1. 匿名@ガールズちゃんねる
先月、年少の息子がコロナに罹り家族で自宅待機になりました。私の勤務先では、特別休暇ではなく有給消化です。
今年の2月にも息子から罹患し有給を使い果たし、今回は欠勤になり給料が7万円でした。
ひとり親家庭なので生活が厳しいです。みなさんの会社は特別休暇にしてもらえますか?

2022/08/27(土) 23:11:00




2. 匿名@ガールズちゃんねる
してもらえます。

2022/08/27(土) 23:11:28


3. 匿名@ガールズちゃんねる
特別休暇です。

2022/08/27(土) 23:11:51


4. 匿名@ガールズちゃんねる
会社の指示で休むから特別休暇(給料が出る休み)です!

普通に出勤してるときの8割くらいだったはず。

2022/08/27(土) 23:11:55


91. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
うちは満額だよ!
8割になる会社もあるんだね

2022/08/27(土) 23:49:20


5. 匿名@ガールズちゃんねる
派遣なので有給です

2022/08/27(土) 23:12:02


7. 匿名@ガールズちゃんねる
特休です

2022/08/27(土) 23:12:23


8. 匿名@ガールズちゃんねる
してもらえないねー
まず自分がなったわけじゃないし

2022/08/27(土) 23:12:30


9. 匿名@ガールズちゃんねる
コロナになったけど

聞けていないし
なにも言われてないし

…なんかなぁ

2022/08/27(土) 23:12:30


10. 匿名@ガールズちゃんねる
特別休暇だった
2週間くらい休めた

2022/08/27(土) 23:12:30


50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
うちも。しかも100%いつも通りのお給料出て、結局その月に出勤したのたった10日。笑

2022/08/27(土) 23:22:58


121. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
軽症もしくは無症状陽性って一番オイシイよね。
特休で給料減らず10日以上の休み&医療保険入ってたら保険金も入るって。
外出できなくてもUberとかあるし、家でアマプラ見放題。

2022/08/28(日) 00:32:23


122. 匿名@ガールズちゃんねる
>>121
本当それだよ。
私はまぁまぁしんどくて、10日の療養期間も本当に療養で終わったよ。

2022/08/28(日) 00:36:45


11. 匿名@ガールズちゃんねる
有給ですが、みんな在宅で仕事してます。

エラかったら仕事なんてできないと思うとビクビクしてます。

2022/08/27(土) 23:12:34


12. 匿名@ガールズちゃんねる
12日間休んだけど、特に何も言わなかったし言われなかったのに特別休暇になった。
必要書類揃えて後日提出したから有給使ってないよ。

2022/08/27(土) 23:12:35


13. 匿名@ガールズちゃんねる
有給ですー💦
自分がかかったならまだ諦めもつくけど、濃厚接触で自宅待機とか理不尽だなーって思っちゃいます💦

2022/08/27(土) 23:12:58


86. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
濃厚で会社に来るなって言われてるのに有給なの?
そりゃコロナ多い地域だったらやばそう。
下手にどこにも出かけれないね…

2022/08/27(土) 23:42:54


14. 匿名@ガールズちゃんねる
傷病手当金か有給か選べる

2022/08/27(土) 23:13:02


20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
うちも同じです!
でも、諸々加味すると、有給の方がいいみたいです

2022/08/27(土) 23:14:43


31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
うちもどっちか選べるけど傷病手当だと6割だからみんな有給休暇の方選んでる。

2022/08/27(土) 23:16:55


15. 匿名@ガールズちゃんねる
いいえ、有給でいってと言われました

2022/08/27(土) 23:13:19


17. 匿名@ガールズちゃんねる
特別休暇(無給)の場合もありますよ。

2022/08/27(土) 23:13:55


22. 匿名@ガールズちゃんねる
小学校休校等対応助成金という制度を使いましょう!

2022/08/27(土) 23:15:09


87. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
うちの会社使ってくれなかった。
これ、特別休暇を取らせた場合に補償しますってヤツなんだけど、普通の有給以外に特別休暇の措置がないから使えませんって言われた。

働いていないから、有給を使い切って欠勤になっても仕方ないと言い聞かせつつも、この制度をちゃんと使えてる人もいるんだよなーって。

その後、休んだ証明がされれば個人申請ができるようになったっていうから申請しようとしたら、大企業は個人申請の対象外だって言われて、結局ダメだった。

2022/08/27(土) 23:46:13


92. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
うちはそれ使えてる。
そうじゃなきゃとっくに有給使い切ってるくらい、去年から何度も保育園休園になってるよ…。
国から補助が出るのに使わないってなんでなんだろうね。

2022/08/27(土) 23:49:41


101. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
これって申請するのに会社の負担とかあるのかな?
うちの会社はやってくれたから助かったけど、制度としてあるのに会社がやってくれないってなんか理不尽だよね。

2022/08/27(土) 23:57:04


26. 匿名@ガールズちゃんねる
濃厚接触は特別休暇でコロナになったら有給。なーんか納得いかない

2022/08/27(土) 23:15:30


32. 匿名@ガールズちゃんねる
特別休暇にしてもらいなよ
コロナのたびにこんなことしてたらやってらんないよねー

2022/08/27(土) 23:17:41


33. 匿名@ガールズちゃんねる
初期はともかく今は有休消化。
コロナ感染でも有休消化。
もうキリがないしね。

2022/08/27(土) 23:18:05


35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
特別休暇です。
有給の数も減らなければ、給与も減りません。
10日休んでも10日働いたとみなして、満額支給です。

家族が陽性になって、濃厚接触で休む場合も、休園で子どもが登園できなくなり休む場合もぜんぶ特休です。

2022/08/27(土) 23:18:27


41. 匿名@ガールズちゃんねる
陽性証明の提出求められたのに有給だった
ズル休みしてるとでも思われたんかな
なんか腹立つわ

2022/08/27(土) 23:20:12


42. 匿名@ガールズちゃんねる
濃厚接触者からのコロナ陽性で2週間休んだけど特別休暇で給料満額出ました。
かなり有難い。
ちなみにパートです。

2022/08/27(土) 23:20:17


43. 匿名@ガールズちゃんねる
自分が感染したら有給使う。
濃厚接触者は特別休日か在宅勤務。
保険会社社員です。

2022/08/27(土) 23:20:26


44. 匿名@ガールズちゃんねる
有給なんだけど、10日とか休んだら有給無くなるから困る

2022/08/27(土) 23:21:00


49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
国で認められているから特別休暇じゃないとダメだよ。企業に言っていい案件だよ。二類なのはそういうこと。
うちのところは濃厚接触者や健康観察対象でも在宅勤務扱いだよ。

2022/08/27(土) 23:22:49


83. 匿名@ガールズちゃんねる
>>49
私立認可保育園勤務だけど、特別休暇なんて聞いたことない。園長(現場に入らない運営者)だけ儲けてる。

2022/08/27(土) 23:40:02


84. 匿名@ガールズちゃんねる
>>49
うちの会社は会社の制度として年次有給休暇以外の特別休暇は設けていないって言われたよ

2022/08/27(土) 23:41:28


117. 匿名@ガールズちゃんねる
>>49
労働基準法だと
使用者の責に帰すべき事由による休業の場合には、使用者は、休業期間中の休業手当(平均賃金の100分の60以上)を支払わなければならない
だから、有給休暇でも問題ないはずだけど

2022/08/28(日) 00:26:32


119. 匿名@ガールズちゃんねる
>>49
厚労省のホームページに

新型コロナウイルスに感染しており、都道府県知事が行う就業制限により労働者が休業する場合は、一般的には「使用者の責に帰すべき事由による休業」に該当しないと考えられますので、休業手当を支払う必要はありません。

とあった。平気で嘘つかないように

2022/08/28(日) 00:28:41


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
公務員だけど有給消化ですね。
強制されてる定期健康診断も有給使わないといけないし、条例見ても基準がいまいち分からない。

2022/08/27(土) 23:23:07


59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
有給はもらえなくても、ひとり親でコロナで出勤出来なくて収入が減った場合、市役所に申請したら保障してもらえないですか?
個人事業主なんかも対象だったりする。

2022/08/27(土) 23:30:39


68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私はなってないけど、罹った人は有休か社保の傷病手当か選択してる。
しかし、傷病手当も会社的に手続きが面倒なのか傷病手当を選んだ社員も有休にさせられてた。
有休減らしたくない人もいるだろうに。

2022/08/27(土) 23:33:55


93. 匿名@ガールズちゃんねる
ワクチン接種しにいく日すら特別休暇になるよ。
国の基準で自宅待機になってるのに自分の有給減ってしまうのは辛いね。

2022/08/27(土) 23:51:03


125. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
でも今までもひとり親たくさんお金もらったでしょコロナ系で

2022/08/28(日) 00:43:54


編集元: 【コロナ休暇】特別休暇か有給か

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
新型コロナ自宅療養者が全国で156万人…再び増加に転じ過去最多を更新
東京で10歳未満の女児死亡 新型コロナ感染、基礎疾患なし
無症状コロナ感染者、9月中旬にも「買い出し」容認へ…感染拡大防止策の徹底を条件に
♥あわせて読みたい♥