2. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
いやいや、置き去りにしたことなんてないよ
2022/11/23(水) 16:55:53
4. 匿名@ガールズちゃんねる
それは忙しいを言い訳にしてるだけです
2022/11/23(水) 16:56:26
5. 匿名@ガールズちゃんねる
置き去りは忘れないけど
私の私物を忘れて職場に向かったことはある
2022/11/23(水) 16:56:29
49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
物と子供は全然違うしね
2022/11/23(水) 17:01:40
91. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
私はいつもそれだわ。
子供の持ち物は忘れない、子供そのものは勿論忘れない。
だけど自分の物はまぁ良く忘れる。
最近はこの寒いのに上着着るのを忘れて出掛けたわ。
子供にはモッコモコに着させてるのに。
2022/11/23(水) 17:13:42
6. 匿名@ガールズちゃんねる
忘れたことなんてありません
2022/11/23(水) 16:56:32
8. 匿名@ガールズちゃんねる
長嶋茂雄が一茂を球場に忘れて帰った話思い出した
2022/11/23(水) 16:56:40
60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
私も真っ先に浮かんだ(笑)
2022/11/23(水) 17:03:36
10. 匿名@ガールズちゃんねる
スーパーに子供置き忘れる?
2022/11/23(水) 16:56:45
58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
忘れないよ
子どもが小さければカートに乗せるか手を繋ぐかしてたから別行動しなかったし
2022/11/23(水) 17:03:31
102. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
ないなぁ
会話しながら一緒にいるし
子供が走って先に行くことはあってもこちらが置き去りにすることはない
2022/11/23(水) 17:17:57
189. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
私は買った物を袋につめて台に置いたまま帰った事があるけど子供はさすがにない
2022/11/23(水) 20:57:19
11. 匿名@ガールズちゃんねる
こういうのはいくら気をつけてたところでやってしまう人はいると思う。脳の構造の問題?
2022/11/23(水) 16:56:49
32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
発達障害でマルチタスクこなせない人とか。
うちの父親もそれで兄を本屋に忘れてきたことある。
2022/11/23(水) 16:59:14
34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
「そんなことある!?」みたいな驚きなことをする人いるよね。全然程度は違うんだけど、傘と間違えてバナナ持ってきた人いて、いや、それは見間違えないだろう…って思ったんだけど、本人はウケ狙いでも何でもなくマジで間違えてた。
2022/11/23(水) 16:59:38
72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
残念ながらそう思う。
で、その脳の構造が男性に多いってことなのかと思った。
もう子供って自分の体の一部と同じなんだよね。
だから忘れようが無い。
例えがおかしいけど、トイレの事後に拭くのを忘れることはありえないけどそれと同じくらいありえない。
2022/11/23(水) 17:05:29
12. 匿名@ガールズちゃんねる
子どもを連れてスーパーに行った際、買い物に集中するがあまり子供を連れて来ていることを忘れ、子供を1人残したまま店を去り、慌ててUターンして戻ったこともあった。
ありえないわ
2022/11/23(水) 16:56:56
73. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
スーパー内で子供を自由にしているんだろうね。
お菓子売り場に1人でいる小さな子供たまにみる。全然知らない子だけど大丈夫かな?って心配になるから遠目からだけど見守ってしまう
2022/11/23(水) 17:05:31
160. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
むしろチョロチョロする子どもに気を取られて 買い忘れることばかりだったわ
じっくり品定め出来ないし、食材見て今晩のメニューは何にしようかとか考えられなかったから 料理も適当だったなー
2022/11/23(水) 18:04:05
13. 匿名@ガールズちゃんねる
4人いるけど忘れたことなんて1度もないよ
2022/11/23(水) 16:57:03
15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
子どもを連れてスーパーに行った際、買い物に集中するがあまり子供を連れて来ていることを忘れ、子供を1人残したまま店を去り、慌ててUターンして戻ったこともあった。
そんな事ある???
2022/11/23(水) 16:57:06
16. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
子供いないから分からないけど育児と仕事に追われて疲れてたら姉妹それぞれ違う保育所だと失念してしまうこともあるのかもしれないと思うとやるせない
2022/11/23(水) 16:57:08
27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
その日休みだったみたいよ
2022/11/23(水) 16:58:26
17. 匿名@ガールズちゃんねる
保育園云々じゃなくて親の問題
2022/11/23(水) 16:57:10
18. 匿名@ガールズちゃんねる
生協とかネットスーパー使えば?
子ども忘れるくらいならさ
2022/11/23(水) 16:57:16
19. 匿名@ガールズちゃんねる
> 買い物に集中するがあまり子供を連れて来ていることを忘れ、子供を1人残したまま店を去り、慌ててUターンして戻ったこともあった。
子どもと別行動してたの?
2022/11/23(水) 16:57:18
21. 匿名@ガールズちゃんねる
単純なキャパオーバーじゃないの。
その人には向いてなかっただけで、普通に置き去りにしないでこなせる人もいる
2022/11/23(水) 16:57:41
22. 匿名@ガールズちゃんねる
これは忙しいとかじゃなくてもうその人の性格な気がする
2022/11/23(水) 16:57:49
25. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの娘3歳なんだけどうるさすぎて車内にうっかり忘れるなんてなさそう
2022/11/23(水) 16:58:16
162. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
そりゃ置き去りにされた子たちはタイミング悪く静かにしてた時だったんでしょう。
流石にうるさくしてて忘れる人はいないでしょ。
2022/11/23(水) 18:05:27
28. 匿名@ガールズちゃんねる
買い物に集中するがあまり子供を連れて来ていることを忘れ
↑
親としてこれは無い。
買い物に集中出来る神経がおかしい。
2022/11/23(水) 16:58:31
69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
逆だよね?
子ども連れて買い物してると子どもに気を取られて本当に買いたかったものを忘れたことは多々ある。
2022/11/23(水) 17:05:10
136. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
いろんな店で子どもが放置されてるのはそういうことなんだろうね。
自分の買い物に夢中。
親になること向いてないよ。
子連れで買い物は大変!!子連れで出かけちゃいけないんですか!?
とかなんとか文句言ってる場合じゃない。
子どもの面倒見ながら買い物できない人の言い訳だと思う。
2022/11/23(水) 17:39:22
29. 匿名@ガールズちゃんねる
親の意識と車の設備
3人同じ園に、では根本的に防げない
2022/11/23(水) 16:58:40
31. 匿名@ガールズちゃんねる
スーパーに連れてきた存在忘れるくらいの子供って大人しいお利口さんなのかな
2022/11/23(水) 16:59:02
33. 匿名@ガールズちゃんねる
案の定キラキラネームだったね
何でこうも虐待死事件や明らか親に問題あった事故の被害児の名前ってキラキラネーム率高いのか?
2022/11/23(水) 16:59:17
118. 匿名@ガールズちゃんねる
>>33
キラキラネームつける人って、物事を先まで考えたり、深く考える能力が劣ってる人たちなんだと思ってる
この名前だと周りにどういう印象を与えるかとか、大きくなった時のこととかまで考えない人
だから出発前にどこに行くのか再確認するとか、送迎終わったら車内を確認するとか、深く考えることもできない
脳の構造がそうなんだと思う
2022/11/23(水) 17:24:16
35. 匿名@ガールズちゃんねる
忙しかったり、何か考え事したり、人間絶対なんて言葉はないから、自分は置き去りなんてしない、なんて言い切らず気をつけていくことが大事だな
2022/11/23(水) 16:59:39
37. 匿名@ガールズちゃんねる
変な記事書かないで…
本気にして、みんなもやってるから大丈夫とか思う母親がいたら困るから。
2022/11/23(水) 16:59:52
38. 匿名@ガールズちゃんねる
岸和田の事件は、
色んな悪い条件が重なったんだよね
・その日は、いつもの母親でなく、父親が送った
・ワゴン車は、外から見えない窓加工をしていた
・11月初めだったので「まさか熱中症になるとは」と油断した
・保育園側も、児童が来てないのに、母親に連絡しなかった
2022/11/23(水) 16:59:56
47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>38
・11月初めだったので「まさか熱中症になるとは」と油断した
↑わざと置いてったみたいやん
2022/11/23(水) 17:01:21
90. 匿名@ガールズちゃんねる
>>38
この条件が全部揃ってしまったから置き去りに繋がったというよりは、置き去りしたうえにこの条件が揃ったということよね
親が一番後悔してるだろうかど悔やまれるね…
2022/11/23(水) 17:11:43
39. 匿名@ガールズちゃんねる
スーパーでほったらかしにされてる幼児とか見たらおいおいと思うわ
そういう危機意識の低い親が忘れるんだろうな
2022/11/23(水) 17:00:07
50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>39
ゲームセンターとか、遊び場みたいなところに放置してる人いるよね
誘拐されたりいなくなったりするの怖くないのかなって思うよ
むしろそうなってくれた方がラッキーとでも思ってるのかな
2022/11/23(水) 17:02:04
40. 匿名@ガールズちゃんねる
置き去りはした事ないけど自分は絶対しないって過信もしない。やっぱり自分自身で忘れるかもしれないっていう危機感は持ってた方が良いと思う。
2022/11/23(水) 17:00:15
106. 匿名@ガールズちゃんねる
>>40
そうなんだよね
体調がいつも万全なわけじゃない
ヒューマンエラーは必ずしもあることなのに、
「私なら絶対ありえない」ってコメントしてる人は普段から意識して過ごしてるから何のミスもしたことないんだろうか?
2022/11/23(水) 17:18:51
42. 匿名@ガールズちゃんねる
イレギュラーなことは忘れがち理論は理解はするけど、どこかで見た、これが会社の偉い人の送迎なら絶対に忘れてないでしょ、ってのが説得力あった
忘れてないよな、絶対
2022/11/23(水) 17:00:37
43. 匿名@ガールズちゃんねる
子供いる人だったらわかるけど子供忘れることなんか絶対ないよ
それだけは言える
認知症なんじゃないの
2022/11/23(水) 17:00:39
48. 匿名@ガールズちゃんねる
近所の3人子供いるお母さんは花見した場所に子供を1人置いて帰ってきた。私が帰宅して車降りたらゲラゲラ笑ってるから「どうしたの?」て聞いたら「○忘れきて、爺さんが迎えに行ったー笑笑」て。花見の場所は車で30分のとこ。私と同じ40歳なんだけど非常識っぷりに毎回びっくりする。
2022/11/23(水) 17:01:36
51. 匿名@ガールズちゃんねる
スーパーで子ども置き忘れは有り得ないって書いてる人いるけど子供だけお菓子コーナーや遊びコーナーに置きっぱにして買い物に行く親結構いるよ
それも明らか小学校前の子だけ置いてく親普通にいる
後はカートに置きっぱとかね
2022/11/23(水) 17:02:06
152. 匿名@ガールズちゃんねる
これに関して擁護してるひとたち理解出来ない
2022/11/23(水) 17:52:41
編集元: 「実は私も…」大阪・岸和田市の2歳置き去り死にゾッとする多子世帯の親が続出
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥