3. 匿名@ガールズちゃんねる
セブンイレブンでバイトしたいけど、名札つけるのが嫌で応募できずにいる…
2022/09/24(土) 14:45:49
4. 匿名@ガールズちゃんねる
苗字だけでいいよね
2022/09/24(土) 14:45:51
33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
名字も嫌だ
珍しいから
2022/09/24(土) 14:50:04
54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>33
私は苗字かダメだ珍名さんだから
名前の方がまだマシだ
いっそニックネームでもいい
2022/09/24(土) 14:54:21
112. 匿名@ガールズちゃんねる
>>33
私も名字珍しい。
しかもアラフォー独身なので、久しぶりに会った知人が名札を見て“あ、名字変わっていないから独身なのね”という感じになる。
2022/09/24(土) 15:15:33
63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
本名である必要ないよねって思ってる
2022/09/24(土) 14:56:04
5. 匿名@ガールズちゃんねる
トラックの後部ネームプレートも廃止したほうが良いと思うのです
2022/09/24(土) 14:45:52
29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
私もよくそれ思う。
嫌がらせしてやろうって人間とか付き纏う人が出てくる思う。
2022/09/24(土) 14:49:33
37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
でもあれが危険運転への抑止力になってる部分もある気がする
なんならタクシーもああやってやってほしい。危険運転多いから。
2022/09/24(土) 14:50:33
159. 匿名@ガールズちゃんねる
>>37
本名じゃなくてもいいと思う。
会社に登録した名前なら、その名前でクレーム来たらその人ってわかるし。
2022/09/24(土) 17:01:53
40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
後ろについた時に、あれがないと無法地帯になるんだろうなー、と思いながら見てる
本当に本人が乗ってるの?
2022/09/24(土) 14:51:09
6. 匿名@ガールズちゃんねる
レシートとかにフルネームやめてほしい
2022/09/24(土) 14:46:19
45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
薬剤師に関しては担当薬剤師名記載が無いと不味いのでは?
担当NO制にするなら、システムしっかり構築しないと改竄し放題。
IDカードだけで判別してるなら、顔認証も組み合わせるくらいにしないと。
2022/09/24(土) 14:52:12
47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
これ。
レシートはナンバー表記とかで誰が打ったか店側が判断できれば良くない?
(ミスあった時の特定として)
2022/09/24(土) 14:52:47
8. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
薬剤師関係ない。
2022/09/24(土) 14:46:31
9. 匿名@ガールズちゃんねる
担当者ナンバーでじゅうぶんよ
なんかあったときに対応者がわかればいいんだから
2022/09/24(土) 14:46:32
10. 匿名@ガールズちゃんねる
薬剤師に関わらず名札はいらないよ。名札のせいで怖い目にあったことがあるから本当に無くした方がいいと思う。
2022/09/24(土) 14:46:39
51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
同意見。
特に、変わった名前だと特定されやすくなっちゃうからかわいそうだなと思う。
2022/09/24(土) 14:53:45
73. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
私も学生時代にコンビニでバイトしてたら
「君、なんて読むの?」「へぇ〜。ここらへんの人なんだぁ〜。」ってニヤニヤしながら言われた事あるわ。
2022/09/24(土) 14:59:00
11. 匿名@ガールズちゃんねる
実名晒しは違法行為では
2022/09/24(土) 14:46:47
12. 匿名@ガールズちゃんねる
フルネームはいらないけど 担当した人はわかるようにしてほしい
2022/09/24(土) 14:46:51
13. 匿名@ガールズちゃんねる
領収証には担当薬剤師の名前が出るから良いんじゃないの?
暇な時だけレジ業務手伝うイメージなんだけど、そこまで酷い目に遭うのか。
2022/09/24(土) 14:47:01
39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
嘘じゃ無いと思う。
発熱外来の医師や看護師に対しても暴言吐いたりするらしいよ…
何で自分を診察してくれる人にそこまで敵意剥き出しにするのかわかんない。
2022/09/24(土) 14:50:51
43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>39
発熱に限らず、病気やけがで痛くて苦しいとき優しい言葉をかけてくれる看護師さんとかお医者さんてすごくありがたく見えるのにね。
2022/09/24(土) 14:52:09
122. 匿名@ガールズちゃんねる
>>39
自分を「患者様」だと思ってるからじゃない?特患でもない、何なら格安で医療の恩恵を受けさせてもらっているような立場の人こそ、偉そう。
2022/09/24(土) 15:28:31
126. 匿名@ガールズちゃんねる
>>122
わかるー
生保と、中途半端な小金持ちみたいなのが一番えらそう
お偉いさん経由で受診するようなVIP患者のほうが超紳士で腰が低い
2022/09/24(土) 15:37:08
15. 匿名@ガールズちゃんねる
もう源氏名でいいと思う。本名で活動するのリスキーすぎる。
2022/09/24(土) 14:47:20
81. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
許されるなら宝塚風の源氏名にしたいわ
2022/09/24(土) 15:03:59
16. 匿名@ガールズちゃんねる
接客業でフルネームの名札いまだに見かけるけど、こっちが不安になる。
本名フルネームである必要なんてないよね。
2022/09/24(土) 14:47:44
17. 匿名@ガールズちゃんねる
名札にA、B、Cと書けばいい。
2022/09/24(土) 14:47:44
19. 匿名@ガールズちゃんねる
防犯上、本名を掲示するのは良くないと思う。
珍しい苗字なら住んでるところ特定されやすいだろうし。
出すなら下の名前だけでいいよ
2022/09/24(土) 14:47:56
20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
雇われてる人は会社が身元確認して雇ってるから接客の時は偽名(ビジネスネーム)でもいいと思う。
2022/09/24(土) 14:48:10
22. 匿名@ガールズちゃんねる
よく行く所の薬剤師さんたちは男性も女性も丁寧でとても感じがいいんだけど、その分よく関係ない世間話を聞かされたり、端から見ても苦労してるなと。
2022/09/24(土) 14:48:47
24. 匿名@ガールズちゃんねる
薬剤師に限らず、医療職はフルネームで名前書き込んだりすることが多いよね。
いつ誰が記録したとか、責任の所在を明らかにしたり。
これはスーパーの店員さんの名札とかとは全く違う意味になるとは思うけど、やっぱり嫌だなぁとは思ってる。
クリニックでバイトしてるから子供の予防接種のスケジュール立てたら看護師のガル山ガル子みたいに署名しなきゃいけないんだけど、個人ナンバーとかでいいよねって思ってる。
2022/09/24(土) 14:48:55
25. 匿名@ガールズちゃんねる
レジとかの接客の仕事したことないけど、私もいらないと思う
レシートに書いてあるフルネーム見るたびに気の毒に思う
2022/09/24(土) 14:48:57
26. 匿名@ガールズちゃんねる
私も病院勤めだけど、ジジイに名札をジーッと見られてニタニタァと笑ってたときは背筋が凍りました。偽銘を使わせてほしい。
2022/09/24(土) 14:49:05
28. 匿名@ガールズちゃんねる
これは薬剤師に限らない話ですよね。
あと、職場のホームページに社員の顔と名前丸出しにさせられる会社を罰せられる法律作ってほしい。
契約上はアルバイトや契約社員なのに顔も名前も出さされるってメリットとデメリットが割に合わない。
2022/09/24(土) 14:49:15
36. 匿名@ガールズちゃんねる
名字がめちゃ珍しい私は下の名前を隠されたところでなんの匿名性もない。
2022/09/24(土) 14:50:25
42. 匿名@ガールズちゃんねる
うちにくる某所の配達員さんは誰が来ても同じ名前を名乗る。会社側で管理して使ってる名前ならそれでいいと思う。防犯的に。
2022/09/24(土) 14:52:05
64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
身近に、似たことを歯医者でした人がいる。
新しくオープンするってチラシが入ってて、歯科衛生士さん達も写真付きで載ってたの。
そしたら、そのチラシ持ってその歯医者行って「この子でお願いします。」って頼んだそう…。
それからはしつこく食事に誘ったり色々してたそうで、最終的には勤務先にその歯医者の院長からクレームが来たんだって。
(保険証から勤務先を調べたそう。)
そのクレーム対応したのが知り合いで話を聞いたんだけど、世の中、本当に信じられないことする人がいるんだって怖かった。
2022/09/24(土) 14:56:05
74. 匿名@ガールズちゃんねる
薬剤師さん、お店の従業員さん、郵便局員さんなどあらゆる職業で名札文化あるけど
確かに危険だから本人に好きな名前や呼び名決めてもらって
それを名札にしたらどうだろう?
ジョン、ウィリアム、カレンとかw
2022/09/24(土) 14:59:16
105. 匿名@ガールズちゃんねる
薬局事務やってる。変なジジイが今日は〇〇ちゃん(若くて可愛い子)いないの?なんだババアばっかだな笑みたいに言われる事あるよ。あと、〇〇薬剤師さんいない?あ!〇〇薬剤師さーん!♡みないなババアもいる。
キャバクラじゃねーんだわ。
2022/09/24(土) 15:12:39
162. 匿名@ガールズちゃんねる
調剤薬局で働いてるけど、名札もだし、本日勤務者のボードも出してるし、患者から見えるところに薬剤師免許のコピー(フルネームと生年月日記載)も出てるし、お薬手帳には調剤者のフルネームも記載されるし
職業柄、出さなきゃいけないのはわかるけど出し過ぎだなとは思う。
2022/09/24(土) 17:18:12
編集元: 対面接客の薬剤師、名札を巡る苦悩 フルネームやめる動き
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥
それでよくね?本名知る必要もないんだし
薬剤師の場合ちょっと事情変わるだろうけど病院や薬局側が管理出来てればナンバーで十分だと思う