1. 匿名@ガールズちゃんねる
中堅の立場のはずなのに新人より仕事が出来なくて会社のお荷物である自覚があります。
今日上司と面談がありマンツーマンで私が出来ないことを教えてくださるそうです。
ありがたいですが情けなくて胃が痛くてご飯が食べれません。

2022/11/23(水) 23:38:33




2. 匿名@ガールズちゃんねる
私も仕事できない。

2022/11/23(水) 23:39:42


133. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
かわいすぎ
癒された

2022/11/24(木) 01:41:23


3. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
教えてもらえるうちは大丈夫
落ち込むのは教えてさえもらえなくなったらだよ

2022/11/23(水) 23:39:52


5. 匿名@ガールズちゃんねる
結婚してパートに逃げました・・・

2022/11/23(水) 23:39:59


10. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
パートの方がきつかったりしませんか?

2022/11/23(水) 23:41:10


23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
どんなパート?
レジ打ち、外食→どんくさいから無理
清掃→潔癖症だから無理

パートの方ができる気しない。

2022/11/23(水) 23:43:28


24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
パートだって同じじゃない?
介護職だけど正社員と同じだよ
むしろイベント関係の仕事押し付けられて大変だよ
トピずれだけど

2022/11/23(水) 23:43:33


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
事務のパートの人仕事できなすぎてクビになってた…
何度教えても覚えないし、注意すると泣きだすしいい年こいた大人の態度がそれかよってドン引きしたわ…

2022/11/23(水) 23:44:55


7. 匿名@ガールズちゃんねる
マンツーマンも
負のマンツーマンの場合あるから怖いよね

2022/11/23(水) 23:40:17


19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
営業系パートしたとき、それだった。
人格も家族も否定されて、鬱になって辞めたけど、営業系は数字が無かったら追い出す方針だったみたい。

2022/11/23(水) 23:42:21


66. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
それ酷いね!
追い出すなら変な小細工なしに数字が悪いので辞めて欲しいって言って欲しいよね!鬱になるほど追い詰めるとか本当迷惑!

2022/11/23(水) 23:57:59


8. 匿名@ガールズちゃんねる
自分が仕事出来ないってわかってるけど、本当はなんで出来ないのかわからないよね

2022/11/23(水) 23:40:43


9. 匿名@ガールズちゃんねる
どんなに規則が緩い職場でも猛烈に辞めたくなる
たぶん根本的に人が嫌いなのかも
会話についていけないし

2022/11/23(水) 23:40:53


163. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
分かる。気を許した相手としかリラックスして話せないから、会社の人との雑談でさえ疲れる。ずっと家で話さずに仕事したい。

2022/11/24(木) 07:40:32


13. 匿名@ガールズちゃんねる
わかる〜
無能だけど働かないと生きていけないし辛い…

2022/11/23(水) 23:41:23


14. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
今日面談ってことは、これから夜勤?

2022/11/23(水) 23:41:27


15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
下っ端のときはまだ良いけど、新しい人が入ってくるとどんどん追い越される
うっかりミスなのか、物忘れが進行してるのかもはや分からない
もう40半ばなので何もかも諦めてる

2022/11/23(水) 23:41:32


16. 匿名@ガールズちゃんねる
私もポンコツすぎて毎日絶望してるよ〜あと何十年働くの〜辛すぎ笑笑笑

2022/11/23(水) 23:41:50


17. 匿名@ガールズちゃんねる
ミス連発しまくり
訳わからんミスばかり

2022/11/23(水) 23:42:11


20. 匿名@ガールズちゃんねる
くびかばっくれしか経験ない42歳喪女パートで先日もクビになり無職です。20万が全財産です。

2022/11/23(水) 23:42:25


21. 匿名@ガールズちゃんねる
私もそんな感じで今年で10年目を向かえる。
意外となんとかなってる。
毎日仕事辞めたいと思ってるけど。

2022/11/23(水) 23:42:32


22. 匿名@ガールズちゃんねる
新人の頃、1ヶ月ほど教えてもらった職員に教えてもらった後「なにか質問ありますか?」と聞かれた。

無能な私は「いえ、ありません」と言ってやり過ごしてしまった…。
何を質問したらいいかが分からなかった。

2022/11/23(水) 23:43:03


121. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
一ヶ月くらいならそんなもんじゃない?仕事覚えることと職場に馴染むことに必死でまだ何がわからないかがわからない時期だと思うよ。

2022/11/24(木) 01:02:03


25. 匿名@ガールズちゃんねる
君は結婚して家庭に入ったほうが、周りも自分も幸せだよって上司に言われた
5億円ほしい

2022/11/23(水) 23:43:35


57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
私も言われた\( ˆoˆ )/笑えない

2022/11/23(水) 23:54:29


61. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
それは心折れるな
と言いつつ、さらに上に即チクるけど

2022/11/23(水) 23:56:14


78. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
今年の人事面談の時にまったく同じことを上司に言われたよ
職場で泣きそうになった

2022/11/24(木) 00:01:58


118. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
結婚したとこで心も金もよほどゆとりがある人じゃないと健康な人を専業でいいよなんて言わないよね。
捨てられたら詰むやん。

2022/11/24(木) 00:54:02


29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
陽キャで仕事できる風なのに全然できない

2022/11/23(水) 23:44:15


32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
謙虚になりすぎなんじゃない?
就職できて中堅まできてるのに無能な筈はないよ。
ただ、職種が適性に合っていないとか周りと考え方や性格が合わないということはありえるので、その場合は別の働き方を考えた方がいい。

2022/11/23(水) 23:45:01


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
仕事が自分に向いてないと思うんだったら、別に辞めてもいいと思う。誰にでも向き不向きがあるから。
少し頑張れそうだったら「何時でも辞めていい!もう少しだけ頑張る」くらいの気持ちで働く。
無理はしないでね

2022/11/23(水) 23:45:39


35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私も仕事全くできないから
正社員の頃よく怒られてた。
メンタル壊すかもだから主さんが心配。
今は自分にできそうな仕事選んでやってます。
簡単なやつ。パートですけどね。
無理しないでね。

2022/11/23(水) 23:45:51


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
いじめて辞めさせる会社じゃないから良いところなんじゃないの?
努力して恩返ししてあげてね。

2022/11/23(水) 23:45:57


40. 匿名@ガールズちゃんねる
新卒で入った会社無能すぎて試用期間でクビになった
トロくて物覚えも悪くて

2022/11/23(水) 23:46:53


45. 匿名@ガールズちゃんねる
職場で会話がない
みんな無言
うっすらジャズ流れててマジで眠い
無能がさらに無能に…!!

2022/11/23(水) 23:47:51


46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
そんな機会を持ってもらえるなんてすごくありがたいと思うよ!私は扶養内なんだけど職種的に担当の数が少ないだけで責任はある仕事なんだ
でもわからないことは聞かなきゃ教えてもらえなくて。聞くと教えてもらえるけど、断片的なんだよね
もう一度おさらいの機会がほしいと毎日思ってるよ
胃が痛い目気持ちわかるよー、私も毎日そうだから
でも教えてくれるなら教わったらいいと思うよ!

2022/11/23(水) 23:48:22


52. 匿名@ガールズちゃんねる
マイナスだろうけど、あまりの自分のポンコツさに発達障害を疑っている

2022/11/23(水) 23:50:15


99. 匿名@ガールズちゃんねる
>>52
さらにマイナスつくだろうけど、私はあんまりにもポンコツすぎて病院行ったら軽度のADHDがあったよ。
しかも「何の仕事が向いてますか?」って聞いたらどんな医者も濁してくる。何にも向いてないんだろうな。障害者雇用も同じ病気のなかでもなんか突出した能力持ちしか就職できないイメージがある。

今は結婚に逃げて座ってるだけみたいなパートをやってる。

2022/11/24(木) 00:21:38


56. 匿名@ガールズちゃんねる
無能だから非正規
その非正規の仕事すらしんどい 働くのに向いてない
というか人間に向いてない
一人で生きていかないといけないのに仕事出来ないんじゃもうどうするかな

2022/11/23(水) 23:53:37


60. 匿名@ガールズちゃんねる
周りからどう見られようが気にしない性格に生まれ変わりたいね。

お荷物でも正社員でクビにならない程度に仕事をこなし、何言われようが定時で帰るとか。

自分は、そんなに稼げなくても節約が得意だから問題ないし、プライベートのが大事だわ。

2022/11/23(水) 23:55:57


63. 匿名@ガールズちゃんねる
わからないことがわからない

2022/11/23(水) 23:57:00


67. 匿名@ガールズちゃんねる
ひとつ気をつけたらひとつミスする

2022/11/23(水) 23:58:01


75. 匿名@ガールズちゃんねる
無能すぎてしんどい社会人だけで話すトピなんだけど。説教マウントいらない

2022/11/24(木) 00:00:17


77. 匿名@ガールズちゃんねる
私もだよ!!たぶん発達障害。
自分の無能さに耐えられなくなって退職しようとしたら
あ、もう分かってるから大丈夫!って言われた笑


代わりに掃除とか、業務外の事率先してやるようにして、職場の人と仲良くするように心がけてる

2022/11/24(木) 00:01:12


80. 匿名@ガールズちゃんねる
できる後輩に「1番長くいるのに1番できないってどういうことですか!?」と切れられた。萎縮してますますできない負のループ。

2022/11/24(木) 00:03:02


86. 匿名@ガールズちゃんねる
ほんとに仕事できないのかな?
自分にあってないだけの可能性もあるよ

一度勤めた職場はやめない方がいいなんて、昔の話だよ

自分に合った職場でイキイキ働いて欲しい

2022/11/24(木) 00:08:49


89. 匿名@ガールズちゃんねる
同期の中で一番仕事できなくてお荷物だったけど、同期がどんどん辞めていって自分だけしぶとく頑張ったよ
慣れてできることも増えたし、耐えてきてよかったと思う時もある
まだまだポンコツだけど…

2022/11/24(木) 00:10:32


91. 匿名@ガールズちゃんねる
人間界が向いてない。生きてる人間が1番怖い。新しい仕事決まったけどちゃんとやっていけるかどうか不安。死のうとしたら推しの新しい発表などがあって「この日までは生きようかな。」ってなる。

2022/11/24(木) 00:10:39


93. 匿名@ガールズちゃんねる
見かねた(?)社長に「できないことは人にやってもらって、できること得意なことを頑張りなさい」と言われ、
できる後輩にギャンギャン言われた時も、社長の言葉をお守りにしてました。

2022/11/24(木) 00:12:35


編集元: 無能すぎてしんどい社会人で話したい

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
ハローワークに求めたい事、言いたい事
正社員も非正社員も「嫌なら辞めろ」…日本社会が壊れ始めた「就職氷河期世代の実体験」
めるる、やってみたい仕事は「レジ打ち」理由が物議「仕事知らないのかな」厳しい声相次ぐ
♥あわせて読みたい♥