1. 匿名@ガールズちゃんねる
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000265504.html
引っ越してから分かる隣人の行動に、当たり外れが大きいことから、若者の間では、隣人ガチャと呼ばれています。

専門学生2年生:「隣の人が結構雑な人で、ドンドンみたいな感じ。(深夜の)2時、3時、寝られなかったです。ガチャ運が、なかったですね」

20代社会人:「大学の友達の話で、隣の人が結構ベランダにゴミをためてて、(ついたての)その上のほうからゴミが落ちてくる、隣の人の家から。見たことがない虫がわさわさいて…」

およそ1000人に実施した「隣人との関係性」に関する調査では、およそ2割の人が「隣人ガチャに外れた」と感じているというデータもあります。


■隣人トラブルで“絶対やってはいけないこと”

株式会社トナリスク・松尾大史代表取締役社長:「直接、該当している方本人に文句を言ったり、ひどく触発するような指摘をする。思い切りはね返してしまう。どちらも被害者という形になってしまいますので」

嫌がらせをしている当事者に、直接クレームを入れることによって、お互いが攻撃し合っているという状況が生まれてしまい、解決が難しくなる可能性があると指摘します。

株式会社トナリスク・松尾大史代表取締役社長:「第三者が相手の立場に立ちつつ、どちらの話を聞いたうえで、妥協点を探していくなど。相談者に対しても、指摘をして(トラブルが)収拾したというケースがある」

2022/08/19(金) 15:30:12




4. 匿名@ガールズちゃんねる
安い場所は底辺が集まるからな金の無い学生は苦痛よ

2022/08/19(金) 15:32:25


122. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
賃貸戸建も最悪。

小さい子が、駐車場でサッカーし始めるよ。
そのまま大きくなりガチボールで車に当てようがおかまいなし!

2022/08/19(金) 16:17:40


151. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
かといって、そこそこ高い物件でもマナー悪すぎな人は少なくない。
金と品性は必ずしも比例しないんだなって悟ったよ。

2022/08/19(金) 16:55:13


6. 匿名@ガールズちゃんねる
内覧のときに不動産の担当者に一応隣人の性別とか騒音トラブルとか聞いてる

2022/08/19(金) 15:32:45


133. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
教えてくれなくない?
聞いても、個人情報なので…って濁されて終わっちゃう
個人の不動産屋とかなら違うのかな?

2022/08/19(金) 16:25:43


7. 匿名@ガールズちゃんねる
後から来る人間は選べない。

これに尽きる。ワタシは悟り開いた。

2022/08/19(金) 15:32:47


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
事前にいくら調べても無意味過ぎるんだよ

2022/08/19(金) 15:38:39


56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
うちもこれ。
後から来て大型犬放置飼いされて悟り開いた

2022/08/19(金) 15:42:54


96. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
ほんとそうだね
親戚の家は30年以上前に家建てたんだけど数年前すぐ裏に子供連れの家族が引越してきて親子でキャッチボールやバスケやスケボーしてて悩まされてる
スケボーはうるさいしボールは庭に入ってくるし庭にある物置にぶつかってくるしだけど、親子ですいませ〜んって言うだけで直す気ないらしい
後から来る人は調べられないしほんと隣人ガチャ

2022/08/19(金) 16:00:10


125. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
うんうん。何十年と同じ場所に住んでるけど、お隣の娘さんが離婚して子連れで出戻って来て、朝から晩まで子供の奇声が響き渡る日々がはじまるとは思わなかったもん。
網戸にしてある窓から、無人の道路に向かって「こーーーんにちはーー!!!誰かいますか?こーーーんにちはーーー!!」って錦鯉バリに声を張って挨拶してる。

何がどうなるかわからない。

2022/08/19(金) 16:18:17


8. 匿名@ガールズちゃんねる
戸建て同士だけど、隣に引っ越してきたご家族、周りに全く挨拶しにこないし、ポストに名前もないので、どんな人か今もわからない。
トラブルが起きても名前すら知らないってことがこれから増えるんだろうなと思い始めてる。

2022/08/19(金) 15:32:51


23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
知らなくていい。
うざったく根掘り葉掘り聞かれる隣人よりマシだよ。
田舎はプライベートないからね。

2022/08/19(金) 15:36:28


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23

一戸建てなら挨拶くらいはするのが普通じゃない?しない家もあるのかなぁ。

2022/08/19(金) 15:37:34


38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
普通は挨拶くらいはあるよね。
引っ越してきたらそれくらいは最低限のマナーだと思う。

2022/08/19(金) 15:38:43


43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
戸建てなら普通はしますよね。

2022/08/19(金) 15:39:18


9. 匿名@ガールズちゃんねる
賃貸なら車とか(改造車やDADステッカー)、子供用の自転車ないかとか、よく見たほうが良いね。

2022/08/19(金) 15:33:12


10. 匿名@ガールズちゃんねる
それまでは平和だったのに、向かいの空き地に家を建てた家族が最悪
道路族、玄関先のスペースで輩仲間とバーベキュー、クソガキ共は物品破壊で暴力的
後天的にこうなってるからもう最悪すぎる

2022/08/19(金) 15:33:28


21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
後からだとキツイね。新興住宅地みたいになることもあるしね。

2022/08/19(金) 15:35:58


139. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
うちは真後ろの空き地に家を建ててうちの窓から1~2メートルのとこでバーベキューやビニールプールで大騒ぎの家族が引っ越してきた
子供が超音波みたいな奇声発するし親も外で大きい声で喋る
後ろから物音するだけで血の気が引いてきて動悸が止まらない

2022/08/19(金) 16:37:36


168. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
うちも斜め向かいの男児三兄弟の家が5年くらい前から道路族。
ピーク時は三兄弟+どっかの子供で週一くらいでボール蹴りだったけど5年経つと一番上の奴が高3で引きこもりになり、真ん中の中3のアホだけがたまに。一番下の中1はまともなのかここ数年道路でボール遊びはしない。
中3の奴だけ頻度こそ減ったけどひと月に一回あるかないか。この5年散々苦しめられたから、そのひと月にあるかないかすらもうなんか、受け付けない。もう、ボール蹴ってなくても家の前でツレ数人自転車にまたがって喋ってるだけでイライラしてまたボール蹴りするんじゃないかってなにも手につかなくなる。もう、メンタルやられてるんだろうね。

2022/08/19(金) 17:28:26


11. 匿名@ガールズちゃんねる
最近なんでもかんでもガチャって言うようになったね

2022/08/19(金) 15:33:49


15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
まあ人生は全て運だからね。ガチャって言葉程軽くはないけれど。

2022/08/19(金) 15:34:37


12. 匿名@ガールズちゃんねる
今の隣人が女性だけど、インターホン越しにやたら連絡先聞かれる。
怖い

2022/08/19(金) 15:33:56


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
めっちゃ怖いし個人情報聞いてくるってやばいね

2022/08/19(金) 15:37:47


44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
どういう事?

2022/08/19(金) 15:39:20


13. 匿名@ガールズちゃんねる
コレが嫌で戸建ては私には無理だなって思ってる
まぁそもそも買えないんだが←

2022/08/19(金) 15:34:24


14. 匿名@ガールズちゃんねる
賃貸なら数年耐えるか、どうしようも無くなったら引っ越せばいいけど、買ったとしたらほんと辛いよなぁ。
買う前は何回か周り確認しに行った方がいいんだろうけど、新築分譲マンションとかまとめて建て売りだとそうもいかなかったりするよね。
買う予定今のとこないけどさ、怖いな。

2022/08/19(金) 15:34:24


16. 匿名@ガールズちゃんねる
道路族はガチャ大外れ

2022/08/19(金) 15:34:37


50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
袋小路はやめとけってよくいうけど
道路族の被害に遭いやすいからなんだろうな

2022/08/19(金) 15:40:50


18. 匿名@ガールズちゃんねる
アパートなら嫌ならすぐ引っ越せるからまだいいけどマイホーム建てての隣人ガチャ外れはホント参る。

2022/08/19(金) 15:34:50


26. 匿名@ガールズちゃんねる
引越しの時不動産屋の営業さんに
うーんここは三階にちょっと面倒な人住んでるので離れてるから大丈夫とは思うけどあんまり...と止められたことがある
まぁそれも別の物件勧めるための方便なのかもしれないけどね

2022/08/19(金) 15:36:47


27. 匿名@ガールズちゃんねる
たったの2割?4割はありそう。
怖すぎる。

2022/08/19(金) 15:36:59


28. 匿名@ガールズちゃんねる
戸建てが並ぶ住宅地。
覗き魔、騒音家族、迷惑行為しまくる老害ジジイ…もちろん良いご近所さんもいるんだけど、家ごと引っ越せるなら場所変えたい。

2022/08/19(金) 15:37:00


35. 匿名@ガールズちゃんねる
馬鹿一家がBBQやる奴らだと地獄だよ
肉の臭いで窓開けられない
うるさい、23時まで騒ぐ
警察に2回通報したけど無意味だった

2022/08/19(金) 15:38:08


47. 匿名@ガールズちゃんねる
アパートの廊下で夜遅くに大声で電話してる男がいてまじでうっざい。
しかもスピーカーにして話しててアタオカすぎる。
誰がお前らの会話聞きたいねん。
恥ずかしくないんか。

2022/08/19(金) 15:40:09


52. 匿名@ガールズちゃんねる
良いなと思ったマンションをグーグルマップで見たらベランダがゴミだらけの部屋があって辞めた

2022/08/19(金) 15:41:27


53. 匿名@ガールズちゃんねる
最悪だよ。

私らが越してきて暫くしたら、うちの裏の遊歩道が通学路になって子供達が朝夕、絶叫しながら登下校するようになっちゃって。
もうたまらないから小学校に何度か連絡した。

2022/08/19(金) 15:41:55


61. 匿名@ガールズちゃんねる
夜の仕事してるであろう女性が上の階に住んでたことあるけど、マジで地獄だったよ。
夜の7時くらいからバタバタと準備(?)はじめて、夜中の2時近くにどったんばったん音立てて帰ってくる。休日は昼から同じような騒音。
その物件は、不動産屋じゃなくて大家に対応してもらうしかなく、2回ほど注意してもらったんだけど改善せず。それだけが理由というわけじゃないんですが、結局自分が引っ越したもん。
自分が神経質すぎるのもあれなんだけどね

2022/08/19(金) 15:46:06


68. 匿名@ガールズちゃんねる
戸建てだけど隣のクソガキが朝の7時から爆音で音楽かけたり大きい声で歌ったり本当にうるさい
親も全く注意しない

2022/08/19(金) 15:48:11


70. 匿名@ガールズちゃんねる
賃貸入居した時は静かで平和だったのに、隣と斜め下が退去し次に入居した家族がそれぞれ騒音一家

最悪な環境中です

2022/08/19(金) 15:49:38


編集元: “隣人ガチャ”ご近所トラブル 調査で2割「ハズレ」…専門家語る“対応策”

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
夏休み明けに“学校クラスター”多発の恐れ 第6波以降に目立ち始めた子どもの感染
“自分をいじめた同級生への復讐”か 駅に「無差別大量殺人」などSNSアカウント乗っ取り投稿 会社員を書類送検
統一教会だけではない「宗教2世」問題 エホバの証人、幸福の科学、創価学会の場合は
♥あわせて読みたい♥