2. 匿名@ガールズちゃんねる
ぼくたま!
2022/08/26(金) 23:41:04
3. 匿名@ガールズちゃんねる
続編はなあ…
2022/08/26(金) 23:41:24
28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
続編はねぇ………
2022/08/26(金) 23:50:12
39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
綺麗に完結していたのに、明らかに蛇足だった
2022/08/26(金) 23:53:35
53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
本編の最終回が既に…
2022/08/26(金) 23:59:54
148. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
面白ければ……いや!
ストーリーそのものより、誰だよ!って絵柄が、1stのときの美しい絵はどこいった😭ってなったのが何より辛い。(その証拠に展示は1stの絵ばかりじゃないか!)
2022/08/27(土) 04:41:42
6. 匿名@ガールズちゃんねる
ぼく地球中盤の画力は神掛かってた
2022/08/26(金) 23:42:10
19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
紫苑の回想のあたり?
2022/08/26(金) 23:47:25
25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
わかる。
あの世界観はもう作者には出せないんだな…
アニメでもう一回ラストまでみたい。
2022/08/26(金) 23:49:30
35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
影響されまくりで、美術の時間に真似して描いてた思い出😅
2022/08/26(金) 23:52:11
49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>35
同じく。月やら木やら花やら。なんならキチェも描いてた!笑
2022/08/26(金) 23:58:01
9. 匿名@ガールズちゃんねる
ぼく地球どっぷりハマったなぁ。厨二病が炸裂したわ。
2022/08/26(金) 23:43:41
10. 匿名@ガールズちゃんねる
前世ブームあったよねぇ
文通コーナーに「仲間を探しています。○○の記憶のある方」とか…
今から思えば中二病すぎて苦笑
2022/08/26(金) 23:43:42
14. 匿名@ガールズちゃんねる
続編読んでみたいけど絵が変わりすぎててどうしても一歩踏み出せない…。
内容的には気になるけど。
2022/08/26(金) 23:45:41
18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
私も。でもがるちゃんのコメを見る限りは読まなくて良いのかも…って思ってる。
2022/08/26(金) 23:46:41
32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
やめといた方がいいと思うよ
昔のいい思い出のままでいるのが一番いい
2022/08/26(金) 23:51:00
42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
まっったくの別物だよ。新キャラも意味わからないし読んでもぼく地球の流れで気持ちが入っていかない。
2022/08/26(金) 23:55:24
101. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
わたしも続編好きです!
強引に伏線回収と子供の頃にぼく地球読んでて大人になった層を取り込もう感がするけど、あと木蓮と紫苑は昔の絵のほうが好きだけど、現代を生きるありすと輪と子どもたちってこんな感じなのかー(木蓮と紫苑にも続き&救いがあったのかー)て思います。
ぼく歌は、どんだけみんな前世で関わっとんねん!てなるけど汗
2022/08/27(土) 00:38:24
15. 匿名@ガールズちゃんねる
昔の絵が好きだったけどずいぶん変わっちゃったね
2022/08/26(金) 23:45:50
17. 匿名@ガールズちゃんねる
流浪の民覚えたなぁ
慣れし故郷を放たれて夢に楽土求めたり
2022/08/26(金) 23:46:38
95. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
小学校の頃の原作大好きでどんな歌なんだろうって思ってたんだけど、中学の合唱コンクールで歌えてとても嬉しかったなぁ
なんか木蓮ってこんな気分だったんだ〜って不思議な気持ちだった
2022/08/27(土) 00:31:33
20. 匿名@ガールズちゃんねる
ぼく地球の中盤あたりの絵が好き
2022/08/26(金) 23:48:08
21. 匿名@ガールズちゃんねる
この夏に祖母の家に行ったら叔母の本棚にあって、めちゃくちゃ面白いから一回読んでーって言われたけど絵が苦手で読まなかったけど、ここみたら読んで見ようと気になってきた笑
近所だし明日借りに行こうかな…
2022/08/26(金) 23:48:22
29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
最初は古い感じするだろうけど、面白いよ。
ぜひ読んでみてー
2022/08/26(金) 23:50:32
108. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
ガルで高評価だしアプリで最後まで無料だったから少し前に読破したけど
あれは思春期にリアルタイムで読んでた人にとっては高評価なだけなんじゃないかと思った
2022/08/27(土) 00:48:04
119. 匿名@ガールズちゃんねる
>>108
世代じゃないけど面白かったけどなー。倫が9年ズレて産まれてきたのがワクチンのせいだったって分かった時はゾクっとした。
2022/08/27(土) 01:23:05
121. 匿名@ガールズちゃんねる
>>119
一人で生き延びちゃったからね
そのタイムラグだよね
2022/08/27(土) 01:24:10
24. 匿名@ガールズちゃんねる
最近の漫画はパソコンで描かれてるから、修正も何度もできるけど、やっぱり昔の漫画家って心底絵が上手い人ばかり。
水彩とか一発勝負だからな。
2022/08/26(金) 23:49:19
44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
白泉社だと成田美名子と清水玲子の色塗り技術は凄かった
2022/08/26(金) 23:55:51
38. 匿名@ガールズちゃんねる
語彙力のすごい漫画家さんって感じだった
言葉の表現が素晴らしい。
2022/08/26(金) 23:52:52
40. 匿名@ガールズちゃんねる
木蓮って美人なんだろーなって一発でわかる顔立ちしてるよね

2022/08/26(金) 23:53:59
56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>40
めっちゃ大量の毛量なのに、編み込みするとコンパクトになって、あの毛どこ行った?っていつも気になってた
2022/08/27(土) 00:01:38
64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>56
私も気になってた。
アップも綺麗にまとまってたよね。
天パでボリュームあるように見えるけど、割りと薄毛なのかなと、思うようにしてた。
2022/08/27(土) 00:05:33
65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>56
絹糸のように細くてふわふわなのでは
2022/08/27(土) 00:07:04
58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>40
少数派かもだけど、私は木蓮の描き方は初期の頃の方がなんか好き
後半は地味な女の子だったハズのありすと同じ顔してる

2022/08/27(土) 00:03:22
60. 匿名@ガールズちゃんねる
この紫苑、胸がキュンとした。
大人になって考えるとナルシスト発言なんだけどさ〜でもキュンってした。

2022/08/27(土) 00:03:56
66. 匿名@ガールズちゃんねる
>>60
ナルシストw
大人になってから読み返すと紫苑の中二病感にゾワっとするw
2022/08/27(土) 00:07:29
69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>66
そうなんだよ。紫苑ちょい中2病入ってる。
でもイケメン無罪。子供の頃もキュンとするし大人になっても格好良いから許す。
2022/08/27(土) 00:08:38
68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>60
わかるよー。
わたしは心に深い傷を持ってる影のある男性にキュンとくるタイプだったから、紫苑はドンピシャだった。笑
2022/08/27(土) 00:07:55
151. 匿名@ガールズちゃんねる
>>60
この頃の絵が一番よかったなー!
紫苑イケメン木蓮美人…!ってのが伝わってくる
2022/08/27(土) 06:32:51
63. 匿名@ガールズちゃんねる
OVAのエンディングの画が凄い!
あと音楽も名曲が多くて菅野洋子さんや世界の車窓から作曲の溝口肇さん、新居昭乃さんが担当してる。
時の記憶と三日月の寝台が大好きです。
2022/08/27(土) 00:05:28
75. 匿名@ガールズちゃんねる
続編は絵も酷いけど内容も…
地球子で「ちまこ」と読む事に抵抗なければ、まだ…
2022/08/27(土) 00:15:49
76. 匿名@ガールズちゃんねる
ガルで知ってちょっと前に読んでみた
絵は古い感じで苦手だったけど
ストーリーが壮大で一気に読んでしまった
異星人のモクレンやシオン達が親指サイズというのに
すごく衝撃受けた
なかなかできない発想だよね
2022/08/27(土) 00:15:52
81. 匿名@ガールズちゃんねる
子供の頃の猫被ってない木蓮も好き。
宇宙基地の木蓮はパンピーが想像するキチェらしく振る舞うなど制約あるから基本、良い子ちゃん発言しかしないしね。あと女友達がいなかったから本音を話せる人も居なかった。
あの宇宙基地しんどいよね。木蓮以外知り合いだもん。女性3人しか居ないのに二人は親友。しかもそのうちの一人がずっと好きだった男性が木蓮を好きになるので…二人にツンケンされて。

2022/08/27(土) 00:19:47
90. 匿名@ガールズちゃんねる
>>81
美少女だなぁ
ありす編の木蓮と紫苑編の木蓮のギャップにびっくりした
家族みんなで読んでたんだけど続きが待ちきれなくてこの頃から親が花ゆめ買ってくれたっけ笑
2022/08/27(土) 00:28:14
98. 匿名@ガールズちゃんねる
当時はすごく斬新なストーリーだと思った。どハマりしたなぁ。紫苑とキャー?だっけ?大きいネコの、エピソードは泣いたし、倫の東京タワーのシーンも記憶にあるよ。
東京いいな、近くであるなら絶対行きたい。
2022/08/27(土) 00:34:57
113. 匿名@ガールズちゃんねる
湯豆腐ってしんなにおいしいかな?と不思議に思ってたけど
今は好き
2022/08/27(土) 01:09:46
115. 匿名@ガールズちゃんねる
最初の方で輪を突き落とした疑惑で、クラスメイト達に一線置かれてお弁当を食べてるところに、甚八が来て、ありすが泣いて笑うシーンで泣けた。
花とゆめの連載マンガって絶妙な人間関係を描いてたの多かった。
2022/08/27(土) 01:12:40
122. 匿名@ガールズちゃんねる
お隣の高校生に子守頼む輪母、どうかしてる。
2022/08/27(土) 01:24:33
編集元: 日渡早紀デビュー40周年!「ぼく地球」を中心にした原画展を渋谷で開催
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥