1. 匿名@ガールズちゃんねる
ショッピングモールのトイレを流すとき手をかざすセンサーがあったのですが、何回も何回も手をかざしてもトイレがなかなか流せなくて本当にイライラしました。
自分のタイミングでなく勝手に流れるのも嫌ですが、流すボタンがやけに小さくて押すのに力がいったり、銀色のバーで流すやつが 本当に懐かしいです。
最近のトイレ使いにくくないですか?

2022/08/28(日) 11:16:31




2. 匿名@ガールズちゃんねる
でも銀色のバーは嫌です!

2022/08/28(日) 11:17:03


49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
足で踏む人と手で押す人がいて
手で押したくないけど足でも踏みたくないからボタン式がいいです

2022/08/28(日) 11:22:19


83. 匿名@ガールズちゃんねる
>>49
そこなんですよね〜。
他に使った方が足か手か分からないので、ティッシュを使って手で流してた。足だと手で使う人もいるかもしれないと、悪い気になるし。

2022/08/28(日) 11:28:12


99. 匿名@ガールズちゃんねる
>>49
主のはこれの話かと思った。ボタン式の方が好きだけど。

2022/08/28(日) 11:33:08


3. 匿名@ガールズちゃんねる
触りたくないからセンサーでいいです

2022/08/28(日) 11:17:13


5. 匿名@ガールズちゃんねる
座ってる時に勝手水流れて便器に溜まってた水の飛沫がお尻につくとすっごくテンション下がる。

2022/08/28(日) 11:17:38


141. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5

分かるわー
そんでいざ用が済んで立ち上がっても、なかなかセンサーが反応しなかったりする。
なぜいらんタイミングで流れて肝心な時に流れなかいのか。

2022/08/28(日) 11:59:17


179. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
蓋のないトイレも嫌だ
流すと問答無用で極々小さいとはいえ飛び散ってんでしょ
最後には手洗うから蓋閉めて流したい

2022/08/28(日) 13:14:59


7. 匿名@ガールズちゃんねる
すぐ反応するセンサーはムカつく
そういうのに限って水の勢い強くてちょっとかかるし

2022/08/28(日) 11:17:49


8. 匿名@ガールズちゃんねる
お年寄りとかまごつくと思う

2022/08/28(日) 11:17:52


48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
流し方わからなくて恥を忍んで出てきたおばあちゃんに使い方聞かれたこと2、3回ある

2022/08/28(日) 11:22:09


9. 匿名@ガールズちゃんねる
🌀

↑このタイプのボタンがついてるトイレが嫌い
めちゃくちゃ押し込まないと反応しない馬鹿ボタン

2022/08/28(日) 11:17:56


22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
分かって草

2022/08/28(日) 11:19:17


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
こんな謎の絵文字をうまく使ってるの初めて見たwww

2022/08/28(日) 11:19:31


137. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
台風マークだよね
可愛いと思ってガラケーの時無駄に使ってたわ

2022/08/28(日) 11:56:24


36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
これは電池交換不要の賢いトイレボタンなんやで…

2022/08/28(日) 11:21:14


10. 匿名@ガールズちゃんねる
センサーが反応しないときは焦るよね。
数秒の間にいろいろ考えちゃう。

2022/08/28(日) 11:18:05


12. 匿名@ガールズちゃんねる
ボタンがどこにあるか分からない。
私が5分探しても分からないんだから、目が見えない人や子供は1時間かかると思う。

2022/08/28(日) 11:18:07


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
子供がたまに「流す場所わからないー」って個室から呼ぶことある

2022/08/28(日) 11:23:15


71. 匿名@ガールズちゃんねる
>>53
もう少し分かりやすくして欲しいよね。この前は真後ろの壁にセンサーがついてて分からなくて焦ったわw

2022/08/28(日) 11:26:16


74. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
全国全箇所で統一してほしい
絶対無理だけど😔

2022/08/28(日) 11:26:40


102. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
色んなボタンのついた立派なパネルがあるのに長すボタンがなくて探しまくったら
蓋の後ろのしたの方に銀色のボタンが管と同化してあった。
これじゃないけどこんな感じで。
なぜ1番使うボタンを1番解りにくい場所に付けるのか…

2022/08/28(日) 11:34:21


16. 匿名@ガールズちゃんねる
いや、そこは適応していこうよw
銀のレバーが恋しいはレアだと思う

2022/08/28(日) 11:18:18


18. 匿名@ガールズちゃんねる
勝手に乙姫が鳴って止めないと止まらないやつも地味に困る
トイレで小鳥のさえずりってのもシュールだなとも思う

2022/08/28(日) 11:18:56


19. 匿名@ガールズちゃんねる
銀色のバーだと「うへぇ…」ってなる。

2022/08/28(日) 11:19:06


20. 匿名@ガールズちゃんねる
センサーは良いけど節水式タイプは流す力弱すぎて嫌い
紙残ってたりするから終わるまで見てなきゃいけない

2022/08/28(日) 11:19:08


42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
何度も流す羽目になって
節水にならないよね

2022/08/28(日) 11:21:59


23. 匿名@ガールズちゃんねる
節水タイプ?は困るね。
一度流すとなかなか水が貯まらなくて、連続して流せないやつ。
何で前のやつが残した汚物を一緒に流さなあかんのよって腹立つ。

2022/08/28(日) 11:19:22


27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
何度もかざすから流れないんですよ。

流れるまで手をかざしたままにしてみて下さい。一度で済みますから。

2022/08/28(日) 11:19:43


114. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
いや、これ勝手に流れるでしょ
そういう問題ではなく。
立ってお尻を拭こうとしただけで勝手にセンサーが反応して流れるのはザラでそれも嫌

2022/08/28(日) 11:38:38


28. 匿名@ガールズちゃんねる
もう和式は無理だわ
昔は使ってたのに

2022/08/28(日) 11:19:45


69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
和式って飛び散るから不衛生だよね
絶対飛びはねて服に着いてると思う

2022/08/28(日) 11:25:02


92. 匿名@ガールズちゃんねる
>>69
前に使ってたであろう人の失敗した汚水が散らばってるのが幼稚園の頃から本当無理だった

でもお年寄りとかはアレじゃないと気張れないとかあるんだっけ?

2022/08/28(日) 11:30:16


75. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
幼稚園児の頃は普通に和式使えてたけど、今綺麗に使えるか自信ないわ。
幼稚園の頃にできてたことがアラフォーになってできなくなるっていうのも情けない話だけど。

2022/08/28(日) 11:26:45


31. 匿名@ガールズちゃんねる
スタイリッシュというかミニマリズム過ぎて、どこに流すセンサーがあるかわからない
Barとかお洒落居酒屋のトイレも苦手

2022/08/28(日) 11:20:14


33. 匿名@ガールズちゃんねる
クソを見て健康チェックしたいのに勝手に流れてクソが無いんだわ😃

2022/08/28(日) 11:20:22


38. 匿名@ガールズちゃんねる
自動洗浄が反応しなかったのかなんなのか、諦めて出てきたおばちゃんと入れ替りで入ったらもろ💩残したままで本当に引いた...
よく出てこられたな...

2022/08/28(日) 11:21:28


43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
これ目の悪い人の困る事上位のやつだよね、足で踏む、センサー、ボタン等流す作業がトイレによって違うから。

2022/08/28(日) 11:22:04


44. 匿名@ガールズちゃんねる
激狭な個室トイレ

2022/08/28(日) 11:22:04


47. 匿名@ガールズちゃんねる
私は一回で出しきらないことがあってパンツ上げてまた便意を催すことがあるし、便の状態チェックしたいのに勝手に流されて困ることもある
なので自分のタイミングで流したい

2022/08/28(日) 11:22:08


50. 匿名@ガールズちゃんねる
人感センサーで電気がつくトイレがあるけどじっと座ってトイレしてたら消えません?
トイレの真っ最中に一生懸命手を動かしてます

2022/08/28(日) 11:22:52


51. 匿名@ガールズちゃんねる
トイレットペーパーが取り出しにくいのイライラする ペーパーが薄過ぎて取れないのとか 横のペーパーを押し出して補充するのとか

2022/08/28(日) 11:23:01


156. 匿名@ガールズちゃんねる
>>51
床にちぎれたペーパーが落ちてる所はトイレットペーパーが引き出しにくい。

2022/08/28(日) 12:28:20


52. 匿名@ガールズちゃんねる
個室トイレで動きがないと勝手に電気消えるのイヤ。
何回か上半身だけ暴れるハメになるw

2022/08/28(日) 11:23:05


54. 匿名@ガールズちゃんねる
ユーザーフレンドリーでないトイレ多すぎ
流すボタンがどこか分かりにくくてわざわざ「流すボタンはここです!」とか貼り紙してあったりしてデザインしたやつアホちゃうと思う

2022/08/28(日) 11:23:18


57. 匿名@ガールズちゃんねる
自動洗浄に慣れすぎて、かえって流しきれてない個室がたまにある
ちゃんと流れたか確認しないのかな

2022/08/28(日) 11:23:42


86. 匿名@ガールズちゃんねる
公共の場所はお洒落じゃなくて、解りやすさ優先でいいよね

センサーで自動で流すやつ、早すぎでもう一回流すはめになる
で、手動ボタンが解りづらいし、センサー待っても2回目なかなか来ない

2022/08/28(日) 11:28:33


110. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
手を洗うのも反応悪いとき困ってます。
水出ないから、手を引っ込めたらジャーって出てきて洗わせてくれない

2022/08/28(日) 11:37:55


119. 匿名@ガールズちゃんねる
駅のトイレとか、奥が空いてるのに気づかないで列が出来てる時ある
誰も入っていないのに扉が閉まってるタイプ

2022/08/28(日) 11:40:49


147. 匿名@ガールズちゃんねる
新しいビルとかで🚹️🚺️マークがスタイリッシュすぎて、どっちかわからないとき。切羽詰まってるときにこれで泣きそうになった。

2022/08/28(日) 12:06:36


編集元: 最近のトイレが使いにくい

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
九州あるある
婚約指輪も結婚指輪も持っていない
タワーマンション「だけ」のメリットや良いところって何ですか?
♥あわせて読みたい♥