3. 匿名@ガールズちゃんねる
私はメイクするのが好きだからやるけど、夫に言われたら腹立つかもw
2022/09/28(水) 19:12:27
4. 匿名@ガールズちゃんねる
主の夫へのむかつきが強くて自分の美意識のこと考えられなかった
2022/09/28(水) 19:12:28
244. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
でも私が男でも思うと思う
口に出すかは分からないけど
街中で洒落気ないお母さんとか見るとお洒落すれば良いのにと思うもん
私自身がお洒落が好きなだけでそうじゃない人もいるのは分かってるけど
2022/09/28(水) 21:15:23
5. 匿名@ガールズちゃんねる
化粧しなくなったよ
2022/09/28(水) 19:12:41
7. 匿名@ガールズちゃんねる
うるせーって言ってやれ
2022/09/28(水) 19:12:46
9. 匿名@ガールズちゃんねる
私化粧しないと人前に出れないから化粧してるだけ
美意識たかいんじゃないんよ
2022/09/28(水) 19:13:08
111. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
それね。美意識高いと勘違いされるけど、ただ単にフルメイクじゃないと外に出られないってだけ。
2022/09/28(水) 19:38:22
10. 匿名@ガールズちゃんねる
夫は朝の準備の時間に子供の着替え食事などしてくれて、それで言ってるのかな?
2022/09/28(水) 19:13:12
107. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
そういう気遣いのできる旦那さんはそんなデリカシーないこと言わないと思う。
2022/09/28(水) 19:37:26
214. 匿名@ガールズちゃんねる
>>107
つまりそういう事です。そのまんま代わりに言い返してやりたい。
2022/09/28(水) 20:32:21
11. 匿名@ガールズちゃんねる
嫌な旦那さんだね。一応毎日化粧したり、部屋着で過ごすとかは基本しないけど、だるい日とかはなんにもやらなかったりもする。誰かのためじゃなくて自分のためにはやるようにしてるよ。
2022/09/28(水) 19:13:22
13. 匿名@ガールズちゃんねる
スーパーと、幼稚園の送迎はすっぴんだわ
人に長時間会うなら化粧する
スーパー1時間、送迎15分、そのためだけにコンタクトして化粧して髪の毛やって…ってだるすぎ
ヘアメイクちゃんとしたら服や靴もきちんとしないとダメだし
面倒
2022/09/28(水) 19:13:34
136. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
これが現実じゃない?
身だしなみはちゃんとしてても、「美意識高い」ってレベルのママってご近所には少ないような。
丸の内のママなんかは別だろうけど。
周りのママ見ても、部屋着みたいな人、ギャルメイクごてごて、日焼け止めとまゆげだけです、服はしまむら、みたいな人ばっかりだよ。
2022/09/28(水) 19:46:50
204. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
逆に美意識高くない?
わたしは一応毎日化粧するけど5分かからないし、送迎だけなら髪もただの一つ縛りで服も適当にこんな感じで行くよ。

2022/09/28(水) 20:22:46
207. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
極端だね。
ナチュラルにちょこっと整える程度の人がほとんどだと思うよ。
2022/09/28(水) 20:24:37
15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
嫌な言い方
てかこれ誰か他の女と比べられてない???
2022/09/28(水) 19:13:39
132. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
自分と比べてるんじゃない?
2022/09/28(水) 19:45:02
222. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
がる目線なコメント
2022/09/28(水) 20:40:22
228. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
そうだと思うよ。会社に行ったら妻と同じくらいの年齢の女性がきちんとした格好、メイクしてたらやっぱり比べるでしょ。逆でもそうじゃない?
子供がいるんだから仕方ないじゃん!って言われるかもだけど、子供がいてもちゃんとしてる人もたくさんいるよ。結婚した時とあまりにも変わってしまったなら言われても仕方ないと思う。
2022/09/28(水) 20:55:53
16. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
じゃあメイクの間こども見てて
2022/09/28(水) 19:13:39
18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
働いてるから美意識高いと思う。ボロボロの姿でなんて働きたくない
2022/09/28(水) 19:13:45
148. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
同意…
すっぴんや髪ばざばさで電車乗れない。。
子供って、綺麗な華やかなママのことなぜかめちゃくちゃ褒めるよね
私はそんな華やかじゃないんだけど、子供の友達のお母さんが背が高くておしゃれで髪もインナーカラーとかしてて今時な感じなんだけど、出会った時とか絶対後々〇〇ちゃんのママ綺麗だねと言ってる。
2022/09/28(水) 19:51:20
21. 匿名@ガールズちゃんねる
子供も保育園の時から参観日には「可愛い格好できて」って言うし、元々メイクやオシャレが好きなので いつもフルメイクです。
2022/09/28(水) 19:13:50
23. 匿名@ガールズちゃんねる
夫から見たらあまりにも身だしなみに問題ありなのかも。メイクばっちりとは行かなくても、小綺麗に清潔感持つのは大事。
2022/09/28(水) 19:13:58
24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
やかましい
偉そうに言うならちょっとした買い物や子供の送迎を夫がやれや!
2022/09/28(水) 19:13:58
28. 匿名@ガールズちゃんねる
きれいなお母さん…でいて欲しい
結構近所で見られてると思う
2022/09/28(水) 19:14:29
29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
朝風呂って美意識高いようで、必要な皮脂まで落ちて紫外線ダメージ倍増するからホントは髪に良くないんだよね
2022/09/28(水) 19:15:16
33. 匿名@ガールズちゃんねる
子供が小さくてもさすがに化粧はする
2022/09/28(水) 19:15:47
34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
はい、ちゃんとしてます。
自分自身も女捨てたくないので。
子供3人いるけど、子供を理由に手抜きしたくない。
旦那にも子供にも綺麗な妻、ママだって思われたいよ。
2022/09/28(水) 19:15:47
46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>34
あなたみたいな考え方素敵
自分でやってるのが苦じゃないならすごいよ
2022/09/28(水) 19:17:32
58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>34
VERY 読者モデルとか出来そう✨✨✨
2022/09/28(水) 19:21:40
243. 匿名@ガールズちゃんねる
>>34
私も身だしなみは気をつけています
うちは4人ですが今まで園の送り迎えもすっぴんでは行ったことがなく(産後まもなくても)今更すっぴんで行けないっていうのもありますが(笑)
専業主婦ですが平日はきれいめシャツにスラックスって感じです
迎えにいくと娘の友達はキラキラした目で私の全身チェックして褒めてくれます
嬉しいですが普段褒められないのですごく照れます(・・;)
2022/09/28(水) 21:14:57
35. 匿名@ガールズちゃんねる
ちなみに夫は早起きして服を選んだりヘアワックスを使ってヘアセットしたり朝風呂するタイプです。
自分の事だけしてればいいもんね…
2022/09/28(水) 19:15:57
38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
夫は朝早起きしてヘアワックスをしたり…
自分のことしかしないんだ?
子供の世話と家事をしながら同じ事をやれタコ助と言っておやり。
ヘアワックスより床のワックスがけもね。
2022/09/28(水) 19:16:12
41. 匿名@ガールズちゃんねる
美意識高いというか家の目の前にゴミ出しする為だけでもバッチリ化粧しないと外出れないタチで辛い。
すっぴんで出歩けたらどんなに楽かと思うけど強迫観念でメイクしない姿を人に見られるのが無理。
2022/09/28(水) 19:16:37
47. 匿名@ガールズちゃんねる
お洒落が好きな人はお金が無かろうが、子どもが多かろうがお洒落してる
趣味の領域なのかも
今の時代はお金無くてもキャンメイクやセザンヌで色々買えるし、しまむらやアベイルは安いのに流行押さえられるし、結構重宝してる
何も考えたくない、ぼーっとしたいからと無心で髪の毛アレンジしてるってママもいた
2022/09/28(水) 19:17:44
51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ガッツリメイクはしなくとも外に出る時は日焼け止めとコンシーラーと眉毛くらいはちゃんとするよ。
スッピンなんかで、出れないわ。いくらマスクがあっても。
2022/09/28(水) 19:19:31
64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
その旦那本当ムカつくけど逆転の発想で色んな物買って貰いなよ
チャンスだよ~
あなたの発言で美に目覚めたの!
あなたの為に頑張りたいからアレ買ってコレ買って!
2022/09/28(水) 19:23:44
74. 匿名@ガールズちゃんねる
身だしなみを気にしないのを子供のせいにしてる人いるよね。
子供いてもする人はする
2022/09/28(水) 19:26:39
82. 匿名@ガールズちゃんねる
けどさ。ここでノーメイクです!とか子供の世話でそれどころじゃないって言ってる人結構いるけど、でも周りのお母さんたちみんなばっちりお化粧してるし綺麗にしてる人の方が多い…
私みたいにがるちゃん見て書き込む層と、そうでない層の違いなのかなぁ。
2022/09/28(水) 19:28:51
108. 匿名@ガールズちゃんねる
>>82
そうだよね……
幼稚園のお母さん達、送迎でも綺麗にしてる人多い
近所の保育園に送迎してるお母さん達もきちんと化粧して綺麗な格好してるわ
2022/09/28(水) 19:37:42
104. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
朝の送迎って他のお母さんとかに会うと思うけどみんな主みたいな感じなの?私は幼稚園児の母なんだけど、送迎のお母さんみんな毎朝キチンとしてるよ。スッピンの人とか見たことない。お受験とかではなく普通の幼稚園です。
2022/09/28(水) 19:36:16
127. 匿名@ガールズちゃんねる
>>104
がるちゃんだと割とノーメイクって書いてるお母さん多いけど、同じくリアルでは見たことない
ナチュラルメイクの人は多いけどね
2022/09/28(水) 19:42:47
110. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
旦那じゃなく、年中の息子に言われた。
「ママー、もっとお化粧して。目の上キラキラさせて。あと、耳飾りもして。」って。
旦那に言われるとカチンと来るけど、息子に言われたらわかった!とすぐに対応。
ネイル変えてもすぐに気付いてくれる息子だからやりがいある。
2022/09/28(水) 19:38:02
114. 匿名@ガールズちゃんねる
旦那イラつく!!みたいな意見多いけど、旦那さんが美意識ある人の場合、そーゆー奥さんだとだんだん周りに目が向いていっちゃうパターン多いと思う。
旦那さんもテキトータイプなら二人で同じような感じだから大丈夫なんだけど。
旦那の忠告って意外と聞き流してると良い方向に進まないことが多い。女として見られてない!会社の若い子にはデレデレしてるのに!
って悲しくならないくらい旦那のこともどうでも良いなら良いけどね。
2022/09/28(水) 19:39:24
121. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
美意識は高くないけど園バスのバス停のママさん達も朝からきちんとメイクしてるから私もしてる
子どもより早く起きて身支度を整えたら良いんじゃない?
メイクするのも15分あればそこそこ綺麗になるでしょ
2022/09/28(水) 19:40:52
168. 匿名@ガールズちゃんねる
未就園児が2人いますが毎日メイクして髪セットして出かけます。ボサボサババアがきちんと整って、よし今日もきれい!とか自己暗示するのが楽しいから笑。マスクで顔ほぼ見えてないけど笑。
2022/09/28(水) 19:59:51
213. 匿名@ガールズちゃんねる
美意識高く持ってますよ!
子供がいても会社に行く時は綺麗な女性でいたいです。
衣服費、美容費はケチりません。
2022/09/28(水) 20:31:11
221. 匿名@ガールズちゃんねる
フルメイクする必要ないんだよ。
眉だけでもいいんだよ(やれるならマスカラも)。
やらない人はやらなすぎるのよ。
送迎だけでも、せめて眉くらい書いてくれ。
2022/09/28(水) 20:39:18
223. 匿名@ガールズちゃんねる
子供いても美意識高いほうだから化粧もするし、シミ取りレーザーやったり、脱毛したりお洒落ももちろんするよ。
出産して1年は流石にそこまで余裕なかったけど、産後だからって太ってたり、見窄らしくなるのは絶対に嫌。
2022/09/28(水) 20:42:48
編集元: 子供がいる方、美意識高く持っていますか?
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥