1. 匿名@ガールズちゃんねる
結婚相談所で活動している30過ぎです。

教師というと、ブラック・変な人が多いイメージ(偏見ですみません)し、私自身も学校が嫌いだったことから、
会う前からこの職業はなんとなく避けてました。
しかし、仲人さんの強いおすすめで会うことになり現在交際してます。

人柄はとてもいい人なのですが、イメージが拭えず不安で一杯です。
お相手もかなり結婚願望があるようでこのままいけば結婚の話になりそうです。

小学校・中学校よりは多忙ではないと聞きますが、実際高校教師と結婚されたかたどうですか?

2022/08/21(日) 14:03:02




6. 匿名@ガールズちゃんねる
高校教師も忙しいよ!

2022/08/21(日) 14:04:22


7. 匿名@ガールズちゃんねる
中学教師と結婚したけど幸せだよ。
本人が大変だから心配になる事はあるけど。
高校なら中学よりは忙しくないと思う。
主さんが見たその人を信じたら良いと思うよ。

2022/08/21(日) 14:04:46


8. 匿名@ガールズちゃんねる
公務員だしサラリーマンよりは給料もいいからスペックとしてはいいよね!

2022/08/21(日) 14:04:48


39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
私立かもしれないし、非常勤講師かもしれん

2022/08/21(日) 14:09:25


97. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
そんな事ないやろ

2022/08/21(日) 14:31:06


9. 匿名@ガールズちゃんねる

高校の方が楽なイメージ

2022/08/21(日) 14:04:50


50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
なにが逆?

2022/08/21(日) 14:11:03


11. 匿名@ガールズちゃんねる
相手の仕事に偏見があるならやめなよ。
失礼だし。

2022/08/21(日) 14:05:09


87. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
相手に失礼だよね

2022/08/21(日) 14:25:04


91. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
結婚してもモヤモヤしそうだよね。私なら自分が馬鹿だから子供に勉強教えてくれる人がいるといいなって思うけど

2022/08/21(日) 14:27:44


100. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
迷っている時点でもう、辞めた方がいいかも。

2022/08/21(日) 14:33:37


132. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
ほんとにこれだと思う。
何様なんだろう。

2022/08/21(日) 15:14:01


12. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
多忙でない仕事は無いと思うけど。

こういう人は相手がどの職業だったら良いのかな

2022/08/21(日) 14:05:10


17. 匿名@ガールズちゃんねる
既婚教師の嫁夫が世の中にどれだけいると思ってるんだw

2022/08/21(日) 14:05:53


18. 匿名@ガールズちゃんねる
今からそんな気持ち抱えてるなら、やめるべきだと思う。
相手にも失礼だよ。

2022/08/21(日) 14:06:11


21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
公立か私立かでもちがうような
公立なら転勤先が県内でしょうけど、どんな辺境地域になってもついていけるの?

2022/08/21(日) 14:06:24


24. 匿名@ガールズちゃんねる
昔は教師というと社会的にも信用がある優良物件だったろうけど、今はいろんな事件が露呈して印象がちょっと悪くなるってるよね。。
謎の校則やセクハラ紛いの校則とかもあったりするし。

2022/08/21(日) 14:06:46


29. 匿名@ガールズちゃんねる
父が昔高校教員してて今はその学校の校長です。

土日とかは結構学校行って夜も遅くて休みの日はいつも寝てました笑

父は仕事好きだったのでブラックとは本人感じてないみたい😂

2022/08/21(日) 14:07:34


77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29
校長クラスになるような人は
人一倍働いていたかも

2022/08/21(日) 14:18:42


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
そこまでお話が進んでいるならお仕事の内容ややりがいや
日祝日が潰れる可能性などについて聞いてみたら?
老後はゆとりがあるよ

2022/08/21(日) 14:07:45


35. 匿名@ガールズちゃんねる
警察、教師、公務員は変な人が多いというかニュースのとき職業を報道されやすいからではないのかな?

立派な職業だと思いますし、人柄が好きなら前向きに考えます

2022/08/21(日) 14:08:00


109. 匿名@ガールズちゃんねる
>>35
犯罪率の低さでは、1位の主婦に次いで2番目に公務員が低いもんね。
公務員はイメージ悪いって避けてたら、トピ主さんはもう主婦と結婚するしか。

2022/08/21(日) 14:39:42


165. 匿名@ガールズちゃんねる
>>35
公務員って犯罪率や離婚率も低いんだけどね
世間のイメージとはかけ離れて穏やかな生活してる人が多い気がする

2022/08/21(日) 17:53:25


36. 匿名@ガールズちゃんねる
職業のこと抜きで一緒にいたいと思うなら結婚したらどうかな?
私も教師にいいイメージはないけど、絶対ダメとは思わない。
ちなみに警察官とか消防士は絶対嫌だなと思う。
立派な仕事だけど心配が絶えないので。

2022/08/21(日) 14:08:36


37. 匿名@ガールズちゃんねる
めちゃくちゃ失礼。
その人と付き合って偏見が消えないのなら、
「良い人」っていうのは、結婚の焦りから「良い人」に見ようとしてるだけの可能性もあるよね。
お相手の方がかわいそう。

2022/08/21(日) 14:09:10


56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
部活の顧問とかになると土日も休めないんじゃない?
知り合いに高校の先生いるけど部活あるから休めないみたいだよ。

2022/08/21(日) 14:12:38


58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
もし男性の親の立場なら、
自分の子どもの仕事に対して「変な人多い」みたいに言う嫁絶対に嫌だな。

2022/08/21(日) 14:13:44


63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
高校教師も忙しいと思う。
部活の顧問になったら、放課後は部活で終わってからデスクワークだろうし、土日も部活、長期休みも部活や合宿で大変だと思う。

2022/08/21(日) 14:15:01


69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
その男性の事は信用出来ないのにがるちゃん民の意見は信用するんかいwww

2022/08/21(日) 14:16:16


80. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ハッキリ言っちゃうけど考え方が間違ってるからずっと結婚出来ないよ
本人に聞かないで他人に聞いたり勝手な想像で相手を判断しようとするなんてあり得ないよ

ネット上のやり取りじゃないんだからさ...

2022/08/21(日) 14:19:24


81. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
別れてあげてほしい。その男性と。

2022/08/21(日) 14:20:50


88. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
30過ぎて、学校嫌だったから教師が嫌だなんて、なんだか幼稚だね。

2022/08/21(日) 14:25:49


93. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私の親戚の9割は教員か公務員だよ
中には管理職してたりもするけど、学校離れたら普通の人だよ
職業なんて、生きるためにしているだけだから、偏見よくない

2022/08/21(日) 14:28:24


94. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
実際付き合ってるのに
いつまでも自分の中の偏見でしか相手を見られないの?
結婚出来るなら誰でもいいんじゃない?
でも、その人とは別れてあげてね。

2022/08/21(日) 14:28:34


103. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
あなたはやめたほうがよさそう。
例えめちゃくちゃ良い人でも、少し嫌な面がみえたら(誰にでもあるような)やっぱり教師は、、とかい言い出しそう
相手のためにもやめてあげて

2022/08/21(日) 14:34:48


105. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1早く別れてあげて。
相手の大切な時間を奪ってる。
あなたと結婚しても、その男性は幸せになれないから。

2022/08/21(日) 14:36:59


106. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
実際に交際して良い人だと思ってるのに偏見まみれなイメージを拭えないならお断りした方がいいと思う
結婚したら思ってたのと違うなんてことがたくさんあると思うけど、全て教師という職業のせいにして教師なんかと結婚しなければよかったってなるかもよ

2022/08/21(日) 14:38:10


113. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私は高校の担任に人生変えてもらえたから
高校教師に良いイメージがあるよ。

2022/08/21(日) 14:43:24


123. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
余ってる男は高校教師に限らず要注意

2022/08/21(日) 14:55:44


127. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
父親が高校教師だけど、穏やかな人間ですよ。
部活の顧問や、担当によるけど、土日が部活で潰れてたり、文化祭や部活の大会前は生徒が居残りするから帰るの遅かったりしました。

というか職業よりその人の人間性の方が大事じゃないの?(職業が信仰宗教の教祖です、とかだと困るけど)
あなたがその人と付き合って、その人の何を知ったかが大切だと思うよ。

2022/08/21(日) 15:01:54


148. 匿名@ガールズちゃんねる
どんな偏差値の学校に勤めていたとしても高校の先生は優秀ですよ。そして高収入です。主さんがイメージする先生が小、中学校の先生ならだいぶ違うかも。でも先生じゃなくて学校そのものに嫌悪感があるなら辛いだろうね。

2022/08/21(日) 15:47:01


171. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1

休みとれるかは人による。
私の夫は結婚してから公立の教員に転職したけど、会社員時代より
休み取れるし給料アップした。穏やかな人が多いと思う。

2022/08/21(日) 20:26:21


編集元: 高校教師との結婚について

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
結婚向きな男性
結婚指輪の相場
娘がのび太を連れてきたら結婚を許しますか?
♥あわせて読みたい♥