3. 匿名@ガールズちゃんねる
内容によって相手は考えるよ
2022/08/18(木) 16:24:17
5. 匿名@ガールズちゃんねる
家族と私の幸せを喜んでくれる親友にのみ話します。
2022/08/18(木) 16:24:23
6. 匿名@ガールズちゃんねる
楽しいことや嬉しいことは、
自慢話ではない。
2022/08/18(木) 16:24:38
53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
でも、それを自慢と言う人多くない?
旅行楽しかった←自慢
旦那がこれ買ってくれたんだ←自慢
子供が表彰されたんだ←自慢
嬉しかった事だけど、自慢認定されない??
2022/08/18(木) 16:27:51
62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>53
近況報告なんだけどねw
2022/08/18(木) 16:29:34
68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>53
ひねくれてるというか何でもかんでもマウント認定してくる地雷いるよね
コイツやばそうだなって人には話さない
2022/08/18(木) 16:30:37
92. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
そう思うから私は2回までは一緒に喜んでお祝いや良かったね!と言うようにしてる。
繰り返す人には対してはトーン落とす。
2022/08/18(木) 16:36:30
9. 匿名@ガールズちゃんねる
彼氏との話はいらね
2022/08/18(木) 16:24:44
172. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
仲いい子なら聞きたいけどなあ。お互い話したり。
2022/08/18(木) 17:29:38
10. 匿名@ガールズちゃんねる
2022/08/18(木) 16:24:45
11. 匿名@ガールズちゃんねる
そもそも自分のことを他人に話さないかな
2022/08/18(木) 16:24:49
13. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
話す相手による
2022/08/18(木) 16:24:54
14. 匿名@ガールズちゃんねる
それを言うタイミングとか相手の心理状態にもよるよね。
2022/08/18(木) 16:24:55
15. 匿名@ガールズちゃんねる
何年も前の成績を何度も自慢してくる上司は嫌われてる
何回その話すんの?ってなる
2022/08/18(木) 16:25:02
17. 匿名@ガールズちゃんねる
かわいい孫が二人います!って素直に言います

2022/08/18(木) 16:25:04
18. 匿名@ガールズちゃんねる
自慢話は聞くの嫌いやけど、楽しい話とか嬉しい話とかは別に。なんのオチもなかったらなんやねんってなるけど。
2022/08/18(木) 16:25:04
19. 匿名@ガールズちゃんねる
最近は何でもマウントマウント言い過ぎじゃない?
もう天気の話しか出来なくなるよ。
2022/08/18(木) 16:25:11
82. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
マウントされたーって嘆いてる人って、惨めだわ
2022/08/18(木) 16:33:22
97. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
根掘り葉掘り聞きだしといて
最後にマウントされたとかいう人もいるもんね
アホだと思ってるけど
2022/08/18(木) 16:37:19
21. 匿名@ガールズちゃんねる
聞かれて話すならいいんじゃない、自分からはね〜
2022/08/18(木) 16:25:18
25. 匿名@ガールズちゃんねる
人によって不快に思う人もいるから大人なら離さない方が無難かなとは思う
2022/08/18(木) 16:25:24
26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
> 楽しい事、嬉しい事や幸せな出来事を話したい時はどうしてますか?
ネットの匿名掲示板で書き捨て
その後つくであろうレスは見ない
2022/08/18(木) 16:25:26
28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
はい、あまり言わない方が吉です。
言いたいときは逆に素直に「聞いて聞いて!!」て感じに親しい人に言うのが良いと思います。
2022/08/18(木) 16:25:28
30. 匿名@ガールズちゃんねる
何でも自慢とかマウントとか言う人には話さない
2022/08/18(木) 16:25:31
31. 匿名@ガールズちゃんねる
妬まれたり意地悪されたりしたことがない幸せな人なのね
2022/08/18(木) 16:25:36
33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私の友達は自慢していい?って前フリしてくるからなんか微笑ましい
2022/08/18(木) 16:25:38
34. 匿名@ガールズちゃんねる
相手との関係性だよ
仲が良くて同じぐらい自慢を話し合える相手にお互いうまく行ってる時に話す
仲が良くても相手がうまく行ってない時だと嫌な気分にさせる
2022/08/18(木) 16:25:40
36. 匿名@ガールズちゃんねる
相手をバカにしたり陥れようとしなければいいと思う
大体、自慢で嫌われてる人って相手をサゲてるから嫌われてる
2022/08/18(木) 16:25:52
37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
日本人は、普段自分を下げて言うんだけど、自分が作った味噌だけは、自分で褒めていいって文化があるんだよね。
そこで、手前味噌って言葉がある。
何か自分で自分を褒めたい事があるときは「手前味噌ですが」って言えば話す事ができる。
ただ、自慢話はしてる人は最高で、聞いてる方は最低って事は覚えていた方が良いと思う。
2022/08/18(木) 16:25:52
38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
一回ならいいよ
何回も同じ話されるのはうんざり
2022/08/18(木) 16:25:58
41. 匿名@ガールズちゃんねる
同レベルの状況の人に言うなら自慢と捉えられないかも。
2022/08/18(木) 16:26:15
121. 匿名@ガールズちゃんねる
>>41
でも相手が同じレベルってわからなくない?
私ママ友に経済レベル同じくらいって言われたことがあるけど、なんで同じくらいと思ったのかとても不思議に思った事があるの
なんだか怖くて聞かなかったけどさ
2022/08/18(木) 16:46:10
178. 匿名@ガールズちゃんねる
>>121
横だけど
ママ友ってなると、また別枠かもね。特に気を使う感じあるわ。人に話がどう伝わっちゃうかもわからないし。
経済レベル同じくらいだよねって、ママ友に言ってくる人の神経や感覚がわからないね。確かにそれは怖い!
2022/08/18(木) 17:44:03
42. 匿名@ガールズちゃんねる
日本って結婚した、子供できた、家買った、車買った普通の話が自慢話になるんだよね
2022/08/18(木) 16:26:18
105. 匿名@ガールズちゃんねる
自慢は気にならないけど例えば「すごーい」と言ったあとに「全然すごくないよーガル子ちゃんの方がすごいよー」みたいな流れは面倒
2022/08/18(木) 16:40:00
120. 匿名@ガールズちゃんねる
娘の旦那が〇〇大学出身
息子が有名企業に勤めてる
を会社のおばさんに何度も聞かされたが気持ちがいいものではない
真顔で「私は幸せ過ぎて怖い」とまで言い出した
吹きそうになったわ
2022/08/18(木) 16:45:32
127. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
同じ自慢でも
うちの猫かわいい!と、うちの息子かわいい!じゃガルでのプラマイが全然違うからねw
2022/08/18(木) 16:48:36
154. 匿名@ガールズちゃんねる
同じくらいの経済力で同じくらい楽しんでいる人にだけ話すよ。相手の幸せを喜べるのが友達って言っても、自分が貧乏でしたくてもできないことを友達が悠々とやっているのを聞かされるだけだと辛くてすさんで来るよ。
2022/08/18(木) 17:11:36
162. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
自慢はいいけど、遠回しな自虐風自慢は苦手かなー!「私は高いからいらないって言ったのに彼氏がティファニーのネックレスプレゼントしてくれて〜無くしたらやだしどうしよ〜」みたいな。素直に「高いのに頑張ってプレゼントしてくれてめっちゃ嬉しかった〜!!」て言ってくれた方が好感持てるし「よかったね!」て言いたくなる。
2022/08/18(木) 17:15:22
165. 匿名@ガールズちゃんねる
自慢のつもりなくても人によって地雷違うからなぁ。
彼氏や旦那との惚気でもなんでもない話しても彼氏や旦那欲しくてたまらない人や不仲の人(男いない人には男の話は避けれるけど不仲はわからん)にはそれさえ自慢になっちゃう事もあるし、旅行の話だとしても金ある自慢や友達いる自慢と思う人もいるし、子供の習い事の話だって人によっては敏感。
もうわからんって。
めんどくさいから控えめにしてたら貧乏認定された事もあるし、自慢と思われるかバカにされるかで真ん中はないんか!って思ったことある。
2022/08/18(木) 17:20:47
編集元: 自慢になりそうな事って話したらダメなの?
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥