2. 匿名@ガールズちゃんねる
年寄りが生き物を飼うな
2022/08/19(金) 21:19:20
29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2 そう思う、無責任よ。
ワンコの気持ちを思うと可哀想。
そして、高齢のワンコを引き取るのは綺麗事ではない。
2022/08/19(金) 21:25:38
35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
マイナス多いけど同感だな。
うちの実家は犬と猫をずっと飼ってたけど親が50代後半で最後の猫が亡くなったとき、「今からじゃ最期まで面倒見切れるか分からんからもう飼わない」と言ってそれからは夫婦2人で暮らしてる。
2022/08/19(金) 21:26:43
71. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
なんでマイナスなんだろ?
本当にそう思うよ。
せめて何かあったときに面倒みてくれる人は見つけてから飼わなきゃだめじゃない?
2022/08/19(金) 21:41:16
147. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
高齢の親にかまってあげられないから犬か猫をプレゼントしようかなって言う人が前いて腹が立った
どうかしてる
2022/08/19(金) 22:56:52
3. 匿名@ガールズちゃんねる
ある程度の年齢になったらもう動物を飼ってはいけない
2022/08/19(金) 21:19:57
4. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
80歳で飼い始めるのは馬鹿すぎる
ペットをなんだと思ってるのか
2022/08/19(金) 21:20:27
34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
ってにゃいるどの代表も言ってた
2022/08/19(金) 21:26:40
47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
昔の人は動物の扱い雑だからなぁ
子猫段ボールで川流しが当たり前にあった世代だよね
2022/08/19(金) 21:32:10
109. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
80歳なんていつどうなってもおかしくない年齢なのに、自分でわからないのかな?
体だって色々ガタがきてるはずなのに、何で飼おうと思ったのか
2022/08/19(金) 21:59:04
115. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
マザコン夫が、離れて暮らす80代義父母に柴犬を買ってあげてた。老夫婦2人だけじゃ寂しいだろって言って。義父は外出を面倒くさがって、義母が散歩担当になった。途中から義母も散歩が面倒になって、金払って近所の人に散歩に連れて行ってもらうようになった。時々は義母も散歩連れてくんだけど、去年あたりに散歩中に転んで、脚の付け根を骨折。退院後は杖をついて歩く状態。もう散歩どころか、シャンプーも動物病院も普段のお買い物も、また近所の人にお金払ってやってもらってる。最近90歳を超えた義父が「もう犬は誰かに渡して、今の家も売って、うちら2人は有料の老人ホーム入ろう」と提案してくれたんだけど、義母が断固拒否。元々、夫婦仲が良くなかっただけに、義父と同じ施設に入るのが嫌らしい。私も夫に「ワンコも高齢化してるし、そろそろ犬も介護が必要になるからワンコをうちで引き取ろう」と言ったら、「そんな事したら母親が寂しがるだろう!かわいそうじゃないか!それに柴犬は毛が抜けるし、うちでは飼えないよ」とアホ発言。
もう、ワンコが心配でたまらない。
2022/08/19(金) 22:02:56
5. 匿名@ガールズちゃんねる
自分が先に行くかもって考えないのかな
2022/08/19(金) 21:20:33
7. 匿名@ガールズちゃんねる
その後のことも考えないといけないよね。でもワンコのと生活があったから長生きできていると思うな。
2022/08/19(金) 21:20:58
108. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
犬いなかったら94歳まで生きてなかったかもね。
別れは辛いけど13年間幸せだったはずだよ。
飼い始めた頃は、親族が育てられる状態で約束してたかもしれないし。
2022/08/19(金) 21:56:37
159. 匿名@ガールズちゃんねる
>>108
懐き方を見ると愛情持って育てていたんだなって分かるね
2022/08/19(金) 23:38:11
133. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
犬の将来を考えたら高齢でペットを迎えてはいけないのは理解しているんだけど、癒されたり運動になったり生活のリズムができたり生きがいになったりペットのいる生活はこの方にとっては良かったのだと思う。でも別れは辛いよね。切ない。
ペットショップでの販売をやめてこういう子がうまく新しい家族に出会えるようになるといいな。
2022/08/19(金) 22:37:39
8. 匿名@ガールズちゃんねる
一緒に入れる所もあるみたいだけど、それも難しい人もいるもんね。たまにでも会えるといいね。
2022/08/19(金) 21:21:18
57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
一緒に特養に入れたけど、最近ワンコの方が先に亡くなってしまったニュース見たな
いつも寄り添っていたそうです
2022/08/19(金) 21:35:36
86. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
これからの時代、そう言う施設増えるといいな
人間の子供より犬猫が多い時代だしね
ただ、条件に飼い主が亡くなった時の引き取り先見つけといてくださいとかになるのかな
2022/08/19(金) 21:45:12
9. 匿名@ガールズちゃんねる
80歳はちょっとなあ…。散歩にも行けてたんだろうか。犬だし、ちょっと可哀想だね。
2022/08/19(金) 21:21:21
28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
3年前に夫が亡くなってからは散歩に行ってなかったらしい
今回3年振りの散歩って書いてる
2022/08/19(金) 21:25:09
158. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
え、3年振りってやばくない?本当にかわいそう
これから幸せな時間がたくさんありますように
2022/08/19(金) 23:37:11
10. 匿名@ガールズちゃんねる
いくつになっても、愛情を誰かに注ぎたい気持ちも分かるかな。
2022/08/19(金) 21:21:36
124. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
懐いてる感じから可愛がっていたんだろうね
ご主人亡き後心の支えだったと思うと切ない
でも流石に80で飼い始めるのはお店も止めてよと思ってしまう
それかせめて飼う前に何かあった時の対応について話すとか
営利目的のペットショップだと難しいんだろうね
2022/08/19(金) 22:14:15
11. 匿名@ガールズちゃんねる
寿命もだけど足腰も弱るし散歩も思うように行けないでしょ
2022/08/19(金) 21:21:37
13. 匿名@ガールズちゃんねる
80代で飼うなんて無責任すぎるだろ
2022/08/19(金) 21:21:46
14. 匿名@ガールズちゃんねる
80才で買うって明日死んでもおかしくない歳じゃん…
ペットショップって相手選ばず売るところが何だかなぁと。保護団体の過干渉もどうかと思うところあるけど。
2022/08/19(金) 21:22:03
15. 匿名@ガールズちゃんねる
80歳で子犬を飼い出すのは非常識だよね
年取って癒しの存在が欲しかったんだろうけど、やっぱり自分勝手だよ
2022/08/19(金) 21:22:12
16. 匿名@ガールズちゃんねる
自分ももう40代、今いる猫達も高齢。もう飼う事出来ないなと思ってる。
50過ぎたらいつ死ぬか分からないし
2022/08/19(金) 21:22:15
17. 匿名@ガールズちゃんねる
13歳ならなかなか引き取り先もないかもしれない
ぺこちゃんが幸せに生きれますように
2022/08/19(金) 21:22:26
18. 匿名@ガールズちゃんねる
80歳で飼うってなかなかの
2022/08/19(金) 21:22:32
19. 匿名@ガールズちゃんねる
アイボみたいなぬいぐるみもあるのに
何で生きた命を無責任に飼うの
2022/08/19(金) 21:22:45
20. 匿名@ガールズちゃんねる
私、アシナシトカゲ飼いたいけど平均50年って書いてあって諦めた💧
大人になってるのを買えばいいのかもしれないけど私の方が先に死にそう。
2022/08/19(金) 21:22:49
21. 匿名@ガールズちゃんねる
80で飼う気持ちがわからん。私はもう犬が死ぬまで面倒みれないと思うから犬大好きだけど飼わない
2022/08/19(金) 21:22:58
22. 匿名@ガールズちゃんねる
60歳ぐらいで飼うの迷うっていうならわかるけど、80歳はもうあきらめてほしい年齢だね。家族に引き取りてがあるならまだしも。
2022/08/19(金) 21:23:16
107. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
60代だと県の保護センターも保護ボランティアも、だいたい譲渡不可だよ
同居家族に若い人がいて、その人が最期まで面倒見るなら別だけど
厳しいところだと50歳から譲渡不可
80才だろうが、ローン組まないと犬猫買えないような経済状況だろうが、気軽に購入できてしまうペットショップは、やはり異常だと思う
2022/08/19(金) 21:56:06
23. 匿名@ガールズちゃんねる
無責任
せめて自分たちが飼えなくなったときに確実に任せられる人を見つけてからお迎えすべきだよ
2022/08/19(金) 21:24:12
24. 匿名@ガールズちゃんねる
自分が自宅で倒れたりしたら、とか考えなかったのかな。
2022/08/19(金) 21:24:32
25. 匿名@ガールズちゃんねる
ヨウムとか亀も寿命50年以上とかめちゃくちゃ長生きするから看取れず手放す人いるよね
本当に無責任
2022/08/19(金) 21:24:48
26. 匿名@ガールズちゃんねる
80歳で子犬購入…犬の寿命と購入者の年齢考えたら、そもそも無理がある。 飼う人も売る人も無責任だよ
2022/08/19(金) 21:24:53
58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
売る方は何も考えてない。小型犬ならそんなにお散歩行かなくても大丈夫ですよー、とか言って老人に接客してるペットショップ店員いた
2022/08/19(金) 21:36:13
27. 匿名@ガールズちゃんねる
昭和一桁生まれだと犬は10年生きない感覚かも
2022/08/19(金) 21:24:59
30. 匿名@ガールズちゃんねる
私,文鳥を一羽飼いしてるけど60歳以後は飼わないって決めてるよ。
文鳥の寿命は6から7年かそれ以上だから今49だから今の子で最後って思ってる。
夫婦2人で子供いないから面倒見る人がいないので。
2022/08/19(金) 21:25:55
31. 匿名@ガールズちゃんねる
無責任すぎるね。可愛いだけで飼っちゃいけないんだよ!
2022/08/19(金) 21:26:09
32. 匿名@ガールズちゃんねる
うちのワンコは高齢飼い主が病気で飼えなくなったからって引き取った子。
うちが引き取るまでホテルにずっと預けられてたからか分離障害が凄くて切なくなる…。
買う方も悪いけど売る方も後見人とか考えて欲しいよね。
2022/08/19(金) 21:26:14
33. 匿名@ガールズちゃんねる
ご夫婦ともすごく長生きされたんだね
ペコちゃんがはりあいだったんだろうけど、でもなぁ
2022/08/19(金) 21:26:28
38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
保健所の受付によく高齢飼い主が亡くなったからって愛犬つれてこられてたよ。
殺処分だからね??
私はあれ見てから自分が40歳の時に犬飼ったら最後にする予定。
60歳以降、ペット飼うとか自己中すぎる。
お子さんがいて、自分が死んだら絶対飼ってくれる人以外販売禁止にしてほしい。
2022/08/19(金) 21:27:47
39. 匿名@ガールズちゃんねる
犬は飼い主を信じるんだよ。なのにその飼い主が責任感なく飼ってしまうのは虐待と同じことだと思うな…。
2022/08/19(金) 21:27:50
42. 匿名@ガールズちゃんねる
犬と飼い主の絆の美談じゃなくて無責任話
2022/08/19(金) 21:28:38
編集元: 高齢の飼い主が施設へ入所→13歳のワンコは保護団体に引き取られ…… 何度も“家”を振り返る姿が切ない
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥
里親見つかる度に別れるのは辛いかもしれんが、体がついてこなくなればやめることも出来るしな。