1. 匿名@ガールズちゃんねる
年末年始に向けて少しお金に余裕が欲しいと思い単発バイトの求人を読み漁っているのですが、やけに時給が良かったり、詳しい仕事内容がなかったりと、少し不信感があります。気にしすぎですかね?(^^;

2022/11/07(月) 22:53:21




3. 匿名@ガールズちゃんねる
工場はやめといたほうがいい

2022/11/07(月) 22:54:17


78. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
やめといたほうがいい理由をいくつか知りたい

2022/11/07(月) 23:20:52


91. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
仕事が分からないといちいち聞かなきゃならないし、嫌な顔される。そもそも行ってすぐできる仕事ってそんなに無かったし、暇だった
おばちゃんがキツイ

2022/11/07(月) 23:29:16


92. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
食品工場きつかった…意外と重いもの持たなきゃだし、着替えやら消毒やらあるから結局始業の20分前には行かないと間に合わないし。トイレもなかなか行けないし、行くとなったらまた着替えないといけない。昼休みも一旦脱いで、また着て…ってやるから一時間丸々は休めないしでとにかくめちゃくちゃ面倒だった。その割に時給が安い…

2022/11/07(月) 23:29:48


143. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
コンビニの惣菜工場で、オーブンから出てきたミニフライパンを洗う係やらされて手が水ぶくれだらけになった。
外国人だらけ。若い正社員の人たちは優しい人が多かったかな。

2022/11/08(火) 00:24:35


5. 匿名@ガールズちゃんねる
毎日違うとこ行くの楽しいけどやっぱりだるいよね

2022/11/07(月) 22:54:47


6. 匿名@ガールズちゃんねる
給料いいのはヤバい奴

2022/11/07(月) 22:54:54


7. 匿名@ガールズちゃんねる
古株に悪口言われるだけキツいで

2022/11/07(月) 22:55:02


9. 匿名@ガールズちゃんねる
使い捨て。
毎回人が入れ替わり立ち替わりだから、扱い酷いよ。

2022/11/07(月) 22:55:28


10. 匿名@ガールズちゃんねる
古株のおばさんに睨まれる

2022/11/07(月) 22:55:57


11. 匿名@ガールズちゃんねる
掲載されてる好条件の仕事は締め切ったとか言われてただ登録させたいだけのところも多いみたいね

2022/11/07(月) 22:56:13


12. 匿名@ガールズちゃんねる
短期バイトは当たりもあるけど日雇いってガチでやばそう

2022/11/07(月) 22:56:15


13. 匿名@ガールズちゃんねる
殺伐とした雰囲気に耐えられなくて日雇いで働くのはやめた

2022/11/07(月) 22:56:25


15. 匿名@ガールズちゃんねる
特に食品工場のおばちゃんは世間が小さい狭いから縄張りに入ってきた異物のような扱いされるで。人間扱いされんから

2022/11/07(月) 22:57:05


16. 匿名@ガールズちゃんねる
ローソンの派遣は楽そうだった。
レジの契約だから〜でレジしかしなくていいの。
やっても割り箸とかレジ袋の補充くらい。
レジ締め待たずに帰れるし、給料は正規バイトよりいいし。
羨ましかった〜。

2022/11/07(月) 22:57:34


18. 匿名@ガールズちゃんねる
山崎パン工場のバイトは、いやーキツかったよ〜
それでも単発で5回くらい行ったけど。単調作業で休憩がなく部署によっては初めてでも何も教えてくれない挙げ句、間違えると怒鳴られたりした。メンタルおかしくなる。

2022/11/07(月) 22:57:45


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
友達が昔クリスマスケーキ作りに行ってイチゴ乗せるだけを何時間もしたら発狂しそうになったと一日で辞めてたw

2022/11/07(月) 23:01:04


63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
これから感謝してケーキの上のイチゴを食べようかなw

2022/11/07(月) 23:12:14


94. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
私もイチゴ乗せた〜。ベルトコンベアで次々流れてくるのずっと見てると酔っちゃって気持ち悪かった。けど慣れたらよそ見しながらできたし楽だったよ。
結局クリスマス前から年明けまでやって40万くらい稼げた。

2022/11/07(月) 23:30:12


109. 匿名@ガールズちゃんねる
>>94
クリスマス前から年明けまでで40万??
何日で40万稼いだのか気になる!

2022/11/07(月) 23:39:37


20. 匿名@ガールズちゃんねる
ゆうパックの仕分けはやめた方がいい
米30kgで腰やられる

2022/11/07(月) 22:58:15


21. 匿名@ガールズちゃんねる
私も日雇いで働きたい!
平日はフルタイムパートだけど、土日暇な日に月1〜2万円稼げたらいいな〜

2022/11/07(月) 22:58:31


22. 匿名@ガールズちゃんねる
H&MのSALEシール貼る仕事が永遠で死ぬかと思った

2022/11/07(月) 22:59:55


66. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
それやりたいわー

2022/11/07(月) 23:14:04


25. 匿名@ガールズちゃんねる
結婚式場のバンケットの日雇い派遣やったけど良かった。結婚式見れてパンもらって帰った。

2022/11/07(月) 23:00:57


28. 匿名@ガールズちゃんねる
ピッキングだけど結構緩かった
短時間だけど、機械の使い方教えて貰ってめちゃくちゃ簡単な操作のね。分からなかったら各フロアにベテランの人が必ず居るから、腕に黄色とかのテープぐるって貼られてる人
よろしくお願いしますー
はーいお疲れ様でしたー
で終わったな
みんな親切で優しかった
今でもたまに求人出てたら行っちゃう

2022/11/07(月) 23:01:44


35. 匿名@ガールズちゃんねる
陰湿な職場だった場合何も教えて貰えない

2022/11/07(月) 23:03:41


36. 匿名@ガールズちゃんねる
某通販会社のピッキングの仕事。
重労働だし、長時間労働。
看守みたいな人が常に作業員に激を飛ばしてて、分からなくて人に聞いただけなのに、
私語やめなさい!!と怒鳴られた。
ここはカイジの世界かと思った。二度と行かない。

2022/11/07(月) 23:03:52


117. 匿名@ガールズちゃんねる
>>36
amazonは倒れてもすぐ救急車を呼んでくれず、内部で検討して結局死亡して問題になってたね

2022/11/07(月) 23:49:12


37. 匿名@ガールズちゃんねる
12月の22、23、24に地元のパンメーカーのクリスマスケーキ仕分けやったけど、田舎の割には時給良かった。ただ楽な仕事ではなかった。冷凍されたケーキの山って重いのよ。
1時間半くらい早く仕分け終わって帰った日があったんだけど、それでもちゃんと8時間分のバイト代が出た。
最終日は「お疲れ様でした、皆さん好きなケーキ1個選んでください。あとあそこにあるケーキ(箱潰れ等で廃棄になるやつ)は好きなだけ持っていって。」で、おばちゃんたちが「あらやだ風呂敷持ってくれば良かったわ」って盛り上がってたw
わたしは5個もらって帰った。3個の予定だったけど、「遠慮しちゃだめよこの高いやつ持っていったら?」と2個渡してくれたおばちゃんありがとう。

2022/11/07(月) 23:04:11


71. 匿名@ガールズちゃんねる
>>37
なんだ、めっちゃいいじゃん。

2022/11/07(月) 23:16:04


40. 匿名@ガールズちゃんねる
学生の時、工場の流れ作業みたいな日雇いやった。

言い方わるいけど、クラスの5軍くらいにいたであろう、話し方とか癖強めな女がチームリーダーで我が物顔にしてて、自分は手ぇ抜いてるのに、私を含めた日雇いバイトには「ヘタ!」とか「頭悪っ!効率悪ー」とか1日中罵声。

後で聞いたけど、その日雇い派遣バイトによく入ってて、そこの現場に良く行くってだけの女で別にリーダーとかではなかったらしい。

2022/11/07(月) 23:05:27


41. 匿名@ガールズちゃんねる
女性は普通のおばちゃんや学生さん、ダブルワークのお姉さんとかだけど
学生以外の男はやべー奴が多い

2022/11/07(月) 23:05:29


42. 匿名@ガールズちゃんねる
昔、これから売り出す新築マンションに来たお客様に、ロッカーの説明する日雇いした。
担当からは朝に軽ーい説明受けただけ、でもお客様はめちゃくちゃ突っ込んだ内容聞いて来る、知らない事ばかりでしどろもどろ。客も、あんたプロじゃないの?って、ちょっと呆れていた。
マンションの部屋だったり、インターだったり説明する人が各々他にいるんだけど、その中の一人が「あんた、この会社のプロじゃなの?はっ 苦笑」みたいに言われて、帰るまで泣きそうだった。

2022/11/07(月) 23:06:05


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>42
接客だとこうなっちゃうよね
飲食のヘルプとか、その日に来てやれは無理ゲー

2022/11/07(月) 23:10:00


50. 匿名@ガールズちゃんねる
物流倉庫の単発バイトに行った。
そこは単発バイトを雇い始めたばかりだったみたいで社員さん達も手探りな状態だったのか、むしろこっちが色々質問された。
「他の会社ではロッカーってどうしてるんですか?」って聞かれて誰かが「単発バイトにはロッカー無い会社が多い」って言ったら、「え!?それじゃ困りますよね!?どうぞ使って下さい」って言って用意してくれた。

数ヶ月経ってからまたそこの会社に行ったら、単発バイト用にロッカーもきちんと用意されていて、社員さん達も単発バイトにめちゃくちゃ親切だった。

2022/11/07(月) 23:09:29


86. 匿名@ガールズちゃんねる
>>50
夢のようだねー
私もほとんどロッカーなしで、荷物置く場所があればラッキー
新しいバッグで行ったらほこりだらけの床に直置きだったときはあさイチで心折れた(笑)

2022/11/07(月) 23:26:47


55. 匿名@ガールズちゃんねる
温泉宿で布団敷くだけのやってる
布団敷くだけで時給1500円だから暇さえあれば応募して行ってる
パートさん達は皆忙しくて日雇いの人間は基本スルーされるけどそれが心地良い

2022/11/07(月) 23:10:43


56. 匿名@ガールズちゃんねる
無職期間に倉庫のピッキングをやってみたことあるけど、社員がこの世の王様みたいにとにかく偉そうだった。

2022/11/07(月) 23:10:48


76. 匿名@ガールズちゃんねる
底辺だからって意見はごもっともかもしれないけど今の時代それくらいやらなきゃ生活苦しい人もいるんだよ

2022/11/07(月) 23:19:07


111. 匿名@ガールズちゃんねる
育てていく必要がないから、なんか人間じゃなくて単なる労力としか見てない感じがしんどい
食品の工場に行った時は、かわるがわる来る2人の社員の指導が矛盾してて困った
1人の指導通り作業してるともう1人が来て違うだろ!
と怒る
どうすりゃいいのと思ったわ

2022/11/07(月) 23:42:15


編集元: 日雇いバイトってどんな感じ?

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
「手取り15万円の仕事では生きていけない」のは、本当に政府の責任なのか?
東京で働いて心が折れた原因…「お金持ちになっても飲む酒が高くなり、周りの女性の容姿がよくなるだけ」「学生のさくら水産飲みと変わらない」ツイートが話題
社会人から看護師目指した方、目指してる方
♥あわせて読みたい♥