1. 匿名@ガールズちゃんねる
主は、アラフォーパート主婦です。
洋服が好きでしたが、子供もお金かかるし、もっとお出かけややりたいことにお金を使いたい、と思うようになってきました。
そう思い、もう洋服を買わない、と決心するのですが、結局また洋服を買ってしまいます。
(去年のアウターは肩こりするから、軽いのを、とか理由をつけて)
冬服にもう4万円使ってしまいました。
もう冬服を買わない、と決意をまたしていますが、もう洋服を買わなくなる方法などありますか?

2022/11/25(金) 13:56:20




2. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
お金あるってことなのよ
いいじゃない
買っちゃお

2022/11/25(金) 13:56:54


3. 匿名@ガールズちゃんねる
洋服屋に行かなければ良いのよ

2022/11/25(金) 13:57:04


72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
わかる。なんの用もないのにしまむらとか行ってたけど、行かなければいいのよね。
試着しなきゃ買わないと決めてるから、それでどうにかする。

2022/11/25(金) 14:42:41


4. 匿名@ガールズちゃんねる
服屋にいかない!これしかない
通販好きならもう通販サイトは見ない

2022/11/25(金) 13:57:08


5. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
服屋に行かない
サイトも見ない

見るから欲しくなる

2022/11/25(金) 13:57:08


6. 匿名@ガールズちゃんねる
見に行かない これ一択しかない

2022/11/25(金) 13:57:09


7. 匿名@ガールズちゃんねる
外に働きに出ると服を買うんだよ

2022/11/25(金) 13:57:18


84. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
これは絶対あるよね。たとえ制服があったとしても行き帰りの私服はある程度ちゃんとしたいと思っちゃうもん。仕事辞めてからはスーパーとかに行く適当な服とおでかけ用だけで済むようになったから、無難ラインの服を買わなくなったよ。

2022/11/25(金) 14:51:04


107. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
人パート先私服ですが、電車に乗るしまぁまぁな服装心がけてます。
子持ちオバタリアンだから、合コンとか行くことないけど、人生折り返し地点でいつ行き倒れても?良いように

2022/11/25(金) 15:28:07


8. 匿名@ガールズちゃんねる
産後太ったから産前の服が入らなくて季節毎に買っちゃう

2022/11/25(金) 13:57:35


10. 匿名@ガールズちゃんねる
ライフの洋服コーナーで全部揃える

2022/11/25(金) 13:57:50


60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
スーパーの洋服コーナーってダサいと思い込んでたけど
チラッと見たら最近は結構可愛いの売ってるよ
沢山買いそうなっちゃったw
我慢したけど

2022/11/25(金) 14:21:29


63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
ライフに洋服コーナーがあるの、知らなかった
近所のライフは食料品しかない

2022/11/25(金) 14:29:04


69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
今も着てる
私UNIQLOよりライフ率高め

2022/11/25(金) 14:38:15


11. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
服を買うのが幸せなんだよ
だからそのままでいいよ
不幸になるよ

2022/11/25(金) 13:58:14


59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
確かに
『もう服を買うな』って言われたら死を選ぶかも
なんの楽しみもなくなる

2022/11/25(金) 14:19:56


61. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
ほんとそう。
買わなくなりたい理由がお金の不安だから、
服を買いたく無いわけじゃないので。

2022/11/25(金) 14:23:32


13. 匿名@ガールズちゃんねる
いいなぁ 私はお金はあるのに怖くて使えない
だから貯まるつまんない人生

2022/11/25(金) 13:58:52


29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
私はたくさん貯まると嬉しいよ。
アウトレットとか行っても、今日も何にも買えなかったなって思うけど、見てるだけで楽しいし、施設も綺麗だし、「あぁ、楽しかった。また行きたい」って思う。

2022/11/25(金) 14:02:10


86. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
凄すぎる!貯金なんかないからこそ、見窄らしくしたくない、服くらい買いたいってなって買うのかな
お金ない人の方が物欲あるよね

2022/11/25(金) 14:55:39


14. 匿名@ガールズちゃんねる
趣味だと割り切る
好きなことを無理矢理止めようと思ったって続かないよ

2022/11/25(金) 13:58:54


16. 匿名@ガールズちゃんねる
痩せたからいろんな服着られるようになって楽しくて、どんどん買ってしまう

2022/11/25(金) 13:59:11


17. 匿名@ガールズちゃんねる
洋服が好きならまた買っちゃう気がする
ファッション興味ない人(私です)はあんまり服に購買意欲湧いたり、目移りしたりすることがないから

2022/11/25(金) 13:59:26


18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
もしかして若干ぼっちゃり?
自分語りなるけど、一時期かなり体重増えた時になに着てもしっくりこなくて理由見つけてはめちゃくちゃ洋服買いまくってた
これはキリがないと思って、ダイエットと筋トレして体型造り直したら物欲収まったわ

2022/11/25(金) 13:59:29


35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
横だけど、全く同じだった。
太ったら何を着ても似合わなくて、クローゼットはパンパンなのに着る服がない状態だった。
痩せたら普通の服でも問題なくて、物欲収まった。

2022/11/25(金) 14:04:30


93. 匿名@ガールズちゃんねる
>>35
アラフォーだけど、(元アパレルで服が好き)
昨年たまたまやせたらなんでも好きな服着られるのが嬉しくてやっぱたくさん買ってたけどアホなのかな
今年はまた戻って更に太ったことでなに着ても微妙で買えない(泣)!!

2022/11/25(金) 15:04:12


46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
ハッと気付かされた。私も服買っちゃうんだけどほんとそれかも。節約のためにダイエット頑張るぞって気になった。ほんとありがとう。スクショして忘れないように戒めるね

2022/11/25(金) 14:09:37


54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
これわかる!!
私も仕事はじめてスッキリ痩せたら物欲おさまった!!ほんとぽっちゃりのときは物欲すごくてとにかく服買いまくってた。
なんかしっくり来ないからまた買いにいくみたいな。服代月3~4万使ってたくらい買いに走ってた。
今は何着てもスッキリしてるから服を買う欲求がなくなってる。

なるほどそういう事だったんだ!ってコメ見て思った。

2022/11/25(金) 14:17:03


19. 匿名@ガールズちゃんねる
主のような人はまた買うよ。
別にお金あるんだからいいじゃんね。本当になくなったらそもそも買い物にすら行かなくなる。

2022/11/25(金) 13:59:37


20. 匿名@ガールズちゃんねる
収納出来るスペースもたくさんあるってことだよね?ガンガン買って経済回してください。

2022/11/25(金) 13:59:38


22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
クローゼットに沢山洋服あるのを整理してこの中から着回しする。

2022/11/25(金) 14:00:11


23. 匿名@ガールズちゃんねる
買って満足するタイプか、着飾るのが好きなのかで違ってくる気がする

2022/11/25(金) 14:00:26


24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ええねん。
消耗品だし、自信つくし、気分違うし。
子供にお金かかる時は自然と抑えるから。
断捨離は効果あるかもよ。

2022/11/25(金) 14:00:35


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
FPしてたけど、こういう人は絶対やめれないのよ。笑
本人がもう買わない理由ができるか本当にお金が無くならない限りは買うからせっかくなら楽しんで。

2022/11/25(金) 14:00:51


26. 匿名@ガールズちゃんねる
海外のニュースキャスターの男性
1年間くらい毎日同じ紺かな?スーツで出てたらしい
だけど誰にも気づかれなかったって

そんなもんなんじゃない?

2022/11/25(金) 14:01:48


27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
中途半端にほしいモノ買っちゃってるからじゃない?
本当に気に入ったものが見付かるまで買うのやめたらいい
たくさん服を持ってるって、気に入ったものを着る機会がその分減ってるってことでもあるしさ

2022/11/25(金) 14:02:06


31. 匿名@ガールズちゃんねる
本当にお金なかったら買えないから、主はまだ余裕あるんだし、買ったらいいじゃない。
借金してまで買うようになったら、買い物依存症だけどね

2022/11/25(金) 14:02:30


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
一度良いのを買ってみると良いよ
4万円じゃ足りないけど
安いのを何度も買い替えるのは馬鹿みたいだとわかるものも結構あるよ

2022/11/25(金) 14:02:38


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1

安物を沢山買うから何かしら理由つけて購入の歯止め聞かないのでは?
少数精鋭で厳選して、質の良いものを1点だけ買えば?
アウターっていいもの買えば、毎年買わなくて済むよ

2022/11/25(金) 14:04:28


109. 匿名@ガールズちゃんねる
>>34
アラフォーからアラフィフにかけて去年買った洋服が今年は似合わないみたいな現象が起きるから恐ろしいのよ

2022/11/25(金) 15:33:19


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ライフスタイルも自分の体も心も変わり続けるから無理。
でも、その変わり方は年齢的にももうそろそろ分かり始める頃では。
私もファッションには浪費しまくったけど、この素材だとどれくらい長持ちして、自分がどれくらいで飽きるか、何年くらい流行が続くかとか、そういうのをモニタリングし続けて最近はなんとなく必要なものがわかるようになった。
アイテムも揃い切った感ある。

2022/11/25(金) 14:05:07


38. 匿名@ガールズちゃんねる
主は多分、我慢したらしたでどこかで爆発するタイプだから無理ない程度に買えばいいと思う。家計圧迫してなんともならないようなら旦那さんに相談してみたら?予算決めるとか。
大学生が2人いる身としてはやっぱりどこかで自制は必要と思うけど。

2022/11/25(金) 14:05:08


39. 匿名@ガールズちゃんねる
安い服のちょこちょこ買いは意外とお金がかかるしなにも残らない。
一着四万で買えばしばらく買わないよ。
要らなくなっても売れる。

2022/11/25(金) 14:06:06


40. 匿名@ガールズちゃんねる
買えるんなら買えばいい。

2022/11/25(金) 14:06:10


41. 匿名@ガールズちゃんねる
「フランス人は洋服を10着しか持たない」みたいなタイトルの本を本屋で立ち読みしてから、買わなくなったよ!

実際はフランス人も10着しか持ってない人なんていないらしいけど、世界観への憧れが生まれて、無駄食いもしなくなった。お土産も無駄に買わなくなった。

2022/11/25(金) 14:06:15


43. 匿名@ガールズちゃんねる
アラフォー独身です。

体力あるうちに終活したい→断捨離大変→もう片付けるの最小限にしたいって感じで物欲が湧かなくなって来ました。

2022/11/25(金) 14:06:27


44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
でもさ、アラフォーってある日一気に似合わなくなる日がくるよね
主も書いてるけどコートや鞄が重くなったり、平気だったニットがチクチクし始めたり。

2022/11/25(金) 14:06:32


89. 匿名@ガールズちゃんねる
>>44
似合わなくなる感じ、めちゃくちゃわかるw化粧品もそれまで好きだったアイシャドウの色とかも、似合わなくなって、思い切って断捨離始めたら、部屋も気分もスッキリして、服1枚買うのもよく考えて買うようになった。

2022/11/25(金) 15:00:01


96. 匿名@ガールズちゃんねる
>>44
わたしは今年から感覚過敏とじんましんがひどい。
ピッタリしたパンツ(スキニーとかスキニーでもないけどややぴったりめの)
履くとじんましん出るようになって…スカートやゆったりしたパンツのみに。、
そしたらまんまと下半身がぱんぱんに太ってるよー!

2022/11/25(金) 15:07:03


編集元: 洋服にもうお金を使いたくないのに…【アドバイス募集!】

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
東京23区で一番「家賃が安い」地域は「足立区」? 年収いくらで住めるの?
マッチングアプリで女性が年収を「264万」も盛る理由…アプリ利用者への調査で分かった婚活の絶望的な現実
<課金ルールは年間3,000円>親子で決めた金額をすぐ使い切った子ども。お金を前倒ししてもいい?
♥あわせて読みたい♥