1. 匿名@ガールズちゃんねる
32歳独身会社員です。休みの日もフラっと1人で出かけたり観光したり、仕事も出張が多く出先で美味しいものを探して出歩くのが楽しみの一つです。

最近はよく神社巡りを1人でしているのですが、願い事は「彼氏が出来ますように、結婚できますように」と神様に伝えていますが、「あれ?わたし1人の方が楽かもしれない」と気づいてしまいました。
年々、日増しに1人が楽になっています。

誰かと出かけるとなると約束したり時間を決めたりとそういうことすらめんどくさいです。
なのでコロナ禍も人と会わなくていい生活がとても楽で楽しかったです。
彼氏や結婚相手を見つけたい癖に矛盾してるなぁと思います。

1人が楽で楽しいうちは結婚できないのでしょうか?同じような感覚だったのに結婚できた方いますか?

2022/08/26(金) 12:56:51




2. 匿名@ガールズちゃんねる
そして誰もいなくなった

2022/08/26(金) 12:57:33


3. 匿名@ガールズちゃんねる

2022/08/26(金) 12:57:53


4. 匿名@ガールズちゃんねる
カラオケも一人でしかいかなくなった。

2022/08/26(金) 12:58:11


5. 匿名@ガールズちゃんねる
あとは死ぬだけ

2022/08/26(金) 12:58:19


7. 匿名@ガールズちゃんねる
1人で充実してると、結婚する意味わからないよね
子供欲しくないと余計に…w

2022/08/26(金) 12:58:24


8. 匿名@ガールズちゃんねる
そんなもんじゃね?

2022/08/26(金) 12:58:35


9. 匿名@ガールズちゃんねる
って思ってたけど45歳になると孤独がまた辛くなる。
(私の事だけどね)

2022/08/26(金) 12:58:36


28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
一人旅行、一人映画色々楽しんだ。でも結局、食事やカフェくらいは友達とおしゃべりしながら楽しみたいなって思うようになった。
思ったところでみんな結婚して子育てしてるから、誘えるような人は誰もいない・・・

2022/08/26(金) 13:03:32


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
子どもが手を離れてくると連絡増えるよ!40代だけど最近ランチとか温泉とかすごい誘われる

2022/08/26(金) 13:06:56


73. 匿名@ガールズちゃんねる
>>37
失礼だったらすみません
子持ちと子なしの40代で話題は合いますか?

2022/08/26(金) 13:38:20


104. 匿名@ガールズちゃんねる
>>73
横ですがお互いいい年だからその場では話題も話し方も出来るだけ合わせてるけど、違うなって思う部分は多々ある
きっと相手もそう思ってるんだと思う

だからまた会うのも少しずつ億劫になって、結果1人が楽ってなっちゃう

2022/08/26(金) 14:37:16


11. 匿名@ガールズちゃんねる
分かる!人に合わせて動くのしんどいし、結婚しても浮気やら義理家族関係で大変そうなの見ると自分のためだけに金も時間も使ったほうが良いかもとか思い始めてる…

2022/08/26(金) 12:58:51


27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
まぁそういう人はそんなに誰かと生きていきたいと思ってないんだろうね。
浮気も義理家族問題もなくて円満な夫婦はいくらでもいるけど、何かと理由つけて結婚しないと思う

2022/08/26(金) 13:01:31


12. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
そもそも一人が楽なのはいつもそう

若い頃はそれとは別に、寂しいとか世間と足並み揃えたいという欲があるから誰かといたほうが楽なように錯覚してしまうんだよねー

2022/08/26(金) 12:58:52


13. 匿名@ガールズちゃんねる
ひとりでかわいそう~
なんて思われない年になったからかな
中学生の時は、友だちいないとおもわれたくなくて必死に群れてた

2022/08/26(金) 12:58:52


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
もうそれを通り越したよね
私は35歳だけど、親ですらもう彼氏は?結婚は?とか言わず放っておいてくれる

2022/08/26(金) 13:01:25


83. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
中学の時それなりに仲良い子もいたし楽しかったけど、群れてただけで高校で離れ離れになったら誰とも交流なくなった
中学でできた友達は一生モノって言うけど1人もいなくて切ないw

2022/08/26(金) 13:48:30


14. 匿名@ガールズちゃんねる
1人は寂しいけど人といるのはしんどい

2022/08/26(金) 12:59:01


16. 匿名@ガールズちゃんねる
コロナ禍の悪いところでもあったんだろうな…
少子高齢化には。

一人で良いと思う人が増えれば、進むわね

2022/08/26(金) 12:59:04


17. 匿名@ガールズちゃんねる
別にいいじゃん
誰に迷惑をかけてるわけでもなし

2022/08/26(金) 12:59:16


19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
正直、結婚してもそうだよねwどの立場でも1人が楽なんだけど、私は将来が不安でやっぱり結婚したよ。

2022/08/26(金) 12:59:38


20. 匿名@ガールズちゃんねる
1人が楽だなって思ってから婚活したけど、一度お一人様に慣れて気を遣わない私生活を送ると、だんだん相手の価値観と合わなくなって気遣いするのは会社と仕事絡みだけでいいやってなって結局婚活辞めた。
独身40です。

2022/08/26(金) 12:59:48


21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
自分が若くて健康なうちは良いんだよね。
病気をしたり、老いを実感するようになると孤独が染みる。

2022/08/26(金) 13:00:03


87. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
病気になっても孤独を感じなかったけど
親がグループホームに入り祖母も入院がちになって
なんでも本音で言い合える私の味方が居なくなっていく寂しさを感じている。

2022/08/26(金) 13:59:56


22. 匿名@ガールズちゃんねる
一人が好きで一人でふらふらしてたけど、お葬式のときに周りを見渡すとみんな誰かと一緒で、それがなんか無性に寂しくなって、結婚した。
寂しいって気持ちになったら、探せばいいと思う。

2022/08/26(金) 13:00:49


24. 匿名@ガールズちゃんねる
そんな叔母が老人ホームで他人と暮らすの嫌だから近くに住んでと言ってきた。勘弁してくれ

2022/08/26(金) 13:01:13


141. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
好き勝手生きてきて動けなくなってから誰かに何かさせようなんて自分勝手だね

2022/08/26(金) 18:08:57


25. 匿名@ガールズちゃんねる
元々人間は一人が一番楽な生き物なのでは?と思ってる
生きていくために仕方なく人と関わってるだけで

2022/08/26(金) 13:01:24


29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ようこそ自由な世界へ

2022/08/26(金) 13:04:19


30. 匿名@ガールズちゃんねる
結婚してるけど
一人でいるのがラクだよ
旅行も一人で行ったりする
旦那と過ごすのも嫌いじゃない
それぞれの良さがある

2022/08/26(金) 13:05:09


32. 匿名@ガールズちゃんねる
寂しいから結婚してみたけど家族も無理になってきて別居した
他人のペースに巻き込まれて振り回されて疲れ果てた、もうずっと1人でいいや

2022/08/26(金) 13:05:35


34. 匿名@ガールズちゃんねる
同じような男性いないかなーって思ってる

基本は一人がいいんだけど老後が心配だから誰かいてくれたほうがいいのかな~って考えの人

2022/08/26(金) 13:06:12


35. 匿名@ガールズちゃんねる
それはまだ32歳だからです!
35歳を過ぎてくるとだんだん生き辛くなってきます…
38歳経験者です

2022/08/26(金) 13:06:18


36. 匿名@ガールズちゃんねる
1人は楽だけど寂しくもある

2022/08/26(金) 13:06:42


38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
基本的に一人が好きです。
一人で起き、一人で仕事に行き
一人で晩ごはんを食べます。

休日は好きな時間に起き ダラダラネット見るかテレビ見るかでご飯もコンビニやら出前館などです。

一応既婚です。

2022/08/26(金) 13:07:19


39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
するしないは別にして、むしろ一人が楽しめるようになってこそ、結婚も視野に入ってきやすくなると思うよ

一人が楽しめない人は他人に依存してる人だから、婚活しててもその魂胆が透けて男に引かれて結婚遠のくし、仮に結婚できたとしても相手に負担を掛けて爆発させるか、相手も依存体質で自分が爆発するか

誰かを幸せにしてあげられるようになるのは、自分を自分で幸せに出来るようになってからだと思う

2022/08/26(金) 13:07:36


156. 匿名@ガールズちゃんねる
>>39
私もう50になるし残りの人生時間ただ消化するだけなんて思っていたけれども、この言葉は名言だと思うし心に染みたわ。少しでも自分を自分で幸せに出来るよう日々精進することにしたわ。ありがとう。

2022/08/26(金) 20:19:29


40. 匿名@ガールズちゃんねる
一人でいられるのは掛け替えのない時間だよ。

こどもが出来れば、子どもの御飯の時間、お迎えの時間…本当に縛られるから、フラッと喫茶店にお茶しに行くのが途方もなくハードル高くなる。

私は結婚10年、毎日、一人になりたいって思ってるよ。

2022/08/26(金) 13:08:01


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
結婚してるけど、夫と2人でデートするのなんて月に2回くらいで、あとは各々好きに過ごしてるよ。
お互い別々の趣味があるので。
結婚したら1人の時間が全く無くなるわけじゃない。(子供が出来たらまた違うけど)
お互い1人の時間も大切に出来る相手を探せば良い。

2022/08/26(金) 13:08:49


43. 匿名@ガールズちゃんねる
寂しいし彼氏欲しいけど、体力ないし仕事で疲れて休日は寝ていたいから引き籠もってる
誰か良い人いないかなーと思いながらゴロゴロしてる

2022/08/26(金) 13:09:15


46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
若くて健康なうちは一人が気楽だと思うけど…60代、70代過ぎると不安や孤独を感じる人も一定数いると思うけど…

誰かと生活を共にするのがストレスになるような人は生涯一人でいる方がいいかもしれない。

あと相性が良く長時間共に過ごしても気楽で疲れないタイプの異性もいると思うので結婚を考えてるなら婚活するのもアリだと思う。

2022/08/26(金) 13:12:23


85. 匿名@ガールズちゃんねる
>>46
周りを見ると60,70代になると、離婚したり夫に先立たれたりで一人の女性も割と多いな。
ただ一人になってる男性の方がいろいろとしんどそう。

独身だけではなく、結婚してるから、子供がいるから老後もみんな一緒に居られるわけじゃない。

2022/08/26(金) 13:57:43


48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
40過ぎたおばさんから一つ忠告すると一人は確かに楽だし一人で何でもできるようになる事は悪い事じゃないと思う。でもそれに慣れ過ぎると、今度は誰かと行動できない人間になってしまう。自分はこうしたいのに、ああしたいのに、という気持ちは若い頃は周りに合わせて行動できても歳を取るとどんどん頑固になり他人に合わせる事にいちいちイライラして周囲との折り合いが下手になります。私も私の周りの独り身も今こんな状態。
一人で行動できることは良いことだけど、周囲と折り合いをつけながら行動することも継続していかないとただのワガママおばさんになっていくのでいろんな人との関わりはこれからも大事にして欲しいと思います。

2022/08/26(金) 13:13:34


55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>48
48さんが言ってることは当たってる
私の昔の職場の店長は60で独身だったけどそんなことも合わせられないの?ってくらいわがままになってて自覚もなかった
自分と違う意見の人はみんなおかしいと言ってバカにしてた
もう親戚とかかなり年上の友達ばかりしか付き合ってくれなくなってきて皆さん高齢で足腰が弱くなるので遠出や旅行に付き合わせるわけにもいかない
何より本人が知らないうちに少しずつ人が離れていき孤独になっていってしまう
その頃には自分のせいだと気づくこともできない孤独なわがままおばあさんになっている

2022/08/26(金) 13:20:31


146. 匿名@ガールズちゃんねる
>>48
わかる。1人でずっといると誰かにズバッと意見言われる機会も少ないだろうから自分が正しいと思ってる人多い。結婚してたら人の本音を聞く機会も増えるし子供なんてめっちゃズバッと言ってくるからね。今日おくち臭いとかw

2022/08/26(金) 18:24:58


159. 匿名@ガールズちゃんねる
>>146
子供子供と視野競作になってるオバサンもいるけどね

2022/08/26(金) 20:42:37


61. 匿名@ガールズちゃんねる
私も彼氏いたらなぁって時々思うけど、結婚は面倒だなと思うし、LINEのやり取りとかも面倒だし、休日は一人が楽だし、婚活とか出会いを求めて行動するほどの思いはない。
ときめきは欲しいけど、時間とか拘束されたくないっていう…たまに映画見たりお茶したり、友達以上恋人未満みたいな存在が欲しいだけなのかも。

2022/08/26(金) 13:27:50


70. 匿名@ガールズちゃんねる
私も仕事も順調でお金の余裕もそこそこあり彼氏もおらずお一人様満喫してて「もう結婚とかしなくても大丈夫なのかも…」って思ってたんだけど、30過ぎて今の夫と出会い、数年付き合って結婚した

そして、以前はご飯だって旅行だってどこでもおひとり様上等だったし、なんなら「誰も気にしなくていいとかサイコー!」なんて思ってたけど、今はどこに行くにも夫と一緒に行きたいし、思い出を共有して感想言い合ったりしたい

二人でいる楽しさや幸せを知ると、もう一人に戻るのが恐怖ですらある。ある意味ちょっと弱くなったのかな…

2022/08/26(金) 13:37:31


76. 匿名@ガールズちゃんねる
誰かと出かけるとなると約束したり時間を決めたりとそういうことすらめんどくさいです。

本当にわかる。いつもこちらが相手に合わせないといけない感じになるし。人によっては「気が利かない(私ならこうする)」「どうでもいい(まかせる)」だの言い出すし。
いろいろ不器用で相手をイラつかせるんだろうから、一人がほんと気楽。


でも正直結婚相手は探してた方がいいとは思う。年取ると本当にいなくなるよ。

2022/08/26(金) 13:43:31


編集元: 年々1人が楽になってきてしまっている

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
新潟旅
中学受験経験者に質問するトピ
ウザイ指摘をしてくる男
♥あわせて読みたい♥