1. 匿名@ガールズちゃんねる
大御所でもオーディションから参加

2022/11/25(金) 09:13:35




2. 匿名@ガールズちゃんねる
いつも決まったパターンの声優

2022/11/25(金) 09:14:06


3. 匿名@ガールズちゃんねる
櫻井孝宏…

2022/11/25(金) 09:14:25


4. 匿名@ガールズちゃんねる
アニメキャラと声優の顔のギャップがすごい

2022/11/25(金) 09:14:26


5. 匿名@ガールズちゃんねる
声優同士で結婚が多い

2022/11/25(金) 09:14:30


6. 匿名@ガールズちゃんねる
演じたキャラクターと自分を同化しがち

2022/11/25(金) 09:14:33


7. 匿名@ガールズちゃんねる
ドラマで声だけ出演しても明らかに
浮いてる。

2022/11/25(金) 09:14:41


8. 匿名@ガールズちゃんねる
キモオタファンがいる

2022/11/25(金) 09:14:44


9. 匿名@ガールズちゃんねる
不倫

2022/11/25(金) 09:14:45


11. 匿名@ガールズちゃんねる
既婚隠す

2022/11/25(金) 09:15:15


12. 匿名@ガールズちゃんねる
アニメ化決まって勝手に声優予想が始まり、予想が外れるとボロクソ

2022/11/25(金) 09:15:43


13. 匿名@ガールズちゃんねる
キンキンキャンキャンもしくは低音イケボ風ばかりで飽きる

2022/11/25(金) 09:16:00


15. 匿名@ガールズちゃんねる
キャラから入って中の人見て…うん…てなる

2022/11/25(金) 09:16:08


38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
ちょっと流行ると
顔出してくるのやめてほしい。
アニメが流行ったのであって
声優が流行ったわけじゃないから。
顔出しが許されるのは
野沢雅子さんクラスの
超大御所だけ。

2022/11/25(金) 09:22:29


137. 匿名@ガールズちゃんねる
>>38
分かる。声優さんファンには申し訳ないんだけど顔出しされると萎えてしまう。なら見なければいい話しなんだけど普通のゴールデン番組にも「○○の○○役!
」って感じで出るもんな〜

2022/11/25(金) 11:47:25


16. 匿名@ガールズちゃんねる
ご高齢の大先輩から役を引き継いで、馴染んで世間に浸透するまで大変そう

2022/11/25(金) 09:16:15


32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
ONE PIECEはやく完結してほしい。古川さんに失礼だけど、エースを過去編で出すなら早めに終わらせて欲しい。古川さん以外のエースは絶対違和感出てしまうから。

2022/11/25(金) 09:20:11


17. 匿名@ガールズちゃんねる
同じ声ばかりでつまらない

2022/11/25(金) 09:16:23


19. 匿名@ガールズちゃんねる
よく知らない声優同士が結婚→トピが立つ→「誰ですか?」→「知らないのになぜ書き込むの?」

お決まりの流れ

2022/11/25(金) 09:16:48


20. 匿名@ガールズちゃんねる
テレビに顔出し出演すると
『あのキャラのセリフお願いします』
『こんな声でこんなセリフお願いします』
とか言われがち

あれ絶対恥ずかしいと思う

2022/11/25(金) 09:17:02


21. 匿名@ガールズちゃんねる
精神年齢が低め

2022/11/25(金) 09:17:04


22. 匿名@ガールズちゃんねる
服がダサい

2022/11/25(金) 09:17:06


23. 匿名@ガールズちゃんねる
おじさんになってもホストみたいな格好してる

2022/11/25(金) 09:17:37


24. 匿名@ガールズちゃんねる
アニメが人気になり地上波のバラエティに出てはみたが浮く

2022/11/25(金) 09:17:47


30. 匿名@ガールズちゃんねる
アニメキャラの人気なのに自分の人気だと勘違いする

2022/11/25(金) 09:19:28


33. 匿名@ガールズちゃんねる
個性的な声の人をあまり見かけない。萌え声?が多くて気持ち悪い。

2022/11/25(金) 09:21:16


36. 匿名@ガールズちゃんねる
仲良し売りで腐女子にアピール

2022/11/25(金) 09:21:59


42. 匿名@ガールズちゃんねる
自分をアイドルとか、俳優、女優と思っていそうな人が多い。似たような声で、色気のある大人っぽい声だったり、個性的な人声があまりいない。

2022/11/25(金) 09:24:48


47. 匿名@ガールズちゃんねる
子役出身の方も多い
子役時代に出演していたのは東映の特撮ヒーロー番組か大河ドラマが多め

2022/11/25(金) 09:27:10


48. 匿名@ガールズちゃんねる
子役出身が多い

2022/11/25(金) 09:27:24


49. 匿名@ガールズちゃんねる
音響監督に気に入られたら仕事減らない

2022/11/25(金) 09:27:46


50. 匿名@ガールズちゃんねる
この人何の役やっても同じ演技だな
という人に限って仕事途切れないしおいしいポジションの役が多い

2022/11/25(金) 09:29:02


55. 匿名@ガールズちゃんねる
アニメばかり出演してる人が洋画吹き替えでメイン級の役をやるとなんとなく違和感ある
アニメだと演技上手いのに…って

2022/11/25(金) 09:30:33


56. 匿名@ガールズちゃんねる
まだロバート秋山の画像が貼られてない…

2022/11/25(金) 09:31:11


57. 匿名@ガールズちゃんねる
本当にオーデで選ばれたのかよと思うほど下手な声優がいる時がある

2022/11/25(金) 09:31:11


58. 匿名@ガールズちゃんねる
声優兼YouTuberの人もいる

2022/11/25(金) 09:31:52


63. 匿名@ガールズちゃんねる
男性声優のTwitterとかのリプが信者ばっかりだから何しても甘やかすリプばっかりで若干キモい
「お腹すいた」とか呟いたら
「これどぉぞ🍚☆〜(ゝ。∂)」とか「心配です😣ご飯ちゃんと食べれると良いんですが...🥲」とか・・・

2022/11/25(金) 09:34:45


64. 匿名@ガールズちゃんねる
ラ行の滑舌が弱い人が結構いる

2022/11/25(金) 09:35:54


65. 匿名@ガールズちゃんねる
唯一無二の声とか盲目的なファンが持ち上げがち

2022/11/25(金) 09:37:18


66. 匿名@ガールズちゃんねる
今の声優って大変だなって思う
顔出ししたくなくても出さないと売れない
アイドル活動もして、歌って踊って楽器も弾いて…

2022/11/25(金) 09:38:05


68. 匿名@ガールズちゃんねる
TVや配信、舞台挨拶等のお仕事がある人もいるのであまりにも太ってる人は叩かれがち
事務所に痩せろと言われた人もいる

2022/11/25(金) 09:38:49


69. 匿名@ガールズちゃんねる
アニメやゲームが好きで声優目指した人が多いので素は陰キャかオタクが多い
漫画好きも多い

2022/11/25(金) 09:41:42


70. 匿名@ガールズちゃんねる
近年のアニメでは同じ作品内での兼役がなくなった
声や演技の幅を広げる機会が減ったのか、同じような声や演技しかしない(出来ない)声優が増えたのか

2022/11/25(金) 09:42:14


74. 匿名@ガールズちゃんねる
最近の声優は唯一無二の声がほとんどいない。

2022/11/25(金) 09:44:15


76. 匿名@ガールズちゃんねる
40代後半でドル売りしてる人いるけど声優独特だなと思う

2022/11/25(金) 09:44:55


80. 匿名@ガールズちゃんねる
声優トピはネガキャントピになりがち

2022/11/25(金) 09:49:05


89. 匿名@ガールズちゃんねる
もてはやされている人ほど、別作品のキャラでも使い分けできてない演技も声も一辺倒なのは何故

接待やよいしょが上手かったり人脈が強かったり、業界ウケが良いのかなぁ

2022/11/25(金) 10:00:08


99. 匿名@ガールズちゃんねる
>>89
芸歴長いのに一向に演技上手くならない人いるよね。
演技が上手いから出てるって訳でもないんだな。

2022/11/25(金) 10:09:42


91. 匿名@ガールズちゃんねる
終わったアニメでも10周年とかやったり、声優やアニメキャラの誕生日にTwitterでトレンド入りしたり、生誕祭とか言われたり声優独特だなと思う

2022/11/25(金) 10:01:23


96. 匿名@ガールズちゃんねる
40代ぐらいの声優が高校生役やってるけどさすがに声が老けがち

2022/11/25(金) 10:05:24


編集元: 声優あるある

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
猫あるある言いたい!
スタバあるある
“一番怖い怒り方” 3タイプの特徴描いた漫画に3万人共感「“あるある”すぎて泣ける」
♥あわせて読みたい♥