1. 匿名@ガールズちゃんねる
昔はよかったなぁと思うことが多くて今の時代の良さってなんだと思いますか?

2022/08/21(日) 13:47:42




2. 匿名@ガールズちゃんねる
家から出なくても物が手に入る

2022/08/21(日) 13:48:04


4. 匿名@ガールズちゃんねる
Netflix等で映画見放題しか思い浮かばない

2022/08/21(日) 13:48:39


5. 匿名@ガールズちゃんねる
セクハラやパワハラに厳しくなった。
昔はそんな言葉さえなかった。

2022/08/21(日) 13:48:45


16. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
モラハラもだよね
何となくモヤモヤしてたことの正体が見えた

2022/08/21(日) 13:49:37


76. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
本当コレ、20世紀ではセクハラされて抗議しようものなら「扱いづらい女」認定された。

2022/08/21(日) 13:58:48


6. 匿名@ガールズちゃんねる
便利

2022/08/21(日) 13:48:46


8. 匿名@ガールズちゃんねる
体調不良で休める

2022/08/21(日) 13:48:56


9. 匿名@ガールズちゃんねる
無駄な会議がオンラインで終わる
ペーパーレスの浸透
写真を撮るだけで類似商品がわかる
いろんな働き方が容認された

2022/08/21(日) 13:49:02


10. 匿名@ガールズちゃんねる
調べたい物検索すればすぐに出てくる

2022/08/21(日) 13:49:05


11. 匿名@ガールズちゃんねる
通販とネット

2022/08/21(日) 13:49:11


13. 匿名@ガールズちゃんねる
ブルマが無くなった

2022/08/21(日) 13:49:21


154. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
これ。
私たちはパンツの上に色つきの厚手のパンツを履かされて体育をしてたんだよ。

2022/08/21(日) 14:27:50


14. 匿名@ガールズちゃんねる
諸刃の剣だけど、
何でも病気にできる

2022/08/21(日) 13:49:21


15. 匿名@ガールズちゃんねる
質の良い医療。
ガンが必ずしも死ぬわけではない時代になってきてるし。

2022/08/21(日) 13:49:37


17. 匿名@ガールズちゃんねる
がるちゃんでグチを言い合える

2022/08/21(日) 13:49:45


151. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
好きなドラマや映画見た後でそのドラマを面白いと思ってる人達だけと濃い考察ができるのが本当にいい時代だと思う

リアル友達でも家族でも好きなドラマや映画が一緒とは限らないし同じ熱量で語ってくれるとも限らない

2022/08/21(日) 14:26:16


158. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
案外、こういうとこあるからリアルで本音出さない付き合いが出来るようになった。

2022/08/21(日) 14:29:57


18. 匿名@ガールズちゃんねる
多様性

2022/08/21(日) 13:49:46


20. 匿名@ガールズちゃんねる
リアタイしなくても無料配信があること

2022/08/21(日) 13:49:56


21. 匿名@ガールズちゃんねる
セクハラパワハラがやったもん勝ちじゃない

2022/08/21(日) 13:50:01


22. 匿名@ガールズちゃんねる
独身でも肩身が狭くない

2022/08/21(日) 13:50:14


23. 匿名@ガールズちゃんねる
一人でも楽しい

2022/08/21(日) 13:50:16


24. 匿名@ガールズちゃんねる
会社の飲み会が無い事
以上です。

2022/08/21(日) 13:50:19


25. 匿名@ガールズちゃんねる
安価か無料で享受できる娯楽が増えたこととか?
確実に昔より便利になってるはずなのに、世の中や人が向上した気持ちになれないのはなんでだろうね。

2022/08/21(日) 13:50:19


28. 匿名@ガールズちゃんねる
おばさんが非正規といえどもコネもなくフルタイムで働いてそれなりの独立した生活ができる

2022/08/21(日) 13:50:28


29. 匿名@ガールズちゃんねる
他人との距離が私には丁度いいんだ
物理的にもメンタル面でも
変にテリトリーに踏み込まれない安心感というか

2022/08/21(日) 13:50:47


30. 匿名@ガールズちゃんねる
コロナ禍だからってのもあるけど、PTAとか町内会とかの無駄な集まり無くなったの嬉しい
このままコロナは落ち着いても、良い面だけ続かないかな

2022/08/21(日) 13:50:52


31. 匿名@ガールズちゃんねる
タバコ吸える場所が少なくなった事かな。昔は駅や新幹線の座席、病院とかでも吸ってたらしいですよね。

2022/08/21(日) 13:50:55


32. 匿名@ガールズちゃんねる
喫煙に厳しくなって良かった

2022/08/21(日) 13:51:12


33. 匿名@ガールズちゃんねる
タバコに厳しくなった。
昔は職場内分煙無しなんて当たり前だったそうだし。
タバコ嫌いな私にはたえられなそう。

2022/08/21(日) 13:51:15


34. 匿名@ガールズちゃんねる
とにかく便利になった

2022/08/21(日) 13:51:15


36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
体罰が問題になるので基本的にない。
部活中に水飲み行くなっていうのも熱中症予防の観点からない。
昔は良かったは美化だよ。

2022/08/21(日) 13:51:20


37. 匿名@ガールズちゃんねる
人間関係を無理に維持しなくてもよくなったと思う

2022/08/21(日) 13:51:24


41. 匿名@ガールズちゃんねる
地図を買わなくてもどこへでもすいすい行ける

2022/08/21(日) 13:51:45


43. 匿名@ガールズちゃんねる
子どもが親にいくらでも文句言える
ツイッターでバブル母うらやんでる人がいたけど
親(大人)に絶対服従の時代を送ってる年代だけどな
今に当てはめたら8割毒親って言われてそう

2022/08/21(日) 13:52:15


44. 匿名@ガールズちゃんねる
結婚するかしないか、子供作るか作らないかが、昔と比べたら割と自由になってきた

2022/08/21(日) 13:52:38


45. 匿名@ガールズちゃんねる
公共の場の衛生環境
昔は電車内喫煙OKだったり、たんつぼという悪しきものが存在したり
駅のトイレはまだ小さい駅は汚ないけど、大きい駅はだいぶ良くなった

2022/08/21(日) 13:52:39


46. 匿名@ガールズちゃんねる
女が勉強したり大学行ったり仕事したりしてもいい

2022/08/21(日) 13:52:57


47. 匿名@ガールズちゃんねる
昭和や平成1桁時代と比べて労働者の権利が強くなった
昔は泣き寝入りだったから

2022/08/21(日) 13:53:01


48. 匿名@ガールズちゃんねる
手に入れたい情報が簡単に得られる。

2022/08/21(日) 13:53:05


49. 匿名@ガールズちゃんねる
子供服安くて可愛いのいっぱいある
昔は高かったよね

2022/08/21(日) 13:53:09


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
スマホって便利

2022/08/21(日) 13:53:18


58. 匿名@ガールズちゃんねる
うつ病とか精神的不調に理解が深まったとこ。芸能人でも深キョンが適応障害公表したり、堂本剛とかパニック障害公表してたり。華やかな芸能人が正直に不調を訴えた事も大分大きいと思う。

2022/08/21(日) 13:53:43


62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
スマホ
こんな便利で楽しいものはない
昔はよかったというけど思い出補正が大きいと思う
いうて出来る事が少なかったガラケーの時代ももう戻りたくないし、その前の読み飽きた漫画をアホほど読み返して時間潰してた頃なんてもっと戻りたくない

2022/08/21(日) 13:55:18


122. 匿名@ガールズちゃんねる
セクハラパワハラ、ブラック企業、色んな言葉が出来て、耐えるより逃げろ、訴えろって、被害者に優しい世の中になってるかな。

2022/08/21(日) 14:13:40


125. 匿名@ガールズちゃんねる
女性は圧倒的に人生の選択肢が増えたよね
男性のことは分からないけどさ

2022/08/21(日) 14:14:59


134. 匿名@ガールズちゃんねる
>>125
昔は寿退社が当然だったし
今は結婚しても共働き多いよね
起業する人もいるみたいだし

2022/08/21(日) 14:18:37


130. 匿名@ガールズちゃんねる
ブログとガルちゃんが、心の拠り所。
情けなくてごめん。

2022/08/21(日) 14:16:30


152. 匿名@ガールズちゃんねる
生き方の多様性が認められるようになってきていること。
女性は結婚して家庭に入り子供を産み育てるのが当たり前という価値観が薄れてきているのは本当に生きやすい。

2022/08/21(日) 14:27:09


155. 匿名@ガールズちゃんねる
自民党の正体が反日カルトの悪魔だと知れ渡ったことだろ

2022/08/21(日) 14:28:03


156. 匿名@ガールズちゃんねる
根性論が通用しない事
部活中に水飲むなとかおかしかったと思う

2022/08/21(日) 14:28:27


201. 匿名@ガールズちゃんねる
ゴールデンで巨人戦の放送が無くなった

2022/08/21(日) 15:01:03


207. 匿名@ガールズちゃんねる
発達障害で色々考えて運転免許をもってないので
Amazonがなかったら詰んでた。
更に職を選べるから、なんとか適職について
擬態できるようになった。

とは言え、競争が激しい社会だなとは思う。

2022/08/21(日) 15:03:08


編集元: 今の時代の良さってなんですか?

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
どれくらいの田舎に住んでいますか?
呼び方のせいで正しく評価されてないもの
もし自分が合コンに参加したら男性陣から思われそうなこと
♥あわせて読みたい♥