1. 匿名@ガールズちゃんねる
私は生まれてすぐに父を病気で亡くしています。
小さい頃から先生や友達や役所の人に、たびたび「かわいそう」と言われてきました。

愛情を受けて育てられたのでそこまで寂しさはなく、母はバリバリ仕事をしていたので貧困ではありませんが、かわいそうと言われるたびに複雑な気持ちになります。

本人を目の前にして言う人は、どういう心理で言ってるのでしょうか?

2022/08/21(日) 09:22:18




2. 匿名@ガールズちゃんねる
思慮浅く、それが気遣いと思って言ってるんだと思う。

2022/08/21(日) 09:22:49


3. 匿名@ガールズちゃんねる
いろいろと可哀想な性格を
してるんだよ

2022/08/21(日) 09:23:02


4. 匿名@ガールズちゃんねる
バカだから何も考えてない

2022/08/21(日) 09:23:28


5. 匿名@ガールズちゃんねる
かわいそうって思う慈悲深い自分に酔ってるんだよ

2022/08/21(日) 09:23:41


6. 匿名@ガールズちゃんねる
マウントの一種だよね

2022/08/21(日) 09:23:44


8. 匿名@ガールズちゃんねる
かわいそう

自分が上だと感じた時にしか
出ない言葉

2022/08/21(日) 09:24:03


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
自分がその痛みを知ってるからかわいそうって思う場合もあると思うけどな

主のケースはそれとは違うと思うけどね

2022/08/21(日) 09:27:37


9. 匿名@ガールズちゃんねる
重たい内容に関してはかわいそうという言葉は出さない。
かわいそうと同情してる自分の優しさに酔ってる自分勝手な人なんだと思う

2022/08/21(日) 09:24:05


10. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
バカなんだと思う。
何か見ればかわいい〜、すご〜い
何か聞けば、うらやましい〜、かわいそう〜
語彙力がないんだと思ってスルー

2022/08/21(日) 09:24:06


11. 匿名@ガールズちゃんねる
何が正解?

2022/08/21(日) 09:24:07


23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
子供の頃は別にして大人なら相手から話さない限り家族構成を聞かなきゃいいんじゃない?

2022/08/21(日) 09:26:22


81. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
本人の前で可哀想って言わなきゃいい。
可哀想って言っても相手は惨めになるだけだし他の人と接する時と同様に普通に接してた方が嬉しいと思うよ。

2022/08/21(日) 09:41:36


126. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
「大変だったね」って言ってるかな

2022/08/21(日) 10:26:52


149. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
ほんとこれ
可哀想とか苦労してきたんだねと言ってほしいから話したのかなと思う
そういう反応が嫌なら話さないでほしい。
多分、そんな複雑な話されて求められるリアクションが限られてると難しいよ

2022/08/21(日) 11:01:19


12. 匿名@ガールズちゃんねる

2022/08/21(日) 09:24:24


13. 匿名@ガールズちゃんねる
相手視点がない人

2022/08/21(日) 09:24:29


14. 匿名@ガールズちゃんねる
「可哀想」って意外と乱暴な言葉だよね
使い方によっては
失礼な場合になるケースもあるし

2022/08/21(日) 09:24:44


15. 匿名@ガールズちゃんねる
母子家庭=貧困家庭と思い込んでると思う。

2022/08/21(日) 09:24:45


16. 匿名@ガールズちゃんねる
「大変だったね」の意味で、言葉を間違えてるのかな

2022/08/21(日) 09:24:50


32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
大変だったねといえば、また大変ではないのに、となると思う。触れないのがいいのかね

2022/08/21(日) 09:28:06


17. 匿名@ガールズちゃんねる
本人的は優しい声かけのつもりの場合と悪意のあるマウントの場合がある

2022/08/21(日) 09:25:13


18. 匿名@ガールズちゃんねる
可哀想という言葉を
同情しているという意味合いで
使う人もいます

2022/08/21(日) 09:25:22


19. 匿名@ガールズちゃんねる
言われたらどう思うか、そういう想像力がない人

2022/08/21(日) 09:25:44


20. 匿名@ガールズちゃんねる
どう対応すればいいの?スルー?父親(お父さんにどこどこ連れていってもらっとか、父の日になど)の話はしてもいいの?

2022/08/21(日) 09:25:57


22. 匿名@ガールズちゃんねる
班分けとかで1人にされただけで「かーわーいーそーうー」っていう子が多数いた。
田舎だからちょっとグループから行き遅れただけで自分からも「もー、あたしかわいそうな子みたいやんか」とか言うような環境でした。

2022/08/21(日) 09:26:18


25. 匿名@ガールズちゃんねる
相手がそれを言われてどう感じるかを想像することもできず、他に適切な言葉を思いつくことができないほど頭が悪い

2022/08/21(日) 09:26:45


27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
小学校の担任に、お前は片親なのに明るくていいな!
って言われたことある。
その時はよくわからなかったけど、普通に失礼だよね

2022/08/21(日) 09:27:00


144. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
その先生失礼だね。
私の妹がクラスで両親についての作文を何人かがクラスのみんなの前で読む授業があったらしいの。
その中に両親が離婚していた男の子が泣きながら作文読んだって。
そしたら先生が「そういう家庭もあります」と言ってなんやらその男の子を題材にしたような空気を感じたみたい。
文面で伝わるか分からないけど。

2022/08/21(日) 10:47:41


33. 匿名@ガールズちゃんねる
優秀な人は思ってても何も言わないのに

2022/08/21(日) 09:28:19


34. 匿名@ガールズちゃんねる
事故や事件病気で亡くなったりした人を可哀想可哀想言う人いるけど、何で自分には関係ないと思うんだろ?明日は我が身だろって思う

2022/08/21(日) 09:28:25


35. 匿名@ガールズちゃんねる
脊髄反射でしか物事を捉えられない人なんだと思う。
可哀想って人に直ぐ言えちゃう人が可哀想。

2022/08/21(日) 09:28:31


37. 匿名@ガールズちゃんねる
可哀想って言われたそうな人には可哀想って言ってる

2022/08/21(日) 09:29:36


38. 匿名@ガールズちゃんねる
一人っ子ではかわいそうオバサン
という妖怪もいるよね

靴下履かせないとかわいそう
ミルクではかわいそう
もいる

2022/08/21(日) 09:29:55


39. 匿名@ガールズちゃんねる
恵まれない子どもたち云々のやつも
その人たちはそれが普通なんだから、可哀想とか助けようとか思う必要ないって言ってる人いたな

2022/08/21(日) 09:30:17


44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>39
いつまでも募金募るのはわざとそういう環境にしてるってほんとかな

2022/08/21(日) 09:31:23


47. 匿名@ガールズちゃんねる
可哀想だなって思った時はみんなどの言葉を選んでるの?
私大変だったねとか言っちゃってるかもだけどそれもなんか違う気がしてきたわ

2022/08/21(日) 09:31:45


54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>47
まず、人の事を可哀想だと思う事がない。
一部だけを見たって何も分からない。幸せかもしれないよ。

2022/08/21(日) 09:34:14


90. 匿名@ガールズちゃんねる
>>47
病気の話とかを本人から聞いたら
キツかったね とか 辛かったね とかは私も言うかも

2022/08/21(日) 09:44:51


58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
うちの子も父親(夫)が1歳で亡くなって可愛がって貰った記憶のない子です。
とても明るい子ですが、可哀想って言われたら嬉しいそうです。人が可哀想と思う環境で僕は幸せだからすごい!と思えるそう。
性格ですかね~?

2022/08/21(日) 09:35:12


63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
これ前にテレビで志らくが言って麻耶さんが怒ってた記憶あるんだけど

2022/08/21(日) 09:35:59


66. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの子1人なんだけど、たまに兄弟居なくて可哀想にって言われます。

これ言ってくる人は無神経な人だなと瞬時に心のシャッター閉めます。
自分で言うのもなんだけど、これだけ両親に愛されて、毎日遊んでもらえて、お金もかけて貰えるのに何が可哀想なのか。
兄弟いたけどどれもなかった私の方が可哀想だろ。

2022/08/21(日) 09:37:37


75. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
相手に可哀想と思える自分に酔ってるだけ。

2022/08/21(日) 09:39:44


82. 匿名@ガールズちゃんねる
シングル家庭って聞いた時は相手の事情もあるから深く突っ込まず「あ〜、そうなんだ」って話を流す事にしてたんだけど、別の友人に「可哀想って思わないの?冷たいね」って言われたことがある。

2022/08/21(日) 09:41:55


96. 匿名@ガールズちゃんねる
「そっか」だけだと暗い空気になるし、返す方も難しいよね

2022/08/21(日) 09:47:07


108. 匿名@ガールズちゃんねる
両親を幼い頃に亡くしたんだけど友達の親が「可哀想だからあの子(私)と遊んであげなさい」と友達に言っていたらしい
その事を悪気なく友達が私に言ってきた
自分では自分が可哀想だなんて思ってなかったしほんと屈辱的だった

2022/08/21(日) 09:58:06


120. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
わたしも結婚して母を亡くしたときに義祖母にかわいそうにって言われたときなんだかモヤモヤしました。
わたしの家に線香上げにきてくれたときも、かわいそうと一言。父の前でその言葉を言うのはやめてほしかった。

2022/08/21(日) 10:08:35


121. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私の母がかわいそうばあさん。
なにかとかわいそう、かわいそうと言ってくる。
子供が風邪ひいただけでかわいそうに。って。
こんなでも元ナースなんです。
すぐにかわいそうがるのやめて欲しい。

2022/08/21(日) 10:08:45


158. 匿名@ガールズちゃんねる
子どもに障害があり、可哀想と言われた事が何度かあります。最近どう?と聞かれて、出来るようになった事とか、お出かけが出来て嬉しかった話をすると「でも将来が不安だよね…」と言われたり「普通って有難い事なんだって感謝できるようになった」ってしみじみされてしまったり。
無意識にこの人よりかは自分は幸せだと感じる為に、可哀想であるべき、と思われている気がします。

2022/08/21(日) 11:36:04


167. 匿名@ガールズちゃんねる
前にいた会社で「何か充血してない?かわいそう」「肌荒れしてるーかわいそう」とかいちいちかわいそうって言ってくるババアがいた
本人気にしてないのに言われる度に気持ちが沈む

2022/08/21(日) 12:04:06


172. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
実際お父さんを知らないのは
かわいそうと感じる人ともいるから
それは価値観だから仕方ないでしょ

2022/08/21(日) 12:58:42


編集元: 面と向かってかわいそうと言う人

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
イエベ秋の集い
気になる言葉使いありますか?
参加してるトピが荒れて悲しい方
♥あわせて読みたい♥