1. 匿名@ガールズちゃんねる


http://merkmal-biz.jp/post/25960
インターネット掲示板「reddit」にも、ロンドンの朝のラッシュ時に大きなベビーカーで乗り込んできた母親に対する憤りが投稿され、同情、同調する人々のコメントが見られる。

「ラッシュ時のベビーカーほど動揺させるものはない」
「満員なのにどこに移動しろというのか。自身を半分に折りたたんで、荷物棚に登ろうか?」
「通勤者が公共交通機関を利用する時間帯に、なぜベビーカーの主婦や定年退職者が公共交通機関を利用する必要を感じるのか、私には理解できない」

などなど。

ロンドン交通局はベビーカーの利用について、「スペースが限られていることがありますので、折りたたみが簡単なバギーを購入してみてください」「各地下鉄駅の一番混みあう時間帯を公開しているので、それを避ければ移動がより快適になるでしょう」などと伝えている。

バスでも車いすが優先のスペースがある。ベビーカーでスペースを利用中に車いすが来た場合、バスから降りるように言われることはないが、自主的に降りて次のバスに乗りたい場合は、運転手が乗換券を発行してくれる仕組みになっている。

昼間などは、3台程度のベビーカーが乗っているのはよくある光景だ。

鉄道会社のサウス・ウェスタン・レールウェイは、ベビーカーに限らずだが、「お子様連れの場合は、オフピークの列車を予約することをお勧めします。切符代を節約できるだけでなく、ラッシュアワー以外は駅も電車も穏やかになるでしょう」としている。

2022/11/23(水) 21:59:48




2. 匿名@ガールズちゃんねる
こんなもんよ。どこでも

2022/11/23(水) 22:00:50


3. 匿名@ガールズちゃんねる
大山加奈

2022/11/23(水) 22:00:55


11. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
飛行機チャレンジってやったの?

2022/11/23(水) 22:02:06


22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
一躍有名人だね
現役時代より名前が知れ渡ったんじゃないだろうか

2022/11/23(水) 22:04:11


23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
自分のチャレンジに子供巻き込んで世間巻き込んでほんとやばい

2022/11/23(水) 22:04:18


112. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
車もあるし歩いても行ける場所だったのに、わざわざ双子ベビーカーでバスに乗るチャレンジをする意味が分からなかった
どうしようもない理由で乗らないといけないならまだしも、思いつきのチャレンジに世間を巻き込むな!って、ほんと怒りしか湧いてこなかったわ

2022/11/23(水) 23:04:21


4. 匿名@ガールズちゃんねる
どこの国も同じなんだね

2022/11/23(水) 22:01:05


43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
海外の方が「権利権利ー!オラァァァ!!」って果敢に突っ込んでくイメージあるw

2022/11/23(水) 22:07:28


82. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
論争は同じでも交通局の対応が合理的で親切。
日本はスペースないから困ってるのに、ベビーカーは畳まなくて大丈夫、専用スペース作りました。だけでしょ。以降ほったらかしだから混雑時はどうしようもないし不満が募る。

2022/11/23(水) 22:27:15


6. 匿名@ガールズちゃんねる
単純に満員電車にベビーカーは危ない

2022/11/23(水) 22:01:30


32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
本当これ。何もないにしても大人でも満員電車の空気が悪くて大人でも具合悪くなったりするのに、赤ちゃんには可哀想に感じる。
どうしようもない場合もあるのかもだけど、自分の子の為にも満員電車は乳幼児、幼児の子乗用させるのは避けた方がいいと思う

2022/11/23(水) 22:06:28


109. 匿名@ガールズちゃんねる
>>32
どうしようもない場合ってたぶんないと思う。
満員電車になるってことは都心近郊でしょ?タクシー予約できるもん。

2022/11/23(水) 23:00:44


116. 匿名@ガールズちゃんねる
>>32
一時期高田馬場から乗ってたんだけど、朝はホームももみくちゃ。

むしろベビーカーどうやって乗るん?って思う。

物理的に出勤時間、帰宅ラッシュは無理よね。

2022/11/23(水) 23:09:38


45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
あんな柔らかい生き物、事故等があったら簡単に潰れてしまう。それが怖い。

2022/11/23(水) 22:08:06


8. 匿名@ガールズちゃんねる
よほどのことがない限り通勤通学時間帯の電車やバスは避けた方がいいねベビーカーは。どうしてもの時はやはりタクシーとか

2022/11/23(水) 22:01:33


9. 匿名@ガールズちゃんねる
正直邪魔です
タクシー割引とかになればいいのにね

2022/11/23(水) 22:01:34


10. 匿名@ガールズちゃんねる
海外の方が激しそう

2022/11/23(水) 22:01:37


12. 匿名@ガールズちゃんねる
ラッシュ時を避けて乗車すればいい。お互い嫌な思いをする事もないし乳幼児の安全も高まる。

2022/11/23(水) 22:02:11


39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
タクシー乗ればいいしね…どうしてもその時間に乗車しないと行けない理由って何だろ、とは思うよね
昔満員電車にベビーカーじゃないけど、未就学児の子連れの親子がいて、子供が痛い!って言ってて本当可哀想だった。わたしも身動き取れないから助けてあげられなかったんだけど
お母さん、こんな満員電車に乗せてやるのはやめたらいいのにって思ったよ

2022/11/23(水) 22:06:56


108. 匿名@ガールズちゃんねる
>>39
こども医療センターで異所性蒙古斑のレーザー治療受けさせるのに、同じレーザー打つ子を一斉に集めて打つんだけど、その時間指定が9時だった。タクシー使おうと思ったら医者に「混むから時間読めないし止めたほうがいいですよ」と言われて電車一択。コロナ禍だしどうしても満員電車に子供乗せたくなくて病院近くにホテルとったわ。
当日はやっぱり電車で来たという人が多かったけど。

2022/11/23(水) 22:55:38


14. 匿名@ガールズちゃんねる
ロンドンの地下鉄は小さいのよ。tubeそのもの。

2022/11/23(水) 22:02:37


15. 匿名@ガールズちゃんねる
デブで2席分取ってる奴とか足広げて隣の席まで侵略してる奴とか大きいカバン背負ったままの奴とか濡れた傘横持ちしてる奴とか本当に色んな奴がいるよね

2022/11/23(水) 22:03:12


86. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
この前通勤ラッシュにベビーカーで乗り込んできた夫婦、リュック後ろに背負っててずっと私つぶされてた。

2022/11/23(水) 22:29:24


16. 匿名@ガールズちゃんねる
北欧の人でも通勤電車とか混む電車にはベビーカーで乗らないってラジオで現地の人が言ってた

2022/11/23(水) 22:03:12


17. 匿名@ガールズちゃんねる
ラッシュ時だけは本当にやめてもらいたい

2022/11/23(水) 22:03:15


18. 匿名@ガールズちゃんねる
満員の時は抱っこでもしんどいと思う

2022/11/23(水) 22:03:19


20. 匿名@ガールズちゃんねる
満員電車を無くせば良いんだ!
ベビーカーいてもいやじゃないけど満員電車は嫌だ!

2022/11/23(水) 22:04:00


25. 匿名@ガールズちゃんねる
わざわざ満員電車に乗って行くところって仕事なの?

2022/11/23(水) 22:04:25


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
もちろん仕事の可能性もあるだろうし、あと病院とかじゃない?わざわざ満員電車のるって

2022/11/23(水) 22:06:30


88. 匿名@ガールズちゃんねる
>>33
時間をずらせばいいじゃん
主治医に相談しないの?

2022/11/23(水) 22:34:24


50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
サラリーマンが職場の託児所利用?のために抱っこ紐で通勤してるの見るよ
前抱きで吊革掴まるから赤ちゃんは無事

2022/11/23(水) 22:09:39


60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
都会だと職場や近隣に保育所があるからそれかな
あとは病院とか

2022/11/23(水) 22:11:27


27. 匿名@ガールズちゃんねる
海外を引き合いにして日本は寛容性がないとか遅れているとか頼んでもいないのに啓蒙してくれている人達ってどこの国基準なんだろうか

2022/11/23(水) 22:04:42


35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
昔はいじめは日本にしかないとか言ってる人もいたな

2022/11/23(水) 22:06:42


102. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
都会の出勤時乗車率の異常が不寛容さへの大きな原因だよね。ガラガラの田舎の電車ならベビーカー畳まないんじゃない?

2022/11/23(水) 22:50:09


143. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
そんな国本当にどこにあるんだろうね夢と魔法の国ですらアトラクション並ぶときは駄目だし。

2022/11/24(木) 02:59:00


30. 匿名@ガールズちゃんねる
なんでわざわざラッシュ時に乗るんだろうとは思う
1日中混んでるならまだしも、空いてる時間を見計らって予定を調整して乗った方が
子どもにとってもいいと思うんだけどな

2022/11/23(水) 22:06:00


85. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
病院とか?予約がなかなか取れなくて仕方なく、とかタクシー使えないほど遠いとか…独身の私が色々考えてみました

2022/11/23(水) 22:28:58


129. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
少し早めに…という提案は、却下されるんだよね

ちなみに私が利用する駅は、ラッシュのピークは7時30分から8時00分
7時15分に階段付近を避けて乗れば、混んではいるけど殺人的な混み方では全くないのだけど

2022/11/23(水) 23:49:50


31. 匿名@ガールズちゃんねる
なんでラッシュ時に乗りたがるの?

2022/11/23(水) 22:06:05


36. 匿名@ガールズちゃんねる
満員電車の時は赤ちゃん抱っこしてベビーカーたたんでって書いたらいっぱいマイナスついたけど、ホントにみんな、満員電車にベビーカーいいと思ってんの?電車が揺れたら赤ちゃんの上に乗っかっちゃうよ。命にかかわるよ。

2022/11/23(水) 22:06:47


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>36
そもそも乗るな、っていうマイナスじゃない?
赤ちゃん抱っこしてベビーカー畳んで満員電車って、それはそれで危ないよ
満員電車なんて大人でも潰される時あるのに怖くない?

2022/11/23(水) 22:08:18


64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>36
マイナスなのはその時間に乗るなorベビーカー持ち込むなって意味じゃ?
親が悪いんじゃなく単純に子供が危ないって意味で

2022/11/23(水) 22:12:49


40. 匿名@ガールズちゃんねる
ベビーカーの周りの人は上半身を支える物が無い状態で周りから押されるからほんとに危ない
ベビーカーの上に倒れ込まれても文句言えないよ

2022/11/23(水) 22:07:08


148. 匿名@ガールズちゃんねる
>>40
そう!
実際、私は押されて倒れ込みそうになって、赤ちゃんいるから必死に堪えたけど、お母さんには睨まれた。
睨むくらいなら、通勤ラッシュの時間にベビーカーで乗ってくんなよ、と思った。

2022/11/24(木) 04:18:07


46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
>ロンドン交通局はベビーカーの利用について、「スペースが限られていることがありますので、折りたたみが簡単なバギーを購入してみてください」「各地下鉄駅の一番混みあう時間帯を公開しているので、それを避ければ移動がより快適になるでしょう」などと伝えている。
日本だと炎上しそう

2022/11/23(水) 22:08:16


72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>46
Twitterあたりの主婦が大騒ぎしそう。
下手くそな漫画とともに。

2022/11/23(水) 22:18:59


97. 匿名@ガールズちゃんねる
>>46
ロンドンバスもベビーカーは○台まで、って決まりがあって、それを超える場合とか混んでるときは普通に乗車拒否されたりする。「もういっぱいだから次のに乗ってプシュー」で終わり。この間都バスで双子ベビーカーが乗車できなくて話題になってたけどロンドンならこんなに騒ぎにならないのになあって思った。

2022/11/23(水) 22:46:02


48. 匿名@ガールズちゃんねる
べビーカーに対する文句が日本と全く同じでワロタ
そりゃそうだよな

2022/11/23(水) 22:09:09


編集元: 満員電車にベビーカー、嫌われるのは日本だけじゃなかった? 英国で炎上した「大論争」の顛末とは

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
勤労感謝の日「死ぬまで働き続けなければならない現実」を考える
「実は私も…」大阪・岸和田市の2歳置き去り死にゾッとする多子世帯の親が続出
「マイナ保険証が義務化なら閉院するしか…」高齢医師の声も 日弁連の集会で医師団体が訴え
♥あわせて読みたい♥