1. 匿名@ガールズちゃんねる
二世帯で1階に住む母親が、2階の私達世代のトイレを勝手に使っています。
忘れ物を取りに戻った際に1階は空いてるにも関わらず、誰か入ってると嘘をつき使っており発覚しました。
結構前からトイレットペーパーの減りや水道料金が増えたり汚れる頻度も早くなり、全てが繋がりました。
私達世帯に誰も居ない時に必ずやられてると思うとなんとなく気持ち悪いし気分も悪いです。

母に年に1〜2回しか何かを借りたりしませんが、あんたのせいですぐ無くなる!とかいうタイプなので、自分が悪くても確実に逆ギレするので、揉めずにやめてもらいたいですが、何が良い方法ありませんか?

2022/08/22(月) 09:22:23




2. 匿名@ガールズちゃんねる
トイレに鍵を付ける

2022/08/22(月) 09:23:16


115. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2トイレだけに鍵を付けるよりも、家の中の階段で繋がってるような造りなら階段に鍵付きの扉を付ける
よくある室内ドアだと硬貨で開けられると思うから、鍵も考えた方が良いと思う

2022/08/22(月) 09:51:05


3. 匿名@ガールズちゃんねる
勝手に主世帯に入れるの?

2022/08/22(月) 09:23:20


11. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
家の中で繋がってるんじゃないの?
玄関は別でも

2022/08/22(月) 09:24:33


87. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
あー、だから余計に2階も自分の家の感覚が強いのかな?
嫌だね

2022/08/22(月) 09:39:31


157. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
繋がっているドアの前にタンス置いたりして部屋の中で勝手に通れないようにするっていうのを良く聞く。

2022/08/22(月) 10:16:45


5. 匿名@ガールズちゃんねる
自分のとこのトイレ使うと、水道料金やトイレットペーパー代がかさむから、あえて使ってんのか。

2022/08/22(月) 09:23:48


6. 匿名@ガールズちゃんねる
ケチなうえに監視してる感じ。鍵つけられないの?

2022/08/22(月) 09:23:59


7. 匿名@ガールズちゃんねる
コロナやノロが心配だから別にしようと言うのはどうかな

2022/08/22(月) 09:24:06


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
それが通じればねー
いないときにまで使ってるんじゃ通用しないんじゃない?

2022/08/22(月) 09:26:42


8. 匿名@ガールズちゃんねる
トイレくらいいいか と思えないと二世帯はキツそう。

2022/08/22(月) 09:24:10


9. 匿名@ガールズちゃんねる
義理の母?実の母?

2022/08/22(月) 09:24:11


105. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
それで対応が変わってくるよね。

2022/08/22(月) 09:46:58


10. 匿名@ガールズちゃんねる
トイレットペーパーを2つくらいあげて「そんなに困ってるなら言ってくれたらいいのに♡」ってクソ嫌味をぶつける。

2022/08/22(月) 09:24:15


12. 匿名@ガールズちゃんねる
嫌すぎる

2022/08/22(月) 09:24:34


14. 匿名@ガールズちゃんねる
2世帯解消
もう限界じゃないの。お互いがお互いを嫌ってて思いやりも持てないのに一緒にいる意味

2022/08/22(月) 09:24:43


94. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
二世帯住宅建ててしまったのに簡単に解消出来るの?

2022/08/22(月) 09:41:51


15. 匿名@ガールズちゃんねる
トイペを撤去して水栓をしめておく

2022/08/22(月) 09:24:47


43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
やるなおぬし

2022/08/22(月) 09:29:41


48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
故障中か清掃中の看板も立てておく

そんなケチな母なら他の消耗品も使ってるかも

2022/08/22(月) 09:30:12


19. 匿名@ガールズちゃんねる
鍵をつける
主世帯が誰もいなくなるときはトイレットペーパーを撤去しとくとか

2022/08/22(月) 09:24:57


35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
だけどトイレをした後に紙がないのに気付いた場合、母がどうするのか考えると怖いね

2022/08/22(月) 09:27:51


21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
「あんたのせいですぐ無くなる!」って言われてきたのね
母がトイレ使って出てきた後見計らって、同じセリフいってやりたいね

2022/08/22(月) 09:25:14


24. 匿名@ガールズちゃんねる
なんでそんな性格の親と二世帯なんて…。
もう令和の世で二世帯なんて無理だよ

2022/08/22(月) 09:25:32


26. 匿名@ガールズちゃんねる
使われることもだけど、わざわざ二階に上がってきてるのがいやね。
様子見にきてるみたいに感じる。

2022/08/22(月) 09:25:52


38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
使われてるのトイレだけじゃない気がしてしまうな
冷蔵庫とか開けてそう

2022/08/22(月) 09:29:06


56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>38
寝室とか覗いてるんじゃないかと思う。
わざわざトイレの為だけに上がらない。

2022/08/22(月) 09:31:36


69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>38
エアコン ソファーに寝っ転がって源氏パイ食べながらテレビ 自分ちの電気代じゃなく掃除もしなくていいならそれくらいする私なら(笑)

2022/08/22(月) 09:35:02


31. 匿名@ガールズちゃんねる
そのうち足が悪くなって階段上がれなくなる

2022/08/22(月) 09:27:04


33. 匿名@ガールズちゃんねる
そもそもなんだけど、そんな母親と知ってたのに何故二世帯住宅にしたのか…
家を建ててくれたからとか?

2022/08/22(月) 09:27:05


110. 匿名@ガールズちゃんねる
>>33
こういう細かいことは一緒に住んでからわかるのよ
それまでは交流あっても互いにお客さん扱いしてるから
うちもお互い出し合って二世帯の家にして上下の光熱費別にしたけど、親世帯持ちのビルトインガレージのシャッターの開閉の電気代がーとか言われたから毎日の子の保育園の送迎の間は15分足らずなので開けっぱなしにして開閉4回のうち半分節約したら防犯がーと言われた
一体どうすればいいのか
庭と地下物置も半々かと思ってたら占有されて使えないからシャッター開閉代より固定資産税でうちが損してると思う
あとうちが仕事で留守中に義両親のトイレが被ると二階を使ってる模様

2022/08/22(月) 09:47:41


127. 匿名@ガールズちゃんねる
>>110
固定資産税言いなよ
なにがシャッターの電気代だよ

2022/08/22(月) 09:58:27


34. 匿名@ガールズちゃんねる
水道代で気付くってすごいね

2022/08/22(月) 09:27:25


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>34
どんだけ頻繁に使ってんだって話よね。

2022/08/22(月) 09:28:29


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>34
お母さん、1日何回トイレ行くんだろうね。
水道代で気がつくって、相当トイレ行かないとわからんよね。

2022/08/22(月) 09:29:27


62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>40
子供が1日10回強行くトイレの近いタイプだけど、長期休みは2000から3000円上がる…

2022/08/22(月) 09:32:52


78. 匿名@ガールズちゃんねる
>>34
主さん夫婦が共働きで平日の朝から晩まで基本留守なんだとしたら、そこへ毎日一日中家にいる母が侵入すればそれなりに上がると思う

2022/08/22(月) 09:36:32


41. 匿名@ガールズちゃんねる
もう主家族みんなで1階のトイレ使っちゃいなよ

2022/08/22(月) 09:29:27


46. 匿名@ガールズちゃんねる
うちも。
しかも勝手にウォシュレットしてくから使えなくなった。
自分の部屋にあるのにだよ?

2022/08/22(月) 09:29:56


49. 匿名@ガールズちゃんねる
主さん、他にも気になる点あるんじゃない?
積もりに積もった不満が。
ぶっちゃけなよ!

2022/08/22(月) 09:30:25


58. 匿名@ガールズちゃんねる
娘の居住スペースに鍵なしで入れるのがそもそも……

2022/08/22(月) 09:32:13


66. 匿名@ガールズちゃんねる
うちも二世帯住宅だけど、こっちが出先から戻って下のトイレを借りることはあっても、上のトイレを貸してってことは皆無
親御さんはまだ階段の上り下りが苦にならない世代なのかな?
ちょっとびっくりしました

2022/08/22(月) 09:33:48


70. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
二世帯住宅なんてするもんじゃないね。

2022/08/22(月) 09:35:09


71. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
誰もいない時に使われるって それ確信犯ね。 揉めちゃうのはもう覚悟の上で カギ付けちゃっていいんじゃない? トイレだけじゃなく 勝手に開けられてしまいそうな所は出来る限り。 何か言われたら「私達が居ない時誰かに忍び込まれてるようなんです」って言えばいいし。むしろカギ付けてるの義母が分かった時点で 何でカギ付けてるの事知ってんの?って話になるし 自分が犯人って言ってるようなもんだけどね。

2022/08/22(月) 09:35:17


76. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
汚れる頻度が高くなるって、お母さんどんな使い方してるんだ…女性だよね
トイレットペーパーと水の節約のために主さん世帯のトイレで大をしてるとか?

2022/08/22(月) 09:36:14


83. 匿名@ガールズちゃんねる
私も汚れる頻度で気づいた ってとこが気になってる。
人のとこのトイレ使うなら普通の神経ならせめてキレイに使えよと思う。

排泄物撒き散らさないで、汚れるの嫌だから自分のとこ使ってね!
って言うしかない

2022/08/22(月) 09:38:44


90. 匿名@ガールズちゃんねる
階段上にゲート付けるとか。
ワンクッションあるだけで違うと思う。
開閉部分にチェーン付けて開かないようにもできると思う


2022/08/22(月) 09:40:16


93. 匿名@ガールズちゃんねる
こんなのあるよ。
対策にはイチバン早いかな。

てか、トイレ使われてたらキッチンとか寝室とか大丈夫?勝手に入られてない?

2022/08/22(月) 09:41:33


103. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
繋がっている廊下に戸を付けて、鍵をかけたら?
絶対トイレ以外にも使ってるはず!!

2022/08/22(月) 09:46:17


130. 匿名@ガールズちゃんねる
鍵つけて、「最近水道料金がやけに上がっておかしい、誰かが勝手に入ってるのかも、気持ち悪い。泥棒かもしれないから警察呼ぶことも考えてる」と言う
あと、監視カメラつけると言う

2022/08/22(月) 09:59:54


174. 匿名@ガールズちゃんねる
気持ち悪っ!出かける前にウォシュレットの電源抜いとけ。ペーパーも外して、「消毒中」って貼り紙を便座の蓋の上に乗せとけ!公衆トイレじゃあるまいし、泥棒みたいな真似すんなよ!

2022/08/22(月) 10:32:02


編集元: 勝手にトイレを使われる(二世帯)

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
これって毒親?判定してもらうトピ
【子なし夫婦】一軒家買いますか?
夏休み、お小言言うのに疲れ果てた。
♥あわせて読みたい♥