1. 匿名@ガールズちゃんねる
我が家は「ロックアイス」です。夫がお酒を飲む時に使うのですが、100円以下で売っているものはチャック無しで不便で嫌だと言います…でもチャックありは200円くらいするので、安い方を買ってきてジップロックに移し替えて抑えています。
削りたいけど削れない部分の代替品案や工夫などを教え合いましょう。

2022/08/18(木) 12:41:00




2. 匿名@ガールズちゃんねる
ポールウィンナー

娘の好物だから買ってる。

2022/08/18(木) 12:41:38


3. 匿名@ガールズちゃんねる
お酒代。
旦那が飲まないと生きていけない人だから出費が嵩む
飲まない旦那さんいいなぁ。

2022/08/18(木) 12:41:45


16. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
うちも。
これだけでプラス2万は行く。

あと、肉が大好きで野菜炒めとかしても肉だけ食べるし、
スープも肉がないとダメ。

子どもより食費がかかる。

2022/08/18(木) 12:43:32


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
うちの旦那は全然飲まないけれど、服買うの趣味だから結局どっかでコストはかかる

2022/08/18(木) 12:44:56


66. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
ご主人お若いのかな。高血圧やら糖尿病やら生活習慣病になると長期にわたり医療費で出ていく。本人も辛いし今のうちから最低でも週に2日は休肝日にするよう勧めてみてはいかがかしら。

2022/08/18(木) 12:53:12


83. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
別枠の小遣いで買うようにしたら勝手に調整する。
食べ放題だとお腹いっぱいでも食べちゃうのと同じ。
飲む気分じゃなくても、とりあえず開けとくかってなる。

うちは2万毎月使ってたのを2万渡したら1万分しか飲まなくなって、勝手に休肝日ができて、たまに外食奢ってくれるようになりました。

2022/08/18(木) 12:58:22


4. 匿名@ガールズちゃんねる
魚沼産コシヒカリだけは譲れねぇ

2022/08/18(木) 12:41:47


5. 匿名@ガールズちゃんねる
みりん風ではなく、みりん

2022/08/18(木) 12:41:50


6. 匿名@ガールズちゃんねる
買ったロックアイス氷用の場所に裸で入れるじゃだめ?

2022/08/18(木) 12:42:00


19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
うちそうしてる
製氷機で作る氷が汚い気がして(掃除しないから)作るのやめてから買ってそこに入れてる

2022/08/18(木) 12:44:23


7. 匿名@ガールズちゃんねる
夫が生ビールを希望するので、発泡酒じゃなくて生ビール買ってます。高い…

2022/08/18(木) 12:42:05


8. 匿名@ガールズちゃんねる
お米。
三千円とか手が出ないのに。

2022/08/18(木) 12:42:14


9. 匿名@ガールズちゃんねる
ウインナーは、シャウエッセンと夫がいうので
毎日シャウエッセン

2022/08/18(木) 12:42:46


50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
毎日食べるの!?

2022/08/18(木) 12:49:09


97. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
うちもウインナーはシャウエッセンしか受け付けないと言っていたのですが、しれっと別のウインナー出したら何も言わず食べていたので、そのとき安いウインナーを使うようになりました。

2022/08/18(木) 13:03:42


113. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
毎日加工肉はちょっと発ガン性が心配

2022/08/18(木) 13:10:24


10. 匿名@ガールズちゃんねる
私が果物好きで毎日食べたいから
一人暮らしなのに食費5万

2022/08/18(木) 12:42:49


102. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
お惣菜や弁当、アイスやお酒買ってる
一人暮らしの私も食費5万。

同じ5万なら、圧倒的にフルーツで5万の方がいいと思う。
(フルーツは高くて買えないと思ってしまう私)

2022/08/18(木) 13:05:05


12. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
買ってきたやつ氷室に突っ込んだらダメなの?

2022/08/18(木) 12:42:56


28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
ヒムロ…

2022/08/18(木) 12:45:14


106. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
ロックアイスって何だか家で作るのより清潔に思えるんだよね…
家のとかよく見ると製氷機が汚れてたりとか不安があるし
んで袋に入った状態が一番綺麗に見えるわけ

2022/08/18(木) 13:07:31


14. 匿名@ガールズちゃんねる
お酒。
やめたら絶対食費浮くのわかってるんだけど、夫婦でお酒大好きだからなー
お酒買うとおつまみもだしね

2022/08/18(木) 12:43:26


15. 匿名@ガールズちゃんねる
彼氏が料理担当で本当に美味しいんだけどこだわりが強くて食材をいっぱい使う
お肉とかの量も多い...
男の人だから私より食べるのは仕方ないとしても、割り勘だからちょっともやっとしちゃう

2022/08/18(木) 12:43:29


74. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
割り勘いやだね
完全に生計共にしてるならともかく
それに気付かない無神経さ、料理ドヤりも嫌

2022/08/18(木) 12:55:40


84. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15 うちの旦那と全く一緒だ!
付き合ってる時からそんな感じだった
盛り付けや見た目にも拘るから飾りの為だけに食べもしない高いハーブ類とかも買うし
義母がオーガニック星人だから旦那も調味料とかも全部無添加無添加ってうるさい
結婚したら食費が圧迫するし言っても食への拘りが強すぎて色々文句言うし、他で節約してもバンバン食材で使われるからイライラするしそのタイプとの結婚は本当にオススメしない

2022/08/18(木) 12:58:44


94. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
元彼がそうだった
多めに作って明日のお弁当にと思っていても、食べきっちゃう人でした。最初はいっばい食べてくれて嬉しかったけど。

2022/08/18(木) 13:02:23


18. 匿名@ガールズちゃんねる
美味しい白米

2022/08/18(木) 12:44:21


20. 匿名@ガールズちゃんねる
牛乳とコーヒー
旦那は酒タバコをやらないけどこの2つが大好きで大量に消費する

2022/08/18(木) 12:44:26


21. 匿名@ガールズちゃんねる
高くても果物は譲れない
ビールも譲れない
肉は絶対国産
寿司も買いたい
うん、高い

2022/08/18(木) 12:44:30


23. 匿名@ガールズちゃんねる
食事はケチると精神衛生上よくない。すごく贅沢するわけではないけど、食べたいものを食べる。無駄にお菓子を買ったりはしないくらい。

2022/08/18(木) 12:44:39


24. 匿名@ガールズちゃんねる
フルーツ代は1日500円くらいかかってる

2022/08/18(木) 12:44:39


27. 匿名@ガールズちゃんねる
自分も含めてだけどウインナー

やっぱり安いウインナーは美味しくないから買うときはシャウエッセン買っちゃう

まぁ、高いからたまにしか買わないんですけどね(笑)

2022/08/18(木) 12:45:04


49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
横だけれどウインナーほんとに久しく買ってなくて、こないだたまたまアルトバイエルンを買ったらめっちゃちっちゃくなっててびっくりした

2022/08/18(木) 12:48:51


29. 匿名@ガールズちゃんねる
外食だと旦那が鰻が大好きだからめっちゃお金かかる。
美味しいし妥当な値段だと承知していても、ランチでふらっと入って2人で7000円とか高いよね。

2022/08/18(木) 12:45:19


30. 匿名@ガールズちゃんねる
マーガリンよりバター
瓶のジャム
みりん風よりみりん
とか細々とした拘りがある

2022/08/18(木) 12:45:25


31. 匿名@ガールズちゃんねる
家族がこれじゃなきゃ嫌だって言うから

2022/08/18(木) 12:45:33


56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>31
うちも。
そうめんやっぱり揖保乃糸、だよね。

前にそうめん切らしちゃってPBの安いやつ買ったらちっとも箸が進まなかったわ。

2022/08/18(木) 12:50:01


148. 匿名@ガールズちゃんねる
>>56
こだわりないからPBのでも普通に食べれていたのに、御中元で良い素麺を頂いて食べたら美味しすぎて戻れなくなってしまった
明太子もそう
スーパーの298とかの安いのでも美味しかったのに、お土産で良いのを食べたらランク落とせなくなってしまった!安いのは不味いって舌が気付いてしまったわ

2022/08/18(木) 13:42:59


69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>31
うん、これは美味しいもんね。1度安いの買った時、しみじみ思った。乾麺が2割引の時に、まとめて買ってる。

2022/08/18(木) 12:54:10


98. 匿名@ガールズちゃんねる
>>31
そーめんの帯が赤なら安物。黒なら高級品ってことを最近知った

2022/08/18(木) 13:03:54


32. 匿名@ガールズちゃんねる
お肉は国産
どれだけ安いブラジル産の鶏肉があっても国産を選んでしまう。

2022/08/18(木) 12:45:42


34. 匿名@ガールズちゃんねる
夫はアサヒスーパードライじゃなきゃダメらしい

2022/08/18(木) 12:45:50


36. 匿名@ガールズちゃんねる
シャインマスカットの季節が大変。600円台になるまで買わないけど息子が食べたいとねだる。1500円のときなんて無理だよ。

2022/08/18(木) 12:46:32


132. 匿名@ガールズちゃんねる
>>36
600円になるの?ここ数年底値でも1000円くらいするよ〜

2022/08/18(木) 13:24:23


41. 匿名@ガールズちゃんねる
これ以外だとなんとなくイマイチ

2022/08/18(木) 12:46:49


44. 匿名@ガールズちゃんねる
脳筋の人と結婚したら大変ですよね?
食材+プロテイン、サプリ等にお金かかります。
基本鶏肉ですが筋肉の調整で牛肉しか食べない時もあります。
外食は彼が食べられるたんぱく質あるようなお店が基本です。

2022/08/18(木) 12:47:20


62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>44
脳筋と付き合ってたけど外食行っても食べたいもの探すんじゃなくて食べられるもの探すって感じで全然楽しくないし、まずいって言いながら毎朝オートミール食べてる姿も滑稽だった。筋トレのせいで腰痛いからマッサージしてとか言われたらもう辞めろよってなる。
一緒に生活してて楽しくなかった。

2022/08/18(木) 12:52:32


101. 匿名@ガールズちゃんねる
>>62
たまにデートならいいけど結婚生活で食に関して合わないと苦痛だよね。

2022/08/18(木) 13:04:43


45. 匿名@ガールズちゃんねる
成分無調整の牛乳

2022/08/18(木) 12:47:41


59. 匿名@ガールズちゃんねる
毎日ヤクルト飲んでる

しかも普通のヤクルトじゃなくてヤクルト400
なんならバッタもんでも良いのにって内心思ってる

2022/08/18(木) 12:50:49


60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
鬼嫁「そもそも酒削れるやん?」

2022/08/18(木) 12:50:50


64. 匿名@ガールズちゃんねる
うちはウインナーはこうくんしか買わない

2022/08/18(木) 12:53:02


65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
友達はボウルで氷作ってアイスピックで
割ってたけどそれを自分でやってもらうんじゃダメなの?
それか旦那さんしか使わないんだったらお小遣いから出してもらえばいいと思う。

2022/08/18(木) 12:53:05


72. 匿名@ガールズちゃんねる
・調味料はいい物を使うと、大抵の料理はどうにかなる
・調理道具はケチらない(少数精鋭)

時短にもなるし、なんとなく料理の腕が2割増くらいになる。当社比

2022/08/18(木) 12:54:57


80. 匿名@ガールズちゃんねる
お肉全般が全くダメな曽祖母
健康が気になる義両親
お肉大好き子ども舌な夫
出来るだけ安心なものを与えたい子(4歳と1歳


食費は計算したくありません…

2022/08/18(木) 12:57:08


85. 匿名@ガールズちゃんねる
マーガリンではなく、バター
みりん風調味料ではなく、みりん
西洋わさびではなく、本わさび
発泡酒ではなく、ビール
はちみつは中国産NGで、純粋はちみつ

↑我が家では上記項目は絶対に譲れないですね…。

2022/08/18(木) 12:58:58


91. 匿名@ガールズちゃんねる
体に悪いとは思うけど、常に菓子パンたくさん
アイスも絶対です

その他スナック菓子も

お菓子代なければかなり削れると思います

2022/08/18(木) 13:00:43


152. 匿名@ガールズちゃんねる
肉は全部国産にしてる

2022/08/18(木) 13:48:54


編集元: 家族のこだわりで削れない食費

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
病院食を語ろう
コメダのオススメ
自動販売機でよく買う飲み物は?
♥あわせて読みたい♥