
みなさんのご主人、お子さんは「おいしい」の言葉をくれますか?
専業主婦で自身も食べることが好きということもあり、ほぼ毎食cookpadでつくレポの多いレシピを探して美味しいはずの料理を作っています。
私なりにやってきましたが旦那も中学生の息子も感想のひとつもなく寂しい毎日です。
ただの承認欲求でしょうか。
明日のごはんも作りたくありません。
この繰り返しです。
専業主婦で自身も食べることが好きということもあり、ほぼ毎食cookpadでつくレポの多いレシピを探して美味しいはずの料理を作っています。
私なりにやってきましたが旦那も中学生の息子も感想のひとつもなく寂しい毎日です。
ただの承認欲求でしょうか。
明日のごはんも作りたくありません。
この繰り返しです。
2022/08/18(木) 21:10:41
言ってくれますよ🍀
2022/08/18(木) 21:11:38
普通に美味しいって言われた
なんか嬉しくない。
そこは美味しいでいい
2022/08/18(木) 21:11:40
>>3
分かる
美味しいでいいのに「普通に」って言われるとイラッとする
2022/08/18(木) 21:29:15
本題からは逸れるが
cookpad=美味しいはず
は成り立たんと思う
2022/08/18(木) 21:11:49
>>5
つくれぽ多い地雷レシピね〜!
砂糖入れすぎとか
2022/08/18(木) 21:13:05
>>21
料理初心者のとき何も疑問に思わず、クックパッドのレシピ通りに八宝菜作ったら甘い八宝菜できて頭の中はてなだらけだった。料理してたらこのレシピおかしいなとか気づけるかもしれないけど
2022/08/18(木) 21:24:45
>>5
YouTubeでプロの料理人のレシピをいくつか試して、好みのプロ見つけた方が美味しくできる
2022/08/18(木) 21:14:59
>>5
なんでわざわざクックパッドの素人レシピ参考にするのかな
そういう人に限ってあんま料理上手くないって人多い気がする
なんでちゃんとしたサイト見ないのか謎
2022/08/18(木) 21:26:04
子供は正直だから
おいしい時は美味しい!
微妙な時は、ん〜。て言う笑笑
2022/08/18(木) 21:11:53
>>7
うちの4歳児男児は
美味しくなくても美味しい!っていう
そして残す(笑)
本当に美味しい時はバクバク食べる
2022/08/18(木) 22:37:03
クックパッドはあんまりよくないかもよー
素人のレシピだから。
2022/08/18(木) 21:11:59
>>8
クラシルとかオレンジページがいいよね。
監修が入ってるレシピ
2022/08/18(木) 21:13:35
>>1
おいしい?とだけ聞く
2022/08/18(木) 21:12:06
>>10
私なんて自信あるときは「どうだおいしいだろ~?」って言っちゃうわ
2022/08/18(木) 21:30:20
>>89
ね、私も言うわw
「ちょーおいしくない?これ最高傑作だわ!」
とかw
うぜーのかなw
2022/08/18(木) 21:33:11
>>97
いや
正しいですよ
正解です!
2022/08/18(木) 21:35:34
>>89
可愛い
2022/08/18(木) 21:46:52
うちの旦那は言ってくれる〜それが好きなポイントの一つだよ。大事だよね、美味しいって言ってもらうのって。
旦那が言うからか、娘も言ってくれるよ
言ってもらえなかったら私も作る気無くす
2022/08/18(木) 21:12:17
お気に召した時は口に入れた瞬間にウマッて言ってくれるけど、気に入らないときは無言ですw
2022/08/18(木) 21:12:30
言ってくれる。好きなメニューだった日は「俺(私)の好きなご飯ー」って喜んでくれるから嬉しい
2022/08/18(木) 21:12:37
>>1
言ってくれるよー
手間暇かけたものを言われると嬉しいから調子乗ってたくさん作りすぎて2日連続同じおかずになってもやっぱりこれ美味しいねーって。
息子は中学生だけどこれ美味しいからお弁当にも入れて欲しいって言うし、旦那もご馳走様、今日美味しかったーって言ってくれる
2022/08/18(木) 21:12:55
美味しい時は「美味しい!〇〇専門店開けるね!!」って褒めてくれます⤴︎
褒められて伸びるタイプなので素直に嬉しい。
2022/08/18(木) 21:13:00
自分で、美味しい!!美味しいよねこれ!って連発してたら、その内言ってくれるようになった。
2022/08/18(木) 21:13:09
おいしいは感謝の現れだから
口にしない旦那さんが当然一番悪いんだけど、現状を放っておいて察してちゃんになってるあなたもちょっと悪いかもしれないよ
ご飯は出て当然だと思われることは家庭崩壊への一歩前進だから、気になったら教えてあげて注意しようね
2022/08/18(木) 21:14:22
>>1
てか、旦那さんが言わないから子供も言わないんだろうね
旦那さんが言う家庭はもれなく子供もお母さんに感謝の言葉を当たり前に言うよね
2022/08/18(木) 21:14:43
>>1
クックパッドはよくないよ
企業のがハズレがなくて良いのよ
2022/08/18(木) 21:15:43
旦那は言わない。たまに自分で作った料理は自分で絶賛してる。あと義母から貰ったものにたいしても。だからムカついて私も旦那が作ったものとか義母に貰ったものにたいしてコメントしなくなった。
子供の方がちゃんと感想言ってくれる。
2022/08/18(木) 21:17:37
今言われたことなんだけど旦那帰ってきて今日はオムレツ用意してたんだよね。旦那オムレツ好きなのに「俺オムレツも好きだけどオムライスの方が好きなんだよね〜」と言われました。
なんかムカつきません?小さい子2人いて料理するのも大変なのに食べる前からそんな風に言われて不快なことを伝えると「はいはい、もう言いませんよ〜」って。このイラつきわかってくれる方いますか?
2022/08/18(木) 21:45:49
美味しいって言ってくれる旦那さんが意外と多くて羨ましいです。うちは昔から何も言わない。美味しいとも不味いとも。それが普通になっちゃってて、ある時娘から「どうしてお父さんは何も言わないの?お母さんがいっつも一生懸命作ってくれてるのに」って怒られてたけど今だに何も言わない。
でもその分娘達が、めっちゃ美味しい!これまた作ってね!とか色々言ってくれるから救われてます。
2022/08/18(木) 21:54:10
編集元: 手料理を美味しいと言ってもらえますか?