2. 匿名@ガールズちゃんねる
誰も悪いなんて思ってないでしょ
2022/09/28(水) 17:35:12
11. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
思ってる人がいるからたまにバカにされるって話があるんだろうよ…
2022/09/28(水) 17:36:40
45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
今でもいるよ
作法は右仕様だから
2022/09/28(水) 17:42:14
137. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
マジで今もいるよ
本当言われる側からしたらイラつくよりも悲しい
今、令和なのにね
2022/09/28(水) 18:53:52
151. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
前に左利きトピがあったときコメントで「左利きは甘えてる!私は右手を怪我したとき左手使えるようになった」ってコメントしてきたガル民がいたよ
何か当たり屋に遭遇した気持ちになった
2022/09/28(水) 19:43:00
3. 匿名@ガールズちゃんねる
悪いわけがない
2022/09/28(水) 17:35:20
6. 匿名@ガールズちゃんねる
左利きより箸・ペンの持ち方の方が色々言われそうだなぁとは思う

2022/09/28(水) 17:36:04
7. 匿名@ガールズちゃんねる
32歳だけど保育園で手叩かれて治して貰ったなぁ
成人してから洋裁教室通ってたら先生に「ぎっちょ?」とつっこまれたり、箸とか鉛筆は右なんだけど癖は治らないです...
2022/09/28(水) 17:36:07
30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
手叩きながら直そうとするの厳しいね…!
2022/09/28(水) 17:38:52
47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
トラウマになるよなあ
なんにも悪いことしてないのに
2022/09/28(水) 17:42:35
9. 匿名@ガールズちゃんねる
あの子、左利きだ!
はただの感想。
さすがに被害妄想では?
あの子パーマかけてる!
髪の毛サラサラ!
足長い!
とかと同じレベル。
ただの容姿の感想
2022/09/28(水) 17:36:30
105. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
自分はただの感想だと思っていても、言われた相手はマイナスに捉えてしまうかもしれないから、他人の外見や容姿のことを口に出して言わないように子どもに教えてる。「そんなことで?」ってレベルのことでも嫌だと思う人いるからね。
2022/09/28(水) 18:27:07
12. 匿名@ガールズちゃんねる
右利きだけどもしもの時のために左で箸は使えるようにしてる
忘れたころに左で食べるけど右と変わらず使えてる、衰えてないよ
2022/09/28(水) 17:36:43
13. 匿名@ガールズちゃんねる
ぎっちょか。言われたなぁ
2022/09/28(水) 17:36:45
15. 匿名@ガールズちゃんねる
今多いよね
昔みたいに矯正しないから
2022/09/28(水) 17:37:02
16. 匿名@ガールズちゃんねる
ぎっちょとか言われたことないけどほんとに言う人いるんだ
サウスポーなんだ!とかおしゃれに言ってくる人はたまにいるけどw
2022/09/28(水) 17:37:05
17. 匿名@ガールズちゃんねる
ギッチョって何?
左利きって意味なの?
2022/09/28(水) 17:37:15
104. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
左利きの差別用語になってるんじゃないかな?
でも昔のおばあさんとか、差別的な意識なく、単に左利きっていう意味合いだけで言ってたと思う。
片足が不自由な人を、ビッコ引いてるというのも、後に差別用語とされたけど、そんな感じかな。
昔は知恵遅れという言い方も差別用語ではなかった時代があったものね。
2022/09/28(水) 18:25:38
117. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
今や差別用語扱いの左利きって意味の言葉
ぎっちょ、左ぎっちょの両方を言われたことがあるけど何も気にしたことがなかった。
左利きであることに負い目を感じてるような人が気にするのかなと
2022/09/28(水) 18:39:09
182. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
不器用→ぶきっちょ→ぎょっちょ
目の不自由な人にメクラっていうのと一緒で身体的な差別用語
これ言う人はだいたい人の気持ちが汲めない年配の人に多い
2022/09/28(水) 22:10:50
20. 匿名@ガールズちゃんねる
何も悪くはないよ
ジャニーズにやたら多いし
2022/09/28(水) 17:37:36
21. 匿名@ガールズちゃんねる
2022/09/28(水) 17:37:46
39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
左利きだけどこんなバカみたいなムーブはしない。適応能力が一応あります。
2022/09/28(水) 17:40:18
140. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
左利きの人って幼い頃から右利き社会の中でやってるから、メインは左だとしても右手も結構使えるイメージなんだけど…。
このイラストみたいな人見たことないw
2022/09/28(水) 18:55:53
149. 匿名@ガールズちゃんねる
>>140
そうそう、本当に不便なのはファミレスのお玉くらいだよ!
はさみだって左利き用より普通のハサミのが使いやすいし何だかんだ生活してると勝手に適応するようになる
2022/09/28(水) 19:26:14
170. 匿名@ガールズちゃんねる
>>140
左利きをバカにしてる事がよく分かるよね。
2022/09/28(水) 21:17:52
25. 匿名@ガールズちゃんねる
悪くないよ、何ならちょっと憧れた
左利きカッコいいと思ったことあったよ
2022/09/28(水) 17:38:14
122. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
左利きなだけなのに器用だとか頭いいって言われたことある
それは確かに気分いいけどそんなことはない
2022/09/28(水) 18:44:42
31. 匿名@ガールズちゃんねる
60代以降の人は差別用語とかの意識もなく
ぎっちょとか普通に言ってくるよ
まぁ言われても差別意識無いのは分かってるからモヤらないけど
2022/09/28(水) 17:38:54
116. 匿名@ガールズちゃんねる
>>31
私も普通に言われてた。親からも。差別用語だという意識はなかったと思う。よって私も全然気にならなかった。
2022/09/28(水) 18:38:18
33. 匿名@ガールズちゃんねる
左利きトピはいつも荒れるよな。躾がなってない。障害と同じ。とか前も酷いコメントを沢山見た。被害妄想ではなく実際に面と向かって言われた事あるから。
2022/09/28(水) 17:39:21
35. 匿名@ガールズちゃんねる
左利きだけど、お習字は右手で書かされてたわ。
2022/09/28(水) 17:39:51
38. 匿名@ガールズちゃんねる
昔は左利きは悪いと思われて矯正対象だったからね。
私はどっちでもいいと思うし、左利きだからって、何が悪いのよね~
2022/09/28(水) 17:40:04
41. 匿名@ガールズちゃんねる
寧ろ左利きって子供の頃はちょっと憧れたけど
2022/09/28(水) 17:40:43
49. 匿名@ガールズちゃんねる
最愛のドラマでも吉高由里子普通に左手で食べてたし、最近では隠したりしないし普通なんじゃ?
2022/09/28(水) 17:43:34
54. 匿名@ガールズちゃんねる
妹が1歳の子を育てて、
その子が食事の時、スプーンを右手で持って食べたら、「ちゃんと右手で持って偉い!」と言った。
左利きの私に対してあてつけみたいでムカついた。
別に今まで左利きで迷惑なんてかけてきてないのに。
2022/09/28(水) 17:44:34
58. 匿名@ガールズちゃんねる
私が左利きで子供たちは右利き
箸の持ち方をうまく教えられなくて苦労した
それと、昔からボールペンのインクが出なくてカスカスになって書けない事が多かったけどたまたま不良品かなと思ってた
大人になってからふと調べたら右利きは引いて書く。左利きは押して書くんだって。
だから左利きはボールペン書きにくいらしい😱
子供たちに誕生日プレゼントで貰ったボールペンで文字をうまく書けない事が悔しい😭
2022/09/28(水) 17:46:14
60. 匿名@ガールズちゃんねる
わたし、いまだに左利きってだけで二割り増しに見てしまう
うらやましいというかかっこいい
2022/09/28(水) 17:46:54
63. 匿名@ガールズちゃんねる
30代後半、物心ついた頃から矯正させられた
社会人になって沢山の人と知り合うと、自分より歳上の人でも結構左利きいる。
左で箸やペンやはハサミを持つとビンタされてた。
虐待と言ってもいいと思う。
2022/09/28(水) 17:48:35
69. 匿名@ガールズちゃんねる
確か無理に直すのは良くないんだよね?
2022/09/28(水) 17:50:00
102. 匿名@ガールズちゃんねる
>>69
左右盲になったり、吃音になったり、良いことないよ
2022/09/28(水) 18:24:01
133. 匿名@ガールズちゃんねる
>>102
左右盲は「お箸を持つ方が右でーす」って教える人のせいだと思う
2022/09/28(水) 18:52:54
77. 匿名@ガールズちゃんねる
私も左利きだけど左利きに特別感持ってる、声の大きい左利きが嫌い
天才でも何でもないしただ左を使うだけの人なのに
恥ずかしいから静かにしててほしい
2022/09/28(水) 17:53:08
80. 匿名@ガールズちゃんねる
左利きって頭いいイメージあるから
ちょっと羨ましい時期もあった
2022/09/28(水) 17:57:19
85. 匿名@ガールズちゃんねる
左利きの人って頭の回転速いイメージある
2022/09/28(水) 18:00:33
87. 匿名@ガールズちゃんねる
左利き憧れたな。
おばちゃんになった今も
左利きの人見たら
素敵だなって思う。
2022/09/28(水) 18:01:39
89. 匿名@ガールズちゃんねる
なれるもんなら、なりたいくらい左利きがかっこよく、可愛くて、時にセクシーにすら見えるんだけど。
何が人の地雷になるかわからないから、
左利きの人を見かけても言わないようにしてるけど、内心では素敵!と思ってる。
2022/09/28(水) 18:03:24
110. 匿名@ガールズちゃんねる
日本人の左利きが生まれる確率は10人中で1人。
これは現在でも、一番古い江戸時代の寺子屋の文献でも同じ割合。
昔は字を書くことや箸の作法等、日常生活のほとんどが右利きの人を基準に確立されていたことから、左利きを矯正することが当たり前とされてきたが、近年では幼児期の脳の発達に悪影響が出ることがわかって、本人が意識して望まない矯正はするべきではないということが先進国では当たり前になっている。
2022/09/28(水) 18:31:09
113. 匿名@ガールズちゃんねる
右利きは簡単に直せって言うけど、箸とか字を書くとか右利きの人がずっと左手で字を書くのを想像してみればいいのに
大変だと言うのが分かると思う
私は両利き要素のない完全な左利きだからどうやっても無理だった
左で字を書く不便さの方を取る人だっている
2022/09/28(水) 18:34:08
115. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
アラフィフだけど、当時左利きってほとんど矯正されてた時代だったから、やたらと、ぎっちょぎっちょ言われて嫌だった。
親戚は会う度に言うし、知らん大人からも、あー、ぎっちょかー。小さい頃直さなかったのかー。ダメだなー。ってダメ出しされる事も多かった。田舎のせいか、左利き差別が辛かった…。
今は良い時代になったと思う。
2022/09/28(水) 18:37:37
132. 匿名@ガールズちゃんねる
40の私からしたら、利き手がどっちかなんて本気でどうでもいい。
『左利きです』って聞いても、どうでも良すぎて5秒後には忘れるレベル。
ただ、今60後半より上の世代には事実、うるさい人がけっこういた。
『あの子左利きだ!』を今日現在で60後半以上の人が言ったなら、悪意がある可能性も高いと思う。
60後半以上の人は、いまだに『利き手』と『三角食べ』にうるさい。
2022/09/28(水) 18:52:05
152. 匿名@ガールズちゃんねる
「親に直してもらわなかったの?」「自分で直そうと思わなかったの?」「直らなかったのは努力が足りなかっただけだろ」といずれも年配者に言われましたよ
2022/09/28(水) 19:44:44
173. 匿名@ガールズちゃんねる
一度だけおばあさんに「左利きなの!?可哀想に…就職にも困ったでしょう…」って言われた事あるけど、別に腹立つ訳でもなく、あぁ、このおばあさんの時代だと左利きはそんな扱いだったのかぁ。って思っただけだったわ
マイノリティあるあるなんだろうけど、左利きなの?って聞かれる事すら嫌がるすごく繊細な人もいるよね。
2022/09/28(水) 21:21:54
編集元: 「左利きで何が悪い?」最近の利き手事情を調べてみた
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥
右利きの人基準で教えるから上手く編めないらしい