2. 匿名@ガールズちゃんねる
東京
意外と静か
2022/09/25(日) 15:38:54
192. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
東京=早足で歩く人達ばかりのイメージだったけど、日中は高齢者とベビーカーのママがまったりと歩いてた。
2022/09/25(日) 16:32:51
195. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
しかも整備された緑がたくさんある
2022/09/25(日) 16:34:23
229. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
関西人なので、東京の人は冷たいとよくテレビで聞いてた、でも行ってみたら道を聞くと皆さんとっても親切に教えてくださる
2022/09/25(日) 16:57:43
3. 匿名@ガールズちゃんねる
西新宿
想像してたより上品で綺麗だった
2022/09/25(日) 15:39:12
17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
西新宿はオフィス街だから新宿とは全然ちがうよね
近所に住んでたから散歩するの好きだったな
2022/09/25(日) 15:40:46
96. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
今西新宿でお茶してる。
特に土日祝日は空いてて、いいよね。
2022/09/25(日) 16:04:33
81. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
今住んでるけど一本入れば住宅街だしね
安いスーパーはないけどそれ以外は大きい公園でも病院でもなんでもあって暮らしやすいよ
2022/09/25(日) 15:59:38
6. 匿名@ガールズちゃんねる
香川県の高松が、意外とお洒落で住みやすそうな港町だった。
2022/09/25(日) 15:39:22
8. 匿名@ガールズちゃんねる
大阪に行った時、勝手な想像で怖い人が多いと思ってたけど優しくて明るい人が多くて住みたくなった
2022/09/25(日) 15:39:47
36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
人情の町だよ。住むには最高。
2022/09/25(日) 15:47:32
109. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
大阪も広いし、大阪のくせに結構田舎のとこもあるしめっちゃ住みやすいで!でも私は海が近くて海鮮がおいしいとこの近くに憧れる〜!
2022/09/25(日) 16:08:13
9. 匿名@ガールズちゃんねる
渋谷の松濤
想像より汚い
2022/09/25(日) 15:39:50
58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
松濤と言っても、駅近から住宅街まであるよね?
駅近が汚いと思うのはわかるけど、豪邸ばかりの迷路の印象がある
2022/09/25(日) 15:53:44
10. 匿名@ガールズちゃんねる
東京っておしゃれな人たちがたくさんだと思ったらそうでもなくてあれ?って思った
私含めみんな田舎から遊びに来た人たちだったのかな
2022/09/25(日) 15:40:01
23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
おしゃれなのは田舎から出てきてそこそこ長く東京に住んでる人たちが多いと思う
2022/09/25(日) 15:42:11
67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
だって
地方出身者の集まりだからねぇ
2022/09/25(日) 15:55:57
93. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
港区女子な企業でバイトしたけど、みんなオシャレだった(笑)自分が田舎っぺ過ぎて恥ずかしかったよ…
2022/09/25(日) 16:04:01
98. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
精一杯おしゃれ頑張ってるのはほぼ区外から遊びに来てるか上京してきた人で、東京生まれ東京育ちの人は本当に地味だよ。でも服は百貨店ブランド着てたりするんだけどそう見えないの。
2022/09/25(日) 16:04:50
13. 匿名@ガールズちゃんねる
山口市はとても県庁所在地とは思えなかった…
2022/09/25(日) 15:40:27
32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
新幹線から見たけど寂れてるよね
2022/09/25(日) 15:44:57
16. 匿名@ガールズちゃんねる
ディズニーランド行った時「こんな田舎にあるんだ⁉️」って思った
2022/09/25(日) 15:40:40
39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
舞浜ってこんなってつくくらい田舎ではないと思うけど
2022/09/25(日) 15:48:25
159. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
駅の反対側は普通の庶民的でなんもない住宅地だし、ディズニー関連以外で全然見どころとこないもんね。考えてみたら珍しいよね。普通テーマパークあったら街全体も活気づいて商業盛んになるよね。
2022/09/25(日) 16:23:37
22. 匿名@ガールズちゃんねる
福岡って反社的な人いっぱいいるのかなと思ったけど歩いてる子若い女の子ばっかりでびっくりした
2022/09/25(日) 15:41:59
251. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
博多駅のあたりは人も多いけどのんびりしてる感じがした
東京よりサカサカ歩いてないし
マイペースな感じ
2022/09/25(日) 17:22:51
25. 匿名@ガールズちゃんねる
赤坂
意外と庶民的だしうるさいし普通の街
2022/09/25(日) 15:42:35
27. 匿名@ガールズちゃんねる
新潟駅周辺
都会だと思った。
2022/09/25(日) 15:42:53
30. 匿名@ガールズちゃんねる
六本木
田舎臭い喫茶店が多い
2022/09/25(日) 15:43:44
33. 匿名@ガールズちゃんねる
ただ嫌いな都道府県(市町村)を挙げるトピになりそう
2022/09/25(日) 15:46:04
38. 匿名@ガールズちゃんねる
大阪の北摂
上品で外車の多いリッチな場所って聞いてたから色々ついていけるかなって不安だったけど、思ってたよりも普通のところだった。
2022/09/25(日) 15:48:15
40. 匿名@ガールズちゃんねる
エジプト
ひろーい砂漠の中にピラミッドあると思ったら
すぐ街がある!
2022/09/25(日) 15:49:01
43. 匿名@ガールズちゃんねる
田舎出身のせいか、どこの街を訪れてみても
「都会だー-!」と思ってしまいます。
何もないところだという前評判のところでもめちゃめちゃ都会に見えます。
2022/09/25(日) 15:49:56
47. 匿名@ガールズちゃんねる
大阪にいる外国人の多さに驚きました
2022/09/25(日) 15:50:56
49. 匿名@ガールズちゃんねる
兵庫県
関西パワーに馴染めるか不安だったけど、私にはとても住みやすいとこだった。できるなら戻りたい…
2022/09/25(日) 15:51:20
50. 匿名@ガールズちゃんねる
原宿から代々木
ちょっと裏通りに入ると、平日の18時台でも、全然人が歩いていない閑散とした通りが普通にある。
2022/09/25(日) 15:51:38
53. 匿名@ガールズちゃんねる
仙台
すごく都会だった
2022/09/25(日) 15:52:53
55. 匿名@ガールズちゃんねる
沖縄
意外と皆さんシャイ!
もっと陽気で明るいかと勝手な思い込みしてました
店員さんとか物静かでハイサーイ!みたいな声掛けとか全然聞きませんでした
逆に京都は意外と声出しとか声掛けとか多くてはんなり感わからんかったw
2022/09/25(日) 15:53:17
62. 匿名@ガールズちゃんねる
横浜の中心地以外の神奈川県
都会で車持たないイメージだけど、意外と車社会というかないと不便そうだと思った
2022/09/25(日) 15:54:46
65. 匿名@ガールズちゃんねる
静岡は優しい県民性かと思いきや意外と冷たいというか排他的でプライド高いと感じた
慣れれば違うのでしょうがそこまでになる前に引っ越したので、、、
2022/09/25(日) 15:55:29
68. 匿名@ガールズちゃんねる
小学生の時、九州の方は全部田舎だと思っていたのですが(すみません😓)、福岡に旅行で行った時に想像よりも都会だったことです。
2022/09/25(日) 15:56:10
72. 匿名@ガールズちゃんねる
地方都市のデパートが思ったより楽しい。
美術品フロアと地下の食料品など。
静岡市、金沢市、仙台市、松本市、秋田市とかね。
2022/09/25(日) 15:57:24
75. 匿名@ガールズちゃんねる
東京。
杉並に民泊借りてニ週間くらい自炊外食半々くらいで生活したんだけど、
思ってたより物価が安くてビックリした。
野菜とか、魚とか、商店街も残ってるエリアだったからかもしれないけれど、
私が住んでいた田舎県田舎市より安くて鮮度も良くて品揃えも豊富だった。
外食も、安くて美味しいお店がたくさんあって、東京のイメージ変わった。
2022/09/25(日) 15:58:01
87. 匿名@ガールズちゃんねる
>>75
東京から関西のど田舎に引っ越したけどほんとこれ
東京が高いのは家賃とか駐車場とかそこらへんで、食料品とか消耗品とか競争激しいから高級住宅街とかビジネス街とかじゃなければかなり安い
断然賃金も高いし…
田舎は車必須だし、都内で安いとこ住むよりむしろ田舎の方がお金かかるまであると思う
2022/09/25(日) 16:02:25
76. 匿名@ガールズちゃんねる
京都
古都をイメージしていたが思ったより全然都会だった。
2022/09/25(日) 15:58:24
77. 匿名@ガールズちゃんねる
川越
ネットで見る写真の街並みは綺麗だけど実際はめちゃくちゃ車が多い、人が多い
2022/09/25(日) 15:58:31
78. 匿名@ガールズちゃんねる
沖縄そんなに酷暑じゃない 周りが海だからだろうね 夏だと帰るとこっちの方がアチーぃ!🥵
2022/09/25(日) 15:58:49
85. 匿名@ガールズちゃんねる
岐阜市。
約20年ぶりに行ったけど、JR岐阜駅から岐阜城までの市街は、私の記憶にある岐阜じゃない。もっと賑わってた。ちょっと悲しかった。
2022/09/25(日) 16:00:50
88. 匿名@ガールズちゃんねる
期待値が高すぎたからか、沖縄はイマイチだった…
思ったより海も綺麗じゃなかったし、綺麗なビーチは有料、お金お金ででうんざりした。
車じゃ無いとどこにもいけないのに、渋滞ひどいのもしんどかった。
2022/09/25(日) 16:02:26
89. 匿名@ガールズちゃんねる
鹿児島
田舎と思って西駅おりたら都会で住みやすそうな街でビックリした
2022/09/25(日) 16:02:35
90. 匿名@ガールズちゃんねる
仙台は都会だった。素敵な場所だった。
2022/09/25(日) 16:03:00
94. 匿名@ガールズちゃんねる
沖縄
コッテリした料理が多いのかと思ってたけど、意外と出汁のきいたあっさりした料理が多かった。
出汁大好きで育った生粋の関西人だけど、沖縄の家庭料理は初めて食べるのに懐かしい感覚があるものが多かった。
2022/09/25(日) 16:04:10
111. 匿名@ガールズちゃんねる
>>94
沖縄料理優しい味ですごくおいしいよね!
昆布とかかつおのお出汁が利いてる料理とか、塩ベースの味付けが多くてあっさり系が大好きな自分にはどはまりだったんだけど、
濃い味好きな子どもとかガッツリ系が正義!みたいな人にはいまいちウケないこともあるみたいだね
それならそれでアメリカ系の料理とか南米系の料理も食べられるし沖縄大好き!
2022/09/25(日) 16:09:21
97. 匿名@ガールズちゃんねる
麻布十番
意外と庶民的な雰囲気だった。
2022/09/25(日) 16:04:39
115. 匿名@ガールズちゃんねる
県外の友達を車に乗せて案内した時に言われたことだけど、神戸(三宮)から大阪(梅田)まで43号線で通った時
「芦屋市、細っ!!」
ってびっくりしてた。
“芦屋”という地名はわりと知名度があるけど、県外の人は面積のことまではあまり知らないみたい。
43号線で通ると芦屋市は10分以内で横断できる。
2022/09/25(日) 16:11:10
138. 匿名@ガールズちゃんねる
広島
名古屋
福岡
政令指定都市ってこんなもんなの?という感じだった
2022/09/25(日) 16:18:50
155. 匿名@ガールズちゃんねる
福岡
モデル級の美女しか歩いてないと聞いてたけど
一般的な女性しかいなかった
2022/09/25(日) 16:23:05
156. 匿名@ガールズちゃんねる
福岡の天神
都会だけどみんな凄い訛ってるなと思った
2022/09/25(日) 16:23:07
163. 匿名@ガールズちゃんねる
>>156
でも地元の人は言葉もイントネーションも標準語と変わらないって主張する福岡ガル民が多くて驚く
2022/09/25(日) 16:25:02
編集元: 行ってみて「意外に〇〇だな」と思った街は?
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥