1. 匿名@ガールズちゃんねる
バイトの求人に時給1400円〜と記載されていたのですが、面接に行くと1100円と言われました。
1100円なら正直面接に行かなかったので最初から1100円と記載して欲しいと思うのですが、求人でこういう偽りの記載をする意味は何なのでしょうか。
また、スタッフルームのような部屋で面接をしたのですが、面接中1人のスタッフさんがノックも失礼しますも言わずにズカズカ入ってきて驚きました。
バイトの面接ってこういうものですか?
皆さんは面接で違和感を覚えたエピソードありますか?

2022/11/24(木) 11:56:40




2. 匿名@ガールズちゃんねる
途中から雑談になっていい雰囲気になったのに不採用

2022/11/24(木) 11:57:26


100. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
これ何回か経験したけど
なんで向こうはいい雰囲気を作るんだろう

2022/11/24(木) 12:18:58


106. 匿名@ガールズちゃんねる
>>100
会社の印象下げないようにじゃない?落とすという事は相手はお客さんになるわけだから

2022/11/24(木) 12:20:29


134. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
私も経験ある
気に入ってもらったんだなという印象で、
いつから働けますか?など具体的な話もして不採用
印象悪くしたくないのかもしれないけど思わせぶりな感じが逆に印象悪くなった

2022/11/24(木) 12:32:26


148. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
逆におじさん面接官だったんだけど
終始しかめ面で「うーん…」って言ってたのに採用になったことある。

2022/11/24(木) 12:42:16


3. 匿名@ガールズちゃんねる
週一からOK!とあったのに最低週3じゃないとって言われた

2022/11/24(木) 11:57:37


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
平日のみOK!ってあって面接行ったら土日必須とかもあるよ。

2022/11/24(木) 12:01:45


54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
あるあるww
あと大体超忙しい時間帯に入れないなら要らないってやつ
だったら最初から書いて欲しいし、写真代とか履歴書書く手間が無駄すぎる

2022/11/24(木) 12:06:20


112. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
こればかりだよ。
平日週3、4時間からOKなのに
実際行くと土日祝の夜は出れないかって。
断るのすっごい勇気いるんだよね。
むしろ土日祝の夜の人員が欲しかったんだろーって思うよ

2022/11/24(木) 12:22:14


4. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
時給を嘘つくなんてありえない
その会社は絶対やめた方がいい

2022/11/24(木) 11:57:55


5. 匿名@ガールズちゃんねる
あなたにとって仕事とは?とか聞かれた
たかが短時間のパートですよ?

2022/11/24(木) 11:58:05


15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
これあるあるだよね
バイトやパートに情熱求めるのあるある
適当に答えて仕事始めると温度差についていけなくなる

2022/11/24(木) 11:59:23


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
がるちゃんにもたまにいるけどバイトでも社員と同じように責任感をもって~!みたいなやつ
バイト本人が言うならまだしも他人が言うの引く

2022/11/24(木) 12:00:44


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
そもそも客がバイトやパートに期待持ちすぎてるからなwwスーパーやコンビニの店員にすらプロ意識とか言うしw

2022/11/24(木) 12:05:34


38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
収入を得るための手段ですって普通に答えたら採用だったよ
レストランだったからかな笑

2022/11/24(木) 12:03:18


6. 匿名@ガールズちゃんねる
1400円で釣らないと人が来ないからだよ。
1100円で渋々納得してくれるような人が搾取される。

2022/11/24(木) 11:58:15


8. 匿名@ガールズちゃんねる
面接練習

2022/11/24(木) 11:58:33


10. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
給料嘘つくのはブラックの香りしかしないからやめた方がいい

2022/11/24(木) 11:58:53


11. 匿名@ガールズちゃんねる
違和感は覚えたことないけど落ちるか採用かはだいたい勘でわかる
不採用の時は面接官が死んだ魚のような目をしてる

2022/11/24(木) 11:58:56


12. 匿名@ガールズちゃんねる
他の従業員がいる所で面接した事ある。見てくるしやりづらかった

2022/11/24(木) 11:59:10


56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
逆に「実際の現場を見せてください」って言った時に断るところは内定辞退してる。個人情報の厳しいところとか食品工場とか衛生に問題あるならわかるけど。

前職が、客にだーれも挨拶しない室内ギスギスとか通り越して社会的にやばい人ばっかりだったから、現場は見させてもらってる。

2022/11/24(木) 12:06:28


13. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1 そう書かないと求人こないからだろうね
あとは研修中は1100円とかそういうのはあると思うけど記載が無いなら本当はダメだけどね

2022/11/24(木) 11:59:16


14. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
スタッフルームなら仕方ないかな。
面接してるなんて知らなかったのかもしれんし
まぁ、時給で釣るようなとこはゴメンだけど

2022/11/24(木) 11:59:16


16. 匿名@ガールズちゃんねる
嘘をつかないと人を集められないような企業は潰れろ。

婚活でも人材募集でも、『嘘をつかないと相手にされないから』嘘をつく訳だよね?

私はそういうのに当たったら、求人の掲載元に連絡を入れるよ。

2022/11/24(木) 11:59:39


17. 匿名@ガールズちゃんねる

2022/11/24(木) 11:59:44


21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
1100円て聞いた時点で主さんの中ではこの会社は無いなと思ったんだよね、1400と書いた理由聞いてみて欲しかった。そんな吊り求人みたいなののせないでほしいよね

2022/11/24(木) 12:00:25


22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
求人誌とかに載ってたの?
それなら掲載元に通報するのもいいかも
他の人も釣られるかと思うと腹立つもんね。

2022/11/24(木) 12:00:26


23. 匿名@ガールズちゃんねる

2022/11/24(木) 12:00:32


28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
清々しいくらい漢や

2022/11/24(木) 12:01:22


26. 匿名@ガールズちゃんねる
ハローワークで平日のみ探して面接行ったら土日祭日も、シフト制で夜七時までとか言われたのでお断りしました。嘘つくんじゃねえ履歴書無駄にしちゃったよ。

2022/11/24(木) 12:00:56


27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
医療事務のパートに応募したけど
「あなたはこのクリニックにどのような事をもたらしてくれますか」って聞かれたw

たかがパートしかも医療行為も出来ない事務なのに🤣

2022/11/24(木) 12:01:18


39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
わかる。志望動機真剣にきかれても、小遣い稼ぎ以外の気持ちはないもん

2022/11/24(木) 12:03:22


29. 匿名@ガールズちゃんねる
バイトどころか、うちの会社は正社員を月給30万で釣って未経験だからって17万で雇用契約書出してる
能力がつけば上がっていくからねって言って入社させてるけど、10年くらい働かないともらえない

2022/11/24(木) 12:01:35


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
もしそれがハローワークだったら求人情報が虚偽のものだった。っ報告するといいよ

2022/11/24(木) 12:02:04


36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ハロワ経由ならハロワにチクってください。マジで電車賃や履歴書代馬鹿にならないんで。

2022/11/24(木) 12:02:39


42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私の場合、勤務先〇〇店と書いてあって通いやすくて
応募したのに面接時に他の店舗勤務可能ですか?とか
言われて、無理ですと答えたら不採用でした。

2022/11/24(木) 12:03:34


48. 匿名@ガールズちゃんねる
カフェで週3からOKって書いてあったから応募したのに面接に行ったら、コロナ禍で今いる人たちもみんなシフトに入れられていないから、2週間に1回入れる程度って言われて、は?交通費返せと思った。

2022/11/24(木) 12:04:37


55. 匿名@ガールズちゃんねる
面接で細かい経歴や今の生活など根掘り葉掘り聞かれて気持ち悪かった
ただのスーパーのレジ打ちなのに何関係あんのって感じだった

2022/11/24(木) 12:06:21


66. 匿名@ガールズちゃんねる
学生時代コンビニに面接に行ったら、
「学費出すために頑張ってる子もいるので~」っていきなり説教はじまって、
別にうちが富裕層とも小遣い稼ぎとも言ってないし、派手な格好してたわけでもないのに謎過ぎた

2022/11/24(木) 12:08:56


71. 匿名@ガールズちゃんねる
飲食店の面接でお客さんがいる横でさせられたことあるよ、、従業員スペースにでもいれてくれたらよかったのに。しかもバイトの面接のくせに「尊敬する人は誰ですか?」って、、某チェーン店。

2022/11/24(木) 12:10:05


編集元: バイトの面接の違和感

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
ハローワークに求めたい事、言いたい事
正社員も非正社員も「嫌なら辞めろ」…日本社会が壊れ始めた「就職氷河期世代の実体験」
めるる、やってみたい仕事は「レジ打ち」理由が物議「仕事知らないのかな」厳しい声相次ぐ
♥あわせて読みたい♥