1. 匿名@ガールズちゃんねる
多分田舎あるあるなのかもしれませんが、役所に行っても病院に行ってもスーパーに行っても銀行に行っても知り合いが働いています。子供の受験料の納付先や、体調不良の内容や、知られたくないことも向こうも業務なので全て知られていると思うと複雑な気持ちになります。こういう環境の方はどうしてますか?我慢するしかないのでしょうか。

2022/08/19(金) 23:59:26




3. 匿名@ガールズちゃんねる
都会に引っ越す

2022/08/20(土) 00:00:15


4. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
都会の大海原へ、船を出そうぜ

2022/08/20(土) 00:00:16


6. 匿名@ガールズちゃんねる

2022/08/20(土) 00:00:45


7. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
全部知られてるし守秘義務なんてものは存在していない。それが田舎。

2022/08/20(土) 00:00:58


70. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
GPSで24時間監視されてる位の勢い

お隣の親戚の人よ!とか、自分が知り合いじゃなくても向こうは知ってるみたいな事も普通にある。
気持ち悪い

2022/08/20(土) 00:24:47


100. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
守秘なんて一切ない。
むしろネタを持ちよって積極的に情報共有しあってるよね。

2022/08/20(土) 00:47:44


8. 匿名@ガールズちゃんねる
私も田舎
田舎のつながりはすごい
馬鹿にしちゃいけない
欲しい情報は5分以内で手に入る
都会に引っ越ししたい

2022/08/20(土) 00:01:21


10. 匿名@ガールズちゃんねる
やだねー。
私も定年したら旦那の田舎に戻れと義母から言われてて戦々恐々としてる。
知り合いはもちろん親戚も近くにウジャウジャ住んでる。
東京の通勤圏内なのにどうしてそうなるのか。

2022/08/20(土) 00:01:39


176. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
今からでも義母に嫌われる嫁になった方がいい

2022/08/20(土) 03:14:24


11. 匿名@ガールズちゃんねる
地元の人と結婚したなら仕方ない。
私も嫌だから地元じゃない人か転勤ある人と結婚すれば良かったと思うときがある。

2022/08/20(土) 00:01:52


12. 匿名@ガールズちゃんねる
都内で働いてたけど、地元に戻ったら中学の同級生がいたから、耐えられなくてまた東京戻ってきたことならある。マジで無理。

2022/08/20(土) 00:02:01


13. 匿名@ガールズちゃんねる
逆で地元で仕事探すと接客業ばかりで選びようがない。
働いてる姿知人に見られるのめちゃくちゃ嫌だよね。

2022/08/20(土) 00:02:47


14. 匿名@ガールズちゃんねる
私も田舎にいた頃は彼氏が家に来てることを近所の人が周りに言いふらしたりしてたなぁ
プライバシーもデリカシーもゼロだよねw

2022/08/20(土) 00:03:03


15. 匿名@ガールズちゃんねる
そうだよね 金融機関は郵便局と農協だと必ず必ず知り合いいるよね プライバシーなんてない 資産状態や借金までわかるかも

2022/08/20(土) 00:03:06


17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
わかる、いちいち挨拶めんどいよね、気付いてない振りしちゃう。

2022/08/20(土) 00:03:29


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
気づいてないふりしてると相手から「どうも〜😊」って言われて、目を見開いてちょっと驚いたふりしながら「あっ!どうも〜😲😊!」って言う

2022/08/20(土) 00:13:38


18. 匿名@ガールズちゃんねる
職場に誰かが面接に来る→履歴書の職歴の中に知り合いの会社発見→知り合いに電話かけてどんな人だったか聞く→不採用

2022/08/20(土) 00:03:56


21. 匿名@ガールズちゃんねる
同級生が宅急便届けに来るから変な部屋着着れない

2022/08/20(土) 00:04:22


22. 匿名@ガールズちゃんねる
向こうも知り合いばっかり来て嫌だなぁって思ってると思う
田舎だとしょうがないよね

2022/08/20(土) 00:04:37


24. 匿名@ガールズちゃんねる
わかるよ〜。
人口15000人の田舎に住んでてスーパーは3つしかないから買い物に行けばまず知り合いに会う。ずっと気が張る生活してるから家の中だけだよホッとできるのは。それでも宅配業者も知り合いだからメイクも格好もそれなりのじゃないとなんて言われるかわかんない。窮屈だよ、、。

2022/08/20(土) 00:04:49


25. 匿名@ガールズちゃんねる
田舎に住むならまぁそれも折り込み済みでしょ
諦める他ないよね

2022/08/20(土) 00:04:55


26. 匿名@ガールズちゃんねる
兄嫁さんが保育士さんなんですが、田舎なので土日の身近なレジャーがショッピングモールに行くことしかなく、しかしそこで園の子の親と会うとお互いにめちゃくちゃ気を使うので気が休まらないとこぼしておりました

2022/08/20(土) 00:05:08


32. 匿名@ガールズちゃんねる
だから田舎は嫌

コロナの補助金申請した窓口にも知人。所得証明書出さないといけなくて経済状況まで丸わかり

マジで嫌だわ

2022/08/20(土) 00:08:00


33. 匿名@ガールズちゃんねる
病院の事務や看護師がほとんど知り合い
婦人科行ってもいる
内科行っても居る
入院しても居る
薬局にも居た

( ˙-˙ )

2022/08/20(土) 00:08:58


37. 匿名@ガールズちゃんねる
銀行に行ったら、窓口が子供の同級生のママだった。
顔見知りだけど仲良いというほどではないのに、通帳見せちゃうのかぁって苦笑い。

2022/08/20(土) 00:10:37


39. 匿名@ガールズちゃんねる
何処かしらで繋がってるよね
それが嫌で地元出た
超快適
地元を捨てたといっても過言ではない
ただお母さんにだけは会いたい

2022/08/20(土) 00:11:01


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
婦人科の受付に顔見知りレベルの全然仲良くない同級生いた時すごい嫌だったな。もうあの病院絶対行かないと思ったもん。

2022/08/20(土) 00:11:11


42. 匿名@ガールズちゃんねる
そこまでの田舎じゃないけど、職場変わって同い歳の人に、○○中なら、‪✕‬‪✕‬ってやつ知らない?とか言われると絶望する
なんで大人になっても学生時代の人間関係探られなきゃならないのかと

2022/08/20(土) 00:11:42


54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>42
めっちゃ田舎だから絶対なる。
苦手だった先輩や後輩の名前が出てきたらもうその人とは関わりたくなくなる。

2022/08/20(土) 00:17:16


69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>42
××ってやつ知らない?とか言われてもし知ってても、知らないって答えてる。めんどくさいし。

2022/08/20(土) 00:24:40


120. 匿名@ガールズちゃんねる
>>42
そういう話題を何歳になっても出してくるのって、田舎でも低学歴のDQNだけだよ。頭が中学くらいで止まってるから。
そこそこ頭いい大学行った人とかだと1回県外出てたりするし、アホなやつらとは関わってないし、共通の友人とかもいない。職業を選べばバカと関わるのは避けれるよ。

2022/08/20(土) 01:11:09


43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
全てだだ漏れする。
さらには思ってもみない、根も葉もない、壮大な尾ひれ付き。
いやなら引っ越すしかないよ。

2022/08/20(土) 00:12:13


46. 匿名@ガールズちゃんねる
病院の婦人科で、経験なしに丸つけて問診票出しに行ったら同級生いて消えたくなった。

2022/08/20(土) 00:13:36


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>46
婦人科の問診票ってかなり込み入った質問されるのに全然親しくもない同級生に知られるの本当嫌だね。さらに内診とかされた日には…って感じ

2022/08/20(土) 00:15:25


49. 匿名@ガールズちゃんねる
友達が田舎の産婦人科で看護師してるけど、知り合いに会うの嫌だからわざわざ遠くの医院でばかり働いているのに、患者も知り合いに会いたくないから遠くの病院に来て、結局会ってしまうから気まずいらしい。

2022/08/20(土) 00:14:49


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
コンビニにすら行きにくいよね。
店員が知り合いとかザラだし。
週末に居酒屋行けば別の知り合いグループとか絶対いるし。
下手したら運転中に踏切で顔見知りとすれ違う。

2022/08/20(土) 00:14:52


52. 匿名@ガールズちゃんねる
うげぇ。聞いただけでクラクラする生活環境だね

2022/08/20(土) 00:14:56


60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1

そういうの嫌だよね。考えただけで鬱になりそう…。

私は都会とも田舎とも言えない『札幌』でずっと生きてるけど、札幌のコミュニティも意外と狭いから怖いよ。

北海道ってあれだけ広くても、雇用があるエリアって札幌の中心部に限られてて、だから今の勤務先も前の勤務先そのエリア…って人が多い。

ちょっと前に同じ会社で働いてた同僚が今は向かいのビルで『メルカリ』の事務センター?みたいな場所(札幌にある)で働いてるらしく、メルカリの個人認証のために身分証のデータを送信したらその人に見られる可能性もあって、なんか躊躇してるw

札幌も意外と狭い社会。

2022/08/20(土) 00:20:38


62. 匿名@ガールズちゃんねる
役所だろうと病院だろうと簡単に情報漏洩しそう

2022/08/20(土) 00:21:02


73. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
こういったらなんだけど田舎では傍若無人な人が強い。
都会は合わなければコミュニティを変えられるから比較にならないほど楽です。

2022/08/20(土) 00:26:25


153. 匿名@ガールズちゃんねる
地元のいなかで幼稚園勤めしてたとき、倒れて病院に入院したら、教え子のお父さんのお医者さんと、自分の中学同級生の看護師さんと、ご近所さんの看護師さんと、教え子のお父さんの放射線技師さんに診てもらって

つくづくイヤになった

2022/08/20(土) 02:03:01


編集元: 【田舎】知り合いがそこら中で働いてる

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
コンビニが徒歩30秒、最寄の駅が歩いて30秒どちらを選ぶ?
なぜそれを聞くの?と思うこと
『自業自得じゃん』って時、どう答えますか?
♥あわせて読みたい♥