1. 匿名@ガールズちゃんねる
家族構成夫、わたし、子ども2人(幼稚園児)です。
東京在住なので特に必要無かったですが、子どもが居ると何かと便利かなぁとそろそろ車を購入しようと考えています。
ローンは組まず一括購入の予定です。ディーラーさんを何店舗か回るつもりですが、値下げ交渉って普通しますか?
その他車購入時に気を付けることが有れば教えて下さい。

2022/08/26(金) 14:04:53




2. 匿名@ガールズちゃんねる
値下げ交渉はした方がいいよー

2022/08/26(金) 14:05:40


13. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
交渉されることみこしての金額提示だから、交渉しなくても結局下げてくれるけどね。

2022/08/26(金) 14:07:30


4. 匿名@ガールズちゃんねる
値下げ交渉するよー

2022/08/26(金) 14:05:55


5. 匿名@ガールズちゃんねる
値下げ交渉するよー
ただ最終的には値段さがるっていうより
オプション無料みたいな感じになる

2022/08/26(金) 14:06:03


6. 匿名@ガールズちゃんねる
ええなぁ車種はなに?

2022/08/26(金) 14:06:06


7. 匿名@ガールズちゃんねる
半導体不足では?

2022/08/26(金) 14:06:08


8. 匿名@ガールズちゃんねる
4月から社会人でそろそろ予約します。早くしないと納車が間に合わないかもしれないので。スズキは8ヶ月くらい納車までにかかるらしいですね。

2022/08/26(金) 14:06:19


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
今は余裕見て買い替え1年前ぐらいから準備しないとね。車検の兼ね合いもあるからほんとに買い替え時期、難しいわ。

2022/08/26(金) 14:12:55


9. 匿名@ガールズちゃんねる
値下げ交渉はした方がいいよ!

2022/08/26(金) 14:06:23


10. 匿名@ガールズちゃんねる
まず今すぐには手に入らない車種ばっかだよ
納車期間チェックしてみて

2022/08/26(金) 14:06:44


59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
それ!うちの親戚も10ヶ月待ちだったって言ってた
トヨタのヤリスクロス

2022/08/26(金) 14:22:17


11. 匿名@ガールズちゃんねる
車種にもよるけど今注文すると春くらいだそうです

2022/08/26(金) 14:07:03


69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
欲しい!!と思ってるときに手に入らず…

1年近く待ってるうちに、ほかに欲しい車が出てきそう

2022/08/26(金) 14:29:22


12. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
子供いるなら、最近はフリード乗ってる人結構見るよ

2022/08/26(金) 14:07:08


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
うちも四人家族でFREED。3列目は座り心地悪いので、あくまで急に誰か乗せることになったとき用の補助席って感じです。ふだんはシート上げて、荷物たくさん入れてます。

2022/08/26(金) 14:09:38


38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
うちもFREED!
2列目がパイロットシートになっていてて、子どもたちも気に入ってます。
ほぼ私が運転してるけど、女性にも運転しやすいと思う。
3列目をあまり使わないならおすすめします。

2022/08/26(金) 14:13:40


90. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
私はシエンタにしたー!

2022/08/26(金) 14:51:41


159. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
フリードモデルチェンジ前の方が好きだなぁ…初代は結構長かったのに短期間でまた変わったね

2022/08/26(金) 19:19:52


14. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ディーラーでは値下げしない代わりに、オプションを付けてもらうといいよ

2022/08/26(金) 14:07:36


17. 匿名@ガールズちゃんねる

2022/08/26(金) 14:08:08


46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
これ欲しいんだよ!

2022/08/26(金) 14:16:20


63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
こんな上手で無いけれど段ボールで動く車を作った事がある。割りばし、輪ゴム等も使って。意外と早く走った。

2022/08/26(金) 14:23:52


72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
可愛い
ナンバーはにゃんこってことかな

2022/08/26(金) 14:31:02


96. 匿名@ガールズちゃんねる
>>72
225 ニャンニャンゴー
じゃない?

2022/08/26(金) 14:59:15


19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
人気車種は納期が遅いかも。
電気自動車聞いたら4月以降って言われたよ

2022/08/26(金) 14:08:16


152. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
電気自動車、ハイブリッド車は電気製品だからぶつけたときに故障になりやすい&修理費が高いらしい

2022/08/26(金) 17:50:42


28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
もう少し安くなりますか?て感じで軽く聞くのがいいよ。ディーラーなら尚更。そこと長い付き合いするならあまり値下げ、値下げ言わない方がいい。

2022/08/26(金) 14:10:21


34. 匿名@ガールズちゃんねる
シエンタ

2022/08/26(金) 14:12:55


41. 匿名@ガールズちゃんねる
新車は今どのメーカーも納車まで時間がかかるから、もし待てないなら登録済未使用車を探すのもいいかも。
私も最近車が故障して、田舎だから車が無いと困るから数ヶ月も待てなくて登録済未使用車を買ったよ。

2022/08/26(金) 14:14:20


44. 匿名@ガールズちゃんねる
他の人も言ってるけど、納期がいつになるかわからないとか、最初に言ってた納期からどんどん遅れて更に何ヵ月待ちとかも珍しくないから、のんびり構えてね。

2022/08/26(金) 14:15:13


50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1

先にネットでセルフ見積もりしておいて
どのオプションつけるか決めておいたら

2022/08/26(金) 14:17:41


66. 匿名@ガールズちゃんねる
メーカーによって接客違うよね~。
客の車が駐車場に入って来たらすぐ誰かしら出迎えに出るメーカーもあれば、客が店内に入ってもスルーで客から話しかけないと来ないメーカーもある。
洋服選びに来たんじゃないんだから、スルーはないでしょ。

2022/08/26(金) 14:27:07


91. 匿名@ガールズちゃんねる
走行距離10万越えだし、来年車検だから次は新車かおうかなぁってヌボーっと考えたけど思ってたより納車に時間かかるんだね
そろそろディーラー行こうかなぁ
今中古車も高いから、どうせなら新車乗りたい

2022/08/26(金) 14:53:50


102. 匿名@ガールズちゃんねる
>>91
どうせなら新車がいいよね。
新しいのはもちろん、満足いくまでオプションとか好きにしたいもん。

2022/08/26(金) 15:06:57


120. 匿名@ガールズちゃんねる
>>102
よく、新車もすぐ中古車になるとか言う人いるけど、最初から真新しい新車に乗れるのは違うよね。
やっぱり気持ちがいいのは確かだよ。新車の匂いは新車に乗ったことある人しか分からない。

2022/08/26(金) 15:34:21


137. 匿名@ガールズちゃんねる
あまり大きいと駐車が大変だし狭い道も通りにくい唐私はコンパクトカーが好き

ファミリー向けだとフリードやルーミーとか
軽のスライドも便利だよ〜
保険も軽なら安いもんね

2022/08/26(金) 16:33:29


149. 匿名@ガールズちゃんねる
値引き交渉上手い人良いなあ
うちは旦那がそういうの苦手で一切しないから、私が頑張ってみるけどやっぱり慣れてないから上手く出来なかった
一度、どれくらいになりますか?って聞いたらめちゃくちゃキレられた事ある
びっくりして帰ったけど、その後別の人が家まで謝罪にきて限界まで下げますって言ってたけど断った
その後、私はもうディーラー周りしたくないから旦那が一人でふらりと入った店舗でそのまま購入してきた
そこは値下げ交渉しなくても4店舗くらい回った中で一番安い価格を提示されたらしい
なんか、店舗や担当によるのかな?
難しい

2022/08/26(金) 17:48:27


151. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
現金一括は大きい値下げ出来ないらしい。
提携してるローン会社なら安く出来る
だから、ローン組んで、そのあと一括払いに変更するのが安いらしいよ
でも、手間だよね〜

オプション付けても車体価格ぐらいで買えるのが限度かと思ってる

2022/08/26(金) 17:49:07


155. 匿名@ガールズちゃんねる
例えばシエンタとフリードとか、他の会社の似たような車で悩んでるって話をして、両社から見積もり取ると、値引きとかオプション交渉しやすくなる印象ですね。

2022/08/26(金) 18:40:06


157. 匿名@ガールズちゃんねる
めっちゃ初歩的な質問だけど、ローンで買うとして納期が一年遅れたら返済も一年後から始まるの?

2022/08/26(金) 19:10:58


161. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
例えばシエンタが買いたいなら、モデル末期のフリードの決済セールとか激安の見積りを取って、それを懐中にトヨタの販売店へ。
そして新型シエンタについてさんざん質問して、買う気満々で見積りをお願いして、出てきた値段を見てからおもむろにフリードの見積りを見せて「ホンダさんはここまで勉強してくれてるけど……」と脅しをかける。

2022/08/26(金) 20:28:42


編集元: 新車購入

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
【助けて】貯金ができない
“親世代”から「友達になって」…高齢者の心理は? 専門家に聞く“神対応”
友達に泊めて欲しいと言われた時の断り方
♥あわせて読みたい♥