1. 匿名@ガールズちゃんねる
今朝起こったことです。

いつも通り電車に乗って会社に向かおうとしたところ、突然足が動かなくなり、涙が止まらなくなりました。

こんな精神状態では仕事にならない、と判断して急遽お休みの連絡を入れましたが、今までの人生でこんなことは初めてなので驚いています。

とりあえず、根本的な原因を分析すべく会社に行きたくない理由を洗い出そうとしたのですが、途中で涙が止まらなくなり、仕事に関する事柄が何も手につかない、情報も追えない状況です。

しかし、運良くこの後初診で診てくださる心療内科の予約が取れましたので行ってくるのですが、正直仕事に行けないこと以外はすこぶる元気なので、先生のお時間をいただくのが段々申し訳なくなってきております。

こんな私の症状でも病院に行って良いのでしょうか。

また同じ症状で悩んでいる方がいたらぜひコメントください。

2022/08/30(火) 13:17:35




3. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
しばらく休もう。

2022/08/30(火) 13:18:34


4. 匿名@ガールズちゃんねる
とりあえず行ってその事をそのままはなす。

2022/08/30(火) 13:18:47


8. 匿名@ガールズちゃんねる
他は元気でも仕事に関わると元気じゃない
それがすべてだよ
お大事にしてね

2022/08/30(火) 13:19:00


9. 匿名@ガールズちゃんねる
大丈夫?無理しないで。

2022/08/30(火) 13:19:01


10. 匿名@ガールズちゃんねる
金払ってるんだからなんでもいいんだよ

2022/08/30(火) 13:19:05


12. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
病院行こ
心が疲れ切ってるんだよ
私も同じことあったから分かる

見てもらえる先生がいて、本当に良かった

2022/08/30(火) 13:19:08


155. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
分かる。
私は通勤中に過呼吸になってびっくりした。
今までそんな事なりそうにも無いと思ってたような性格だったのに。
その後その仕事辞めたけど、上司が死ぬ程嫌いだった事に気付いたんだけど、思い返せば誤魔化し誤魔化し合わせ過ぎていたんだと思う。
早く辞めれば良かった。

2022/08/30(火) 14:01:44


13. 匿名@ガールズちゃんねる
ゆっくり休むんだ…頑張りすぎたんだよきっと。

2022/08/30(火) 13:19:09


14. 匿名@ガールズちゃんねる
適応障害?

2022/08/30(火) 13:19:10


16. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
まったく同じ。
今日ズル休みした。
なんか泣いた。デトックスかな??
明日から嫌だなぁ。

2022/08/30(火) 13:19:18


103. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
それはズル休みとは言わないよ。
心と命を守るための休暇って言っても大袈裟じゃないと思う。

2022/08/30(火) 13:33:55


156. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
休み明けの「昨日はご迷惑おかけしました」が憂鬱
自分が休んだんだから仕方ないんだけど。

2022/08/30(火) 14:01:48


182. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
私も同じです。昨日から休んでます。ストレスの原因ははっきりしてて訴えてはきたけど心が折れました。悲しいとか涙が出てくるとか全くなくて、ただただ無です。

2022/08/30(火) 14:19:03


17. 匿名@ガールズちゃんねる
休めるなら少し休んで旅行とかしてみたら
気晴らしも大事

2022/08/30(火) 13:19:34


18. 匿名@ガールズちゃんねる
悪化しててからでは遅いし病院はいったほうがいい

2022/08/30(火) 13:19:43


23. 匿名@ガールズちゃんねる
そういう時のために心療内科はあるのではないかと思うよ
自分で予約入れられて偉いよ
私ならでもなでもなみたいにウジウジしちゃうかも

2022/08/30(火) 13:20:00


24. 匿名@ガールズちゃんねる
早いうちに自分のことわかってあげて、今日行って正解よ
ワケわからないだろうけど、疲れてるし苦しんでるからちょっと休もう
病院終わったら甘いもの買って帰ってね

2022/08/30(火) 13:20:19


26. 匿名@ガールズちゃんねる
休もう!
私も同じようなこと何回かあって今は病休中。
今はよくても復帰が怖い。

2022/08/30(火) 13:20:29


27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
なんでそんなに精神的にやばいのに病院の先生のことまで気遣う余裕あるのよ。病院なんて仕事だしお金もらってるんだから、気軽に行ってよいのよ。あなたみたいな人はいるんだし話でも聞いてもらいな。

2022/08/30(火) 13:20:33


110. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
多分主さん、文面も丁寧だし普段から自分の事後回しで人の事優先したり凄く気を使ったりしてる人なんだろうね。
自分の体が悲鳴あげてるのに自覚ないって結構怖いことだよね、相当疲れて無理してるんだと思う。
ゆっくり休んで欲しいですね。

2022/08/30(火) 13:36:45


125. 匿名@ガールズちゃんねる
>>110
主みたいな人に気をつかう人って自分を犠牲にしてるよね。他人に良いように使われたり、嫌なことされたりしても、優しいから許してかあげてそうだし。知らずのうちにストレスが溜まってるんだろうな。自分を大事にしてあげてほしい。

2022/08/30(火) 13:41:26


28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
突然そんな事になっちゃったらパニックだよね
知らない間にストレス溜まっちゃってたのかもね…
精神科行ったほうがいいよ診断つけば休職とかの対応してもらえるだろうし

2022/08/30(火) 13:20:34


29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
結構重症だと思う。
小さなストレスが積もってキャパオーバーしちゃってる可能性あるから、話聞いてもらえるなら全然罪悪感待つ必要ないよ。
聞いてもらえるだけでも軽くなる事あるしね。

2022/08/30(火) 13:20:42


30. 匿名@ガールズちゃんねる
夫が鬱になった時にそんな感じでした。
家から出られなかった。
私も過去に経験あります、駅まで行ったのに電車に乗れなかった。
診察の予約が取れたとのことなので、まずは病院にお世話になってみましょう。
合わなければ別の病院でも大丈夫です。

2022/08/30(火) 13:20:46


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
そういうことは沢山の人に起きてることだから、心配しすぎなくて大丈夫だよ。
人生には休憩が必要なときもある、悩みすぎないでね。

2022/08/30(火) 13:21:04


35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
病院行っていいんだよ
初診1ヶ月待ちとかが多いから
早く診てもらえるところが見つかってよかったね

2022/08/30(火) 13:21:06


37. 匿名@ガールズちゃんねる
大学は車通学だったんだけど、車に乗った途端前触れも特になく、体がブルブル震えて呼吸が浅くなって、恐怖心でいっぱいになった。
5分くらいで落ち着いたから不思議に思いつつ大学まで行ったんだけど、駐車場に入る前にまた同じ症状が出てきて、結局行けなかった。

家で色々調べて心療内科にかかったら鬱とパニック障害だったよ。
よく考えたらいろんなことが腑に落ちて、あれも!これも?ってなって、トータル2年休学したけど辞めちゃった。

今は実家と大学のストレスの原因から逃げて症状無くなって元気にやってる。
絶対病院に行った方がいいよ!

2022/08/30(火) 13:21:22


38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
主が自分で思うより相当疲れてるから、ちゃんと静養して治した方がいいよ。
今の仕事を続けるのが大変そうだったら転職も視野に入れるとよさそうだよ。
自分の人生なんだから、もっと自分のことを大切にしてね。

2022/08/30(火) 13:21:22


39. 匿名@ガールズちゃんねる
運良く予約とれてよかったよ
きっとそういう風向きなんだね
洗いざらい今の気持ちや考えてることすべてお医者さんに話してくればいいと思います

2022/08/30(火) 13:21:31


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
先生も無料で診るわけじゃないし、患者きたほうがいいんだから気にしないで行ったほういいよ。
一人で考えてたほう悪化するかもしれないし。

2022/08/30(火) 13:21:34


45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
正直仕事に行けないこと以外はすこぶる元気

と書いてあるからやっぱり仕事が原因なんじゃない?
人に話すことで頭が整理されたりすることもあるし病院も迷惑だなんて思わないよ
それより急になの?今まで知らずに無理してきたんじゃないの?
ひとまずゆっくり休んでこれからのことは病院でも相談してみるといいかも

2022/08/30(火) 13:22:05


46. 匿名@ガールズちゃんねる
不登校の友達も自分がなぜ学校にいけないかわからないって言ってた。朝になって玄関を出ようとすると本当にお腹が痛くなって動けなかったんだって。大人になってようやくそれを話してくれたけど、何が原因とかも自分じゃ思い当たらなかったって。

2022/08/30(火) 13:22:06


48. 匿名@ガールズちゃんねる
いつの間にか心が疲れてたんだよ

2022/08/30(火) 13:22:14


51. 匿名@ガールズちゃんねる
病院に行って思ってること全部話したらいいよ。
会社はしばらく休んだ方がいい。
会社に来て涙が止まらなくなってそこから鬱になって長年社会復帰できてない友人がいるので、無理せず早めに休んでほしいです。
私もストレスがたまって夜に急に泣き出してそのままパート辞めたことあります。
自分を大切にしてね。

2022/08/30(火) 13:22:54


53. 匿名@ガールズちゃんねる
主さん!理路整然とした文章、
きっと仕事もできる方なんでしょう。

今朝、体が動かなくなり
すぐに病院へ予約するとは。

限界が来てることに気づかないほどに
仕事をしてきたのだと思います。
休み、もらえる方だと推測します。

おだいじに。

2022/08/30(火) 13:23:10


54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
行くべき!
予約取ったならよかった
いってらっしゃい

2022/08/30(火) 13:23:18


61. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
凄く頑張り屋じゃない?
私は職場に向かう途中で、足が地についていないような、ふわふわした感覚になったことがある。仕事には行けたけど、心のどこかで我慢してたんじゃ無いかな?会社の許す範囲で休み取ってもなんの問題もないよ!権利だから!!!
病院の予約取れて良かったね!友達はなかなか1ヶ月先だとかなんとか言ってたよ。

2022/08/30(火) 13:24:28


62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私、在宅勤務でだけど同じ事が起きて退職して今休んでるとこ。通院中。

自室から仕事部屋入れなくてさ。朝起きてから震えちゃったり涙が止まらず、過呼吸もあった。

主さん、心療内科すぐに初診とれてよかったよ。無理しないでね。

2022/08/30(火) 13:24:39


65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
涙が止まらなくなる
身体に異変がある
仕事以外は大丈夫
(゜-゜)
これらはメンタルの限界だと思います
心と身体を休めてください
そうじゃないと仕事以外にも影響が出ますよ

2022/08/30(火) 13:25:00


66. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
文章がとても読みやすいし丁寧に書かれているところから見ても真面目で几帳面な人なのかなと思いました
頑張ってるうちに無意識に無理してきたのかも
症状が酷くなる前に病院に行くのは大事だし先生も専門家なんだから迷惑だなんて思わなくていいですよ

2022/08/30(火) 13:25:17


71. 匿名@ガールズちゃんねる
病院で診察うけることまでに時間を取らせて申しわけないなんて考えなくていいのに。人が良すぎるんだね、がんばったね。

2022/08/30(火) 13:26:17


76. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1

うつ病だと思う。
同じ経験ある。
昨日までは普通に仕事できてたけど、
突然、会社に行けなくなった。
自分は今そう思ってなくても、普通に てのが、
滅茶苦茶ハードワークな環境だったりするよ。
病院でうつ病の薬もらって、薬があえば
寛解までいけるよ。
医者にいきましょう。

2022/08/30(火) 13:27:01


80. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私もありますよ。出勤しようとベッドから起き上がったとたんに吐いて。経営者一族のやり方に合わなくて、辛かった。。。辞めたあとはサッパリして症状も出なくなりましたがあの時の心理状態は未だにハッキリ覚えています。逃げる事、休む事は悪ではなく必要な事なのでどうぞ無理なさらずに。

2022/08/30(火) 13:27:29


81. 匿名@ガールズちゃんねる
仕事に行けない、以外も実は無理してる。

私は育児で何回も同じ感じになりました。旦那に言っても家にいてかわいい赤ちゃんと暮らしてるだけなのに?って。絶望した。

会社に行けなくなったのは身体が心を守ってるから。

いま子供12歳になったけど、あの頃の自分を助けに行きたいです。

2022/08/30(火) 13:27:36


95. 匿名@ガールズちゃんねる
「短い間でしたが、大変お世話になりました…」
って、みんなに挨拶したあと職場を出たら
同僚たちが1階フロアに追いかけてきて
今までありがとう、これからもがんばってね
って、会社入り口見送りに来てちょっと感動した


っていう夢を見た
目覚めたら無職でした…今朝起こったことです

2022/08/30(火) 13:31:12


149. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
精神科ナースです。

大丈夫ですよ。
全然迷惑ではありません。
むしろ良く勇気を出して来てくれたね!とホットします。
貴方が知らないだけで、貴方と同じ様にある日突然そうなってしまう方々は多いです。

それに貴方は体調が悪い……ではなく、直ぐに精神的なものかも……と判断したのも治療する側としつては有難いです。
大抵の方はまずは身体の不調を疑い内科にかかり、しばらく立ってからようやく精神的なものと気がつきます。
その頃には残念ながら長期的治療が必要になるまでに悪化してしまう方々も少なからずいらっしゃいます。
精神的な病も肉体的病と同じで、早期発見ほど治療がスムーズです。
ですから、貴方の行動は大正解なんです。

そして恥ずかしがらず、医師に今の気持ちを吐き出して下さい。
泣いても大丈夫です。なにをはなしたらいいのかわからなかったら、わかないと言ってくださっても大丈夫です。

ただこれだけはお願いします。
自分の今の心に嘘はつかない、ごまかさない。
私たちは血液検査やレントゲンはできません。
貴方の言葉のみを聞いての診断になるため、適切な治療の為にもお願いします。

また診断書が必要であれば、遠慮なく伝えてくださいませ。

2022/08/30(火) 13:55:32


168. 匿名@ガールズちゃんねる
>>149
あなたみたいな優しい看護師さんがいる病院なら安心して受診できるね
こういう方がいるだけですごく救われるね

2022/08/30(火) 14:06:52


154. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
まさに同じ状況で病院に行った時に先生から言われた言葉をそっくりそのまま伝えるよ
「今の貴方は普通じゃない事を自覚しなさい」
かなり堪えたけどその通りだったよ。平気だと思ってるのは自分だけ。
辛いと思うけど、まずは自分が異常事態にあることを受け入れよう。

2022/08/30(火) 14:01:36


159. 匿名@ガールズちゃんねる
皆んな優しいな。主さん、時々ある優しくないコメントは無視だよ。
仕事するために生きてるんじゃない、生きるために仕事してるだけなんだから今は休んじゃお。
元気になってからまた色々考えたらいいさ。

2022/08/30(火) 14:02:08


204. 匿名@ガールズちゃんねる
私も会社に行くと手足がしびれて過呼吸になった事がある
その日は早退したけど、会社に行ったら手足がしびれることが増えて
家ではないのに嫌いな上司がいるとなってしまった
体調も崩してなんとか次を見つけて辞めました  ストレス溜まってたんでしょうね

2022/08/30(火) 14:27:45


214. 匿名@ガールズちゃんねる
なかなか心療内科なんて初診さえ受け付けてくれないところもあるし、ましてやすぐ診てくれるなんて奇跡に近いよ。自然に何かがそう働きかけてるのかも。主さんは真面目に仕事頑張ってきた感じがするね。真面目な人ほど休憩休憩!

2022/08/30(火) 14:37:12


編集元: 突然会社に行けなくなった

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
「職場の冷房が21℃で辛い。私は甘えたことを言っているのでしょうか?」会社のエアコン寒すぎ問題に注目集まる
一日だけ体験出来るならどんな仕事してみたいですか?
職場の人と付き合ったことある人!
♥あわせて読みたい♥