1. 匿名@ガールズちゃんねる


http://www.j-cast.com/2022/08/20443587.html
担当者によると、おむつ交換台を設置しているのは女性用トイレと、衣料品売り場にある「赤ちゃん休憩室」と呼ばれるスペース。赤ちゃん休憩室には授乳室とおむつ交換台が設置されているが、授乳室に男性が入ることはできない。
施設の男性用トイレには、交換台もベビーチェアもなかったのだ。一体なぜなのか。担当者は次のように説明する。

「弊社は様々なチェーンを合併して成立した歴史があり、施設の構造が店舗ごとに異なっています。そのため、大規模改装や店舗修繕時に、お客様のお買い物環境を整える目的でハード面の見直し等を図っておりますが、今回ご指摘いただいたように、サービスの充実に至っていない店舗もあります」
同社の他の施設には、男性トイレにおむつ交換台・ベビーチェアが設けられている店舗もある。また、新しくできた施設には、これらの設備は標準的に設けることになっているという。

公共・商業施設のトイレにおけるおむつ交換台の現状はどうなっているのか。一般社団法人日本トイレ協会の運営委員で、元東洋大学ライフデザイン学部教授の川内美彦氏が7月28日、J-CASTニュースの取材に応じた。

「男女別に設けることは望ましいことにみえますが、一方でファミリーでの利用はできなくなります。男女トイレ内のブースはベビーカーも入るように考えると広くなりますから、トイレ面積が増加します。そのため、面積に余裕のある大型施設でないと導入しにくくなります。またトイレ改修の工事も必要になります。そして、男女の一般ブースに並びますから、他のお客も利用します」
川内氏は「機能分散で増える面積を全部集めると、多機能トイレが1または2室追加できる」とし、「男女トイレ内におむつ替えスペースを設けるならば、最初からおむつ替えスペースを備えた多機能トイレを増やした方がいい」との持論を示す。

2022/08/21(日) 00:16:38




4. 匿名@ガールズちゃんねる
口だけかな?
日本人男性はだからモテない

2022/08/21(日) 00:17:46


5. 匿名@ガールズちゃんねる
無いよりはあった方がいいんじゃない?

2022/08/21(日) 00:17:53


113. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
私も最初はそう思った。バタンって畳めるヤツあるんだから取り敢えずそれだけでも違うじゃん!って。

でも女子トイレみたいに手を洗うとこに畳めるタイプのを置いたとしてよ、
そもそも男子トイレで見える位置でオムツ交換が正しいのかと。このご時世やっぱり良くないように思う。

そうすると大型施設にあるような個室トイレの中にある畳めるタイプが安全でいいけど、それだとスペース作るのに大掛かりになるよね。

簡単にはいかないね。

2022/08/21(日) 01:13:57


6. 匿名@ガールズちゃんねる
これはこれで女の子のオムツ替えの為につい立て作れって騒ぎになるよ

2022/08/21(日) 00:18:12


62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
私もそう思った!それ狙いもいるし、今は小さい男の子だって危ないのに

2022/08/21(日) 00:28:31


69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
私も心配
多目的トイレじゃダメなの?

2022/08/21(日) 00:30:31


85. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
つい立て作れとは言わないけど旦那に娘のオムツ替え頼んだ時男子トイレでやったらおじさんが覗き込んできたらしくてそれから多目的トイレかベビールームでしかしてない。
オムツ替え台まで男女で分けるのは難しいしそこはどうなんだろうね。
パパ1人で赤ちゃん連れて外出するのが当たり前になったらなんかしら動きがあるのかしら。

2022/08/21(日) 00:35:54


107. 匿名@ガールズちゃんねる
>>85
え、気持ちわる…

2022/08/21(日) 00:48:49


7. 匿名@ガールズちゃんねる
ゲイのたまり場になってるところ多いし、微妙

2022/08/21(日) 00:18:14


11. 匿名@ガールズちゃんねる
シングルだったら男性のところにも欲しい気持ちはわかるよ。
でも設置したところでよ。

2022/08/21(日) 00:18:32


13. 匿名@ガールズちゃんねる
シングルファザーで赤ちゃん見てる人とかどうしてるの?

2022/08/21(日) 00:18:50


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
おむつ交換は家帰るまでしないとかかな

2022/08/21(日) 00:21:28


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
多目的トイレないの?

2022/08/21(日) 00:23:02


67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
オムツ替える場所結構あるよー
授乳室とは別になってるから男性の利用ちらほら見かける

自分も用足したいってなるとわからんけどショッピングモールにはオムツ替える場所結構ある
アカチャンホンポが入ってれば間違いなくあるよ

2022/08/21(日) 00:29:52


16. 匿名@ガールズちゃんねる
それよりこういうトイレを止めてほしい


2022/08/21(日) 00:19:48


27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
なんて男性トイレはいつまでも見られてもオッケーなトイレなんだろうね。

2022/08/21(日) 00:21:52


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
男性の性的羞恥心を軽視しているからでは?

2022/08/21(日) 00:23:46


118. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
むしろ連れ込まれたりしないためかな?外から見えてれば変なこと出来ないから。

2022/08/21(日) 01:32:19


39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
トイレ内で犯罪があった時に分かりやすいから?下半身は隠してもいいとは思います

2022/08/21(日) 00:23:36


18. 匿名@ガールズちゃんねる
確かに夫と赤ちゃん連れで出かけた時に、男子トイレにもあればなぁと思うけど、正直男子トイレはなんか怖い。
子供の性犯罪ってトイレでもある話だし。
特に子供を狙った性犯罪者を信じない夫が一定数いるから警戒心も低そうだから夫はそういう面でも頼りにならない。
トイレにおむつ替えを設置ではなく、赤ちゃん休憩室みたいに、子連れだけが利用するようなスペースが増えるといいかな。

2022/08/21(日) 00:20:08


19. 匿名@ガールズちゃんねる
オムツ替えは普通に多目的トイレ使ってたわ。
女子トイレにベビーベッドあったっけ?
最近なくない?

あと、2才ならベビーベッド使えないよね。

なんで多目的トイレ使わないんだろ??

2022/08/21(日) 00:20:16


100. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
古い施設だと、女子トイレしかオムツ台ついてないとこある。多目的にもない。立ってできる台がないときは、2歳でもオムツ台で替えるしか方法ないとき多い。

2022/08/21(日) 00:43:32


21. 匿名@ガールズちゃんねる
男子トイレにあった方がいいとは思うけど、娘のオムツ替えを知らん男性にジロジロ見られたら嫌じゃない?

2022/08/21(日) 00:20:36


86. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
女の子だけじゃない。変な好奇心で男の子でもニヤニヤみるキモジジいるから気をつけて

2022/08/21(日) 00:36:14


90. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
女性より男性の方が見てくると思うし 誰でも見える場所でおむつ替えがおかしいと思う
見たくない人もいるし見たい人もいるから個室がいい

2022/08/21(日) 00:37:35


137. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
下半身だもんね
無防備な状態、しかもきれいに拭くためにお股持ち上げてだもんね
絶対チラ見、ガン見はいるだろうし、こっそり撮影する奴もいると思う
父親はイクメンな俺!だろうけど、子供でさえそういう対象にされることの想像ができていなさそう

2022/08/21(日) 03:15:22


22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
男子トイレで女の子のオムツ替えられるの嫌だわ
多機能トイレ増やす案いいと思う

2022/08/21(日) 00:20:37


25. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの夫、出かけ先でも必ずオムツ交換してくれるけど多目的トイレかベビールームのオムツ台しか使わないよ

娘だし、変な男もいるから男子トイレでは無理って言ってる

2022/08/21(日) 00:21:21


28. 匿名@ガールズちゃんねる
わざわざ男性用トイレじゃなくても誰でもトイレ使えばいいのにね

2022/08/21(日) 00:22:03


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
男子トイレ以前に女子トイレにも無いところ多いですから

2022/08/21(日) 00:22:13


32. 匿名@ガールズちゃんねる
男性トイレの鍵付きの個室内に作るのはいいと思う

2022/08/21(日) 00:22:23


34. 匿名@ガールズちゃんねる
イオンに喫煙スペースの隣にトイレがあるんだけど、
喫煙スペース潰しておむつ替え専用の部屋作ればいいのにとか思うんだけど、批判される?

2022/08/21(日) 00:22:41


123. 匿名@ガールズちゃんねる
>>34
私は煙草吸わないけど、それはちょっと…。
今は昔みたいに煙草吸える飲食店ないし建物の外も禁煙だから喫煙ルームが唯一吸える場所なんでしょ。それも無くしてオムツ替え部屋にして。は自分本意だと思う。

2022/08/21(日) 01:55:57


153. 匿名@ガールズちゃんねる
>>34
私、ガラの悪い連中が良くないことするからってんで実際に喫煙室潰してベビールームに変えた店舗で働いてたけど壁や床に染み付いた臭いが取れなくてずーっとクレーム付き続けてるよ
床とか壁とか全部張り替えてリフォームして次亜塩素酸撒くタイプの高い空気清浄機まで置いてるのに何年も経った今でもうっすらヤニ臭してるからヤニ臭って相当根深いんだと思う

2022/08/21(日) 06:18:45


35. 匿名@ガールズちゃんねる
前にショッピングセンターに行って私が自分のトイレに行ってる間に旦那が息子のオムツ替えしようとしたけど男性トイレにオムツ替えスペースが無くて、多機能トイレもずっと使用中で結局私が出てくるまで変えられずということがあって、父親だけで外出してたら大変だねという話をしたことあったな

2022/08/21(日) 00:22:43


50. 匿名@ガールズちゃんねる
ガルちゃんで
旦那さんがトイレに行くので
外の入口で子供をひとり待たせてたとかでケンカしたという書き込みがあったと思うけど
危機管理意識がない男性が多いので任せられない

2022/08/21(日) 00:25:54


98. 匿名@ガールズちゃんねる
>>50
ウチの旦那も同じようなことあって怒ったら「男の子だから大丈夫だろ?」って言って呆れたわ。

2022/08/21(日) 00:42:58


63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
赤ちゃん休憩室でオムツ交換台使えるならいいんじゃないの?
授乳室は入らなくてもいいでしょ

2022/08/21(日) 00:28:45


102. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
うち共働きで実家頼れない状態で双子だったから夫婦で一緒にほぼ一年育休取得して育児してたけど、外出先でのオムツ替えは本当にストレスだった。住んでたのが田舎だということもあったからか、男性トイレにオムツ交換台が無いんだよね。しょうがないから私が一人ずつ交換しないといけなくて。(双子で生活リズムも同じだからウンチおしっこのタイミングもほぼ同じで)

それ以外にも、母親が当然育児の主体だろうという前提が社会では当たり前なんだな、と感じることがたまにあって、夫がしょんぼりしてたよ。

2022/08/21(日) 00:44:54


105. 匿名@ガールズちゃんねる
多目的トイレで良くない?私いつも女子トイレじゃなくて多目的トイレでしてた。女子トイレじゃみんなに見せちゃうし多目的トイレの方が個室で荷物も気にせず楽

2022/08/21(日) 00:46:24


編集元: 「男性用トイレにオムツ交換台を」訴えた2児の父 施設も「拡充に努める」が...識者が考える課題

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
「一日も早く無罪を」17年の刑期を終え出所した男性が会見 “愛知県豊川市の1歳男児殺人事件”
駐車場で3歳女児と母親が車にはねられ女児死亡 横浜市
旧統一教会トップ韓鶴子氏をマザームーンと呼んだワケ 山本朋広議員が初めて回答「名前言い間違えると失礼になるので…」 選挙で自民党議員に推薦状も…
♥あわせて読みたい♥