2. 匿名@ガールズちゃんねる
怖
上司が常識人で良かったね
2022/11/24(木) 00:17:28
42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
盗聴器が見つかりましたって…
警察も勝手に家には入らないんじゃないの?
2022/11/24(木) 00:27:04
49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>42
あっ たしかに
あなたのように冷静に考えられるようになりたいわ
2022/11/24(木) 00:30:58
3. 匿名@ガールズちゃんねる
先輩ナイスすぎる
私ならすぐ行け!仕事は任せて!
言っちゃうw
2022/11/24(木) 00:17:53
102. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
警察から名指しで職場に電話来たら大パニックになるわ
2022/11/24(木) 02:09:05
118. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
実際はそうだったみたいだよ!
上司はすぐ行けって言ってくれたけど保留にしてたはずの電話が切れてて警察署にかけ直したら・・・ってパターン
2022/11/24(木) 05:08:41
4. 匿名@ガールズちゃんねる
佐藤 っていう苗字の人ひとりもいないんか 逆に
2022/11/24(木) 00:18:00
23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
漫画の元になった原文もアップされてたけど仮名って書いてあったよ
2022/11/24(木) 00:22:07
27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
〇〇課にはいない可能性ならあるんじゃないの
自分の勤め先にも佐藤さんいないわ
2022/11/24(木) 00:22:25
67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
こういうのは仮名だと思うんだけど…
2022/11/24(木) 00:43:16
82. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
仮名だろうなって想像力ないの? 逆に
2022/11/24(木) 00:56:47
6. 匿名@ガールズちゃんねる
うちもアパレルだけど、名乗らないように言われてる
非通知も出ちゃダメって
2022/11/24(木) 00:18:41
40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
最近はコンビニの店員さんも本名を名乗らないで偽名の名札付けるとか聞くね。
ストーカーとか付きまといされたりするらしい。
2022/11/24(木) 00:26:26
47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>40
横だけど本当にそういう対応あるんだよね
いつも対応の良いお店の店員さんがいて、引っ越すタイミングでその方の名札にあった名前を書いて本社にありがとうのメールを書いたら、本社から
ご愛顧ありがとうございます。しかしながら同店舗に該当の店員がおらず、本人に伝えることができず申し訳ありません。
って返信きた。それはそれで本社が防犯対策をダメにしてるなとは思った笑
2022/11/24(木) 00:30:21
57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>47
えーー!そうか、
そういうことも起きてくるか…
2022/11/24(木) 00:34:58
74. 匿名@ガールズちゃんねる
>>40
近所のドラッグストア、レシートにフルネーム載ってるんだよね。時代が変わったんだからそういうところ配慮してあげたらいいのに。
2022/11/24(木) 00:49:30
7. 匿名@ガールズちゃんねる
行かなくて良かったとは思えない
警察に同行してもらって犯人捕まえなきゃ安心できなくない?
2022/11/24(木) 00:18:45
33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
確かに
こんな計画練ってくる犯人が一度の失敗で諦めるとは思えない
2022/11/24(木) 00:23:37
46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
次の手考えてきそうでちょっと怖いよね
2022/11/24(木) 00:29:48
139. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
そう思う。
職場と名前がバレてるって事は、他の情報もバレてる可能性高いよね。
捕まえないと怖い。
2022/11/24(木) 06:53:19
8. 匿名@ガールズちゃんねる
制服着てたとしても確認は必要な時代だしね。
誰かに言うって大切だね、未然に防げて良かった。
2022/11/24(木) 00:19:07
9. 匿名@ガールズちゃんねる
呼び出してどうするつもりだったんだ…
2022/11/24(木) 00:19:14
26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
路地にワゴン車があって、かな?
2022/11/24(木) 00:22:17
141. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
2022/11/24(木) 06:55:28
10. 匿名@ガールズちゃんねる
呼び出して何するつもりだったの…?
2022/11/24(木) 00:19:21
11. 匿名@ガールズちゃんねる
ローランドみたいな上司ナイス
2022/11/24(木) 00:19:23
12. 匿名@ガールズちゃんねる
警察署からの電話だったら電話番号の下3桁が110だよね?
2022/11/24(木) 00:19:23
31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
下4ケタが1234もあるよ
2022/11/24(木) 00:23:06
50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>31
大阪は1234、大分は2131で統一されていて、
県によっては全然統一されてないとこもあるみたいだね
たまに職場に警察から電話くるから気をつけよう
2022/11/24(木) 00:31:37
45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
未だに番号表示出ない電話使ってる所あったよ。
2022/11/24(木) 00:28:13
14. 匿名@ガールズちゃんねる
警察だって家主に断りなく家に入らないでしょ‥‥
2022/11/24(木) 00:19:51
30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
それだよね。しかも隠しカメラて。勝手に捜索されてから事後に連絡くることがおかしいわ。
2022/11/24(木) 00:23:03
44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
って他人事なら冷静に判断出来るんだろうけれど、いきなり警察ですって電話が来たら動揺してトピの人みたいに鵜呑みにしてしまうかも‥‥
2022/11/24(木) 00:27:39
15. 匿名@ガールズちゃんねる
サービス業でもネームつけるから
怖いよね
2022/11/24(木) 00:19:53
142. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
たまたま名札忘れて着けてなかったスタッフに、わざわざ電話でクレーム入れてきたおばさんいる
2022/11/24(木) 06:56:30
158. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
ホテルのフロントの女性とか、素敵な苗字名前すぎて
偽名だろうなと思うことは増えた
例えば、蛍の名所だと「透明澤蛍(※ここに書くにあたりちょっと変えてます)」
さんとかいたよ
2022/11/24(木) 08:01:07
16. 匿名@ガールズちゃんねる
こういうの悲しい事に接客業の女性あるあるだよね
似たような案件うちの会社でもある
もっと取り締まるべきだし、店員はもう本名名乗らなくて良いと思う
2022/11/24(木) 00:20:25
81. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
店員さんの個人情報を守るために、本名ではない店用の名前を使わせてあげてほしい。スーパーのレシートにレジ担当者のフルネームが印字されてるのを見ると、変な人に付きまとわれたりしないのか他人事ながら心配になる。
2022/11/24(木) 00:55:58
86. 匿名@ガールズちゃんねる
>>81
その社内でこの名前はこの人って
把握さえしてたら
どんな名前でもいいよね。
私なんて販売業してますが
独身だから嫌だわ。
不意に昔の同級生とか来たら
あの子じゃん、しかも結婚してないんだって
思われそうで嫌
2022/11/24(木) 01:05:50
17. 匿名@ガールズちゃんねる
お家調べますの連絡無しにいきなりカメラ見つかりましたってちょっと〜ってなりそうな
2022/11/24(木) 00:20:54
18. 匿名@ガールズちゃんねる
これ私も雑貨屋で働いてる時
電話掛かってきた。
しかも全く同じ内容。
それから名前は名乗らず
"○○店です"だけに変更になった。
2022/11/24(木) 00:20:56
64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
あ、怖すぎる。
本人がその店で働いてることはわかってるのに、それをさらに呼び出すって何が目的なんだろう。
2022/11/24(木) 00:41:00
110. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
私もあります!
本当に全く同じ内容で、当時ストーカーみたいな事されて悩んでたから疑いもせず、「えっ?まさか家の中まで?!」ってパニックになって、「心当たりありますか?」って聞かれ、泣きそうになりながら「あります」って…めちゃくちゃ優しくなだめてくれる警察の方って感じでした。
それを何かトラブルだと思った先輩が近くまで来てくれたから、一度状況を説明しようと保留にして話しをしたら、「おかしくない?」ってすぐ指摘され、「でも私の名前知ってたんですよ?!」「だって最初に名乗ってるでしょ?」って…
電話取る時、「はい、お電話ありがとうございます。◯◯◯◯・◯◯店、◯◯でございます。」って思い切り名乗ってました…
他店舗も同じ被害に会い、電話の際は◯◯店までになり、私はコイツ(犯人)に長い事付き合った貴重な人材だった為、本物の警察と上司に事情聴取されました。
13年前の話です。
先輩が気付いてくれなかったらと思うとゾッとします…
犯人捕まったんだろうか?
2022/11/24(木) 03:10:56
138. 匿名@ガールズちゃんねる
>>110
13年も前からやってるの?
そもそも何が目的なんだろう?
2022/11/24(木) 06:51:51
19. 匿名@ガールズちゃんねる
意図が解らない
2022/11/24(木) 00:21:22
20. 匿名@ガールズちゃんねる
郵便局に電話を掛けてきて保険の勧誘するおばさんが被害届出されて捕まってたよw職場にまで調べて掛けてくるのはもう犯罪者だよ
2022/11/24(木) 00:21:22
66. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
偽計業務妨害とかになるのかな?
こんな怖いの尚更捕まえて欲しいよね
2022/11/24(木) 00:42:40
21. 匿名@ガールズちゃんねる
警察に関わらず番号を調べてかけ直す
2022/11/24(木) 00:21:24
24. 匿名@ガールズちゃんねる
上司の人が引き止めてくれて良かった
本当に怖いね、うっかり出て行ったらなんかされそうな話
うちも昔警察を名乗る電話があって、お宅のクラウンが群馬に放置されてますよって言われたんだけど
車庫に間違いなく停めてあるっていうのあったな
ただの嫌がらせだと思うけど
2022/11/24(木) 00:22:08
編集元: 「相当ヤバい」「怖すぎいい」SNSで1万6000リツイートの大反響…職場にかかってきた警察を名乗る電話の正体
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥