1. 匿名@ガールズちゃんねる
主は外干しに憧れる室内干し派です。
外干ししたら洗濯物がお日様に当たって気持ちよく乾くんだろうなと思うのですが、花粉、土埃、特に虫が怖くて外干しができません。
住まいがマンションの2階なのですが、高い階に住んでいれば虫は飛んでこないのでしょうか?
皆さんは外干し、室内干しどちら派ですか?

2022/08/19(金) 10:04:45




3. 匿名@ガールズちゃんねる
天気と気分による

2022/08/19(金) 10:05:23


5. 匿名@ガールズちゃんねる
天気によって変わる
下着はずっと室内干し

2022/08/19(金) 10:05:27


6. 匿名@ガールズちゃんねる
外干し

2022/08/19(金) 10:05:28


7. 匿名@ガールズちゃんねる
外干し

2022/08/19(金) 10:05:29


8. 匿名@ガールズちゃんねる
晴れていれば外に干すよ!

2022/08/19(金) 10:05:46


9. 匿名@ガールズちゃんねる
外干し派!洗濯物がカラッと乾くのが気持ちいい☺️

2022/08/19(金) 10:05:56


10. 匿名@ガールズちゃんねる
外干し紫外線に当てて殺菌

2022/08/19(金) 10:05:59


11. 匿名@ガールズちゃんねる
アリエールの室内干しにしたら臭わないので室内。
休みの日だけ外干し。

2022/08/19(金) 10:06:00


168. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
でもアリエール自体が匂わない?アリエール使ってる人はすぐにわかるもん

2022/08/19(金) 13:44:02


12. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
部屋干し+ドラム式の乾燥

虫が嫌すぎて外干し出来ません

2022/08/19(金) 10:06:04


158. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12

虫いるだけで、洗い流すから絶対部屋干し!
室内除湿器装備した!😂

2022/08/19(金) 12:44:25


173. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
分かる。
虫が洗濯物に付くのも嫌だし、そもそも虫と遭遇する可能性が高くなる外、ベランダに極力出たくない。
部屋干しするようになってストレスがなくなった!

2022/08/19(金) 15:35:38


14. 匿名@ガールズちゃんねる
外干し。寝心地が違う

2022/08/19(金) 10:06:10


15. 匿名@ガールズちゃんねる
今は外干し、すぐ乾くから。
冬は部屋干し、寒くて朝起きられないから夜に洗濯してそのまま干す。

2022/08/19(金) 10:06:12


16. 匿名@ガールズちゃんねる
室内。外に出たくないから。乾いたら、もぎ取れるし便利。

2022/08/19(金) 10:06:22


17. 匿名@ガールズちゃんねる
室内干しってカラッと乾く?

2022/08/19(金) 10:06:24


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
カラッと乾かない。なんとなくシワシワな感じ。
でも外に干したくないから我慢してる

2022/08/19(金) 10:08:51


38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
乾きますよ

2022/08/19(金) 10:08:59


66. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
晴れの日は窓開けてサーキュレーター
部屋の向きにもよるけど我が家は今の季節だと3時間ほどでカラカラ
雨の日は除湿機、洗濯物はもちろんカーテンから壁から空気からカラッと爽やか除湿機すごい

夏は洗濯物自体が熱くなってるし冬は寒いしで外干しはやめた

2022/08/19(金) 10:18:00


80. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
除湿乾燥機で半日あれば
乾いてるよ。
高気密の家だと乾きも早い。

2022/08/19(金) 10:26:03


18. 匿名@ガールズちゃんねる
休みの日は晴れてたら外干ししてる
平日は基本仕事だからずっと部屋干しだなあ
布団干したい

2022/08/19(金) 10:06:27


19. 匿名@ガールズちゃんねる
大通りからの排気ガスが凄いので部屋干し。ベランダ無くしてその分部屋を広げたい…

2022/08/19(金) 10:06:48


21. 匿名@ガールズちゃんねる
春と秋に花粉症があるから外干ししないなぁ
基本乾燥機使っちゃう

2022/08/19(金) 10:06:57


23. 匿名@ガールズちゃんねる
浴室衣類乾燥とドラム式洗濯機の乾燥
外には干せなくなったな~

2022/08/19(金) 10:07:16


25. 匿名@ガールズちゃんねる
晴れてれば外干し、雨なら室内。天気よりも毎日洗濯したい気持ちが優先。

2022/08/19(金) 10:07:20


27. 匿名@ガールズちゃんねる
絶対に部屋干し。
虫が大嫌いだから!!

2022/08/19(金) 10:07:40


30. 匿名@ガールズちゃんねる
フルタイム共働きだと室内干ししか無理じゃない?

2022/08/19(金) 10:07:57


32. 匿名@ガールズちゃんねる
ほとんど乾燥機
乾燥機に入れたくない物は浴室乾燥か部屋干し
外に干すのは雑巾くらい

2022/08/19(金) 10:08:23


33. 匿名@ガールズちゃんねる
寝具類は外干しで
普段は乾太くん派です

2022/08/19(金) 10:08:29


40. 匿名@ガールズちゃんねる
外干し
虫や埃がどうとか考えるけど外干しで育ってなんのアレルギーもなく至って健康だから外干し

2022/08/19(金) 10:09:42


42. 匿名@ガールズちゃんねる
洗濯乾燥機買ってから干してない。
マンションの割と上の階に住んでいた時は外干ししていたけど、戸建に引っ越してから虫が怖くて…
乾燥機かけたくない衣類だけは取り出して室内干ししてるよ。

2022/08/19(金) 10:10:04


54. 匿名@ガールズちゃんねる
幹太くん一択

2022/08/19(金) 10:13:20


60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
下着類室内 乾きにくいタオル外

てかそんな虫来ないよ。2階住みだけど。住む場所によるよね。

2022/08/19(金) 10:15:32


61. 匿名@ガールズちゃんねる
あまりにカンカン照りだとカチカチになる

2022/08/19(金) 10:15:36


65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>61
布巾とかねw 形状記憶かと思うよね
タオルなんかもゴワゴワに乾くけどこの真夏のゴワゴワが良いという派閥もいるね

2022/08/19(金) 10:17:37


67. 匿名@ガールズちゃんねる

2022/08/19(金) 10:18:06


96. 匿名@ガールズちゃんねる
>>67
天気関係なく干せるのは良かったけどこの中はサウナ状態になって干すだけで汗だくになる

2022/08/19(金) 10:36:42


69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
5階だけど虫は飛んでくる!特にカメムシ😭
大物以外は部屋干ししてます。

2022/08/19(金) 10:19:11


88. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
親がリフォーム会社だけど、室内干しは長い目でみると、部屋が湿気をすって壁紙の裏側等がかびるリスクが高まるから&見えないカビは部屋に飛んで吸ってるからなるべく外干しにしてる。リフォームしなければ見えないところだから。
一部屋だけ壁の中かびてて、何故?って部屋はだいたい洗濯物を部屋干ししてる部屋だって。

2022/08/19(金) 10:33:26


94. 匿名@ガールズちゃんねる
>>88
室内干しする部屋はダニが2倍くらい発生するって聞いてから、うちも外干し

2022/08/19(金) 10:36:04


98. 匿名@ガールズちゃんねる
洗濯王子?だっけ?なんか家の1/3くらい洗濯室な人。
あの人も部屋干しおすすめしてたね
外干しはゴミがつくからって。


私的にはサンルームがいいんじゃないかと思うわ。外干し部屋干しのいいとこどりだよね

2022/08/19(金) 10:38:44


編集元: 外干し、室内干し、どちら派ですか?

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
自治会・町内会の面倒くさいと思う事
面倒くさがりの生活の工夫
ママ友「お金大丈夫?(笑)」ランチ決めで”格下扱い”!?→夫の職業を聞いて「失礼に嘲笑する」ママ友に激怒…!
♥あわせて読みたい♥