1. 匿名@ガールズちゃんねる
http://www.bbc.com/japanese/video-62575970
バービー人形の長い歴史の中で、こうした特徴をもつものが作られるのは初めてだ。



2022/08/19(金) 13:51:03




2. 匿名@ガールズちゃんねる
もう何でもあり

2022/08/19(金) 13:51:39


4. 匿名@ガールズちゃんねる
めんどくさい世の中になってきたな

2022/08/19(金) 13:51:55


73. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
ありとあらゆる病気や障害のタイプのバービー作らなきゃいけなくなるね

2022/08/19(金) 14:05:23


82. 匿名@ガールズちゃんねる
>>73
欲しがる人が居るならそれもありな気がするけど。

2022/08/19(金) 14:07:17


98. 匿名@ガールズちゃんねる
>>73
既におかあさんといっしょはいろんなタイプいるじゃん
なんだかんだ受け入れて普通に見てる人が殆どだと思うけど

2022/08/19(金) 14:15:49


111. 匿名@ガールズちゃんねる
>>98
セサミストリートもそうだね。受刑者の子供、エイズ患者などなど。でもセサミだと取ってつけた感ないなあ。

2022/08/19(金) 14:23:57


6. 匿名@ガールズちゃんねる
何でわざわざ?

2022/08/19(金) 13:52:08


7. 匿名@ガールズちゃんねる
わざわざ人形に・・・って気もするけど。

2022/08/19(金) 13:52:09


8. 匿名@ガールズちゃんねる
両足失ったバービーちゃんもでそう

2022/08/19(金) 13:52:11


17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
怪獣みたいなキッズの家には昔から既にあるのでは

2022/08/19(金) 13:53:45


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
片足を失って義足をつけてるバービーちゃんはすでに発売されている。車いすの子もいるよ

2022/08/19(金) 13:55:51


84. 匿名@ガールズちゃんねる
>>33
じゃあ、乙武さんみたいなバージョンも出るのかしら?

2022/08/19(金) 14:08:23


104. 匿名@ガールズちゃんねる
>>33
焼けただれた肌のも実装されそう

2022/08/19(金) 14:19:41


11. 匿名@ガールズちゃんねる
アイテムラインナップとして補聴器も作ったっていいと思うが
こうやってニュースにするとこがまだまだなんかなーって思う

2022/08/19(金) 13:52:41


14. 匿名@ガールズちゃんねる
うちのおばあちゃんもピンクの補聴器にしてあげたかったな。

2022/08/19(金) 13:53:11


46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
高いよねー補聴器…

2022/08/19(金) 13:57:08


113. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
横。うちのばーちゃんパールホワイトだよ。自分で選んだ。

目立つ色は避けそうだから肌馴染みのいい色にするのかと思いきや、まさかの白。

グレイヘアに馴染んで案外目立たない。グレイヘアの人はパールやシルバーはおススメかも。

2022/08/19(金) 14:24:13


15. 匿名@ガールズちゃんねる
盗聴器かと思って
物騒な人形だなって思ったわ

2022/08/19(金) 13:53:41


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
盗聴バービー「ケンのやつ、浮気してたらぶっ飛ばしてやるわ!!」

2022/08/19(金) 13:58:14


16. 匿名@ガールズちゃんねる
そのうちLGBTのバービー出てくるのかな
人形にまで配慮した遊びを求められそうだね

2022/08/19(金) 13:53:44


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
すでにいるんだよね・・・
http://www.cinra.net/article/202206-briefing-barbie_iwmkrcl
各国の人種や民族衣装のバービーまでは「いいなあ」と思っていたけど、思想がからむと、私は引く。

2022/08/19(金) 13:57:59


131. 匿名@ガールズちゃんねる
>>51
今までは特に偏見なかったけど最近の気持ち悪いくらいのLGBTファーストの風潮のせいでそういう人達を敬遠するようになってきた。

2022/08/19(金) 14:45:03


19. 匿名@ガールズちゃんねる
>BBCの番組「ブレックファスト」に出演したエイリング=エリスさんは、聴覚障害の子供にとって、自分たちと同じようなバービー人形があることは「本当に重要で大事なことだ」と語った。

聴覚障害をもった子たちが嬉しいならこういうバービーがいてもいいよね

2022/08/19(金) 13:53:49


22. 匿名@ガールズちゃんねる
でもまぁ、補聴器を使う子供が自分と同じだと喜ぶならこれはいいんじゃない?

2022/08/19(金) 13:54:25


62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
喜ぶならありだよね。
喜ぶかどうかはわからないけど。

2022/08/19(金) 14:01:25


91. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
いいと思う。
前に聾学校の幼稚園にボランティアで行ってたことあって、ぬいぐるみの耳に紙で作ったイヤリングかと思ったら、補聴器だと言われた。

2022/08/19(金) 14:11:01


23. 匿名@ガールズちゃんねる
この補聴器は取れるのかな?

取れるなら、取って遊ぶ子多数だと思う。
そして無くす子多数だと思う。

2022/08/19(金) 13:54:30


29. 匿名@ガールズちゃんねる
ブスなバービーは?

2022/08/19(金) 13:55:21


35. 匿名@ガールズちゃんねる
面倒臭いねぇとは思うけどまぁ補聴器つけた子供が
バービーちゃんと一緒だー!って喜ぶんならそれは良いことだね

2022/08/19(金) 13:55:53


39. 匿名@ガールズちゃんねる
個人的には世の中が多様性を叫ぶわりには造形美に多様性を認めないのは納得いかない

2022/08/19(金) 13:56:12


50. 匿名@ガールズちゃんねる
車椅子のリカちゃんかバービー出た時も賛否あったよね。

トピ内で足の不自由な人が「私は買わない」ってコメントしてた。

2022/08/19(金) 13:57:53


53. 匿名@ガールズちゃんねる
マイナスすごいけど
うちの難聴児の娘(4歳)はこれ見せたらすごい喜んでた

2022/08/19(金) 13:58:15


144. 匿名@ガールズちゃんねる
>>53
それならこういう商品あって良かった。周りがいらないだの言う必要ないね。これで嬉しい子どもがいるならそれでいい。

2022/08/19(金) 16:11:41


146. 匿名@ガールズちゃんねる
>>53
そういうの聞くと、本当に良かったね〜!って思う。
喜んでるお嬢ちゃんが見れたら、家族も嬉しいよね。

2022/08/19(金) 16:42:42


158. 匿名@ガールズちゃんねる
>>53
よかったね!

私は車椅子なんだけど、車椅子のバービーちゃんが発売されたって聞いたとき、なんか嬉しかったよ!
高校生だから、さすがに買わなかったけど笑
小さい頃だったら絶対欲しかったな〜

2022/08/19(金) 17:46:51


83. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
補聴器を馬鹿にされてイヤな思いしてる子がBarbieとお揃いって明るい気持ちになれるんだったらいいんじゃない?

2022/08/19(金) 14:08:23


103. 匿名@ガールズちゃんねる
ろう者の中には補聴器をデコったり、アクセサリーつけて可愛くしてる子もいるよね。

2022/08/19(金) 14:19:00


116. 匿名@ガールズちゃんねる
こういうのにめんどくさいとか色々言う人いるけど、自分にに迷惑がかかるわけでもないのに何でなんだろ
これで補聴器付けてる子が喜ぶならそれで良いと思うんだけど何がそんなに不満なんだろ
他人が嬉しいと思うかもしれないのが気に食わないのかな

2022/08/19(金) 14:26:53


129. 匿名@ガールズちゃんねる
これがアジア系のバービーらしいよ

2022/08/19(金) 14:41:39


140. 匿名@ガールズちゃんねる
>>129
服装からしてチャイニーズかな?めちゃ美人で欲しくなる!
ディズニーのアジアンよりずっと可愛い

2022/08/19(金) 15:19:11


編集元: 補聴器を着けたバービー人形が初登場

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
ヒオカ「貧困家庭の子にとって、夏休みは〈試練〉だ。旅行も文化的体験もなく、貴重な栄養源の給食もない。家庭に任せられるぶん、格差が広がる」
同居の母親が死亡…ナイフを置いて「はよ、死ねや」息子を自殺教唆疑いで逮捕
新型コロナワクチン「やっぱり接種しない」「やっぱり接種する」に心変わりした要因は 日本の研究結果
♥あわせて読みたい♥