1. 匿名@ガールズちゃんねる
http://nordot.app/967725143514562560
対象は三井住友海上火災保険とあいおいニッセイ同和損害保険、三井住友海上あいおい生命保険の3社。

2022/11/23(水) 14:17:11




2. 匿名@ガールズちゃんねる
こんなに大手でも大規模な人員削減か…

2022/11/23(水) 14:18:47


14. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
私も保険会社勤務だからビクビクしてる

2022/11/23(水) 14:20:26


98. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
私も…
大手保険の、グループ会社の平社員の私とか、やばい…
15年目なんだけど管理職でもないし、ヒラの割に年給もらってるほうかも?だから一番会社から要らなそう

2022/11/23(水) 14:56:06


134. 匿名@ガールズちゃんねる
>>98
平社員よりも管理職切る方が会社から見ると人件費めちゃくちゃ浮くから、平社員は対象になりづらいよ

2022/11/23(水) 15:23:48


138. 匿名@ガールズちゃんねる
>>134
どうなんだろう…
管理職は本社から流れてきた人だから、なんていうか本社から守られそう。グループ会社の社員の方が、切り捨て簡単かなーと。

2022/11/23(水) 15:27:19


3. 匿名@ガールズちゃんねる
役員をクビにしろっての

2022/11/23(水) 14:18:47


48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
なんで?
役員より使えない平社員きるでしょ。

2022/11/23(水) 14:31:52


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
その役員を選任しているのは株主です
役員は株主から委任を受けて経営し人員削減を実行

2022/11/23(水) 14:33:01


69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
優秀な人間切ったらダメでしょ。

2022/11/23(水) 14:40:03


4. 匿名@ガールズちゃんねる
保険なんかに金かけてられんわな

2022/11/23(水) 14:18:49


7. 匿名@ガールズちゃんねる
非正規だろうな

2022/11/23(水) 14:19:10


17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
非正規を含め約3万5500人、18%にあたる人員だって。

2022/11/23(水) 14:20:46


108. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
非正規はほぼ切られるね。

2022/11/23(水) 15:00:49


11. 匿名@ガールズちゃんねる
MS&ADが何のことかわからなかった。

2022/11/23(水) 14:19:22


94. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
ここの保険入ってるから知ってたけど、そうじゃなければCM流れても覚えられないよね

2022/11/23(水) 14:53:52


12. 匿名@ガールズちゃんねる
新卒採用を減らすとか?

2022/11/23(水) 14:19:48


15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
保険見直す家庭多いから今儲からないのかな

2022/11/23(水) 14:20:28


23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
コロナと自然災害が支払いが激増

2022/11/23(水) 14:21:51


111. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
コロナのみなし入院の保険金払いのニュース見て絶対業績に響くだろうなって思ってた

2022/11/23(水) 15:02:25


42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
ネット保険で事足りるよね

2022/11/23(水) 14:30:02


93. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
蓄財系YouTubeで保険不要論めちゃくちゃ動画上がってるからね。

2022/11/23(水) 14:53:08


18. 匿名@ガールズちゃんねる
>今年3月末時点で3社の従業員は非正規を含め約3万5500人おり

そもそも従業員大杉

2022/11/23(水) 14:20:55


19. 匿名@ガールズちゃんねる
合併繰り返すと、三井、住友、大東京、千代田、ニッセイ、同和…どこ出身の人が権力持つかで人事変わるよね

2022/11/23(水) 14:20:58


20. 匿名@ガールズちゃんねる
また失業者が増える。家族まで巻き込むだろうから凄い人数が大変な目にあうね。

2022/11/23(水) 14:21:04


60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
何度もそういう時代があって、みんな乗り越えてきたよ。
高校生の頃、クラスメイトの親がリストラにあってタクシー運転手になるとか
家売って通学路変わるとかたまにあったよ。

2022/11/23(水) 14:36:46


24. 匿名@ガールズちゃんねる
クビにされる人が増えると
本当の不景気が始まりそう

2022/11/23(水) 14:21:53


26. 匿名@ガールズちゃんねる
さぁ議員も削減なさいな

2022/11/23(水) 14:23:32


29. 匿名@ガールズちゃんねる
損保はネットから加入する人が増えたし、営業は法人営業部門しかいらないもんねえ

2022/11/23(水) 14:25:10


50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29
いままで担当の営業の人にしてもらった手続きとか マイページ作ってネットでやるようになったからね。

2022/11/23(水) 14:32:52


34. 匿名@ガールズちゃんねる
やっぱり非正規から順に削られていくよね。

2022/11/23(水) 14:27:43


36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
世界中で削減の話ばかり

2022/11/23(水) 14:28:07


41. 匿名@ガールズちゃんねる
普通に5年目の27〜28歳とかで1000万稼ぐよね
どの層を削減するつもりなんだろ

2022/11/23(水) 14:29:46


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>41
それは三井住友だとごく一部
東京海上のみがそのレベル

2022/11/23(水) 14:31:51


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>41
20代でそこまでいく人は見たことないなあ
元マリンだけど

2022/11/23(水) 14:33:20


77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>41
そこまでは行かないけど、男がやってる全国転勤の総合職の話だね。女性がやってるエリア総合職はさらに少ないよ。

2022/11/23(水) 14:43:33


43. 匿名@ガールズちゃんねる
派遣なんだけどMS&ADの派遣会社も対象?
グループ会社もだよね?
派遣は真っ先に切られるだろうな。

2022/11/23(水) 14:30:20


55. 匿名@ガールズちゃんねる
代理店だけど保険期間短くして保険料も前より割高になってる
保険金請求しても何かと理由つけて支払われないとか多い
そのわりに社員さんたちは高給取りだよね
保険会社どこもそうだけど

2022/11/23(水) 14:34:45


56. 匿名@ガールズちゃんねる
人件費削減って契約、派遣、シニアで結構削れそうだけど、働き盛りの世代は残すんじゃない?

2022/11/23(水) 14:35:25


121. 匿名@ガールズちゃんねる
弟がマリンのグローバル採用だったけどとんでもない激務だったらしい
体壊して会社辞めた後再受験で医学部に入って医師になった
医師の仕事の方が楽だと言っていた

2022/11/23(水) 15:08:49


125. 匿名@ガールズちゃんねる
地銀からせっかく保険会社に転職したのに
もうダメか

2022/11/23(水) 15:11:27


155. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
Twitterの人員削減は大絶賛だったのに日本企業の人員削減は普通の大規模リストラと受け止めるガル民
同じ事なのに不思議だなあ

2022/11/23(水) 15:38:52


162. 匿名@ガールズちゃんねる
まさに働いてるけど、数年前から人減らされて勤務管理厳しくなり、残業出来なくなり業務効率化と言われてさらに削減か…
若い子は辞めたい言ってるのに、仕事をやらないおじさんは辞めないんだよね…

2022/11/23(水) 15:45:36


174. 匿名@ガールズちゃんねる
知り合いの子、大手損保に内定したけど
26年3月までの人員削減の中に新卒採用を絞るとあるね

損保って就活生にはまだまだ人気の職業で
今年も100倍〜120倍ってあったけど(企業・職種による)これから損保で就職目指してる学生も志望先かえる人多そう
採用絞るなら更に倍率上がりそうだもんね

2022/11/23(水) 16:55:33


編集元: MS&AD6300人削減 26年3月末、収益改善へ

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
乙武洋匡氏 「助けてもらうことを当たり前と思うな」の声に反論 「ごもっともなのですが…」
横浜に見どころは多いのに9割は日帰り客 カジノなしで描く成長策は
生活保護の「地域差」、36年ぶりに見直しへ 6区分を半減 厚労省
♥あわせて読みたい♥