫だよ。

2022/08/18(木) 14:45:27


186. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
会社の旅行なら旅行会社に頼んでるから、保険や旅行会社が対応出来るようにしてるよ。

2022/08/18(木) 15:07:35


8. 匿名@ガールズちゃんねる

2022/08/18(木) 14:07:44


99. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
この手のニュース見て、「まさか陽性になるなんて…」ってスタンスで取材受けてるけど、それも覚悟の上で言葉も医療体制やコロナ対応も違う国に海外旅行行ったんじゃないの?って不思議。

2022/08/18(木) 14:23:37


166. 匿名@ガールズちゃんねる
>>99
そういう考えだから行くんだと思う。色々考えたら今はやめとこって思う

2022/08/18(木) 14:50:59


9. 匿名@ガールズちゃんねる
アジア圏て東南アジア?
東南アジアが大丈夫ならハワイは余裕だと思います〜
最も子供を連れて行きやすい海外!

2022/08/18(木) 14:07:47


11. 匿名@ガールズちゃんねる

2022/08/18(木) 14:08:07


12. 匿名@ガールズちゃんねる

2022/08/18(木) 14:08:16


13. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
アジア圏と特に変わらなくね?
ハワイにタダで行ける自慢に聞こえるw

2022/08/18(木) 14:08:23


181. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
別に良くない?僻みに見てるよ(笑)

2022/08/18(木) 15:02:16


14. 匿名@ガールズちゃんねる
ぎゃんぎゃん泣きっぱなしなのを放置せず、また前の席をガンガン蹴らないように躾けてくれ

2022/08/18(木) 14:08:32


65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
本当それ
迷惑考えてほしいよね

2022/08/18(木) 14:16:11


15. 匿名@ガールズちゃんねる
医療費腰抜かすくらい高いから保険は必須かな。病気もだけど怪我も気を付けてね。

2022/08/18(木) 14:08:44


16. 匿名@ガールズちゃんねる
このコロナ禍に社員旅行でハワイってすごいね。ハワイだったら心配しなくても現地でなんでも調達できるけど、電子レンジを貸してくれるホテルとかあるからリクエストしておいて、さとうのごはんとかポケモンカレー、ふりかけとかもってくといいかも。

2022/08/18(木) 14:08:54


17. 匿名@ガールズちゃんねる
羨ましいわぁ、無料なんて最高じゃん!楽しんできて~

2022/08/18(木) 14:09:01


18. 匿名@ガールズちゃんねる
なんでも揃ってて便利
国内旅行と変わらない

2022/08/18(木) 14:09:05


21. 匿名@ガールズちゃんねる
このご時世に慰安旅行が海外か…
怖いけど羨ましー!!

アドバイスなくてごめん。

2022/08/18(木) 14:09:20


22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
陽性になったらしばらく帰れないから気をつけてね

2022/08/18(木) 14:09:21


23. 匿名@ガールズちゃんねる
日焼け止めはサンゴに無害な物しか使えないようなこと聞いたので気をつけて

2022/08/18(木) 14:09:32


24. 匿名@ガールズちゃんねる
小さな子どもさんはやめておいたほうが。

2022/08/18(木) 14:09:35


26. 匿名@ガールズちゃんねる
飛行機でうるさくしなければ何でもいいと思うよ
ハワイへの飛行時間って微妙だし寝れないと着いた時しんどいから静かにしてくれるのが一番
楽しんで〜

2022/08/18(木) 14:09:46


28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
いやハワイはけっこう日本語通じるからね

2022/08/18(木) 14:09:58


187. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
ネットでもがるでも日本語通じるって言われて信じたのに全く通じなかったわ

2022/08/18(木) 15:07:54


207. 匿名@ガールズちゃんねる
>>187
添乗員してました。皆さん結構な確率で「日本語通じない!」って仰ってました。
ホテル内は日本人専用のツアーカウンターがあったりするので日本語が通じることが多いですが、ホノルルだと殆ど通じません。

2022/08/18(木) 15:44:52


34. 匿名@ガールズちゃんねる
ハワイよりもアジア圏内の方がハードル高い笑
タイとか??笑

2022/08/18(木) 14:11:00


36. 匿名@ガールズちゃんねる
良い会社だけど、その旅行で感染してクラスターになっても大丈夫なの?

2022/08/18(木) 14:11:15


46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
現地についてしまえば遊ぶものもたくさんあるからいいとして
飛行機の8時間程度を幼稚園と小学生がたえきれるのかが最大の問題かも特に幼稚園くらいだと騒がせない飽きさせないのがポイントだよ
ハワイだと日本の夜出発が多いけどテンションあがってすぐ寝られないだろうしあと酔い止めもあったらいいと思う

2022/08/18(木) 14:12:47


62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
アジア圏よりハワイの方が楽かも。
ABCストアやスーパーで足りない物はすぐ買えるし。気候も温暖だし。

2022/08/18(木) 14:15:41


82. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
他の社員に子どもを見させない、シッターにしない

2022/08/18(木) 14:20:33


89. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ツワモノだわ。今の時期に海外、子連れ。心配だけしかない。

2022/08/18(木) 14:21:33


103. 匿名@ガールズちゃんねる
>>89
日本が最多なのに?それは向こうの国の台詞だと思うけど

2022/08/18(木) 14:25:32


106. 匿名@ガールズちゃんねる
ガル民って本当に社会と関わらない人しかいないんだな

2022/08/18(木) 14:26:28


120. 匿名@ガールズちゃんねる
結婚10年目にハワイ旅行をすることを目的にコツコツ貯金してた。
まさにその年だけど、まだ行く気にはなれない。
気兼ねなしに行けるときまで、もう少し貯金を頑張って
グレードアップしたハワイ旅行を楽しみにとっておくことにしたわ。

2022/08/18(木) 14:30:48


131. 匿名@ガールズちゃんねる
ハワイはもう誰もマスクしてないし子供が感染してても元気があればプールでもなんでも遊ばせてるアメリカ人がほとんど
口押さえないでくしゃみや咳してる子供はそこら中にいるし子供は確実にコロナに感染すると思ってたほうがいいよ
ハワイではコロナになると5日間隔離でホテル代も物価も高いから相当な出費になるよ
そのあと陰性になればいいけどまた陽性だったら5日間隔離延長
とにかく、コロナに感染して延泊になる覚悟で保険はかけられるだけかけて、カードの与信もあげておくことおすすめ
アメリカでも子供は軽症の場合が多いけど実際はそれなりに重症患者も出てる
入院治療することも考えて保険選んでね、人工呼吸器になんてなったらマジで500万くらいかかるからね

2022/08/18(木) 14:34:59


202. 匿名@ガールズちゃんねる
飛行機長くて足がだるいので着圧ソックス
首枕、ブランケット貰えないこともあるので寒さ対策の上着

2022/08/18(木) 15:34:18


編集元: 子連れでハワイ旅行

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
社員旅行がある会社に勤めた事がある方
海外旅行中にコロナ“陽性”で......「食事」「出費」「重症化」に不安シンガポールで自主隔離の大学生「帰れなくなるなんて」
修学旅行で“不適切行動”女子中学生ら冷房なしのバスで待機させられ『体罰』と主張
♥あわせて読みたい♥