1. 匿名@ガールズちゃんねる
現在、前統一教会(現世界平和統一連合)に関する
様々な霊感商法が話題になっています。

宗教に限らず、マインドコントロールによる
人格被害の事例は後を絶ちません。

マインドコントロールを避ける方法。
効果的な方法ってあるんでしょうか?

2022/08/20(土) 17:22:45




2. 匿名@ガールズちゃんねる
人と関わらない

2022/08/20(土) 17:23:11


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
むしろ人との関わり絶って孤独になった人ほどハマっちゃいそうじゃない?

2022/08/20(土) 17:28:27


101. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
いやいや、軽い段階で人にしゃべっておいたほうがよさそう
マインドコントロール前の『もしかしたら本当にそうかもしれない』ってときに、相談する人がいないとそのマインドコントロールしてきた人に相談する羽目になって事態が悪化する
芸能人とかは人に話せない悩みがあるから付け込まれるらしい

2022/08/20(土) 17:58:22


5. 匿名@ガールズちゃんねる
しらけた気持ちで話を聞く。

2022/08/20(土) 17:23:52


6. 匿名@ガールズちゃんねる
恐怖に支配されない事
マインドコントロールは恐怖を煽ってくるから

2022/08/20(土) 17:23:53


149. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
これですね

具体的にはアンカーとトリガーという技術を使うようです。統一だとサタンがどうのと聞いたらそれがトリガーになるのかも。

辞めたら地獄に落ちると脅すのもアンカートリガーになります。悪質な教団なら大きな会場に怪しい音楽や照明みたいな演出をしながら植え付けたりしますね。

恐怖を条件付ける事で洗脳から醒めないようにさせ
組織に縛り付けておくように思考を変えさせてしまいます。

2022/08/20(土) 19:07:42


8. 匿名@ガールズちゃんねる
逆にマインドコントロールする

2022/08/20(土) 17:24:28


10. 匿名@ガールズちゃんねる
テレビニュースを鵜呑みにしない

2022/08/20(土) 17:24:34


62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
全てに疑問を持った方がいい
何故NHKは積極的に統一問題放送しないか?

2022/08/20(土) 17:33:59


90. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
確かに鵜呑みにしないのが正解だよね
テレビで言ってることは全部ウソだ!という考え方も、ある意味テレビにコントロールされてるもんね
疑問を持って考えないとね

2022/08/20(土) 17:44:03


98. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
今でも信じちゃう人いるよね
一部だけ切り取られたところを見て
全体的に物事を捉えないところがもうヤバイなって思う

2022/08/20(土) 17:56:11


110. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
ニュースもだけど、流行りものにすぐ飛びつくのも影響受けやすい人という印象。

2022/08/20(土) 18:01:34


11. 匿名@ガールズちゃんねる
自己肯定感を上げることだと思う。これが低いと何かに依存しやすいと感じる。

2022/08/20(土) 17:24:36


80. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
それな。
自己肯定感高い人って、いい意味で他人にあまり興味ない。自立とも言えるかも。
だから洗脳もされにくい。

2022/08/20(土) 17:39:49


13. 匿名@ガールズちゃんねる
推し活とかホストクラブもマインドコントロールされてる状態だよ

2022/08/20(土) 17:24:48


108. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
ほかのファンの活動が可視化されたことによって煽られてる感はんぱない
人と比べないことが大事なのかも

2022/08/20(土) 17:59:44


14. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
怪しい人とは縁を切る

2022/08/20(土) 17:25:11


15. 匿名@ガールズちゃんねる
弱ってるとこを狙ってくるよね

2022/08/20(土) 17:25:14


19. 匿名@ガールズちゃんねる
社会心理学を学ぶ

具体的には
『影響力の武器』という本が非常に詳しくておススメ

2022/08/20(土) 17:25:22


21. 匿名@ガールズちゃんねる
怪しいと思ったら近づかない

2022/08/20(土) 17:25:40


22. 匿名@ガールズちゃんねる
自分を肯定して自分に自信を持つこと。

2022/08/20(土) 17:25:42


23. 匿名@ガールズちゃんねる
マツケンサンバⅡを脳内リピート再生。

2022/08/20(土) 17:25:45


24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ある程度マメでちゃんとしなきゃって思ってる人のほうが引っかかりそう

2022/08/20(土) 17:25:51


27. 匿名@ガールズちゃんねる
DQNになる
多分寄ってこない

2022/08/20(土) 17:26:31


28. 匿名@ガールズちゃんねる
自分より下等な人間が話ししてると常に思ってる。上から目線でしか話を聞かない。

2022/08/20(土) 17:26:35


29. 匿名@ガールズちゃんねる
テレビも一種のマインドコントロールだと思う。

人の意見を聞いて右往左往、テレビの情報に右往左往してる人は芯が弱いし自信もない。あ、自分に自信を持ってる人や芯が強い人はマインドコントロールされなさそう。

2022/08/20(土) 17:26:42


30. 匿名@ガールズちゃんねる
四股踏んで威嚇する

2022/08/20(土) 17:26:46


31. 匿名@ガールズちゃんねる
人の言うことをいちいち疑うこと。

2022/08/20(土) 17:27:01


32. 匿名@ガールズちゃんねる
私が大学時代に聞いた話では、周囲から隔離しようとする団体は危険らしい
どこかの教団施設とかで信者だけで合宿させたり、ブラック企業だと研修とかで長期間泊まり込みさせたり
家族や友達に相談できない状態で、長期間コントロール下において教義を叩きこむと人は洗脳されて無批判に受け入れるようになるとか

2022/08/20(土) 17:27:06


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>32
オウム心理教はまさにそんな感じでしたね
周りの人間と縁を切らせて、洗脳していく
あんな頭の良い高学歴な人も洗脳されちゃうんだもんね

2022/08/20(土) 17:29:59


180. 匿名@ガールズちゃんねる
>>32
私の同級生、それで入信して集団生活を始めて帰ってこなくなった
大学には授業受けに来てたから
両親が待ち伏せして無理やり実家帰らせて
洗脳を解く教会みたいなところに入って
数か月後無事戻ってきたよ
合同結婚式とかしなくてよかった

2022/08/20(土) 23:19:19


33. 匿名@ガールズちゃんねる

2022/08/20(土) 17:27:39


34. 匿名@ガールズちゃんねる
自分を強く持つ

2022/08/20(土) 17:27:41


36. 匿名@ガールズちゃんねる
ああしたほうがいい
こうしたほうがいいって言葉
いろんな声に耳を傾けることも大事だけれど
そもそも自分の考えがないと
周りに振り回される人生になっちゃうね

2022/08/20(土) 17:27:52


37. 匿名@ガールズちゃんねる
自分はマインドコントロールされないという自信を捨てること
わたしも最中の時は親友や父の、マインドコントロールされてるよ!っていう忠告に対して、そんなはずない!あなた方がおかしい!と怒ってしまいました

2022/08/20(土) 17:28:05


45. 匿名@ガールズちゃんねる
支配しようとしている人に主導権を渡さない

2022/08/20(土) 17:29:11


48. 匿名@ガールズちゃんねる
ガルちゃんのコメントですぐに「え?そうなの!?」って思ってしまいコメントすると「そんなわけないでしょ」「本気にしてはいけません」と言われることが多々ある…自分は洗脳されやすい人間だと思う…どうしよ…

2022/08/20(土) 17:29:19


49. 匿名@ガールズちゃんねる
信者🟰儲
漢字はよくできてるねぇ

2022/08/20(土) 17:29:37


51. 匿名@ガールズちゃんねる
周りの人と縁を切れと言われても鵜呑みにしない

私もベンチャー系ブラック企業に務めている時に社長の新人研修で「これから学生時代の友人とは価値観が合わなくなってきて時間の無駄だから友達辞めろ」と教えられた

鵜呑みにはしなかったけど、時間的に(残業多すぎて)疎遠になった
退職して戻った

2022/08/20(土) 17:29:42


52. 匿名@ガールズちゃんねる
人に話したり相談する
こんな人と会ってこんなこと言われたとか

色んな人に話してたらそれ怪しいよと助言してくれるはず

2022/08/20(土) 17:29:56


56. 匿名@ガールズちゃんねる
人間社会で生きてたら、みんな何かに洗脳されてる。
だから何が正しいのか、正直わからない。
「自分の努力は必ず報われる」と願うことで、広い視野を失っていくんじゃないかと思う

2022/08/20(土) 17:30:43


59. 匿名@ガールズちゃんねる
最初から人を信用しない
妙に馴れ馴れしい人とかニコニコしすぎてる人は裏があると思ってる

2022/08/20(土) 17:32:01


60. 匿名@ガールズちゃんねる
世間や社会の仕組み一般常識を知ること
ちゃんと働いてお金の大切さを知ること


お金を払わないと助けない神なんて信じるに値しないと実体験から理解したら変な宗教や占いには騙されない

2022/08/20(土) 17:32:33


66. 匿名@ガールズちゃんねる
自分の意思に自信あり!みたいな人のがコロッと騙される気がする。
私って人の意見の流されやすいからさ〜とか言ってる人の方が意外に安全なような

2022/08/20(土) 17:35:30


67. 匿名@ガールズちゃんねる
人の話で共感しすぎないこと
基本的に問題は個人が解決すべきだと思ってる
それ以上は警察や弁護士に頼めば良い

2022/08/20(土) 17:35:56


69. 匿名@ガールズちゃんねる
自分と1番身近な人を大切にする

2022/08/20(土) 17:36:45


73. 匿名@ガールズちゃんねる
一つを一人をやたらと信じない。他者との関わりを避け閉ざされた空間で親が子どもをマインドコントロールするのは簡単なような気がする。

2022/08/20(土) 17:38:01


83. 匿名@ガールズちゃんねる
めんどくさい
怠ける
こう思う自分を愛する。
いつも面倒くさいとか言いながら、私ってよく頑張っとるわ。って自分を許す。
駄目な自分があっていい、いやあるのが当たり前。
他人の言葉より心の声を大切に。

2022/08/20(土) 17:41:34


88. 匿名@ガールズちゃんねる
同じ人に会いすぎない
いろんな人から意見を聞いてひとりで考える時間も大事

2022/08/20(土) 17:43:11


編集元: マインドコントロールを避ける方法って?

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
神社でお願いしても何にも効果が無かった人
知りたいけど知りたくないことを、誰かがショックを受けない程度に答えを教えてくれるトピ
美人芸能人にガチで嫉妬してしまう
♥あわせて読みたい♥